キュトン

キュトン:アポスル・キュトン Kyton, Apostle

い革を身にまとったこの女性は、肌がく、があったところには血塗れのがあいている。

アポスル・キュトン 脅威度12 Apostle Kyton

出典 Horror Adventures 240ページ
経験点 19,200
女性、人間アポスル・キュトン、11レベル・スレイヤーPathfinder RPG Advanced Class Guide 53ページ
秩序にして悪中型サイズ来訪者人型生物変性種キュトン原住
イニシアチブ +11; 感覚 暗視60フィート、〈知覚〉+17

防御

アーマー・クラス 27、接触18、立ちすくみ20(+1回避、+4外皮、+1反発、+6【敏】、+5鎧)
ヒット・ポイント 142(11d10+77); 再生5(武器、[呪文武器
頑健 +15、反応 +17、意志 +11
防御的能 身かわし完全耐性 [氷]; 呪文抵抗 23

攻撃

移動速度 30フィート
近接 +1冷たい鉄シックル=+18/+13/+8(1d6+5、加えて1d6“出血”)、+1冷たい鉄シックル=+18/+13/+8(1d6+5、加えて1d6“出血”)
特殊攻撃 観察+3(3レベル即行アクション)、急所攻撃+3d6、苦悶の祈り(11d6、難易度20)、出血の手(1d6)、魅惑的な演説(2d6【判断力】または6正気難易度20)、狼狽させる凝視(30フィート; 難易度20)
擬似呪文能力術者レベル11; 精神集中+16)

1回/日―シャドウ・ウォーク

【筋】18【敏】24【耐】20【知】10【判】16【魅】20
基本攻撃 +11; 戦技ボーナス +15; 戦技防御値 33
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《上級二刀流》《追加HP》《二重斬り》《二刀のかきむしり》《二刀流》《二刀流強化》《鋼の意志》《武器熟練:シックル》、《武器の妙技》
技能 〈威圧〉+23、〈隠密〉+21、〈真意看破〉+17、〈生存〉+17(痕跡を辿る場合は+22)、〈知覚〉+17、〈治療〉+21、〈はったり〉+23; 種族修正 +4〈威圧〉、+4〈治療〉、+4〈はったり〉
言語 共通語、獄語
その他の特殊能力 影界旅行者忍び寄る迅速なる追跡スレイヤーの技身かわしUCローグの妙技レンジャー戦闘スタイル [3])、追跡+5

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体、または陰謀団(1、加えてオスティアリウスキュトンB44)
宝物 NPCの装備品+1ミスラルチェイン・シャツ+1冷たい鉄シックル[2]、リング・オヴ・プロテクション+1ベルト・オヴ・インクレディブル・デクスタリティ+2クローク・オヴ・レジスタンス+3その他宝物

キュトンの拷問的な変容の犠牲者全てが、捕らえた者の几帳面な介抱によってぬわけではない。一部のクリーチャーは過去の自分とキュトンの暗い意の混成体に変身する。そうして成ったアポスル・キュトンは、彼らの自我を虐殺するキュトン意志に完全に諂う堕落した従順な存在から、その変貌を喜びキュトンの階級階層の中で指導的な位にまで上り詰めている完全に忌まわしきクリーチャーまで、さまざまである。影の束縛腐敗(34ページ参照)で完全に自己を失うクリーチャーは、自身の魂がキュトンの非道徳的な感性と一致するように捻じれるため、アポスル・キュトンにもなる。同意してアポスル・キュトンとなった者は、オスティアリウスキュトンと同様の適所を共有する傾向があり、2種類キュトンがしばしば陰謀の中で共謀することがよくある。他のアポスルは、インターラキターPathfinder RPG Bestiary 3 174ページ)を奉仕活動で支援したり、「完璧なパーツ」の探求者として強エレマイトBestiary 3 172ページ)に直接仕えたりする。

アポスル・キュトンの作成 Creating an Apostle Kyton

アポスル・キュトン」は人型生物人型怪物の種別の生きているクリーチャー(以下基本クリーチャーと呼ぶ)に追加できる後天性テンプレートである。ほとんどのアポスル・キュトンはかつては人型生物であった。アポスル・キュトンはここに記載されているものを除き、基本クリーチャーのデータと能を使用する。

脅威度基本クリーチャー脅威度+2。

属性秩序にして悪

種別アポスル・キュトン種別来訪者キュトン原住)に変更される。ヒット・ダイス基本攻撃ボーナスセーヴは再計算されない。変性種の副種別を得る。

感覚アポスル・キュトン暗視 60フィートを得る。

アーマー・クラス外皮ボーナスは4増加する。

防御的能アポスル・キュトンは[氷]に対する完全耐性、11+合計脅威度に等しい呪文抵抗と、武器呪文武器によって無効化されるヒット・ダイスの半分に等しい再生を得る。

特殊攻撃アポスル・キュトンは以下の特殊攻撃を得る。

苦悶の祈り(超常)/Agonizing Prayer:機会攻撃を誘発する全ラウンド・アクションとして、アポスル・キュトンは、キュトンでない者が聞くと傷口から出血して吹き出すほど不敬な祈りを唱えることができる。キュトン以外の聞き意志セーヴ難易度 = 10+アポスル・キュトンヒット・ダイスの半分+【魅力】修正値)を行い、失敗すると1d6ポイントの非致傷ダメージを受け、アポスル・キュトン出血の手で撃たれたかのように出血ダメージを受け、1ラウンドの間よろめき状態となる。このセーヴに成功したクリーチャー非致傷ダメージ半減させ、よろめき状態効果無効化するが、出血ダメージは依然として受ける。現在ヒット・ポイント以上の非致傷ダメージを受けたクリーチャーは、通常この能によって気絶状態とはならないが、依然として無防備状態となり、アポスル・キュトン魅惑的な演説の能響を受けやすい。これは[音苦痛UM効果である。

出血の手(超常)/Bleeding Touch:クリーチャー接触したアポスル・キュトンは1ポイントのダメージに加え、キュトンの10ヒット・ダイスの毎に1d6ポイントの出血ダメージを与える。アポスル・キュトン肉体武器または人工的な武器攻撃した場合、その武器もこの出血ダメージを与える。

魅惑的な演説(超常)/Seductive Oration:アポスル・キュトンは現在の形態へ変化することへの独自の視点を持っている。機会攻撃を誘発する全ラウンド・アクションとして、アポスル・キュトンはその変化の間に経験した快楽と不思議を語ることができる。この演説を1分間連続して聞くクリーチャー意志セーヴ難易度 = 10+アポスル・キュトンヒット・ダイスの半分+アポスル・キュトン【魅力】修正値)、1d6ポイントの【判断力】ダメージを受けなければならない。この【判断力】ダメージアポスル・キュトンの8ヒット・ダイスごとに1d6増加する。このセーヴに成功したクリーチャーは、24時間の間そのアポスル・キュトン魅惑的な演説の響を受けない。

アポスル・キュトン魅惑的な演説に抵抗するためのセーヴに失敗した後、目標は道徳、体そして人生の定義に疑問を感じ始める。週に1回、響を受けたクリーチャーアポスル・キュトンと会話をしている限り、魅惑的な演説に対するセーヴィング・スローを再度行うか、その属性秩序にして悪に1段階ずれ、1d6ポイントの【判断力】ダメージを受けなければならない。セーヴ難易度アポスル・キュトン接触をした連続した1週間ごとに1増加する。セーヴに成功すると属性のずれが防がれる。クリーチャーが複数のアポスル・キュトン遭遇しても、魅惑的な演説からの【判断力】ダメージを週に2回以上受けることはない。

目標属性が完全に秩序にして悪にずれた場合(または目標が最初に誘惑されたときに秩序にして悪であった場合)、目標意志セーヴに即座に成功するか(延長された接触から増加したものを含む魅惑的な演説と同じ難易度に対して)、重度の狂気を得なければならない(182ページ参照)。キャンペーンが正気度システムを使用している場合(12ページ参照)、魅惑的な演説は【判断力】ダメージを与える代わりに、アポスル・キュトン脅威度の半分に等しい正気ダメージを与える。目標秩序にして悪になった場合、罹る重度の狂気は、正気ダメージ自体からかかる可能性のある狂気に追加される。

アポスル・キュトンによって錯乱に駆り立てられたクリーチャーはしばしば最終的にブロークン・ソウルになるが(Bestiary 4 24ページ)、一部のまれな個人は、地獄の束縛を得るか(34ページ参照)、アポスル・キュトン自身に変化する。

狼狽させる凝視(超常)/Unnerving Gaze:アポスル・キュトン狼狽させる凝視キュトンの副種別参照)は、セーヴィング・スローに失敗した者をアポスル・キュトンに対して恍惚状態とさせる。アポスル・キュトン魅惑的な演説の効果破壊しないが、他の攻撃通常通り効果破壊する。

擬似呪文能力11ヒット・ダイス以上のアポスル・キュトンは1日1回、ヒット・ダイスに等しい術者レベルシャドウ・ウォークを発動できる。20ヒット・ダイス以上のアポスル・キュトンシャドウ・ウォークを回数無制限に使用できる。

その他の特殊能力アポスル・キュトンは以下の能を得る。

影界旅行者(超常)Shadow Traveler:アポスル・キュトンシャドウ・ウォークを使用する場合、速100マイルで移動する。

能力値【筋力】+6、【敏捷力】+4、【耐久力】+6、【知力】+2、【判断力】+6、【魅力】+6。

技能アポスル・キュトン〈威圧〉〈治療〉〈はったり〉判定に+4の種族ボーナスを得る。

言語アポスル・キュトンボーナス言語として獄語を修得する。

T O C
全文検索 目的別索引

Horror Adventures

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会