〈騎乗〉

〈騎乗〉【敏】防具による判定ペナルティRide

君は乗騎に乗る術に長けている。乗騎通常ホースだが、グリフィンペガサスのような変わりなものとなるかもしれない。乗騎とするに向かないクリーチャーに乗る場合、〈騎乗〉判定に-5のペナルティを受ける。

判定一般的な騎乗行動には判定は不要である。まったく問題なく、乗騎を置き、乗り、走らせ、そして降りることができる。ただし、以下の作業には判定が必要になる。

作業

〈騎乗〉難易度

膝で操る

5

鞍に留まる

5

戦闘訓練を受けた乗騎とともに戦う

10

遮蔽を取る

15

軟着陸

15

障害跳び

15

乗騎に拍車をあてる

15

戦闘中に乗騎を操る

20

素早く乗り降りする

20

膝で操る君は乗騎を膝で操り、戦闘中に両を使用可能にできる。君のターンの始めに判定を行なうこと。失敗すれば、君は乗騎を操るのに片を使う必要があるため、そのラウンドにはもう一方のしか使うことができない。これはアクションではない。

鞍に留まる君は乗騎が後立ちしたり、突然走り出した、あるいは自分がダメージを受けたに、とっさに反射的対応として落下を回避できる。技能をこう使用するにはアクションを要しない。

戦闘訓練を受けた乗騎とともに戦う戦闘中、いの訓練を受けた乗騎攻撃を指示した場合も、さらに自分自身通常攻撃を行なうことができる。この用法はフリー・アクションである。

遮蔽を取る君はとっさに反応して身を低くし、乗騎の片側にぶらさがることで、乗騎遮蔽として使用できる。乗騎遮蔽として使用している間は、君は攻撃することも、呪文を発動することもできない。失敗すれば、遮蔽の利益を得ることはできない。この用法は割り込みアクションであるが、この位置から復帰するのは移動アクションである(判定の必要はない)。

軟着陸君は乗騎から落下する際にダメージ無効にする。失敗したら、君は1d6ポイントの落下ダメージを受け、“伏せ状態”となる。この用法はアクションを要しない。

障害跳び君は乗騎に、乗騎移動の一部として障害を跳び越えさせることができる。障害跳び〈騎乗〉判定に成功した場合、〈騎乗〉修正値か乗騎跳躍修正値のいずれか低い方を用いて、クリーチャーがどれくらい遠くまで跳躍できたかを確認するために判定を行うこと。乗り〈騎乗〉判定に失敗したなら乗騎から落ち、しかるべき落下ダメージ(1d6ポイント以上)を受ける。この用法はアクションではなく、乗騎移動の一部である。

乗騎に拍車をあてる乗りは自分の1回の移動アクションを使って乗騎に拍車をかけ、乗騎移動速度を上げようとすることができる。1回〈騎乗〉判定に成功したなら、乗騎の速度は1ラウンドの間10フィート上昇するが、そのクリーチャーは1d3ポイントのダメージを受ける。君はこの行動を毎ラウンド実行できるが、乗騎【耐久力】能力値に等しいラウンド数が経過すると“疲労状態”になる。この能は“疲労状態”の乗騎には使用できない。

戦闘中に乗騎を操る戦闘中に、移動アクションとしてライト・ホースポニーヘヴィ・ホース、そのほかの戦闘騎乗用に訓練されていない乗騎を操ろうとすることができる。失敗すれば、君はそのラウンド中、他に何もすることができない。戦闘用に訓練されたホースポニーについてはロールする必要はない。

素早く乗り降りする乗騎サイズ分類が乗りよりも1段階大きいかそれ以下であり、かつ乗りにそのラウンドで使用できる移動アクションが残っているなら、乗り乗騎フリー・アクションで乗ったり降りたりしようと試みることができる。判定に失敗した場合、乗ったり降りたりするのは移動アクションになる。乗騎サイズ分類が乗りよりも2段階以上大きい場合、“素早く乗り降りする”ことはできない。

アクションさまざま。普通に乗ったり降りたりするのは移動アクションである。他の判定は先述の通り、移動アクションだったり、フリー・アクションだったり、そもそもアクションでなかったりする。

特殊なしで騎乗しているなら、〈騎乗〉判定に-5のペナルティを被る。

《動物の友》特技があるなら、〈騎乗〉判定ボーナスを得る(『特技』を参照)。

軍用鞍を使用していれば、“鞍に留まる”際の〈騎乗〉判定に+2の状況ボーナスを得る。

〈騎乗〉《騎射》《騎乗戦闘》《駆け抜け攻撃》《猛突撃》《騎乗蹂躙》特技前提条件である。

T O C
全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会