ドルイド

ドルイド Druid

死のドルイドアーキタイプDeath Druid

出典 Horror Adventures 50ページ

誕生と自然の循環の中で最も重要な要素であると信じるドルイドもいる。彼らはアンデッド破壊し、苦しむ魂に休息を与えることに心を砕く。

守護霊/Phantom:死のドルイドスピリチュアリストPathfinder RPG Occult Adventures 72)と同様に守護霊を得る。しかし死のドルイドはこの守護霊休息させるために専念しなければならない。死のドルイドはいつも守護霊後の世界に送る方法を実現しようとしていなければならない(通常守護霊の未完成の仕事を達成することだが、GMによって決定される)。死のドルイドがそれを成し遂げたなら、特別なコストを払うことなく新しい守護霊を得る。これは通常、次の1週間の間に起きる。1レベル点で、死のドルイドスピリチュアリスト守護霊エーテル拘束クラス特徴を得る。4レベル点で、死のドルイド発現の絆クラス特徴を得る。14レベルの点で、死のドルイド魂の絆クラス特徴を得る。死のドルイド守護霊に関連するスピリチュアリストの能をこれら以外獲得しない。これらの能において、死のドルイドスピリチュアリストレベルとしてドルイドレベルを用いる。

この能自然との絆自然の化身を置き換える。

魂呪文/Soul Magic:死のドルイドは記載されたレベルで、以下の呪文呪文リストに加える:0レベルグレイヴ・ワーズOA1レベルセントファイ・コープスUM2レベルカーム・スピリットOAフォールス・ライフゴーストベイン・ダージュAPGスピリチュアル・ウェポン3レベルスピーク・ウィズ・デッド4レベルスピーク・ウィズ・ホーントACGスピリチュアル・アライAPG5レベルブレス・オヴ・ライフコール・スピリットOAマス・ゴーストベイン・ダージュAPG6レベルサークル・オヴ・デスアンデス・トゥ・デス

この能自然感覚野生動物との共感を置き換える。

死の呼び声への抵抗力(変則)/Resist Death's Call:4レベル点で、死のドルイド[即死]効果、負のエネルギー、生命力吸収に対するセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。

この能自然の誘惑への抵抗力を置き換える。

負のエネルギーへの耐性(超常)/Negative Immunity:9レベル点で、死のドルイドは負のエネルギーと生命力吸収に対する完全耐性を得る。

この能毒への耐性を置き換える。


退化士アーキタイプDevolutionist

出典 Horror Adventures 50ページ

文明とその中に住むものへの爆発寸前の憎しみに満ち満ちた退化士は、世界に知性のある生命がいなくなればもっと良くなるはずだと信じている。彼らは知性のあるクリーチャーや家畜を、野生の先祖へと変化させる。

退化した相棒(変則)/Devolved Companion:退化士自然との絆で得る動物の相棒として、退化した人形生物を選択しなければならない。動物の相棒エイプのデータを用いるが、退化した人形生物は4レベル点でサイズ大型に増加させない(4レベル点で得る他の全ての利益を得る)。

この能自然との絆を変更する。

野生化(超常)/Undomesticate:4レベル点で、退化士は1分をかけて同意するか落ち着いている家畜1体の家畜化の効果解除し、野生動物にして修得している芸全てを失わせることができるようになる。その動物人型生物を友や仲間とみなすことはなくなり、かつての仲間を食べ物と見なし、喜んで引き裂く。非家畜化されたクリーチャーには〈動物使い〉は作用しないが、野生動物との共感は作用する。この能動物の相棒、特別な相などには作用しない。また、外的に家畜化された動物意志セーヴ難易度=10+退化士ドルイドレベル【判断力】修正値)に成功すればこの効果無効化し、24時間の間この効果に対して完全耐性を得る。この能持続時間瞬間効果ではあるが、ウィッシュブレイク・エンチャントメントミラクルウィッシュによってこの効果をもとに戻すことができる。

この能自然の誘惑への抵抗力を置き換える。

退化(擬呪)/Devolution:9レベル点で、退化士は24時間の儀式を行い、人型生物もしくは動物1体を退化した野生の姿に決定的に変化させることができる。セーヴィング・スローは行えないが、目標は儀式の間中その場におり、比較的安静にしていなければならない。そのため、同意しているか落ち着かせているかしなければならない。効果を受けた人型生物【知力】は即座に2まで減少する。その種別動物になる。【知力】を必要とする全ての呪文発動能力と能を失う。人工的な武器を使用できなくなる。2回の攻撃と1回の噛みつき攻撃を得る(それぞれ、中型人型生物の場合1d4ポイントのダメージを、小型人型生物の場合1d3ポイントのダメージを与える)。〈威圧〉〈隠密〉〈軽業〉〈水泳〉〈生存〉〈脱出術〉〈知覚〉〈登攀〉〈飛行〉を除く全ての技能が使用できなくなる。

効果を受けた動物は、上述の野生化効果を受ける。適切な効果全てに加えて、アドヴァンスト・テンプレート精神能力値には作用しない)を得るか、その動物のダイア・クリーチャー版(適切なものが存在するか、GMが指定するかのいずれか)になるかのどちらかになる。退化したクリーチャー退化士に対して最初は友好的だが、他の知ある人型生物を殺そうとしたり食らおうとしたりする。退化士は自分が退化させたクリーチャーに対して特別な共感や意思疎通を行う能を持たない。目標が元々退化士動物の相棒なら、動物の相棒であることをやめる。退化士野生動物共感を使用することで、(通常動物と同じように)退化したクリーチャーと意思疎通を試みられる。この能アウェイクンを相殺し、解呪する。また、アウェイクンウィッシュミラクルでのみ取り除くことができる。

この能毒への耐性を置き換える。


生命との交信者アーキタイプLife Channeler

出典 Horror Adventures 50ページ

生命との交信者は自分の信じる自然の循環は論理的な帰結であると信じている。知性あるクリーチャーの命を犠牲にすることで、植物動物といった下位のクリーチャーの生産繁栄を確かなものにするエネルギーを生み出すのだと。このようなドルイドは自発的に供物になる大衆を伝導し、次の供物を選択した後しばらくの間、その供物を「王」や「女王」として取り扱う。

属性ドルイド通常属性の制限に加えて、生命との交信者善属性であってはならない。になると、ドルイドクラスをこれ以上成長させられなくなり、後述の枝編み護符を埋めることもできなくなるが、他の能は全て保持したままである。

これはドルイド属性の制限を変更する。

植物維持(超常)Plant Preservation:生命との交信者自然との絆植物の領域を選択しなければならない。しかし、望むなら成長の副領域を選択できる。とどめの一撃により知性ある人型生物クリーチャー招来したクリーチャーではないこと)を殺したなら、それを儀礼的に執り行うことで、その体を中心としたプラント・グロウスの豊穣版を使用できる。この犠牲は[即死]効果である。

この能自然との絆を変更する。

枝編み護符(超常)/Wicker Talismans:4レベル点で、生命との交信者知性あるクリーチャー生命エネルギーを蓄積し、周囲の植物の成長、健康、繁茂のへと変換する枝編み護符を一揃い得る。生命との交信者は自分が発動できるドルイド呪文の各レベル1レベル以降)に対応する枝編み護符を1つずつ得る。これらの護符は最初はっぽだが、生命エネルギーを保持できる。生命との交信者とどめの一撃を儀礼的に執り行ってクリーチャー1体を殺すたびに、プラント・グロウスの利益を得る代わりに護符1つに生命エネルギーを蓄積できる。クリーチャーは対応する護符の呪文レベルの2倍以上の脅威度を有していなければならない。えば、脅威度8クリーチャー生命エネルギーは4レベル呪文までの護符1つを満たすのに十分なエネルギーを持つ。護符は満たされているかっぽかのいずれかである。クリーチャー1体分を超える生命エネルギーを保持することはできない。生命との交信者は護符1つに蓄積されたエネルギーを消費することで、呪文スロットを消費することなく、護符が対応するレベル領域呪文を発動できる。

6レベルの開始に、生命との交信者は同意する生贄となる大衆を集める。これは《統率力》の利益を与えるが、生命との交信者が生贄を捧げていても従者に対しての統率力値はペナルティを受けない。

この能自然の化身を置き換える。

はびこり/Rampant Growth:4レベル点で、生命との交信者通常の供物以上に土を富ませることができるようになる。プラント・グロウスの豊穣版のためにクリーチャー1体をとどめの一撃で儀礼的に殺すか、護符のプラント・グロウスの豊穣版を発動する際、その効果は0.5マイルではなく1マイル先まで作用するようになる。8レベル点で、生贄のクリーチャー脅威度が8以上ならば、効果は1年ではなく3年持続するようになる。12レベルの点で、生贄のクリーチャー脅威度が12以上なら、この効果通常の1/3ではなく2/3だけ生産量を高めるようになる。これらの効果累積し、十分高い脅威度を持つクリーチャーであれば全てが作用する。

生命蓄積/Stored Life:9レベル点で、生命との交信者知性ある人型生物とどめの一撃で殺したの第3の選択肢を得る。生贄の脅威度生命との交信者クラス・レベルよりも高ければ、そのクリーチャー生命エネルギーをその身に貯めることができるようになる。生命との交信者は同に一体分の生命エネルギーのみを保持できる。生命エネルギーを保持している間、ダメージを受けたり、[即死]効果亡したり、負のレベルを受けたり生命力吸収を受けたりした場合、生命との交信者は保持していたエネルギーを犠牲にすることで、これらの効果1つを無効化できる。これにはアクションを必要としない。

この能毒への耐性を置き換える。

T O C
全文検索 目的別索引

Horror Adventures

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会