〈真意看破〉

〈真意看破〉【判】Sense Motive

君はや真意を見抜くことに長けている。

判定判定に成功すれば、君ははったりに引っかからないようにすることができる(〈はったり〉技能参照)。また、この技能を使って、何かが起きていること(君の気づいていない妙な事態)が起こっていることに気づいたり、ある者が信用できそうか値踏みしたりすることもできる。

作業

〈真意看破〉難易度

直感

20

心術感知

25または15

ひそかなメッセージの判別

さまざま

直感〈真意看破〉のこの用法は、人と接する際、直感的にその場の状況を判断することを表す。君は他人の行動から、何かが間違っているという感覚を得ることができる。たとえば、詐欺師と話をしているなどである。また、特定の人物が信頼できそうかどうかという感覚を得ることもできる。

心術感知君は、たとえ相自身が気づいていない場合でも、相の行動が心術効果によって響されているかどうか見破ることができる。通常難易度は25である。目標が支配されている場合(ドミネイト・パースン参照)、目標の行動はおのずと限られたものになるため、難易度は15まで下がる。

ひそかなメッセージの判別〈はったり〉技能でひそかに送られるメッセージに、〈真意看破〉で気づくことができる。この場合、〈真意看破〉で、メッセージを伝えている者の〈はったり〉と対抗判定を行なうこと。そのメッセージに関する情報が1つ抜けているごとに、〈真意看破〉に-2のペナルティが付く。この判定に4以下の差で成功したなら、〈真意看破〉を行った者は何かひそかなメッセージが伝えられていると気づくが、具体的な内容はわからない。5以上の差で成功したなら、メッセージに気づき、内容も理解する。4以下の差で失敗したなら、ひそかな意思疎通が行なわれていることに気づかない。5以上の差で失敗したなら、何らかの誤った情報を得る。

アクション〈真意看破〉情報に入れようとする場合、それには概して1分以上かかる。また、一晩を費やして周囲の人々の雰囲気や人間関係を知ろうとすることもできる。

挑戦不可。ただし、自分に仕掛けられた〈はったり〉判定1回1回に対して1回ずつ〈真意看破〉判定を行なうことはできる。

特殊レンジャーは“得意な敵”に対する〈真意看破〉判定ボーナスを得る。

《鋭敏感覚》特技があるなら、〈真意看破〉判定ボーナスを得る(『特技』を参照)。

T O C
全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会