キャヴァリアー

キャヴァリアー Cavalier

多くの戦争屋自身の武芸を磨き、戦闘技術を追求するが、そうではなく同様の努自身の大義に捧げることに向けようとするものもいる。これらの戦争屋キャヴァリアーとして知られ、1つの的に身を捧げ、何よりも重要視する。キャヴァリアーは騎乗しながらの戦闘熟練し、ときに自軍の長い旗印をなびかせながら場を突撃する場面が見られる。キャヴァリアーの本当のは理想への信念誓約気概から引き出される。

役割:キャヴァリアー乗騎の才と戦闘の流れを支配する挑戦を使用し、場の司令官となる傾向がある。場にいないときは、キャヴァリアーは交渉と、必要ならごまかしで、自らの大義に従おうとする。キャヴァリアーは宮廷の陰謀に疎いわけではなく、繊細な社会的能が試される場でも自身や立場を保つことができる。

属性どれでも。

ヒット・ダイスd10。

クラス技能

キャヴァリアークラス技能は以下の通り:〈威圧〉【魅】〈騎乗〉【敏】〈交渉〉【魅】〈職能〉【判】〈真意看破〉【判】〈水泳〉【筋】〈製作〉【知】〈登攀〉【筋】〈動物使い〉【魅】〈はったり〉【魅】

レベル毎の技能ランク4+【知】修正値。

表:キャヴァリアー Table:Cavalier

レベル

基本攻撃
ボーナス

頑健
セーヴ

反応
セーヴ

意志
セーヴ

特殊能力

1

+1

+2

+0

+0

挑戦 1/日、乗騎騎士団戦術家

2

+2

+3

+0

+0

騎士団能力

3

+3

+3

+1

+1

キャヴァリアーの突撃

4

+4

+4

+1

+1

挑戦2/日、熟練の調教師

5

+5

+4

+1

+1

旗印

6

+6/+1

+5

+2

+2

ボーナス特技

7

+7/+2

+5

+2

+2

挑戦3/日

8

+8/+3

+6

+2

+2

騎士団能力

9

+9/+4

+6

+3

+3

上級戦術家

10

+10/+5

+7

+3

+3

挑戦4/日

11

+11/+6/+1

+7

+3

+3

力強き突撃

12

+12/+7/+2

+8

+4

+4

ボーナス特技高度な挑戦

13

+13/+8/+3

+8

+4

+4

挑戦 5/日

14

+14/+9/+4

+9

+4

+4

上級旗印

15

+15/+10/+5

+9

+5

+5

騎士団能力

16

+16/+11/+6/+1

+10

+5

+5

挑戦 6/日

17

+17/+12/+7/+2

+10

+5

+5

達人戦術家

18

+18/+13/+8/+3

+11

+6

+6

ボーナス特技

19

+19/+14/+9/+4

+11

+6

+6

挑戦 7/日

20

+20/+15/+10/+5

+12

+6

+6

突撃の神髄

クラスの特徴

キャヴァリアークラスの特徴は以下の通り。

武器と防具の習熟キャヴァリアーはすべての単純武器軍用武器とすべての鎧(軽装鎧中装鎧重装鎧)とタワー・シールドを除く)に習熟している。

挑戦(変則)/Challenge:1日に1回、キャヴァリアーは1体の敵に戦闘しろと挑戦できる。キャヴァリアー即行アクションを使用して、視界内の1体の目標を選び挑戦することができる。挑戦目標攻撃するとき、キャヴァリアー近接攻撃は追加のダメージを与える。この追加ダメージキャヴァリアーレベルに等しい。キャヴァリアー1レベル点でこの能を1日に1回使用でき、1レベルを超える3レベル毎に使用回数が追加で1回ずつ増加する。19レベルの点で最大7回使用できるようになる。

敵への挑戦にはキャヴァリアー集中のほとんどを使わなければならない。キャヴァリアー挑戦目標以外からの攻撃に対するアーマー・クラスに-2のペナルティを受ける。

挑戦目標ぬか気絶状態に陥るか、戦闘が終了するまで続く。それぞれのキャヴァリアー挑戦にはキャヴァリアーの騎士団の項に記載されている別の効果も適用される。

乗騎(変則)/Mount:キャヴァリアー自身場に運んでくれる、誠実で忠実な助を得る。この乗騎ドルイドの動物の相棒と同様に機能する。この際、キャヴァリアークラスを有効ドルイドレベルとして用いる。このクリーチャーキャヴァリアーが乗ることができ、乗騎として適切でなければならない。中型キャヴァリアーキャメルホースを選択できる。小型キャヴァリアーポニーウルフを、4レベルになればボアドッグも選択できる。GMは適切な別の動物を、乗騎として適切であると認めてもいい。

キャヴァリアーは、自身乗騎に乗る際、騎乗判定防具による判定ペナルティを被らない。その乗騎は常に戦闘騎乗の訓練を受けており、《鎧習熟:軽装》ボーナス特技として持った状態でゲームを開始する。キャヴァリアー乗騎呪文共有特殊能力を得ない。

キャヴァリアーとその乗騎の絆は強固であり、ともに段階的に互いの気と動きを理解する。キャヴァリアー乗騎んだ場合、キャヴァリアーは服喪期間の1週間の後、自身に仕える別の乗騎を探すことができる。この新しい乗騎キャヴァリアーが新しいレベルを得るまでリンク身かわし忠誠身かわし強化特殊能力を獲得しない。

騎士団(変則)/Order:1レベル点で、キャヴァリアーはある特定の騎士団に加入しなければならない。騎士団キャヴァリアーにいくつかのボーナスクラス技能特殊能力を与える。加えて、それぞれの騎士団キャヴァリアーが従わなければならないいくつかの布告を有している。キャヴァリアーがそれらの布告を破った場合、24時間の間騎士団による挑戦の能の利益を失う。布告を破る行為はGMの判断に従う。

キャヴァリアーは新しい大義に専念するための長い行程を約束するまでは、自身騎士団を変えられない。騎士団の変更を選択したとき、即座に古い騎士団の利益をすべて失う。キャヴァリアーは新しい騎士団から利益を得ないまま、1レベルぶん完全に上昇するまでその布告に従わなければならない。一度達成したら、新しい騎士団からのすべての利益を得る。これらの騎士団の名前はキャンペーン・セッティングやGMの好みによって変化することに注意すること。

戦術家(変則)/Tactician:1レベル点で、キャヴァリアーチームワーク特技1つをボーナス特技として得る。前提条件は満たしていなければならない。標準アクションにより、キャヴァリアーはこの特技を30フィート以内の自身の姿を見、声を聞くことのできるすべての仲間に与えることができる。仲間は3ラウンドに加えキャヴァリアーの持つ2レベル毎に1ラウンドの間その特技を使用できる。仲間ボーナス特技前提条件を満たしている必要はない。キャヴァリアーはこの能を1日に1レベル点で1回使用でき、5レベル点と以降5レベル毎に追加で1回ずつ使用回数が増加する。

キャヴァリアーの突撃(変則)/Cavalier's Charge:3レベル点で、キャヴァリアーは騎乗に、より正確に突撃する方法を学ぶ。キャヴァリアーは騎乗しながら突撃するとき、近接攻撃に(通常の+2の代わりに)+4のボーナスを得る。加えて、キャヴァリアーは騎乗しながら突撃しているときアーマー・クラスペナルティを受けない。

熟練の調教師(変則)/Expert Trainer:4レベル点で、キャヴァリアー乗騎をより早く卓越した術で調教する方法を学ぶ。キャヴァリアー自身乗騎として仕える動物に対する〈動物使い〉に、キャヴァリアーレベルの1/2のボーナスを得る。加えて、キャヴァリアー乗騎に新しい芸を仕込むときに難易度を+5することで、もともと必要だった調教期間を1週間につき1日縮めることができる。また、1体を超える追加の1体につき難易度を+2することで、キャヴァリアーは1回に複数体を同に調教できる。

旗印(変則)/Banner:5レベル点で、キャヴァリアー旗印仲間と相にとって鼓舞の象徴となる。キャヴァリアー旗印がはっきりと見える限り、60フィート以内のすべての仲間[恐怖]に対するセーヴィング・スローに+2の士気ボーナスと、突撃の一部として行う攻撃ロールに+1の士気ボーナスを得る。10レベル点と以降5レベル毎に、これらのボーナスは+1ずつ上昇する。この旗印機能するには少なくともサイズ小型かそれ以上に大きくなければならず、キャヴァリアーかその乗騎が運んでいるか、どちらかが掲げていなければならない。

ボーナス特技/Bonus Feat:6レベル点および以降6レベル毎に、キャヴァリアーボーナス特技1つを通常の成長に加えて獲得する。ボーナス特技戦闘特技の一覧の中から選ばなければならない。前提条件は満たしていなければならない。

上級戦術家(変則)/Greater Tactician:9レベル点で、キャヴァリアーは追加のチームワーク特技1つをボーナス特技として得る。前提条件は満たしていなければならない。戦術家の能を使用する際、キャヴァリアー仲間に与える特技にこの特技を選択しても良い。戦術家の能の使用は即行アクションになる。

力強き突撃(変則)/Mighty Charge:11レベルの点で、キャヴァリアーは騎乗に敵を打ちのめす突撃方法を身につける。騎乗突撃するとき、に持つどの武器でもクリティカル可能域が倍になる。この上昇は、他の武器のクリティカル可能域を上昇させる効果累積しない。加えて、キャヴァリアー突撃攻撃が成功した場合、アクションを消費することなく、突き飛ばし武器落とし武器破壊組みつきどれか1つの戦技を使用できる。このアクションを消費しない戦技は、機会攻撃を誘発しない。

高度な挑戦(変則)/Demanding Challenge:12レベルの点で、キャヴァリアー挑戦を宣言するとき、目標キャヴァリアーの構えを脅威として注意を払わなければならない。キャヴァリアー機会攻撃範囲内にいる限り、目標キャヴァリアー以外からの攻撃に対するアーマー・クラスに-2のペナルティを受ける。

上級旗印(変則)/Greater Banner:14レベルの点で、キャヴァリアー旗印仲間を奮い立たせる。60フィート以内のすべての仲間(強制)あるいは(魅惑)効果に対するセーヴィング・スローに+2の士気ボーナスを得る。加えて旗印が見える限り、キャヴァリアー標準アクションを消費してに旗をはためかすことにより、60フィート以内のすべての仲間自身目標とした1つの呪文効果に対して再びセーヴを試みることができる。このセーヴは元と同じ難易度に対して行なう。セーヴを許さない呪文効果に対してこの能効果を発揮しない。仲間1人がこの能によるボーナスを1日に複数回得ることはできない。

達人戦術家(変則)/Master Tactician:17レベルの点で、キャヴァリアーは追加のチームワーク特技1つをボーナス特技として得る。前提条件は満たしていなければならない。キャヴァリアーはこの特技戦術家の能を使用してすべての仲間に与えることができる。キャヴァリアー戦術家の能を使用するとき、自身が修得しているいずれか2つのチームワーク特技を与える。キャヴァリアーボーナス特技として得た以外のチームワーク特技を選択できる。

突撃の神髄(変則)/Supreme Charge:20レベル点で、キャヴァリアーが騎乗中に突撃したとき、通常の2倍のダメージを与える(ランスを使用していた場合は3倍)。加えて、キャヴァリアーが騎乗中の突撃クリティカル・ヒットを確定させた場合、目標は1d4ラウンドの間朦朧状態になる。意志セーヴに成功すれば、代わりに1d4ラウンドよろめき状態になる。セーヴ難易度は10+キャヴァリアー基本攻撃ボーナスに等しい。

キャヴァリアーの騎士団 Cavalier Orders

以下の騎士団キャヴァリアーに最も一般的に選ばれるものである。これらの騎士団のメンバーはお互いに束縛される必要性はないが、特定の規範に帰属するキャヴァリアーたちで形成された組織はいくつかある。

コッカトリス騎士団 Order of the Cockatrice

この騎士団に所属するキャヴァリアー自身にのみ仕え、自身の更なる目標名声のために働く。この騎士団キャヴァリアーは自分勝自身目標のみを意識する傾向がある。

布告キャヴァリアー自身の興味と目標をなによりも評価しなければならない。常に対等であるなら対価を払うことを受け入れ、得たなら報酬を払い、略奪品の分配でも公平に(あるいはそれ以上に)山分けしなければならない。キャヴァリアーは機会があればいつでも自身名声、威信、権を増さなければならない。

挑戦挑戦を挑んでいる間、目標が敵として唯一機会攻撃範囲内に含めているクリーチャーである限り、コッカトリス騎士団キャヴァリアー挑戦目標に対する近接ダメージ・ロールに+1の士気ボーナスを、(自身乗騎を除いて)得る。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能コッカトリス騎士団キャヴァリアー〈鑑定〉【知】〈芸能〉【魅】自身クラス技能リストに加える。加えて、コッカトリス騎士団キャヴァリアーは、別のクリーチャー士気をくじくために行う〈威圧〉判定に対する難易度自身【魅力】修正値を(通常【判断力】修正値に加えて)加える。

騎士団能力コッカトリス騎士団に所属するキャヴァリアーは、レベル上昇に従って以下の能を得る。

自慢屋(変則)/Braggart:2レベル点で、キャヴァリアー標準アクションを消費して自身の功績と戦闘前を自慢できるようになる。キャヴァリアー《威圧演舞》ボーナス特技として得る。この能を使用するために、キャヴァリアー武器に持つ必要がない。キャヴァリアーは士気をくじかれた目標に対する近接攻撃ロールに+2の士気ボーナスを得る。

栄光の簒奪(変則)/Steal Glory:8レベル点で、キャヴァリアーは他のクリーチャーの成功した一撃栄光を盗むことができる。キャヴァリアー自身でないクリーチャーキャヴァリアー機会攻撃範囲内にいる目標クリティカル・ヒットを成功させた場合、キャヴァリアーは同じ目標機会攻撃を行うことができる。

凱旋の瞬間(変則)/Moment of Triumph:15レベルの点で、キャヴァリアーフリー・アクション凱旋の瞬間を宣言できる。1ラウンドの間、キャヴァリアーはすべての能力値判定攻撃ロールダメージ・ロール、セーヴィング・スロー技能判定【魅力】修正値に等しいボーナスを得る。アーマー・クラスにもこのボーナスは与えられる。加えて、キャヴァリアークリティカル・ヒット自動的に確定する。キャヴァリアーはこの能を1日に1回使用できる。

シールド騎士団 Order of the Shield

シールド騎士団に連なるキャヴァリアーは単なる農民から高名職人に至るまで、民衆を守ることに命を捧げる。これらのキャヴァリアーは流れの前に立ち、さまよう殺人鬼や飢えた怪物から無垢な人々を守る。

布告キャヴァリアーは民衆の繁栄生命を守り、彼らを傷つけ利用しようとする者からの強奪へのとならなければならない。正当なら寄付しなければならず、必要なときに助けしなければならない。キャヴァリアー自身を守れない者に害や苦難を与えることになりうる行動をしてはならない。

挑戦挑戦を挑んでいる間に挑戦目標キャヴァリアー自身以外を攻撃した場合、シールド騎士団キャヴァリアー挑戦目標に対する攻撃ロールに+1の士気ボーナスを得る。このボーナスは1分間持続する。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能シールド騎士団キャヴァリアー〈知識:地域〉【知】〈治療〉【判】自身クラス技能リストに加える。シールド騎士団キャヴァリアー〈治療〉技能自身以外に対して使うとき、その判定キャヴァリアーレベルの1/2のボーナス(最低+1)を加える。

騎士団能力シールド騎士団に所属するキャヴァリアーは、レベル上昇に従って以下の能を得る。

決意(変則)/Resolute:2レベル点で、重装鎧を着ているときに近接攻撃あるいは遠隔攻撃ダメージを受けた場合、キャヴァリアーは1ポイントの致傷ダメージを1ポイントの非致傷ダメージに置き換えることができる。キャヴァリアーはこの能ダメージを受けるたびに1回使用できる。この能能力値ダメージ能力値吸収、エネルギー・ダメージ非致傷ダメージに置き換えることはできない。6レベル点および以降4レベル毎に、置き換えることのできるダメージ量は1ずつ上昇する。

潮止め(変則)/Stem the Tide:8レベル点で、キャヴァリアー前提条件を満たしていなくても《足止め》ボーナス特技として得る。クリーチャー移動を止めるための戦技判定の代わりに、キャヴァリアー通常攻撃を選択できる。その攻撃が命中しダメージを与えた場合、目標キャヴァリアー戦技判定に成功したかのように移動を終了する。

弱者の保護(変則)/Protect the Meek:15レベルの点で、キャヴァリアーは敵を妨害するために移動できるようになる。割り込みアクションにより、キャヴァリアー通常移動速度(あるいは騎乗中なら乗騎移動速度)で移動して1回の近接攻撃を行える。この移動通常通り機会攻撃を誘発する。キャヴァリアーは敵に隣接したとき、移動を終了しなければならない。次のターンキャヴァリアーよろめき状態となり、この能を1ラウンドの間使用することができなくなる。

スター騎士団 Order of the Star

スター騎士団に連なるキャヴァリアー信仰およびその同胞たちを守り仕えることに専念している。この騎士団に所属するキャヴァリアーは彼らが仕える宗教教義と導きに多くの点において従おうとする。キャヴァリアーがこの騎士団に加盟するとき、仕えるべき1つの宗教を選択すること。

布告キャヴァリアー信仰を、そして司祭から一般人まで、その教えに従うものすべてを守るよう努めなければならない。キャヴァリアー信仰の制限を固く守り、その大義を可能な限り広め、そして神の代理人に仕えなければならない。

挑戦挑戦を挑んでいる間、挑戦目標機会攻撃範囲内に収めている限り、スター騎士団キャヴァリアーはすべてのセーヴに+1の士気ボーナスを得る。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能スター騎士団キャヴァリアー〈知識:宗教〉【知】〈治療〉【判】自身クラス技能のリストに加える。スター騎士団キャヴァリアー〈知識:宗教〉を未修得であっても、この技能判定を行うことができる。この技能にランクを割り振っている場合、キャヴァリアーは選択した信仰に関する判定キャヴァリアーレベルの1/2(最低+1)のボーナスを得る。

騎士団能力スター騎士団キャヴァリアーレベル上昇に従って以下の能を得る。

使命感(変則)/Calling:2レベル点で、キャヴァリアー標準アクションで短い祈りをし、自身の能への信頼自身を満たせる。その点から1分間、キャヴァリアーは1回の能力値判定攻撃ロールセーヴ技能判定のいずれかに【魅力】修正値に等しいボーナスを得ることができる。キャヴァリアーはこのボーナスの使用をダイス・ロールを行なう前に宣言しなければならない。キャヴァリアーはこの能判定やロールそれぞれの種類に対して1回ずつ、最大で1日に4回使用できる。加えて、エネルギー放出癒しの手効果を決定する際、キャヴァリアーパラディンあるいはクレリックレベル自身キャヴァリアーレベルの1/2を加える。

信仰のために(変則)/For the Faith:8レベル点で、キャヴァリアー自身信仰を呼び起こし、戦闘自身を支えることができるようになる。フリー・アクションにより自身神格の名を叫ぶことで、キャヴァリアーは1ラウンドの間攻撃ロール自身【魅力】修正値に等しい士気ボーナスを得る。加えて、30フィート以内にいるキャヴァリアー信仰を同じくする仲間は、この半分に等しいボーナス(最低+1)を得る。キャヴァリアーはこの能を1日に1回使用でき、12レベルの点および以降4レベル毎に1日の使用回数が1回ずつ増加する。

応報(変則)/Retribution:15レベルの点で、キャヴァリアー自身信仰の代理人を攻撃しようとしている者に応報を与えることができるようになる。いずれかの敵がキャヴァリアー、あるいはキャヴァリアーと同じ信仰に捧げキャヴァリアーに隣接している仲間に対して近接攻撃を成功させた場合、その敵はキャヴァリアーからの機会攻撃を誘発する。キャヴァリアーはその機会攻撃攻撃ロールに+2の士気ボーナスを得る。その敵の攻撃クリティカル・ヒットだった場合、キャヴァリアーはその敵が挑戦目標であるかのように機会攻撃を行ってよい。キャヴァリアーはこの能を1ラウンドに1回使用できる。

ソード騎士団 Order of the Sword

ソード騎士団に連なるキャヴァリアーは人生を騎士道、名誉、勇猛、公平性に捧げる。この騎士団キャヴァリアーは領主あるいは貴婦人への奉公を誓う傾向がある。すべての騎士団の中で、ソード騎士団はおそらく最も広範な目標と理想を持っている。

布告キャヴァリアーは危機に面したとき勇気を見せ、自身を不当に扱ったものに慈悲を見せ、貧しく温順な者に寄付しなければならない。いかなるもあらゆる意味で尊敬すべき人物であらねばならない。何よりも名誉を守らなければならず、名誉こそが仕えるべきものである。

挑戦挑戦を挑んでいる間、自身乗騎に騎乗しているならば、ソード騎士団キャヴァリアー挑戦目標への攻撃ロールに+1の士気ボーナスを得る。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能ソード騎士団キャヴァリアー〈知識:貴族〉【知】〈知識:宗教〉【知】自身クラス技能リストに加える。〈はったり〉に対する〈真意看破〉判定を行なうとき、キャヴァリアーはその判定キャヴァリアーレベルの1/2(最低+1)に等しいボーナスを得る。

騎士団能力ソード騎士団キャヴァリアーは、レベル上昇に従って以下の能を得る。

我が名誉により(変則)/By My Honor:2レベル点で、キャヴァリアー属性を1つ選択する。その属性を維持している限り、キャヴァリアーは自分が選択するセーヴ1つに+2の士気ボーナスを得る。

騎乗体得(変則)/Mounted Mastery:8レベル点で、キャヴァリアーはどのクリーチャーに騎乗していようと、〈騎乗〉判定を使用しているとき鎧による判定ペナルティを無視する。騎乗して突撃を行なう際、突撃に対して待機されていた攻撃に対するアーマー・クラスに、キャヴァリアーは+4の回避ボーナスを得る。騎乗突撃における攻撃では、キャヴァリアー自身【筋力】修正値に加え、乗騎【筋力】修正値をダメージ・ロールに追加する。また、以下の内から1つをボーナス特技として得る:《駆け抜け攻撃》《騎乗蹂躙》《騎乗戦闘》《技能熟練:騎乗》、《突き落とし》《猛突撃》前提条件を満たしていなければ、これらの特技は取得できない。

騎士の挑戦(変則)/Knight's Challenge:15レベルの点で、1日に1回、キャヴァリアー騎士の挑戦を行なえるようになる。これは通常挑戦と同じように機能するが、目標に行なうすべての攻撃ロールダメージ・ロールにキャヴァリアー【魅】ボーナスを加える。加えて、騎士の挑戦目標に対するクリティカル・ロールに+4の状況ボーナスを得る。

ドラゴン騎士団 Order of the Dragon

ドラゴン騎士団に所属するキャヴァリアーたちは自身を似た考えを持つ同志との行動に専念し、ともに傭兵一行や小さな冒険グループを組む。これらのキャヴァリアー忠誠と友情を信じ、仲間を守るためなら喜んで命を捧げる。

布告キャヴァリアー仲間に誠実でなければならず常にグループのさらなる目標のために働かなければならない。仲間を害から守り、不信を呼んだとき彼らの名誉を守らなければならない。

挑戦挑戦を挑んでいる間、キャヴァリアー目標機会攻撃範囲内に含めている限り、ドラゴン騎士団キャヴァリアー仲間目標に対する攻撃ロールに+1の状況ボーナスを得る。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能ドラゴン騎士団キャヴァリアー〈生存〉【判】〈知覚〉【判】自身クラス技能リストに加える。加えて、ドラゴン騎士団キャヴァリアー仲間のために食料とを探すためか悪天候から仲間を守るために行う〈生存〉判定に、キャヴァリアーレベルの半分(最低+1)のボーナスを得る。

騎士団能力ドラゴン騎士団に所属するキャヴァリアーは、レベル上昇に従って以下の能を得る。

味方の援護(変則)/Aid Allies:2レベル点で、ドラゴン騎士団キャヴァリアー仲間を助けるために援護アクションをしたとき、その仲間アーマー・クラス攻撃ロールセーヴィング・スロー技能判定のいずれか1つに+3のボーナスを得る。8レベル点および以降6レベル毎に、このボーナスは+1ずつ上昇する。

戦術指揮(変則)/Strategy:8レベル点で、キャヴァリアー標準アクションにより、30フィート以内の仲間全員(自身を含む)にいくつかの中から1つのボーナスを与えることができるようになる。仲間がこのボーナスを得るには、キャヴァリアーを見ることができるか聞くことができるかかしなければならない。キャヴァリアーは1ラウンドの間アーマー・クラスに+2の回避ボーナスを与えるか、1ラウンドの間攻撃ロールに+2の士気ボーナスを与えるか、1回だけ割り込みアクションでそれぞれの移動速度移動する能か、のいずれか1つを与えることができる。キャヴァリアー範囲内のそれぞれの仲間に異なるボーナス1つを与えることができるが、仲間はこの能の利益を1回の戦闘につき1回しか得られない。

一斉攻撃(変則)/Act as One:15レベルの点で、キャヴァリアー標準アクションを費やすことで移動速度までの移動と1回の近接攻撃を行うことができる。また、30フィート以内の仲間全ても割り込みアクションにより、移動速度まで移動近接攻撃を1回行うことができる。移動の条件を満たしていれば、この移動攻撃の代わりに突撃を行っても良い。この効果によるすべての攻撃は+2のボーナスを得(これは突撃からのボーナス累積する)、この効果で行動した全てのキャラクターは、1ラウンドの間アーマー・クラスに+2の回避ボーナスを得る。キャヴァリアーはこの能を1つの戦闘につき1回使用できる。

ライオン騎士団 Order of the Lion

この騎士団に所属するキャヴァリアーは君主(王や女王方の将軍など)に対して誓いを立てている。この騎士団キャヴァリアー勇猛であり自らの大義に専念していて、領主とその領の安全のためなら喜んでどこへでも足を運ぶ。

布告そのキャヴァリアーはどのような代価を払ってでも自らの君主の命と土を守らなければならない。質問なしに自らの君主の命令に従わなければならない。自らの領土の威信と権を発展させるよう努しなければならない。

挑戦挑戦を挑んでいる間、ライオン騎士団キャヴァリアー挑戦目標からの攻撃に対するアーマー・クラスに+1の回避ボーナスを得る。このボーナスキャヴァリアーの持つ4レベル毎に+1ずつ上昇する。

技能ライオン騎士団キャヴァリアー〈知識:貴族〉【知】〈知識:地域〉【知】自身クラス技能リストに加える。ライオン騎士団キャヴァリアー〈知識:貴族〉を未修得であっても、この技能判定を行うことができる。その技能にランクを割り振っている場合、その判定が自分の君主に関するものである限り、キャヴァリアーはその判定キャヴァリアーレベルの1/2(最低+1)のボーナスを加える。

騎士団能力ライオン騎士団に所属するキャヴァリアーは、レベル上昇に従って以下の能を得る。

獅子吼(変則)Lion's Call:2レベル点で、ライオン騎士団キャヴァリアー仲間を奮い立たせる能を得る。標準アクションにより勇気づける演説をすることで、キャヴァリアーは60フィート以内のすべての仲間に、[恐怖]効果に対するセーヴィング・スロー【魅力】修正値に等しいボーナス攻撃ロールに+1のボーナスを与えることができる。この効果キャヴァリアーレベルに等しいラウンドの間持続する。距離内の仲間恐れ状態あるいは恐慌状態を引き起こす呪文や能の状況下にある場合、それがセーヴ可能な効果ならば、その仲間は即座にもう1回その効果へのセーヴを行なえる。

王のために(変則)/For the King:8レベル点で、ライオン騎士団キャヴァリアーは大声で仲間を呼び、勇気づけられるようになる。即行アクションで、キャヴァリアーは30フィート以内のすべての仲間攻撃ロールダメージ・ロールに【魅力】ボーナスに等しいボーナスを与える。この効果は1ラウンドの間持続する。この能は1回の戦闘につき1回だけ使用できる。

君主の盾(変則)/Shield of the Liege:15レベルの点で、ライオン騎士団キャヴァリアーは周囲の人を守ることができるようになる。キャヴァリアーに隣接する仲間アーマー・クラスに+2の盾ボーナスを得る。加えて、キャヴァリアー間合い内にいるクリーチャー攻撃したのであれば、割り込みアクション自身に隣接するクリーチャーに行われた攻撃自身へと移し替えることができる。この能攻撃ロールが振られる前に宣言しなければならない。その攻撃はそのクリーチャー通常ならキャヴァリアー攻撃が届かなかったり攻撃できなかったりしても、キャヴァリアーアーマー・クラス防御に対して行われる。この攻撃の対象の移し替えの際、キャヴァリアー遮蔽視認困難によるボーナスを失う。

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Player's Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会