スレイヤー

スレイヤー Slayer

スレイヤーは敵を追い詰め、排除する。その理由は様々で、のため、世界からアンデッドによる腐敗を浄化するため、自分が良いと思うもののためであることもある。ほとんどのものは、自分が好きだからという理由で狩り、殺す。

新しい戦闘スタイル New Combat Style

以下の戦闘スタイルレンジャースレイヤーその他レンジャー戦闘スタイルを使用するクラスのキャラクターが使用することができる。

投擲武器/Thrown Weapon:投擲武器を選択したキャラクターは、戦闘スタイル特技を得る際に以下の一覧から選択することができる。《遠投》《精密射撃》《二刀流》《早抜き》6レベル点で、この一覧に《近接投擲》《騙し撃ち》を追加する。10レベル点で、この一覧に《機動射撃》《針の目を通す狙い》を追加する。

賞金稼ぎアーキタイプBounty Hunter

指名配を捕らえる使命を持っているのか、高利貸しから逃げた債務者を連れ戻すためにをもらったのか、賞金稼ぎ目標を生きたまま捕まえる能に価値を見出している。

武器と防具の習熟賞金稼ぎは全ての単純武器軍用武器に加え、アキリスダン・ボンネットボーララッソ習熟している。賞金稼ぎ軽装鎧ライト・シールドバックラー習熟しているが、ヘヴィ・シールドタワー・シールドには習熟していない。この能スレイヤー武器と防具の習熟と置き換える。

裏技追撃(変則)/Dirty Trick:2レベル点で、賞金稼ぎ観察目標急所攻撃ダメージを与える際、代わりに敵を妨害しようと試みることができるようになる。賞金稼ぎ攻撃ロールを行う前にこの能を使用するかどうかを決定しなければならない。攻撃が命中したなら、その攻撃通常ダメージを与える。しかし、急所攻撃ダメージをロールする代わりに、賞金稼ぎフリー・アクションとして観察目標裏技戦技を試みることができる。この戦技判定には、賞金稼ぎ急所攻撃ダメージのダイス1つごとに+1のボーナスが得られる。この戦技機会攻撃を誘発しない。この能2レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

極め技(変則)/Submission Hold:6レベル点で、ダメージを与えるために組みつき戦技を試みる際、賞金稼ぎはこの攻撃による組みつきダメージに、急所攻撃によるダメージを加えることができるようになる。急所攻撃によるダメージを加える場合、賞金稼ぎ戦技判定に-5のペナルティを受ける。たとえ賞金稼ぎ組みつきで致傷ダメージを与えられたり、致傷ダメージを与えることを選択できるとしても、この急所攻撃ダメージ非致傷ダメージとなる。この能6レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

無力化(変則)/Incapacitate:10レベル点で、賞金稼ぎ観察目標無力化することができるようになる。この効果は暗殺のスレイヤーの技と同様に機能するが、賞金稼ぎ攻撃が成功し、かつ目標セーヴィング・スローに失敗したなら、目標を殺す代わりに1d6ラウンドの間意識不明状態とする。目標セーヴィング・スローに成功した場合、急所攻撃ダメージ通常通り与えられるが、急所攻撃によるダメージ非致傷ダメージとなり、目標は以後24時間の間、このスレイヤーが行う無力化完全耐性を持つ。この能は10レベル点で得られる上級のスレイヤーの技と置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、賞金稼ぎアーキタイプを補完する:減速打撃*、高速隠密木の葉隠れ騙され難さ地形体得、抜き打ち、不意討ち攻撃(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、賞金稼ぎアーキタイプを補完する:打ち倒す一撃狩人の奇襲変装の達人森渡り*。

掃除屋アーキタイプCleaner

掃除屋犯罪が起きた際に有罪となる証拠を壊し、破壊する仕事だ。体を処分し撃者を殺すことで、犯罪を事故や単なる失踪のように見せかけるのである。

《欺きの名人》/Deceitful:1レベル点で、掃除屋は他人をだますのに熟達し、ボーナス特技として《欺きの名人》を得る。この能追跡と置き換える。

痕跡なし(変則)/Without a Trace:4レベル点で、掃除屋場所調査し、証拠を隠し、その場所に隠れたりその場所から素早く立ち去ることができるようになる。場所観察するには、10フィート四方毎に1分かかる。場所調査が終わると、掃除屋〈変装〉判定で証拠を別のものに変えたり、〈隠密〉判定で証拠を隠したりしようと試みることができる(これにより血痕を掃除したり、足跡を隠したり、体を動かすといったことができる)。その場所を加えるには1d3×10フィート四方毎に10分を必要とする。その場所で実際に何が起きたのかに気づこうとするには、掃除屋〈隠密〉もしくは〈変装〉判定掃除屋が選択したもの)の結果に対する対抗〈知覚〉判定に成功しなければならない。失敗すると、の加わった状況を真実として受け入れる。掃除屋はこの判定と、その場所において身につけている物を隠すための〈手先の早業〉判定、そしてその場から隠れたり逃れたりするための〈隠密〉判定に+4のボーナスを得る。この効果はその場所に(掃除屋以外によって)が加えられるまで持続する。この能4レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

誤情報(擬呪)/Mislead:7レベル点で、掃除屋は回数無制限で自分にミスディレクションを発動することができるようになる。この効果掃除屋が再びこの能を使用するか、標準アクションでこの効果を終了させるまで持続する。この能忍び寄るものと置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、掃除屋アーキタイプを補完する:高速隠密木の葉隠れ精査挫き*、地形体得這い進み不意討ち攻撃(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、掃除屋アーキタイプを補完する:暗殺*, 打ち倒す一撃殺害者カモフラージュ*、変装の達人

首切り魔アーキタイプCutthroat

非常に優秀で世慣れ首切り魔は、にとまる不幸な人物を獲物にしようと街の通りや路地を闊歩する。彼らは注意深く計画をたてるというよりは機を見て動くたちで、奪い殺す人物について注意を払うことはなく、場所がどこであれ、それをうまく活かして好みの目標に近づいていく。

クラス技能首切り魔〈言語学〉〈交渉〉〈知識:貴族〉クラス技能として得るが、〈生存〉〈知識:ダンジョン探検〉〈知識:地理〉クラス技能から取り除く。

街に潜む(変則)/Street Stalker:1レベル点で、首切り魔〈軽業〉〈知識:地理〉〈登攀〉から1つを選択する。一度選択したら、以後変更できない。都市環境において、首切り魔は選択した技能判定スレイヤーレベルの半分(最低1)を加える。この能追跡と置き換える。

手頃な標的(変則)/Opportune Target:2レベル点で、首切り魔は突然敵に出会った際にその敵を素早く観察し、その弱点を見抜くことができるようになる。首切り魔不意討ちラウンドで行動できるとき、不意討ちラウンドの間に1回だけ、(通常移動アクションではなく)フリー・アクションとして敵1体を観察目標として選んだかのように観察することができる。この能2レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

死体漁り(変則)/Stab and Grab:6レベル点で、首切り魔死亡状態もしくは意識不明状態目標、もしくはたった今クリティカル・ヒットを確定させた観察目標に対して、即行アクションとして盗み取り戦技を試みることができるようになる。死亡状態もしくは意識不明状態目標はこの戦技に対する戦技防御値に-10のペナルティを受ける。この能6レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、首切り魔アーキタイプを補完する:減速打撃*、高速隠密地形体得毒の使用*、不意討ち攻撃(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、首切り魔アーキタイプを補完する:暗殺*, 打ち倒す一撃追い討ち殺害者カモフラージュ*。

遂行者アーキタイプDeliverer

聖なる暗殺者、神の怒りをもたらすもの、といった異名を持つ遂行者は、神に選ばれた一振りの武器であり、その神格に仇なすと見なされたものにを与える。神格遂行者を暗殺者を使うように用いるが、神格の中にはインクィジターウォープリーストクレリックパラディンが取り扱う以上に厄介な問題に対処するために遂行者を用いる。

武器と防具の習熟遂行者スレイヤー通常武器習熟に加えて、神格の好む武器習熟する。この能スレイヤー通常武器習熟を変更する。

確たる熱情(変則)/Determined Zeal:2レベル点で、遂行者は志を異とする相が自分を操ろうとしたり殺そうとする行為を軽くあしらうようになる。遂行者が自分の属性から2段階以上離れている敵(秩序にして善遂行者混沌にして善秩序にして悪真なる中立の敵とっている場合)に攻撃を行ったラウンドにおいて、遂行者はその敵の能に対する意志セーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。同遂行者《不屈の闘志》の利益も得る。この効果遂行者攻撃を行った次のターンの終了まで持続する。この能2レベル点のスレイヤーの技と置き換える。

真の信念(変則)/True Believer:6レベル点で、神より授かった責務を果たす間は、命に関わる傷も遂行者の動きを止めることはできなくなる。遂行者が自分の属性から2段階以上離れている敵(上述の確たる熱情参照)を攻撃したラウンドの間、もし《不屈の闘志》特技の利益を得ているならば、遂行者は負のヒット・ポイントになっていてもよろめき状態にならず、毎ラウンド1ヒット・ポイントを失うようになる。この能6レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

神の罵倒(変則)/Divine Anathema:10レベル点で、遂行者フリー・アクションとして、観察目標神の罵倒を与えることができるようになる。観察目標属性は、遂行者属性から2段階以上離れていなければならない。この目標に対し、遂行者は追加で2d6ポイントのダメージを与える。このダメージは神のそのものによるものであり、アンホーリィ武器ホーリィ武器、同武器特殊能力効果によるボーナスダメージ累積しない。遂行者神の罵倒を同に1つだけ使用することができる。この能は10レベル点で得られるスレイヤー上級の技と置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、遂行者アーキタイプを補完する:精査挫き*、戦闘技術地形体得ローグの妙技罠探し*、罠見抜き(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、遂行者アーキタイプを補完する:暗殺*、狩人の奇襲変装の達人身かわし強化

元遂行者/Ex-Deliverers:神格が求める行動規範に著しく違反した遂行者は、武器習熟を除き、このアーキタイプから得た全てのクラス特徴を失う(このアーキタイプが置き換えたクラス特徴を得ることもない)。以後、元遂行者が自分の行いを食い止めるまで、その神格遂行者としてレベルを得ることはできない(アトーンメント呪文の説明を参照)。

墓守アーキタイプGrave Warden

パラディンインクィジターは神とのつながりを用いてアンデッドの軍勢やその他の夜の脅威とう。その一方で、墓守知識や武芸、執拗さを活かして夜に住まう存在に終焉をもたらす。

聖水散布(変則)Holy Water Sprinkler:2レベル点で、墓守武器として聖水1ビンを取り出すことができる(そのため、聖水ビンを取り出すために《早抜き》特技を使用することができる)。即行アクションとして、墓守聖水1ビンの蓋を開け、にしているか隣接している近接武器1つに振りかけることができる。墓守の次のターンの終了までにアンデッドクリーチャーに対して、この武器を用いた攻撃が命中させられたなら、そのアンデッドはその武器によるダメージに加え、聖水が直接命中したかのようにダメージを受ける。この能2レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

デス・ウォード(擬呪)/Death Ward:7レベル点で、墓守デス・ウォードの利益を与える短い儀式を行う方法を学ぶ。この効果術者レベルには、スレイヤーレベルを用いる。この儀式を執り行うには1分間かかり、聖水4分を消費する。墓守はこの能で自分だけに防護を与えることができる。この能忍び寄るものと置き換える。

灰燼に帰すもの(変則)/Dustbringer:10レベル点で、墓守観察したアンデッドの敵1体を滅びさせることができるようになる。この能は暗殺のスレイヤーの技と同様に機能するが、頑健セーヴの代わりに意志セーヴィング・スローに成功する必要があり、アンデッドにのみ効果を及ぼし、殺すのではなく目標破壊する。セーヴィング・スローに成功した場合、目標は以降24時間の間、この墓守灰燼に帰すもの完全耐性を持つ。この能は10レベルで得られる上級のスレイヤーの技と置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、墓守アーキタイプを補完する:高速隠密素早き毒使い地形体得不意討ち攻撃無意識の味方ローグの妙技罠見抜き(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、墓守アーキタイプを補完する:狩人の奇襲殺害者カモフラージュ*。

狙撃兵アーキタイプSniper

スリングから放たれるブリットであれ、クロスボウから放たれるアローであれ、達人の投げたダガーであってさえ、狙撃兵が放ったたった一回の射撃は、目標を確実に射抜く。

正確性(変則)/Accuracy:1レベル点で、狙撃兵はボウ、クロスボウ火器遠隔攻撃を行う際、全ての射程単位によるペナルティ半減させる。これは追跡と置き換える。

必殺の狙撃兵(変則)/Deadly Sniper:2レベル点で、狙撃兵武器の最初の射程単位までの距離にいる目標に対して攻撃を行い、その存在に全く気付かれていなければ、遠隔急所攻撃の30フィートの距離上限を撤廃する。もしそれが急所攻撃であれば、急所攻撃によるダメージ・ロールに狙撃兵レベルボーナスとして加える。最初の攻撃の後、目標狙撃兵の存在に気付く。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、狙撃兵アーキタイプを補完する:木の葉隠れ狙撃手の目、抜き打ち、武器訓練

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、狙撃兵アーキタイプを補完する:静かなる狙撃手致命的な急所攻撃変装の達人

影潜む殺意アーキタイプStygian Slayer

影潜む殺意は何より暗いの外に這い出してきて、文化人の心に恐怖を叩き込む。それは魔法を操る無慈悲殺し屋だ。誰にも見られることなく現れ、殺し、痕跡も残さず立ち去っていく。

武器と防具の習熟影潜む殺意軽装鎧習熟しているが、中装鎧重装鎧、(タワー・シールドを含む)全ての習熟していない。これはスレイヤー防具習熟と置き換える。

インヴィジビリティ(擬呪)/Invisibility:4レベル点で、影潜む殺意は1日1回インヴィジビリティを発動できるようになる。術者レベルには自身スレイヤーレベルを用いる。この能における精神集中判定には【知力】修正値を用いる。影潜む殺意8レベルと以降4レベルごとに、この能を1日に1回ずつ追加で使用できるようになる。この能4レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

呪文の使用/Spell Use:7レベル点で、影潜む殺意は自分の呪文リストに以下の呪文を持つ秘術呪文使いであるかのように、呪文完成型および呪文解放型魔法のアイテムを使用することができるようになる:オブスキュアリング・ミストシャドウ・ウォークダークネスノンディテクションファントム・スティードフォースト・クワイエットモディファイ・メモリー、及び0~4レベルまでの幻術系統ウィザード呪文影潜む殺意はこの能において、自身術者レベルとしてクラス・レベルを用いる。この能忍び寄るものと置き換える。

影霧形態(擬呪)/Shadowy Mist Form:10レベル点で、影潜む殺意は漆に姿を変えることができるようになる。この能ガシアス・フォームとして機能するが、フォッグ・クラウドのように視界を遮る。影潜む殺意はこの能を1日にレベルごとに1分だけ使用することができる。持続時間は連続している必要はないが、1分単位で使用しなければならない。この能は10レベル点で得られるスレイヤー上級の技と置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、影潜む殺意アーキタイプを補完する:強力急所攻撃出血攻撃素早き毒使い毒の使用*、長持ちする毒鈍らせ這い進み不意討ち攻撃(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、影潜む殺意アーキタイプを補完する:暗殺*、狩人の奇襲殺害者カモフラージュ*。

先陣アーキタイプVanguard

先陣戦場指揮官である。彼らは場の残虐性にを向け、血に濡れた勝利へと仲間達を誘う。先陣危険に素早く反応する。そのため彼らは優れた斥候や有能な幹部、熟達した戦術家にもなり得る。

用心(変則)/Lookout:1レベル点で、先陣イニシアチブ判定に自分のレベルの半分(最低1)を加えるようになる。この能追跡と置き換える。

戦術家(変則)/Tactician:2レベル点で、先陣ボーナス特技としてチームワーク特技を1つ得る。この特技前提条件は満たしていなければならない。1日1回標準アクションとして、先陣は30フィート以内にいて先人の姿を見、声を聞くことができる仲間全てに、修得しているチームワーク特技1つの効果を与えることができる。仲間は3ラウンド先陣レベル2ごとに1ラウンドの間、このボーナス特技の利益を得る。仲間はこのボーナス特技前提条件を満たす必要はない。新しいスレイヤーの技を選択するたびに、先陣は代わりにこの能を1日に使用する回数を1回分増やすことを選択することができる。この能2レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

先陣の絆(変則)/Vanguard's Bond:4レベル点で、先陣は共に仲間と絆を結ぶ。移動アクションとして、先陣は現在の観察目標1体を選択し、30フィート以内にいて先人の姿を見、声を聞くことができる仲間全てに観察ボーナスの半分を与えることができる。このボーナス先陣【知力】修正値(最低1)に等しいラウンドだけ持続する。このボーナス仲間が持つ得意な敵観察とは累積しせず、いずれかより高いボーナスを用いる。この能4レベル点で得られるスレイヤーの技と置き換える。

準備万端(変則)/Ever Ready:7レベル点で、先陣警戒していない戦闘員と見なされることが決してなくなり、不意討ちラウンドで常に行動できるようになる。不意討ちラウンドで自分が行動するまでは、先陣は依然として立ちすくみ状態である。この能忍び寄るものと置き換える。

スレイヤーの技以下のスレイヤーの技(及びローグの技)は、先陣アーキタイプを補完する:戦闘技術騙され難さ地形体得這い進み不意討ち攻撃武器訓練ローグの妙技

上級のスレイヤーの技以下のスレイヤー上級の技(及びローグ上級の技)は、先陣アーキタイプを補完する:追い討ち殺害者カモフラージュ*、特技無意識の味方(アスタリスク[*]が付記されたものは、スレイヤークラス説明に詳細が記されている)。

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Class Guide

基本ルール

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会