〈装置無力化〉

〈装置無力化〉【敏】; 修得のみ; 防具による判定ペナルティDisable Device

君は解除し、錠前を開ける術を持っている。加えて、この技能によって、君はカタパルトや車の車輪、といった単純な機械仕掛けの装置に仕掛けを施すことができる。

判定その他の装置を無力化する際には、成功したかどうか君にわからないようにするため、〈装置無力化〉判定は秘密裏に行なわれる。

判定難易度は装置がどれくらい厄介かによる。判定に成功すれば、装置は無力化される。判定に4以内の差で失敗したなら、君は失敗したが再挑戦できる。5以上の差で失敗したなら、何かまずいことが起こる。物がなら、君はの引きを引いてしまう。装置に仕掛けをしようとしていた場合、君は装置が無効化されたと思いこむが、その装置は正常に機能する。

君はまた、たとえば車の車輪といった単純な装置を、しばらく正常に機能し、その後(通常は1d4ラウンドまたは1d4分使用した後)壊れたり外れ落ちたりするように仕掛けをすることもできる。

装置

時間

〈装置無力化〉難易度*

簡単

1ラウンド

10

錠前を開かなくする、錠前を閉まらなくする

厄介

1d4ラウンド

15

車の車輪に仕掛けをする

難物

2d4ラウンド

20

解除する、をもう一度作動するようにする

2d4ラウンド

25

複雑解除する、機械仕掛けの装置にうまい仕掛けをする

*

いじくった形跡を一切残さないようにしたいなら、難易度に5を加えること。

解錠錠前解除する難易度はその錠前の質によって異なる。盗賊道具一式がない場合、難易度は10増加する。

錠前の質

〈装置無力化〉難易度

単純

20

平均的

25

良い

30

高級

40

アクション〈装置無力化〉の所要時間は作業内容によって変わる。簡単な装置を無力化するには1ラウンドかかり、1回の全ラウンド・アクションである。込み入った装置や複雑な装置なら1d4ないし2d4ラウンドかかる。1個の錠前解除する試みは、1回の全ラウンド・アクションである。

挑戦可能なことも不可能なこともある。解除判定に4以下の差で失敗したなら再挑戦できる。解錠は再挑戦できる。

特殊《器用な指先》特技があるなら、〈装置無力化〉判定ボーナスを得る(『特技』を参照)。

難易度を10以上の差で上回ったローグを調べ、それがどのように機能するのか理解し、解除せずに通り抜けることができる。ローグは自分の味方がうまく迂回できるようにを操ることができる。

制限:ローグのように“罠探し”の能を持つキャラクターは、魔法の罠解除できる。魔法の罠は一般的に、作成に使用した呪文レベル+25の難易度を持っている。

グリフ・オヴ・ウォーディングシンボルテレポーテーション・サークルファイアー・トラップ呪文でできるも、ローグ〈装置無力化〉解除できる。しかし、スパイク・グロウスおよびスパイク・ストーンズでできた魔法障害には、〈装置無力化〉判定は通用しない。個々の呪文についての詳細呪文の説明を参照のこと。

T O C
全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会