スレイヤー

スレイヤー Pregenerated Characters

スレイヤー1レベル

ザディムは自らの教会に、折衝と許しでは解決できない問題について命取りの解決策を齎す。彼は長年殺し屋としての鍛錬を積んでおり、祀る女神か、故郷か、教会かの名において殺さなければならない者を殺してきている。

ザディム

男性、人間1レベルスレイヤー
真なる中立中型人型生物(人間)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 16、接触12、立ちすくみ14(+4鎧、+2【敏】
ヒット・ポイント 14(1d10+4)
頑健 +3、反応 +4、意志 +2

攻撃

移動速度 30フィート
近接 ククリ+5(1d4+4/18~20)
遠隔 スリング+3(1d4+4)
特殊攻撃 観察(1体)

一般データ

【筋】19、【敏】14、【耐】12、【知】12、【判】10、【魅】8
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +5; 戦技防御値 17
特技 《鋼の意志》《追加HP》
技能 〈軽業〉+4、〈変装〉+3、〈治療〉+4、〈知識:地域〉+5、〈知識:宗教〉+6、〈知覚〉+4、〈真意看破〉+4、〈隠密〉+4、〈生存〉+4(追跡なら+5); 判定 -2
特徴 〔寺院の子〕 APG 、〔剛帝国の誇り〕 PotS
言語 天上語、共通語、ケレッシュ語
その他の特殊能力 追跡
戦闘装備 錬金術師の火その他装備 チェイン・シャツククリ(2)、スリングと10ブリット背負い袋水袋、15gpと9sp

特殊能力

〔寺院の子〕 ザディム〈知識:貴族〉〈知識:宗教〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。
剛帝国の誇り〕 ザディム[恐怖]効果に対してセーヴィング・スローに成功した場合、その効果は彼に効果を及ぼさない。
観察 ザディム移動アクションとして目標観察する事でその目標に対する攻撃ダメージ〈はったり〉〈知識〉〈真意看破〉、そして〈生存〉に+1を得る。ザディム急所攻撃ダメージ目標に与える場合、彼は割り込みアクションとしてその目標観察できる(そしてそのダメージ・ロールに+1のダメージを得る)。別の目標観察する場合、彼は古い目標を喪失する。
追跡 ザディム痕跡追跡する為に行う〈生存〉技能判定に1を加える。

タルドールカディーラの間のあからさまな敵対関係は200年以上も前に終息しているが、小規模な諍いと秘められた巧みは現在まで続いている。そうした陰謀経済的なあるいは政治的な術策といった形を取るが、機が十分に熟したには、直接的な暴虐にまでを染める。大々的に蓋を切る事なくそうした一撃を加えるには(あるいは同の応をするには)特別な訓練を受けた遂行者が必要となる。ゴラリオン世界はまだから戻って来れる、道を踏み外した種族で充ち満ちているが、許されざる、全身がに浸かった、自己中心的な烏合の衆を擁してもいる。

ザディムはそうした腐敗に対する1つの答えであり、彼は疑いようもない毅然たる態度で対応する。ザディムカディーラが強い、絶やしにしてサーレンレイで蒙昧のに包まれた諸外国全てを照らそうという僧兵たちからなる一派である、暁の花教団に生まれた。彼は戦闘訓練を乗り越え、模擬で若い仲間を簡単に倒せた。彼は観察眼と洞察における優秀さを見せつけてもいて、本人でさえ気付いていない癖を看破して優位を取り、それを仲間に伝えることもしばしばあった。この教団の指導者はザディムが持ち味を正しく理解していた――敵を殺す一撃を見舞う武器であると。

ザディムの師父は北方の滅び行くタルドール「帝国」のような身近な敵だけでなく、オシーリオンカタペシュ、そしてアブサロムのような土をも見据えていると明かした。ザディム内海中で密かな一番となれるよう血の滲むような武錬を積み、暁の花教団の諸要素が存在していると明らかになるずっと前にと絞鉄輪で敵を排除たちした。

教団の計略に関わるにつれザディムは、師父は永久の教義拡散によるカディーラ――と遥か東にあるケレッシュのパーディシャー帝国にいる遠縁の傀儡師たち――の政治の拡大にしか関心がないと認識し始めたが、ザディムが生き方を変えるにはその判明は遅すぎた。彼は殺し屋になろうとして、そしてカディーラやケレッシュ、そして教団の名のもとに殺そうとして何年も修練を積んでいた。サーレンレイは他にを見ない才能で彼を祝福しており、彼は才能をこの分野に使うつもりでいた。

サーレンレイ従僕仲間キラという名前の若く信心深いクレリックとの邂逅によって、ザディム信仰の危機を迎える。キラサーレンレイはどう解釈しても殺害の戦術よりも免罪と癒やしの尊い女神であると彼に思い出させた。彼はキラに、こので人物を見極めるまで標的に一撃を加えはしないと保証した。そうして現在「サーレンレイ」と呼ばれている彼はサーレンレイ教会の構成員として内海の国々をし、折衝や寛恕では宗教が解決できない問題に対し命取りの解決法をもたらしている。

「俺は体持つ断罪。救えぬ者に訪れる裁き。」

スレイヤー4レベル

ザディムは自らの教会に、折衝と許しでは解決できない問題について命取りの解決策を齎す。彼は長年殺し屋としての鍛錬を積んでおり、祀る女神か、故郷か、教会かの名において殺さなければならない者を殺してきている。

ザディム

男性、人間4レベルスレイヤー
真なる中立中型人型生物(人間)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 17、接触12、立ちすくみ14(+5鎧、+2【敏】
ヒット・ポイント 36(4d10+8)
頑健 +6、反応 +7、意志 +4

攻撃

移動速度 30フィート
近接 高品質ククリ+9(1d4+5/18~20)と高品質ククリ+9(1d4+2/18~20)あるいは高品質ククリ+11(1d4+5/18~20)
遠隔 高品質コンポジット・ロングボウ+7(1d8+5)
特殊攻撃 観察(1体)、急所攻撃+1d6

一般データ

【筋】20、【敏】14、【耐】12、【知】12、【判】10、【魅】8
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 21
特技 《鋼の意志》《追尾》《追加HP》《二刀流》《武器熟練:ククリ
技能 〈軽業〉+9、〈はったり〉+3、〈登攀〉+9、〈変装〉+3、〈治療〉+4、〈威圧〉+3(日中なら+4)、〈知識:ダンジョン探検〉+5、〈知識:地理〉+5、〈知識:地域〉+8、〈知識:宗教〉+6、〈知覚〉+7、〈騎乗〉+6、〈真意看破〉+7、〈隠密〉+9、〈生存〉+6(痕跡追いなら+8)、〈水泳〉+9; 判定 -0
特徴 〔寺院の子〕 APG 、〔剛帝国の誇り〕 PotS
言語 天上語、共通語、ケレッシュ語
その他の特殊能力 スレイヤーの技レンジャー戦闘スタイル武器訓練)、追跡
戦闘装備 錬金術師の火ポーション・オヴ・キュア・ライト・ウーンズポーション・オヴ・フライポーション・オヴ・インヴィジビリティ発煙棒足留め袋その他装備 +1ミスラルチェイン・シャツ、高品質ククリ(2)、冷たい鉄ククリ、高品質コンポジット・ボウと20アロークローク・オヴ・レジスタンス+1ワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(10チャージ)、背負い袋水袋、29gp

一般データ

剛帝国の誇り〕 ザディム[恐怖]効果に対してセーヴィング・スローに成功した場合、その効果は彼に効果を及ぼさない。
急所攻撃 ザディムアーマー・クラス【敏捷力】ボーナスが加えられない敵か自分が挟撃している敵に命中させた場合、クリティカル・ヒットでは倍加しない精密さに基づく1d6の追加ダメージを加える。臓腑や弱点のないクリーチャー急所攻撃に対し完全耐性を持ち、ザディムは相を良く見れる(視認困難のない)場合にのみ急所攻撃を使える。
《追尾》 敵が5フィート・ステップでザディムから離れるザディムは即座に追える。そうする場合、彼は次のターン5フィート・ステップ(か移動する場合5フィートの移動)を失う。
観察 ザディム移動アクションとして目標観察する事でその目標に対する攻撃ダメージ〈はったり〉〈知識〉〈真意看破〉、そして〈生存〉に+1を得る。ザディム急所攻撃ダメージ目標に与える場合、彼は割り込みアクションとしてその目標観察できる(そしてそのダメージ・ロールに+1のダメージを得る)。別の目標観察する場合、彼は古い目標を喪失する。
追跡 ザディム痕跡追跡する為に行う〈生存〉技能判定に2を加える。
キュア・ライト・ウーンズザディムワンドは1d8+1ダメージ接触した目標を癒やす。ザディムワンド起動するには人のを借りねばならないため、緊急事態用にポーションも持っている。
フライザディムポーションを飲めば5分間60フィートの飛行速度と〈飛行〉判定に+6のボーナスザディムが飲めば合計で+8)を得る。
インヴィジビリティザディムポーションを飲めば3分間か、飲み攻撃するまで消失する。不可視状態の間、飲み〈隠密〉判定に+20を得る(微動だにしない場合+40)。不可視になってからの最初の攻撃は命中に+2を得る(そして恐らく敵はアーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスを失うためザディム急所攻撃ができる)。

タルドールカディーラの間の公の敵対関係は200年以上も前に終息しているが、小規模な諍いと秘密の巧みは現在まで続いている。そうした陰謀経済的なあるいは政治的な術策といった形を取るが、機が十分に熟したには、直接的な暴虐にまでを染める。大々的に蓋を切る事なくそうした一撃を加えるには(あるいは同の応をするには)特別な訓練を受けた遂行者が必要となる。ゴラリオン世界はまだから戻って来れる、道を踏み外した種族で充ち満ちているが、許されざる、全身がに浸かった、自己中心的な大衆を擁してもいる。

ザディムはそうした腐敗に対する1つの答えであり、彼は疑いようもない毅然たる態度で対応する。ザディムカディーラが強い、絶やしにしてサーレンレイで愚昧のに包まれた諸外国全てを照らそうという僧兵たちからなる一派である、暁の花教団に生まれた。この教団の指導者はザディムが持ち味を正しく理解していた――敵を殺す一撃を見舞う武器であると。そうして現在「サーレンレイ」と呼ばれている彼はサーレンレイ教会の構成員として内海の諸国を漫遊し、折衝や寛恕では宗教が解決できない問題に対し命取りの解決法をもたらしている。

「俺は体持つ断罪。救えぬ者に訪れる裁き。」

スレイヤー7レベル

ザディムは自らの教会に、折衝と許しでは解決できない問題について命取りの解決策を齎す。彼は長年殺し屋としての鍛錬を積んでおり、祀る女神か、故郷か、教会かの名において殺さなければならない者を殺してきている。

ザディム

男性、人間7レベルスレイヤー
真なる中立中型人型生物(人間)
イニシアチブ +3; 感覚 〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 20、接触14、立ちすくみ17(+5鎧、+1反発、+3【敏】、+1外皮)
ヒット・ポイント 60(7d10+14)
頑健 +7、反応 +9、意志 +5

攻撃

移動速度 30フィート
近接 +1ククリ+13/+8(1d4+7/18~20)と+1ククリ+13/+8(1d4+7/18~20)あるいは+1ククリ+15(1d4+7/18~20)
遠隔 高品質コンポジット・ロングボウ+11/+6(1d8+5)
特殊攻撃 観察(2体)、急所攻撃+2d6

一般データ

【筋】22、【敏】16、【耐】12、【知】12、【判】10、【魅】8
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +3; 戦技防御値 26
特技 《鋼の意志》《追尾》《追加HP》《二刀流》《武器熟練:ククリ》、《追尾打撃》 APG《二刀流強化》《追尾強化》 APG《二重斬り》
技能 〈軽業〉+13、〈はったり〉+3、〈登攀〉+10、〈変装〉+8、〈治療〉+4、〈威圧〉+3(日中なら+4)、〈知識:ダンジョン探検〉+11、〈知識:地理〉+5、〈知識:地域〉+11、〈知識:宗教〉+6、〈知覚〉+10、〈騎乗〉+7、〈真意看破〉+10、〈隠密〉+13、〈生存〉+10(痕跡追いなら+13)、〈水泳〉+10; 判定 -0
特徴 〔寺院の子〕 APG 、〔剛帝国の誇り〕 PotS
言語 天上語、共通語、ケレッシュ語
その他の特殊能力 スレイヤーの技レンジャー戦闘スタイル(2)、武器訓練戦闘技術)、追跡忍び寄るもの
戦闘装備 錬金術師の火ポーション・オヴ・フライその他装備 +1ミスラルチェイン・シャツ+1ククリ(2)、冷たい鉄ククリ、高品質コンポジット・ボウと20アローベルト・オヴ・フィジカル・マイト+2(【敏】【筋】クローク・オヴ・レジスタンス+1リング・オヴ・プロテクション+1ワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(5チャージ)、背負い袋水袋、24gp

特殊能力

剛帝国の誇り ザディム[恐怖]効果に対してセーヴィング・スローに成功した場合、その効果は彼に効果を及ぼさない。
急所攻撃 ザディムアーマー・クラス【敏捷力】ボーナスが加えられない敵か自分が挟撃している敵に命中させた場合、クリティカル・ヒットでは倍加しない精密さに基づく2d6の追加ダメージを加える。臓腑や弱点のないクリーチャー急所攻撃に対し完全耐性を持ち、ザディムは相を良く見れる(視認困難のない)場合にのみ急所攻撃を使える。
《追尾打撃》 敵がザディムから5フィート・ステップで離れたザディムは即座に追える。彼は次のターン移動速度を減らすこともなくまた5フィート・ステップを消費することもなく、10フィートまで移動できる。そうする場合、機会攻撃を行える。
観察 ザディム移動アクションとして目標1体を観察する事でその目標に対する攻撃ダメージ〈はったり〉〈知識〉〈真意看破〉、そして〈生存〉に+1を得る。ザディム急所攻撃ダメージ目標に与える場合、彼は割り込みアクションとしてその目標観察できる(そしてそのダメージ・ロールに+2のダメージを得る)。2体までの目標観察できるが、3体観察した場合、彼は一番古い目標を喪失する。
追跡 ザディム痕跡追跡する為に行う〈生存〉技能判定に3を加える。
キュア・ライト・ウーンズザディムワンドは1d8+1ダメージ接触した目標を癒やす。ザディムワンド起動するには人のを借りねばならない。
フライザディムポーションを飲めば5分間60フィートの飛行速度と〈飛行〉判定に+6のボーナスザディムが飲めば合計で+9)を得る。

タルドールカディーラの間の公の敵対関係は200年以上も昔に終息しているが、小規模な諍いと秘密の巧みは現在も続いている。そうした陰謀経済的なあるいは政治的な術策といった形を取るが、機が十分に熟したには、直接的な暴虐にまで至る。大々的に蓋を切る事なくそうした一撃を加えるには(あるいは同の応をするには)特別な訓練を受けた遂行者が必要となる。ゴラリオン世界はまだから戻って来れる、道を踏み外した種族で充ち満ちているが、許されざる、全身がに浸かった、自己中心的な大衆を擁してもいる。

ザディムはそうした腐敗に対する1つの答えであり、彼は疑いようもない毅然たる態度で対応する。ザディムカディーラが強い、絶やしにしてサーレンレイで愚昧のに包まれた諸外国全てを照らそうとする僧兵たちからなる一派である、暁の花教団に生まれた。この教団の指導者はザディムの持ち味を正しく理解していた――敵を殺す一撃を見舞う武器であると。そうして現在「サーレンレイ」と呼ばれている彼はサーレンレイ教会の構成員として内海の諸国を漫遊し、折衝や寛恕では宗教が解決できない問題に対し命取りの解決法をもたらしている。

「俺は体持つ断罪。救えぬ者に訪れる裁き。」

T O C
全文検索 目的別索引

パスファインダー協会

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外