ドラゴン・ディサイプル

ドラゴン・ディサイプル

荒天の預言者 脅威度8 Storm Prophet

経験点 4,800
ドワーフ7レベルソーサラー
ドラゴン・ディサイプル 2レベル
混沌にして悪中型サイズ人型生物(ドワーフ)
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 19、接触12、立ちすくみ18(+3外皮、+1反発、+1【敏】、+4鎧)
ヒット・ポイント 80(7d6+2d12+40)
頑健 +9、反応 +5、意志 +7; 呪文、および擬似呪文能力に対して+2; 抵抗雷撃]5
防御能力 防衛訓練巨人に対するアーマー・クラスに+4回避ボーナス

攻撃

移動速度 20フィート
近接 +1ウォーハンマー=+11(1d8+7/×3)または(×2)=+11(1d6+6)および噛みつき=+10(1d6+9)
特殊攻撃 オークおよびゴブリン類人型生物に対する攻撃ロールに+1、かぎ爪(2、1d4+4、魔法、5ラウンド/日)、竜の噛みつき
修得済みのソーサラー呪文術者レベル8; 精神集中+10)

4レベル(3回/日)―グレーター・インヴィジビリティ
3レベル(5回/日)―ヒロイズムフライライトニング・ボルト難易度15)
2レベル(7回/日)―スコーチング・レイフォールス・ライフプロテクション・フロム・アローズレジスト・エナジー
1レベル(7回/日)―エンラージ・パースン難易度13)、シールドショッキング・グラスプマジック・ウェポンマジック・ミサイルメイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マークゴースト・サウンド難易度12)、ディテクト・ポイズンディテクト・マジックメイジ・ハンドメッセージライトレジスタンス
血脈 (ブルー)

戦術

戦闘 このドラゴン・ディサイプルは、自分のポーション・オヴ・ブルズ・ストレンクスを飲み、フォールス・ライフおよびメイジ・アーマーを発動する。
戦闘 遠隔点において、ドラゴン・ディサイプルライトニング・ボルトスコーチング・レイを発動する。近接戦闘を強いられるならば、彼は ヒロイズムグレーター・インヴィジビリティをまず発動する。
基本データ ブルズ・ストレンクスフォールス・ライフおよびメイジ・アーマーを除いた、このドラゴン・ディサイプルのデータは アーマー・クラス 15、接触12、立ちすくみ14; ヒット・ポイント 一時的ヒット・ポイントなし; 近接 +1ウォーハンマー=+9(1d8+5/×3)または噛みつき+8(1d6+6)、(×2)+9(1d6+4); 【筋】18; 戦技ボーナス +8; 戦技防御値 20(足払い突き飛ばしに対して24); 技能 〈登攀〉+4。

一般データ

【筋】22、【敏】12、【耐】16、【知】10、【判】10、【魅】14
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 22(足払い突き飛ばしに対して26)
特技 《イニシアチブ強化》《頑健無比》《強打》《戦闘発動》《秘術使いの鎧訓練》《秘術使いの鎧体得》《武器熟練:》、《物質要素省略》
技能 〈威圧〉+6、〈芸能:朗誦〉+3、〈言語学〉+1、〈交渉〉+5、〈生存〉+2、〈知覚〉+10(通常のものでない石製の仕掛けに気づく+12)、〈知識:自然〉+1、〈知識:神秘学〉+8、〈知識:地理〉+1、〈登攀〉+6、〈はったり〉+7
言語 共通語、ドワーフ語、
その他の特殊能力 血脈の秘法([雷撃呪文はダイス毎に+1のダメージを与える)、竜の血
戦闘装備 ポーション・オヴ・ブルズ・ストレンクスポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズその他装備 +1ウォーハンマーアミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1クローク・オヴ・レジスタンス+1ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2リング・オヴ・プロテクション+1、138GP

荒天の預言者積乱雲と同じくらい恐ろしく、竜巻と同じくらい気まぐれである。

グウェラット・ハンマーマインド Gwellat Hammermind

ドワーフ貴族の家の庶子、グウェラットは身内と馴染めたことはなく、代わりに開放的なを切望していた。若年期の人生の殆どの間このを否定されてきた彼は鬱憤を貯めてきた。彼の辛さは雷速で怒りに代わり、そして彼の発現した魔は予測できず破壊的であった。成人期に達すると彼は本当に遺産の秘密を学んだ。秘密が長い間彼に秘密にされていたことに怒り、彼はもっとも破壊的な呪文一族に放ち、多くを殺した。彼は常に一部であることを切望してきたを追うために故郷から逃げた。

酸の戦慄 脅威度12 Acid Terror

経験点 19,200
人間9レベルソーサラー
ドラゴン・ディサイプル 4レベル
秩序にして悪中型サイズ人型生物(人間)
イニシアチブ +6; 感覚 〈知覚〉+12

防御

アーマー・クラス 24、接触15、立ちすくみ21(+1回避、+5外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧)
ヒット・ポイント 108(9d6+4d12+48)
頑健 +9、反応 +10、意志 +11; 抵抗 [強]10

攻撃

移動速度 30フィート
近接 (×2)=+10(1d6+3、加えて1d6[強])、噛みつき=+10(1d6+4)またはクオータースタッフ=+10/+5(1d6+3)
特殊攻撃 かぎ爪(2、1d6+3加えて1d6[強]、魔法、9ラウンド/日)、ブレス攻撃(30フィート・円錐状、13d6[強]、難易度22、2回/日)、竜の噛みつき
修得済みのソーサラー呪文術者レベル12; 精神集中+18)

6レベル(4回/日)―アシッド・フォッグフォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI
5レベル(6回/日)―クラウドキル難易度23)、スペル・レジスタンスフィーブルマインド難易度22)
4レベル(7回/日)―コンフュージョン難易度21)、ディメンジョン・ドアフィアー難易度20)、ブラック・テンタクルズ
3レベル(7回/日)―サジェスチョン難易度20)、スティンキング・クラウド難易度21)、ディスプレイスメントフライホールド・パースン難易度20)
2レベル(8回/日)―アシッド・アローインヴィジビリティウェブ難易度20)、グリッターダスト難易度20)、ヒディアス・ラフター難易度19)、レジスト・エナジー
1レベル(8回/日)―カラー・スプレー難易度17)、サイレント・イメージ難易度17)、チャーム・パースン難易度18)、マジック・ミサイルメイジ・アーマーリデュース・パースン難易度17)
0レベル(回数無制限)―アシッド・スプラッシュオープン/クローズダンシング・ライツデイズ難易度17)、ディテクト・マジックメイジ・ハンドメッセージリード・マジックレイ・オヴ・フロスト
血脈 (グリーン)

戦術

戦闘 戦闘の到来の気配に気づくや否や、このドラゴン・ディサイプルメイジ・アーマーおよびスペル・レジスタンスを発動する。
戦闘 このドラゴン・ディサイプルは、彼女の距離を保つことを好み、アシッド・フォッグに続いて高速化したウェブを発動することで戦闘を開始する。彼女はフライブラック・テンタクルズアシッド・アローフィーブルマインドクラウドキルを高速化した呪文の適切な使用として発動する。
基本データ メイジ・アーマーを除いた、このドラゴン・ディサイプルのデータは アーマー・クラス 20、接触15、立ちすくみ17。

一般データ

【筋】16、【敏】14、【耐】15、【知】10、【判】8、【魅】22
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 25
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《呪文高速化》《呪文熟練:召喚術心術》、《上級呪文熟練:召喚術》、《神速の反応》《戦闘発動》《追加HP》《鋼の意志》《物質要素省略》
技能 〈威圧〉+19、〈隠密〉+9、〈言語学〉+1、〈呪文学〉+7、〈知覚〉+12、〈知識:神秘学〉+8、〈登攀〉+4、〈飛行〉+6
言語 共通語、
その他の特殊能力 血脈の秘法([強呪文はダイス毎に+1のダメージを与える)、竜の血
戦闘装備 ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズポーション・オヴ・ディレイ・ポイズンワンド・オヴ・ディテクト・ソウツ(15チャージ); その他装備 クオータースタッフアミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチューション+2クローク・オヴ・レジスタンス+2ハット・オヴ・ディスガイズヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2リング・オヴ・プロテクション+2、800GP

狡く、計算高いこれらのドラゴン・ディサイプルは致命的なをたくさん与える前に、計画呪文で敵を窮地に陥らせる。

リメル・リヴァス Remel Levath

リメル・リヴァスは常に支配を切望している。彼女がして欲しい事を人々がするだけで、平和と秩序が訪れることを彼女は確信している――少なくとも彼女にとっては。「愚民」の些細な動機鹿な作用が邪魔になるとき、彼女は「正しい」ことをするよう彼らを魔法で操る以外に選択肢を選ばない。彼らがそうしないならば、を生成するの中で正義怒り爆発させる。

戦闘遭遇リメルはすべての口論を他のパーティの誤りとみなし、いの間ずっと失望を叫ぶ傾向があり、降伏を推奨する――しかし降伏する全員は慈悲を受けない。

ロールプレイの指常に尊大でしばしば論争好きなリメルは、強化呪文を何気ない会話にさえ費やす。偏見があるにもかかわらず、意志の実行を援助する同志が必要であることを彼女は知っている。彼女はあらゆる点で指示に従うだけの分別の良い者に対して驚くべきほど阿り、友好的である。

竜の首領 脅威度16 Dragon Chieftain

経験点 76,800
ハーフオーク、10レベルバード
ドラゴン・ディサイプル 7レベル
混沌にして悪中型サイズ人型生物オーク人間
イニシアチブ +3; 感覚 暗視60フィート、非視覚的感知30フィート; 〈知覚〉+18

防御

アーマー・クラス 27、接触12、立ちすくみ27(+6外皮、+1洞察、+2反発、-1【敏】、+9鎧)
ヒット・ポイント 189(10d8+7d12+95)
頑健 +16、反応 +11、意志 +14; バードの呪芸、[言語依存]、および[音]に対して+4
防御能力 オークの凶暴性抵抗]5

攻撃

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+19(1d6+9、加えて1d6[])、(×2)=+19(1d6+6)または+1ヘヴィ・メイス=+19/+14/+9(1d8+10)
特殊攻撃 かぎ爪(2、1d6+6、魔法、7ラウンド/日)、呪芸26ラウンド/日(移動アクション打ち消しの調べ悲運の葬送歌散逸の演技恍惚の呪芸自信鼓舞の呪芸+3、勇気鼓舞の呪芸+2、武勇鼓舞の呪芸示唆の詞)、ブレス攻撃(30フィート・円錐状、7d6[]、難易度17、1回/日)、竜の噛みつき
ドラゴン・ディサイプル擬似呪文能力術者レベル7; 精神集中+11)

1回/日―フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIレッド・ドラゴンのみ)

修得済みのバード呪文術者レベル15; 精神集中+19)

5レベル(3回/日)―マス・キュア・ライト・ウーンズシャドウ・ウォーク難易度19)、ソング・オヴ・ディスコード難易度20)、グレーター・ヒロイズム
4レベル(5回/日)―キュア・クリティカル・ウーンズシャウト難易度18)、ドミネイト・パースン難易度19)、ニュートラライズ・ポイズン
3レベル(6回/日)―インヴィジビリティ・スフィアークレアオーディエンス/クレアヴォイアンスファントム・スティードフィアー難易度17)、ヘイスト
2レベル(6回/日)―ウィスパリング・ウィンドキュア・モデレット・ウーンズサイレンス難易度16)、サモン・スウォームディテクト・ソウツ難易度16)、ブラー
1レベル(6回/日)―アンシーン・サーヴァントエクスペディシャス・リトリートキュア・ライト・ウーンズチャーム・パースン難易度16)、フェザー・フォールリムーヴ・フィアー
0レベル(回数無制限)―ダンシング・ライツディテクト・マジックフレア難易度14)、メイジ・ハンドメッセージレジスタンス

戦術

戦闘 このドラゴン・ディサイプルは、グレーター・ヒロイズムヘイストを発動し、彼の敵の中に味方を生み出すためにドミネイト・パースンチャーム・パースンを使用する。近接戦闘において、彼はブレス攻撃《威圧演舞》を使用する。

一般データ

【筋】22、【敏】8、【耐】18、【知】12、【判】10、【魅】18
基本攻撃 +12; 戦技ボーナス +18; 戦技防御値 30
特技 《威圧演舞》《イニシアチブ強化》《頑健無比》《強打》《呪文熟練:心術》、《戦闘発動》《追加HP》《秘術使いの鎧訓練》《秘術使いの鎧体得》《武器熟練:噛みつき
技能 〈威圧〉+6、〈隠密〉+10、〈騎乗〉+2、〈芸能:朗誦、打楽器、歌唱〉+17、〈言語学〉+5、〈呪文学〉+9、〈水泳〉+9、〈知覚〉+18、〈知識:神秘学、ダンジョン探検〉+14、〈知識:地理歴史地域自然宗教〉+10、〈登攀〉+12
言語 オーク語、共通語、ゴブリン語、
その他の特殊能力 オークの血何でも屋(あらゆる技能を使用)、バードの知識+5、博識1回/日、万能なる芸(朗誦、打楽器、歌唱)、武器精通竜の血
戦闘装備 ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ(2)、ポーション・オヴ・イーグルズ・スプレンダーその他装備 +5ハイド・アーマー+1ヘヴィ・メイスアミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+2ベルト・オヴ・フィジカル・マイト+2【筋】【耐】)、クローク・オヴ・レジスタンス+3くすんだ薔薇色の三柱のアイウーン・ストーンヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2リング・オヴ・プロテクション+2

これらのハーフオークは前の族長を情け容赦なく、公的に暗殺する野蛮な部族の族長となる。

氷結の乙女 脅威度19 Ice Maiden

経験点 204,800
エルフ、10レベルソーサラー
ドラゴン・ディサイプル 10レベル
中立にして悪中型サイズ人型生物(エルフ)
イニシアチブ +7; 感覚 非視覚的感知60フィート、夜目〈知覚〉+20

防御

アーマー・クラス 32、接触18、立ちすくみ28(+1回避、+10外皮、+1洞察、+3反発、+3【敏】、+4鎧)
ヒット・ポイント 222(10d6+10d12+120)
頑健 +18、反応 +12、意志 +17; 心術に対して+2; ダメージ減少 10/アダマンティン(150ポイント); 完全耐性 [氷]、睡眠麻痺

攻撃

移動速度 30フィート、飛行90フィート(標準)
近接 (×2)=+15(1d6+1、加えて1d6[氷])、噛みつき=+15(1d6+1、加えて1d6[氷])
遠隔 +1コンポジット・ロングボウ=+16/+11/+6(1d8+2/×3)
特殊攻撃 かぎ爪(2、1d6+1加えて1d6[氷]、魔法、10ラウンド/日)、ブレス攻撃(30フィート・円錐状、20d6[氷]、難易度27、4回/日)、竜の噛みつき
ドラゴン・ディサイプル擬似呪文能力術者レベル20; 精神集中+27)

2回/日―フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIIホワイト・ドラゴンのみ)

修得済みのソーサラー呪文術者レベル17; 精神集中+24)

8レベル(4回/日)―サンバースト難易度27)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIIIポーラー・レイ
7レベル(7回/日)―ディレイド・ブラスト・ファイアーボール難易度26)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIIプリズマティック・スプレーマス・ホールド・パースン難易度24)
6レベル(7回/日)―コントロール・ウォーターディスインテグレイト難易度23)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIフリージング・スフィアー難易度25)
5レベル(7回/日)―ウォール・オヴ・フォースコーン・オヴ・コールド難易度24)、スペル・レジスタンスドリームブライト難易度22)
4レベル(7回/日)―アイス・ストームウォール・オヴ・アイス難易度23)、ストーンスキンディメンジョン・ドアフィアー難易度21)
3レベル(8回/日)―ヴァンピリック・タッチスリート・ストームディスプレイスメントフライライトニング・ボルト難易度22)
2レベル(8回/日)―インヴィジビリティウェブ難易度19)、ガスト・オヴ・ウィンド難易度21)、シー・インヴィジビリティダークヴィジョンレジスト・エナジー
1レベル(8回/日)―エクスペディシャス・リトリートサイレント・イメージ難易度18)、シールドチャーム・パースン難易度18)、マジック・ミサイルメイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―タッチ・オヴ・ファティーグ難易度17)、ダンシング・ライツディスラプト・アンデッドディテクト・マジックメイジ・ハンドメンディングリード・マジックレイ・オヴ・フロストレジスタンス
血脈 (ホワイト

戦術

戦闘 このドラゴン・ディサイプルは、ストーンスキンを発動する。
戦闘 このドラゴン・ディサイプルは、自身シールドスペル・レジスタンスを発動し、飛行して、《呪文威力強化》強化された破壊的な呪文を降りかける。
基本データ ストーンスキンを除いた、このドラゴン・ディサイプルのデータは ダメージ減少 なし。

一般データ

【筋】12、【敏】16、【耐】20、【知】16、【判】10、【魅】25
基本攻撃 +12; 戦技ボーナス +13; 戦技防御値 31
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《頑健無比》《強行突破》《呪文威力強化》《呪文高速化》《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、《素早い移動》《戦闘発動》《追加HP》《抵抗破り》《鋼の意志》《武器の妙技》《物質要素省略》
技能 〈威圧〉+15、〈隠密〉+13、〈交渉〉+12、〈呪文学〉+11(魔法のアイテムの特性を識別する+13)、〈真意看破〉+5、〈生存〉+5、〈知覚〉+20、〈知識:神秘学〉+11、〈知識:地理地域自然貴族次元界〉+8、〈治療〉+5、〈登攀〉+6、〈飛行〉+11、〈魔法装置使用〉+15
言語 エルフ語、共通語、ゴブリン語、界語、
その他の特殊能力 エルフの魔法血脈の秘法([強呪文はダイス毎に+1のダメージを与える)、武器精通竜の血
戦闘装備 ワンド・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ(10チャージ)、ワンド・オヴ・ライトニング・ボルト(10チャージ); その他装備 +1コンポジット・ロングボウ(+1【筋】)とアロー20本、アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+3ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチューション+6ブーツ・オヴ・ザ・ウィンターランズブレイサーズ・オヴ・アーマー+4クローク・オヴ・レジスタンス+3くすんだ薔薇色の三柱のアイウーン・ストーンヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+6リング・オヴ・フォース・シールドリング・オヴ・プロテクション+3

エルフの忍耐とドラゴン威厳を持つ氷結の乙女は捕らえがたい陰謀の――そして場の――熟練者である。

コリエル・ドラゴンチャイルド Koriel Dragonchild

ホワイト・ドラゴンエルフの子孫、コリエルはドラゴン類を殺し、彼の心臓を食べることによって自身を証明するようにし、彼のテリトリーと秘蔵を主張した。

戦闘遭遇コリエルは彼女の領域として広漠たる山を維持し、そこに入る人々は敬意を表さなければならないか彼らの命を引き渡さなければならない。

ロールプレイの指コリエルはまるで自分が純血のであるかのように自身エルフというよりかはであるとみなし、そうではないと言う者を殺す。

T O C
全文検索 目的別索引

NPC名鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会