生きとし生けるものの精神には、最高の魔法のアーティファクトや聖地にも匹敵する力が眠っている。このような圧倒的な精神エネルギーの貯蔵庫に触れることで、サイキックは自分の周りの世界、他人の心、次元界への道を形作る。いかなる場所や考えも、サイキックにかかれば隠すことも遠ざけることも敵わない。サイキックは念術魔法をどのような種別であれ引き出すことができる。多くのやり方で、サイキックは自らの精神能力を利用することができる。サイキックが従う修養が彼らの能力に影響を与える。
役割:多様な呪文を扱えるサイキックは多くの状況に対処することができる。しかし彼らは物体を動かし操ることが得意だ。同様に、思考を読み取り、影響を与えることにも卓越している。
属性:どれでも。
ヒット・ダイス:d6。
開始時の財産:2d6×10GP(平均70GP)。
1日の呪文数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 | ||||||
1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+2 |
3 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― | |
2 |
+1 |
+0 |
+0 |
+3 |
4 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― | |
3 |
+1 |
+1 |
+1 |
+3 |
5 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― | |
4 |
+2 |
+1 |
+1 |
+4 |
修養呪文 |
6 |
3 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
5 |
+2 |
+1 |
+1 |
+4 |
6 |
4 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― | |
6 |
+3 |
+2 |
+2 |
+5 |
修養呪文 |
6 |
5 |
3 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
7 |
+3 |
+2 |
+2 |
+5 |
6 |
6 |
4 |
― |
― |
― |
― |
― |
― | |
8 |
+4 |
+2 |
+2 |
+6 |
修養呪文 |
6 |
6 |
5 |
3 |
― |
― |
― |
― |
― |
9 |
+4 |
+3 |
+3 |
+6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
― |
― |
― |
― |
― | |
10 |
+5 |
+3 |
+3 |
+7 |
修養呪文 |
6 |
6 |
6 |
5 |
3 |
― |
― |
― |
― |
11 |
+5 |
+3 |
+3 |
+7 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
― |
― |
― |
― | |
12 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+8 |
修養呪文 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
3 |
― |
― |
― |
13 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+8 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
― |
― |
― | |
14 |
+7/+2 |
+4 |
+4 |
+9 |
修養呪文 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
3 |
― |
― |
15 |
+7/+2 |
+5 |
+5 |
+9 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
― |
― | |
16 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+10 |
修養呪文 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
3 |
― |
17 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+10 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
― | |
18 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
修養呪文 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
3 |
19 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 | |
20 |
+10/+5 |
+6 |
+6 |
+12 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
4 |
2 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
2 |
5 |
2 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
3 |
5 |
3 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
4 |
6 |
3 |
1 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
5 |
6 |
4 |
2 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
6 |
7 |
4 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
7 |
7 |
5 |
3 |
2 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
8 |
8 |
5 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
― |
― |
9 |
8 |
5 |
4 |
3 |
2 |
― |
― |
― |
― |
― |
10 |
9 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
― |
11 |
9 |
5 |
5 |
4 |
3 |
2 |
― |
― |
― |
― |
12 |
9 |
5 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
13 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
3 |
2 |
― |
― |
― |
14 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
15 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
2 |
― |
― |
16 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
2 |
1 |
― |
17 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
2 |
― |
18 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
2 |
1 |
19 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
2 |
20 |
9 |
5 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
サイキックのクラス技能は、以下の通り:〈威圧〉【魅】、〈言語学〉【知】、〈交渉〉【魅】、〈呪文学〉【知】、〈職能〉【判】、〈真意看破〉【判】、〈製作〉【知】、〈知覚〉【判】、〈知識:すべて〉【知】、〈はったり〉【魅】、〈飛行〉【敏】。
武器と防具の習熟:サイキックは全ての単純武器に習熟しているが、いかなる鎧や盾にも習熟していない。
呪文/Spells:サイキックはサイキック呪文リストから念術呪文を発動する。サイキックは事前に準備することなく、修得済みの呪文から任意に呪文を発動することができる。呪文を修得したり発動したりするために、サイキックは最低でも10+呪文レベルの【知力】を有していなければならない。サイキックの呪文に対するセーヴィング・スローの難易度は10+呪文レベル+サイキックの【知力】修正値に等しい。
サイキックは呪文レベル毎に、1日に呪文を決められた数しか発動することができない。1日に発動できる呪文の基本数は表:サイキックに記載されている。加えて、高い【知力】を持つサイキックは、1日のボーナス呪文を追加で得る。
サイキックの呪文選択は限られている。ゲーム開始時、サイキックは自分で選択した0レベル呪文4つと1レベル呪文2つを修得している。新しくサイキック・レベルを得るたびに、表:サイキックの修得呪文数に記載の通り、新しい呪文をいくつか修得する。サイキックの1日の呪文数とは異なり、サイキックの呪文修得数は【知力】の影響を受けない。表:サイキックの呪文修得数に記載されている数で固定されている。
4レベルの時点と以降偶数レベル(6、8、など)の時点で、サイキックは既に修得済みの呪文を1つ、新しい呪文1つと置き換えて修得することができる。すなわち、サイキックは古い呪文1つを失い、代わりに新しい呪文1つを修得するのだ。新しい呪文のレベルは置き換えた呪文のレベルと同じでなければならず、サイキックが発動できる最も高いレベルから1レベル以上低いものでなければならない。サイキックが置き換えられる呪文は指定されたレベル毎に1つまでで、そのレベルで修得する新しい呪文が得られるタイミングで、どの呪文を置き換えるか、あるいはそもそも置き換えないかを選択しなければならない。
サイキックは呪文を予め準備する必要がない。サイキックはいつでも自分の修得している呪文をどれでも発動することができる。ただし呪文レベル毎に1日で発動できる呪文の合計までしか使用することはできない。
1レベルの時点で、サイキックは念術修養に基づいて追加の呪文を1つ修得する。4レベルの時点と以降2レベル毎に、サイキックはさらに追加の呪文を1つ修得し、18レベルの時点で最後の呪文を修得する。これらの呪文はサイキックの修得呪文表に掲載された数に追加で得られる。念術修養で修得した呪文は、高いレベルに到達した時点で異なる呪文に置き換えることはできない。
以下に示す念術修養は、サイキックが最も一般的に選択するものを並べたものだ。念術修養に従うものは様々に異なるやり方を選択しており、規則正しく手を取り合って行うものもいれば個人的に行うものもいる。念術修養の解釈は様々である。アスタリスク(*)が付記された呪文はOccult Adventuresに掲載されている。
外の力に穢され、君の精神は汚れている。忌むべき祖先の血が身体を流れているのかもしれないし、強力で理解もできない思念の力が精神に侵入したのかもしれない。念術的な病のように、この影響により君の脳の一部は壊れ、通常の自我と異なる暗部を産み出した。君は念術呪文を放つたびに、この危険な力を引き出してしまう――そしてその力に君を更に捉えさせてしまうかもしれない。この有害な影響はラークシャサやアボレスのようなクリーチャーを起源とするものかもしれないし、星の間にある虚無に住まう、邪悪な存在のものかもしれない。
君は自分が産み出した闇を旅することで、精神の深く強力な場所を見出した。君の意識は他人の夢見る心にまで広がり、無意識の念術場や悪夢と狂気の領域を探索する。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【魅力】。
ボーナス呪文:スリープ(1レベル)、オーナイリク・ホラー*(4レベル)、ディープ・スランバー(6レベル)、スリープウォーク(8レベル)、ナイトメア(10レベル)、クローク・オヴ・ドリームズ(12レベル)、イセリアル・ジョーント(14レベル)、ドリーム・ヴォイジ*(16レベル)、マイクロコズム*(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の精神は夢見る無意識に強く影響を与えることができる。
高位の力への信念が、君の念術能力を動かしてくれる。君の精神能力が本当に神から与えられたものなのか、それとも単に信念の力で高められたのかは、誰も教えてはくれない。様々な点で君は信仰呪文の術者に似ており、しばしば君は祈祷によって念術呪文の発動へと集中する。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【判断力】。
ボーナス呪文:ブレス(1レベル)、スピリチュアル・ウェポン(4レベル)、マジック・ヴェストメント(6レベル)、ガーディアン・オヴ・フェイス(8レベル)、コミューン(10レベル)、サイキック・サージェリー*(12レベル)、グレーター・スクライング(14レベル)、グレーター・プレイナー・アライ(16レベル)、ミラクル(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の能力は君や仲間を守護し、治療する。
心霊的な物事の専門的な情報を集め、論文や本を全て読みあさることで、君は自分の精神能力を高める適切な技術と儀式を身につけた。君の能力は直感によるものではなく、研究と科学により高められる。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【判断力】。
ボーナス呪文:コンプリヘンド・ランゲージズ(1レベル)、ハイパーコグニション*(4レベル)、ディスペル・マジック(6レベル)、マインド・プローブ*(8レベル)、レトロコグニション*(10レベル)、レジェンド・ローア(12レベル)、グレーター・アーケイン・サイト(14レベル)、モーメント・オヴ・プレシャンス(16レベル)、ディヴァイド・マインド*(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の能力は広範な知識と記憶を変更し適応させる能力に関連する。
君は書物に仕掛けられた魔法の罠(エクスプローシヴ・ルーンズやセピア・スネーク・シジルなど)を記憶貯蔵に隔離し、破壊しようと試みることができる。これは魔法の罠を解除するための〈装置無力化〉として扱う(君は罠探しクラス特徴を有しているかのように扱う)。このロールにおいて、君のボーナスは〈装置無力化〉あるいは5+サイキック・レベル+【判断力】修正値の、いずれか高い方を用いる。成功すると、解除する代わりに、罠は消滅し破壊される。この能力は(紋様)の罠を解除することはできない。記述された文章に含まれているものにのみ機能する。
この能力を得る際に〈知識〉の種別を1つ選択すること。記憶の邸宅に入ることで、中で研究するもの――君を含む――はその種別の〈知識〉判定に+4の状況ボーナスを得る。さらに記憶の邸宅はこの種別の〈知識〉技能を未修得のものにとって大規模な図書館として扱われる。君は記憶の邸宅にいない(そして記憶の邸宅が機能していない)ときに、選択した技能の判定に+2の状況ボーナスを得る。14レベルの時点と以降レベルを得るたびに、記憶の邸宅の図書館がボーナスを与える〈知識〉技能の種別を追加で1つ選択する。
生まれながらに持つ膨大な念術エネルギーは、思考停止によって自由に流れられない。君が苦痛を受けたときにのみ、それらは解き放たれる。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【魅力】。
ボーナス呪文:パースウェイシヴ・ゴード(1レベル)、ペイン・ストライク(4レベル)、ヴァンピリック・タッチ(6レベル)、マス・ペイン・ストライク(8レベル)、シナプス・オーヴァーロード*(10レベル)、マス・インフリクト・ペイン*(12レベル)、ウェイヴズ・オヴ・イグゾースチョン(14レベル)、ホリッド・ウィルティング(16レベル)、マス・サフォケーション(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の能力で苦痛を与え、苦痛に耐える。
君は精神を広げるために幻覚剤を摂取した。実験と研究により、君の意志が素晴らしい効果を持つことを示してくれた。君の幻覚による旅は他とは違う精神空間に自分をもたらしてくれる。凡人は自分のことを本当の意味では理解しない。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【判断力】。
ボーナス呪文:ポリパーパス・パナシーア(1レベル)、マッド・ハリューシネイション(4レベル)、シナスシージャ*(6レベル)、コンフュージョン(8レベル)、ミラージュ・アーケイナ(10レベル)、ジョイフル・ラプチャー(12レベル)、ウェイヴズ・オヴ・エクスタシー(14レベル)、ユーフォリック・トランクィリティ(16レベル)、アストラル・プロジェクション(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君は自分の精神と近くをねじ曲げ、自分の変質した様態を他人に印象づける。
他人との緊密な絆を気付くことで、君は自分を最高の状態にすることができ、自分と他人の精神を容易に結ぶことができる。自分の精神を他人とつなぐことで、君は自分が持つ精神的な隙間を満たし、新しい念術能力を発展させることができる。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【魅力】。
ボーナス呪文:チャーム・パースン(1レベル)、エンスロール(4レベル)、コーディネーテッド・エフォート(6レベル)、レッサー・ギアス(8レベル)、テレパシー*(10レベル)、バトルマインド・リンク(12レベル)、マス・ホールド・パースン(14レベル)、マス・チャーム・モンスター(16レベル)、オーヴァーウェルミング・プレゼンス(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の能力はいくつもの精神を混ぜ合わせたり、他人へより簡単に影響を及ぼしたりする。
君は念術能力を心身一体的に捉えている。つまりバランスを保つために精神と肉体を両方研ぎ澄ませなければならないと信じている。運動、断食、その他自分の肉体に気を配る中で見つけたものに専心することで、君は自分の念術能力を高めていく。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【判断力】。
ボーナス呪文:エクスペディシャス・リトリート(1レベル)、ベアズ・エンデュアランス(4レベル)、ヘイスト(6レベル)、フリーダム・オヴ・ムーヴメント(8レベル)、エコーロケーション(10レベル)、トランスフォーメーション(12レベル)、イセリアル・ジョーント(14レベル)、アイアン・ボディ(16レベル)、アカシック・フォーム*(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の能力は意志の力で肉体を変えていく。
念術魔法は君が平穏な精神状況に至ると流れ出してくる。習慣的な瞑想は君の心を広げ、新しい力を発展させてくれる。
心的蓄積能力/Phrenic Pool Ability:【判断力】。
ボーナス呪文:テレンパシック・プロジェクション*(1レベル)、サイレンス(4レベル)、マントル・オヴ・カーム(6レベル)、マス・デイズ(8レベル)、セレニティ(10レベル)、サイキック・サージェリー*(12レベル)、マインド・ブランク(14レベル)、ユーフォリック・トランクィリティ(16レベル)、タイム・ストップ(18レベル)。
修養能力/Discipline Powers:君の落ち着いた精神は君と仲間を守ってくれる。
サイキックは以下の呪文を使用することができる。アスタリスク(*)が付記された呪文はOccult Adventuresに掲載されている。サイキックは全ての呪文を念術呪文として発動する。
アスタリスク(*)が付記された呪文はOccult Adventuresに掲載されている。