アルケミスト

アルケミスト Alchemist

たい秘密の研究所の奥に隠れた者であれ、高名魔法学院で楽しく研究する者であれ、アルケミストはしばしば、彼らが作る調合物と同様に不安定で先の読めない危険な存在だと考えられている。錬金術アイテム作成者が商人と同様の座りきりの人生に満足しながら火おこし棒発煙棒を作る一方、真のアルケミストはより深い使命感に応える。アルケミストは術者のように魔法を発動しないが、彼の魔法的素養を作成する液体とエキスに込め、彼に驚くべき業を与えるであろう々しいを持った化学物質爆発物、自己変身魔法の薬に煎じる。

役割:アルケミストの評判は穏やかなものではない(危険命知らずという者もいる)。それは魔法的エキスとポーションのようなものを完成させ、これらの化合物を自らのオーラから吸い上げた魔法と調合し、実験道具として自身体を使うという噂によるものだ。しかしそのような評判は、炸裂する爆弾作成と新しい奇妙なとそれらの使用法の発見に対するアルケミストの愉快な熱情を抑えるものではない。これらの特徴のためにアルケミストは文明化された組織と学習施設に責任と危険を負わせるのだが、冒険グループにはうってつけといえる。

属性どれでも。

ヒット・ダイスd8。

クラス技能

アルケミストクラス技能は以下の通り:〈鑑定〉【知】〈呪文学〉【知】〈職能〉【判】〈製作:どれでも〉【知】〈生存〉【判】〈装置無力化〉【敏】〈知覚〉【判】〈知識:自然〉【知】〈知識:神秘学〉【知】〈治療〉【判】〈手先の早業〉【敏】〈飛行〉【敏】〈魔法装置使用〉【魅】

レベル毎の技能ランク4+【知力】修正値。

表:アルケミスト

レベル

基本攻撃
ボーナス

頑健
セーヴ

反応
セーヴ

意志
セーヴ

特殊

1日のエキス数

1

2

3

4

5

6

1

+0

+2

+2

+0

錬金術爆弾 1d6、ポーション作成変異薬万能投擲術

1

2

+1

+3

+3

+0

発見毒に対する抵抗+2、毒の使用

2

3

+2

+3

+3

+1

爆弾 2d6、即行錬金術

3

4

+3

+4

+4

+1

発見

3

1

5

+3

+4

+4

+1

爆弾 3d6、毒に対する抵抗+4

4

2

6

+4

+5

+5

+2

発見即行毒

4

3

7

+5

+5

+5

+2

爆弾 4d6

4

3

1

8

+6/+1

+6

+6

+2

発見毒に対する抵抗+6

4

4

2

9

+6/+1

+6

+6

+3

爆弾 5d6

5

4

3

10

+7/+2

+7

+7

+3

発見毒に対する完全耐性

5

4

3

1

11

+8/+3

+7

+7

+3

爆弾 6d6

5

4

4

2

12

+9/+4

+8

+8

+4

発見

5

5

4

3

13

+9/+4

+8

+8

+4

爆弾 7d6

5

5

4

3

1

14

+10/+5

+9

+9

+4

発見持続変異薬

5

5

4

4

2

15

+11/+6/+1

+9

+9

+5

爆弾 8d6

5

5

5

4

3

16

+12/+7/+2

+10

+10

+5

発見

5

5

5

4

3

1

17

+12/+7/+2

+10

+10

+5

爆弾 9d6

5

5

5

4

4

2

18

+13/+8/+3

+11

+11

+6

発見瞬間錬金術

5

5

5

5

4

3

19

+14/+9/+4

+11

+11

+6

爆弾 10d6

5

5

5

5

5

4

20

+15/+10/+5

+12

+12

+6

偉大な発見

5

5

5

5

5

5

クラスの特徴

アルケミストクラスの特徴は以下の通り。

武器と防具の習熟アルケミストはすべての単純武器爆弾習熟している。アルケミストはまたすべての軽装鎧習熟しているが、には習熟していない。

錬金術(超常)/Alchemy:アルケミスト錬金術師の火発煙棒のような一般の錬金術物質作成達人であるだけでなく、呪文効果を留めた魔法ポーションのようなエキスを混ぜ合わせる達人でもある。事実上、アルケミストは複数の成分をいくつものエキスに混ぜることによって自身呪文を準備し、そしてそのエキスを飲むことで自身呪文を“発動”する。アルケミストはエキスや爆弾作成するとき、自身の微量な魔法的なを調合物に煎じる――これにより強効果作成することが可能になるが、その効果作成者ごとに限定されたものとなる。

〈製作:錬金術〉錬金術アイテム作成するとき、アルケミスト〈製作:錬金術〉判定にそのクラス・レベルに等しいボーナスを加える。加えて、アルケミスト〈製作:錬金術〉ディテクト・マジックを使用したかのようにポーションを鑑定できる。アルケミストはこのような判定をするために1ラウンドの間ポーションを握っていなければならない。

アルケミストは特別な種類魔法のアイテムを3種類――エキス、爆弾変異薬――を作成できる。爆弾は炸裂し飛散する武器だ。また、変異薬は変形したエリクサーであり、アルケミストはそれを飲むことで身体能強化できる――2つは以下に個別に詳細が書かれている。

エキスは3つの内で最も変化に富んでいる。多くの意味で、これらはポーション形態の呪文のように振る舞い、その効果ディスペル・マジックのような効果解除されうる、その場合アルケミストレベル術者レベルとして使う。ポーションとは違い、エキスは通常ポーションにすることのできない、強呪文を複製できる。

アルケミストは1日にそれぞれのレベルで決まった数だけエキスを作成できる。1日に使用できるエキスの数の基本値は表2‐1に示されている。加えて、アルケミストは高い【知力】値により、ウィザードが1日毎にボーナス呪文を得るのと同様の方法で1日のボーナス・エキスを得る。

アルケミストがエキスを混合するとき、化学物質と試薬を、自身魔法オーラから吸い上げた魔法も込めてエキスに注ぐ。アルケミストの所有物でなくなったエキスは即座に不活性化し、再度戻ったときまた活性化する――アルケミスト通常自分のエキスを仲間に使わせることはできない(ただし下記の“注入”の発見参照)。1回作成されたエキスは1日の間は不活性化せず効能は残るため、アルケミストは毎日エキスを再準備しなければならない。1つのエキスの混合には1分かかる作業が必要である――大抵のアルケミストは多くのエキスを1日の始まりか冒険に出る直前に作るが、アルケミストにとって自身の1日のエキス・スロットのいくつか(あるいはすべて)をその場で必要に応じて準備できるようにけておくことは稀ではない。

アルケミストは本当に魔法を発動するわけではないが、何のエキスが作成できるかの処方リストを持っている。アルケミストは処方リストにあるものであれば呪文解放型アイテムを使用できるが、呪文完成型アイテムは使用できない(〈魔法装置使用〉を使わない限り)。ポーションを飲むようにエキスを飲み干すことで“発動される”――そのエキスの効果はその処方に基づいた呪文の複製を正確に基本とするが、呪文は常に飲んだアルケミストのみに響を与える。アルケミストは1回の標準アクションとしてエキスを取り出して飲むことができる。アルケミスト術者レベルに基づく効果を決定するための術者レベルとして、自身レベルを使用する。

エキスの作成には未加工の物質要素を消費するが、大抵の呪文の価値のない物質構成要素と同様に、これらの費用は取るに足らないものだ。呪文コストのかかる物質構成要素を持つ場合、その構成要素はエキスを消費する際に費やされる。焦点具を要求する呪文のエキスは作れない(信仰呪文を複製したアルケミストのエキスが信仰焦点具を持つことはない)。アルケミスト自身の修得する処方からエキスを準備できる。エキスを学び使用するには、アルケミストは少なくとも10+エキスのレベル【知力】能力値を有していなければならない。アルケミストのエキスへのセーヴィング・スロー難易度は10+エキスのレベルアルケミスト【知力】修正値である。

アルケミストは好きな数の処方を修得することができる。アルケミストは自分の処方を処方書と呼ばれる特別な本におさめている。アルケミストはその本をエキスを準備する際に使用しなければならないが、消費する際は不要だ。アルケミスト自身が選択した1レベル処方を、2+【知力】修正値に等しい数だけ修得してゲームを開始する。それぞれの新しいアルケミストレベルにつき、アルケミスト自身作成できるレベルの中から新しい処方を1つ得る。ウィザード呪文呪文書に追加するのと同じ方法で、アルケミストは処方を彼の本に追加できる。必要な費用と時間ウィザードと同様である。アルケミストウィザードの呪文書から、そこに書かれている呪文に相当する好きな処方を学ぶことができる。しかし、ウィザード処方書からは学べない。アルケミストは書き写す前にその秘術的記述を解読しなくてもよい。

爆弾(超常)/Bomb:魔法的エキスに加え、アルケミストは様々な爆発しやすい化学物質を即座に混合し、それらを魔法的な蓄えと煎じて敵に投げられる強爆弾作成することに熟達している。アルケミスト爆弾を1日につきそれぞれクラス・レベル【知力】修正値に等しい回数だけ使用できる。爆弾は不安定なので、作成したラウンドに使用しなかった場合、劣化して不活性化する――また、その作成法により、作り蓄えられる爆発物質の大量生産や貯蓄は不可能である。爆弾作成するためにアルケミストは1オンスの液体の触媒の入った小瓶を使用しなければならない――アルケミスト錬金術研究室にある少量の化学物質からこの小瓶を作成でき、これは術者の呪文構成要素ポーチと同様に容易に再充填できる。多くのアルケミストはこの小瓶を1日の始まりに自身がその日に作成できる爆弾の合計に等しい数作成する――1回作成すれば、その小瓶はアルケミストによって何年も使用できる。

爆弾の材料を取り出し作成し投擲する行為は標準アクションであり、機会攻撃を誘発する。爆弾の投擲は有効距離20フィートの“飛散武器の投擲”という特別な攻撃である。爆弾武器としてみなされ、《近距離射撃》《武器熟練》などの特技を選択し使用できる。直接命中すれば、アルケミスト爆弾は1d6ポイント+アルケミスト【知力】修正値に等しい[ダメージを与える。アルケミスト爆弾ダメージアルケミストレベルが奇数になる毎に1d6ポイント上昇する(このボーナスクリティカル・ヒットしたときや《渾身の一打》特技を使用したときに倍化しない)。アルケミスト爆弾の飛散ダメージは常に爆弾の最低ダメージに等しい(爆弾が直接命中すれば2d6+4ポイントの[ダメージを与える場合、飛散ダメージは6ポイントの[ダメージを与える)。こうして受ける飛散ダメージ反応セーヴの試みによって半減できる。このセーヴ難易度は10+アルケミストレベルの1/2+【知力】修正値に等しい。

アルケミストレベルが上昇するにつれ新しい種類爆弾発見(“発見”能参照)し学ぶことができる。アルケミスト爆弾は、エキスのように、他人に使用されたり運搬される場合不活性化する。

ポーション作成(変則)/Brew Potion:1レベル点で、アルケミスト《ポーション作成》ボーナス特技として得る。アルケミスト自身の修得している好きな処方のポーション作成でき(最大3レベルまで)、アルケミストレベル術者レベルとして使用する。その呪文ポーションにできるものでなければならない。アルケミストはこの特技前提条件を満たしている必要はない。

変異薬(超常)/Mutagen:1レベル点で、アルケミストは人格を代償として身体能を高める、変異薬作成方法を発見する。1服の変異薬を調合するのに1時間かかるが、1回調合すれば、使用するまで効能は維持する。アルケミストは一度に1服の変異薬しか維持できない――2服を調合した場合、これまでの変異薬は不活性化する。エキスや爆弾と同様、変異薬アルケミストの所有物でなくなった場合には、再びアルケミストに拾われるまで不活性化する。

アルケミスト変異薬を調合したとき、彼は身体的能力値――【筋力】【敏捷力】【耐久力】――から1つを選択する。変異薬を飲むのは標準アクションである。変異薬を飲むと、アルケミストはより大柄で獣のような存在にし、+2の外皮ボーナスと選択した能力値に+4の錬金術ボーナスを与える。この効果アルケミストレベルにつき10分間持続する。

加えて、変異薬効果を発揮しているとき、アルケミスト精神能力値の1つに-2のペナルティを被る。変異薬【筋力】強化する場合、そのペナルティ【知力】に適用される。【敏捷力】の場合、そのペナルティ【判断力】に適用される。【耐久力】の場合、そのペナルティ【魅力】に適用される。

アルケミスト以外が変異薬を飲むと、頑健セーヴ難易度は10+アルケミストレベルの1/2+【知力】修正値)に成功しないと1時間の間吐き気がする状態になる――アルケミスト以外は決して変異薬の利益を得ないが、アルケミストがほかのアルケミスト変異薬を飲んだ場合、その利益を得られる(しかしながらそのアルケミストがまた違う変異薬作成した場合、その“盗まれた”変異薬効果は即座に終了する)。変異薬効果累積しない。アルケミスト変異薬を飲んだとき、以前に飲んでいた変異薬効果は即座に終了する。

万能投擲術(変則)/Throw Anything:すべてのアルケミスト1レベル点で《万能投擲術》特技ボーナス特技として得る。アルケミスト【知力】修正値を飛散武器によるダメージに、そしてその飛散ダメージにも加える。このボーナスダメージ爆弾クラスの特徴にすでに含まれている。

発見(超常)/Discovery:2レベル点および以降2レベル毎に(最大18レベルまで)、アルケミストは信じられないような錬金術発見をする。特記ない限り、アルケミストは個々の発見を複数回選択できない。アルケミストがほかの発見を見つけるなど、事前にその前提条件を満たしていなければ選択できない発見もある。アスタリスク*)のついた発見爆弾を修正するもので、互いに累積しない。そのような発見は1つの爆弾に1つだけ適用できる。発見に要求されるセーヴィング・スロー難易度は10+アルケミストレベルの1/2+アルケミスト【知力】ボーナスに等しい。

悪臭爆弾*/Stink bomb:アルケミスト爆弾煙の効果フォッグ・クラウドの代わりにスティンキング・クラウドを複製し、1ラウンドの間飛散半径の倍の範囲を満たす。アルケミスト煙爆弾発見を持っていなければこの発見を選択できない。

永遠ポーション/Eternal potion:アルケミストが自分で拡張したポーションを飲んだとき、そのポーション効果は、別のポーション効果永続化することをアルケミストが選択するまで永続する。アルケミストは最低16レベルでポーション拡張発見を持っていなければこの発見を選択できない。

エキスの融合/Combine extracts:アルケミストはエキスを作成するとき、2つの処方を1つのエキスに組み込むことができる。このエキスが消費されたとき、2つの処方が効果を発揮する。このエキスのレベルは、融合させるエキスの最も高い処方レベルより2だけ高い。アルケミストは最低8レベルなければこの発見を選択できない。

大いなる変異薬/Grand mutagen:アルケミスト変異薬は+6の外皮ボーナス、身体能力値1つ(【筋力】【敏捷力】、あるいは【耐久力】)に+8の錬金術ボーナス、別の身体的能力値1つに+6の錬金術ボーナス、残りの身体的能力値1つに+4の錬金術ボーナスを与えるようになる。アルケミスト変異薬が持続している限り、【知力】【判断力】【魅力】のそれぞれに-2のペナルティを受ける(変異薬参照)。アルケミストは最低16レベルと上級変異薬発見を持っていなければこの発見を選択できない。

解呪爆弾/Dispelling Bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、ダメージを与える代わりにディスペル・マジック効果を持たせるよう選択できる。解呪爆弾が直接命中したクリーチャー目標ディスペル・マジック呪文の対象になる。術者レベルにはアルケミストレベルを使用する。特定の呪文効果目標に、この発見を使用することはできない。この発見をするためにはアルケミストは最低6レベルなければならない。

希釈/Dilution:1日に1回、アルケミストポーション1服かエリクサー(薬)1服を希釈し、同じものを2服分だけ作成できる。ポーション希釈には市場価格の1/4に等しい費用を必要とする。希釈されたポーションを再度希釈することはできない。この発見をエキスや変異薬希釈に使用することはできない。最低12レベルなければ、アルケミストはこの発見を選択できない。

狂気爆弾*/Madness bomb:そのアルケミスト爆弾を焼く以上に――精神を焼く。狂気爆弾が直接命中したクリーチャーはその爆弾ダメージに加え、1d4ポイントの【判断力】ダメージを受ける。通常ダメージは2d6減少する(通常6d6+4ポイントのダメージを与える爆弾は代わりに4d6+4ポイントのダメージを与える)。狂気爆弾による【判断力】ダメージの量はその目標が過去24時間以内に受けた狂気爆弾の数1つにつき1ずつ減少するが、最低でも1ポイントの【判断力】ダメージを与える。最低12レベルなければ、この発見を選択できない。

凶暴変異薬/Feral mutagen:アルケミスト変異薬を飲むとき、2回の攻撃と1回の噛みつき攻撃を得る。これらは主要攻撃でありアルケミストの最大の基本攻撃ボーナスを用いる。攻撃は1d6(アルケミスト小型なら1d4)ポイント、噛みつき攻撃は1d8(アルケミスト小型なら1d6)ポイントのダメージを与える。変異薬効果を発揮している間、アルケミスト〈威圧〉判定に+2のボーナスを得る。

煙爆弾*/Smoke bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、炸裂したときに厚い煙の雲を作り出すことを選択できる。その雲はフォッグ・クラウドと同様に機能し、範囲は飛散半径の倍に等しく、レベルにつき1ラウンド持続する。

業火爆弾*/Inferno bomb:アルケミスト爆弾によって作られた煙の効果フォッグ・クラウドの代わりにインセンディエリ・クラウドを複製し、爆弾の飛散効果の倍の範囲レベルにつき1ラウンドの間満たす。アルケミストは最低16レベルと煙爆弾発見を持っていなければこの発見を選択できない。

酸爆弾*Acid bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、[強ダメージを与えることを選択できる。酸爆弾が直接命中したクリーチャーは追加で1ラウンド後に1d6ポイントのダメージを受ける。

霜爆弾*/Frost bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、[氷ダメージを与えることを選択できる。霜爆弾が直接命中したクリーチャーは、自身の次のラウンド頑健セーヴに成功しない限りよろめき状態になる。

上級変異薬/Greater mutagen:アルケミスト変異薬は今や+4の外皮ボーナス、身体的能力値1つ(【筋力】【敏捷力】、あるいは【耐久力】)に+6の錬金術ボーナスを与え、もう1つの身体的能力値に+4の錬金術ボーナスを与える。アルケミスト変異薬が持続している限り、選択した身体的能力値2つに対応する精神能力値2つに-2のペナルティを得る。アルケミストは最低12レベルなければこの発見を選択できない。

振動爆弾*/Concussive bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、[音ダメージを与えることを選択できる。振動爆弾は1d6ポイントでなく、1d4ポイントの[音ダメージと奇数レベル毎に1d4ポイントの[音ダメージを与える。振動爆弾が直接命中したクリーチャーは、頑健セーヴに成功しない限り1分間聴覚喪失状態になる。アルケミストは最低6レベルなければこの発見を選択できない。

精密爆弾/Precise bombs:アルケミスト爆弾を投擲するとき、【知力】修正値に等しい数まで、爆弾による飛散ダメージを受けないマスを選択できる。爆弾が外れた場合、この発見効果を持たない。

生命霊薬/Elixir of life:1日に1回、アルケミスト生命霊薬を調合できる。この特別な調合には25,000GP必要で、作成に1時間かかる。調合したアルケミストに管理されているならば、生命霊薬トゥルー・リザレクション呪文と同様にんだクリーチャー1体を蘇生させる。また、アルケミスト自身でそれを飲むことができ、その場合アルケミストは殺された次の瞬間リザレクション呪文目標になる。この方法では薬のその効果アルケミスト【知力】修正値に等しい日数しか持続しない。持続時間が経過するまで亡しなかったなら、生命霊薬効果は終了する。アルケミストは最低16レベルなければこの発見を選択できない。

速攻爆弾/Fast bombs:この発見をしたアルケミストは、1ラウンド爆弾を複数投擲できるほどに素早く爆弾作成できる。その基本攻撃ボーナスが追加の攻撃を与えるのに十分ならば、アルケミスト全ラウンド・アクションで追加で爆弾を準備し投擲できる。これは遠隔武器による全力攻撃と同様に機能する。アルケミストは最低8レベルなければこの発見を選択できない。

遅延爆弾*/Delayed bomb:アルケミスト爆弾を、爆弾からを離してから数ラウンド後に爆発させるように変更することができる。その遅延は最大でアルケミストレベル毎に1ラウンドまでの間から、アルケミストが選択する。アルケミストはその遅延爆弾をもう1回にした点で、時間の経過を止め、爆弾が炸裂しないようにすることができる。ほかのクリーチャーがそれに触ったり動かそうとしたとき、爆弾の含有物が小瓶から取り除かれたとき(えば小瓶が壊れたときなど)、遅延爆弾は炸裂する。炸裂したとき、爆弾はそれがあるマスにいたクリーチャーに直接命中したかのようにダメージを与え、通常通り、隣接するクリーチャーに飛散ダメージを与える。アルケミストは同遅延爆弾を複数持つことはできない。別の遅延爆弾作成した場合、以前の爆弾は不活性化する。ディスペル・マジックあるいは〈装置無力化〉判定難易度は10+アルケミストレベルの1/2+アルケミスト【知力】修正値)の成功により、遅延爆弾を中和できる。アルケミストは最低8レベルなければこの発見を選択できない。

注入/Infusion:アルケミストはエキスを作成するとき、それに自身の僅かな追加の魔を煎じることができる。作成されたエキスは今やアルケミストがそれを放しても持続し続ける。そのエキスが存在する限り、それはアルケミストの1日のエキス・スロットを占め続ける。アルケミストでないものであっても、注入エキスを飲むことでその効果を得ることができる。

電撃爆弾*/Shock bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、[雷撃ダメージを与えることを選択できる。電撃爆弾が直接命中したクリーチャーは1d4ラウンドの間目が眩んだ状態になる。

毒集中/Concentrate poison:アルケミストは同じを2服分組み合わせ、その効果を増加させることができる。これには同じが2服必要で、作成に1分間かかる。完成すると、アルケミスト1服分を持つ。この頻度は50%延長され、セーヴ難易度は+2上昇する。このは1時間以内に使用されない場合使い物にならなくなる。

毒爆弾*/Poison bomb:アルケミスト爆弾が作り出す煙の効果フォッグ・クラウドの代わりに、飛散半径の2倍の範囲を満たしレベルにつき1ラウンド持続する、クラウドキル効果を複製する。アルケミストは最低12レベルと煙爆弾発見を持っていなければこの発見を選択できない。

粘着毒Sticky poison:アルケミスト作成するは粘着する――アルケミストがそれを武器に塗布するとき、アルケミスト【知力】修正値に等しい回数だけ攻撃を命中させるまで、その武器が持続する。アルケミストは最低6レベルなければこの発見を選択できない。

粘着爆弾Sticky bomb:アルケミスト爆弾効果は持続し、最初のダメージの直後1ラウンドが経過するまで、クリーチャーダメージを与え続ける。粘着爆弾が直接命中したクリーチャーは、1ラウンド後にその飛散ダメージを受ける。通常であれば1ラウンド後に発生する爆弾効果は代わりに2ラウンド後に発生する。アルケミストは最低10レベルなければこの発見を選択できない。

爆散爆弾*/Explosive bomb:アルケミスト爆弾は今や飛散半径が5フィートでなく10フィートになった。爆散爆弾が直接命中したクリーチャーには着火し、そのが消えるまで毎ラウンド1d6ポイントの[ダメージを受ける。消全ラウンド・アクションであり、反応セーヴを必要とする。地面を転がれば、セーヴに+2のボーナスが与えられる。最低2ガロンのをかけることで自動的には消える。

変異薬注入/Infuse mutagen:アルケミスト変異薬作成するとき、それに自身の僅かな追加の魔を煎じることができる。これにはアルケミスト【知力】に2ポイントのダメージを与え、希少な試薬のために1,000GPを必要とする。アルケミストが別の変異薬作成しても、作成された変異薬機能を維持し続ける。これにより、アルケミストは異なる種類変異薬作成し、緊急の事態のために保持し続けることができるようになる。この効果をもってしても、先に飲んだ変異薬がどんな効果を持つ場合でも、アルケミストは複数の変異薬から効果を得られない。

ポーション拡張/Extend potion:1日に【知力】修正値に等しい回数、アルケミストは自分が飲んだ、持続時間瞬間でないポーション持続時間通常の倍まで機能させられる。これはエキスには適用できない。

ポーション強化/Enhance potion:1日に【知力】修正値に等しい回数、アルケミストは自分が飲んだポーション術者レベル自身クラス・レベルに等しいものとして機能させられる。

力場爆弾*/Force bomb:アルケミスト爆弾作成するとき、[場]ダメージを与えることを選択できる。力場爆弾は1d6ポイントでなく1d4ポイントの[場]ダメージと、奇数レベル毎に1d4ポイントの[場]ダメージを与える。力場爆弾が直接命中したクリーチャー反応セーヴに成功しない限り伏せ状態になる。アルケミストは最低8レベルなければこの発見を選択できない。

*

アスタリスク(*)の印のついた爆弾を修正する発見累積しない。そのような発見は1つのみ、1つの爆弾に適用できる。

毒に対する抵抗(変則)/Poison Resistance:2レベル点で、アルケミストはすべてのに対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。このボーナス5レベル点で+4、8レベル点で+6に上昇する。10レベル点で、アルケミスト毒に対する完全耐性を得る。

毒の使用(変則)/Poison Use:2レベル点で、アルケミスト毒の使用の訓練を受け、武器を塗布するとき自身に侵される危険がなくなる。

即行錬金術(変則)/Swift Alchemy:3レベル点で、アルケミスト錬金術アイテムを驚くべきスピード作成する。アルケミスト通常の半分の時間錬金術アイテム作成し、移動相当アクション武器に塗布できる。

即行毒(変則)/Swift Poisoning:6レベル点で、アルケミスト即行アクションにより、1服分を武器に塗布できるようになる。

持続変異薬(超常)/Persistent Mutagen:14レベルの点で、変異薬持続時間レベルにつき1時間持続するようになる。

瞬間錬金術(変則)/Instant Alchemy:18レベルの点で、アルケミスト錬金術アイテム超常的な速度で作成できる。〈製作:錬金術〉判定に成功し適切な材料をに持っているならば、全ラウンド・アクション錬金術アイテム作成できるようになる。また、アルケミスト割り込みアクションにより、1服分を武器に塗布できる。

偉大な発見(超常)/Grand Discovery:20レベル点で、アルケミスト偉大な発見をする。彼は即座に2つの通常発見を覚えるが、3番は以下から選んで得る。

永遠の若さ/Eternal Youth:アルケミストは老化の治療法を発見し、この点において加齢による身体的能力値ペナルティを受けない。アルケミストがそのようなペナルティを受けていた場合、この点でそのペナルティは取り除かれる。

高速治癒/Fast Healing:アルケミスト体はダメージに衝撃的な速度で対応する――アルケミスト高速治癒5を得る。

真実の変異薬/True Mutagen:アルケミスト変異薬は今や+8の外皮ボーナス【筋力】【敏捷力】【耐久力】に+8の錬金術ボーナスを与える。アルケミスト変異薬が持続している間、【知力】【判断力】【魅力】に-2のペナルティを受ける(変異薬参照)。アルケミスト大いなる変異薬発見をもっていなければこの発見を選択できない。

知性の覚醒/Awakened Intellect:アルケミストは絶えず奇妙な化学物質響を受け、精神を拡張されている。アルケミスト【知力】能力値は永久的に2上昇する。

毒の接触/Poison Touch:アルケミストポイズン呪文効果下にあるかのように有毒接触を得る。この効果を抑止するのも起動するのもフリー・アクションである。どのようにしてアルケミストを生産し、接触してもたらすかについてのアルケミストの身体的外見アルケミストごとに異なる。

フィロソファーズ・ストーン/Philosopher's Stone:アルケミストフィロソファーズ・ストーン作成方法を学び、ひとに1回費用をかけず作成できる。フィロソファーズ・ストーン作成には1日かかる。

アルケミスト処方 Alchemist Formulae

アルケミストは様々な処方に接することができ、以下の呪文のエキスを作り出せる。これらの呪文の多くはCore Rulebookに掲載されているが、アスタリスク*)印の付いたものはすべて本書の5章に掲載されている。

1レベルアルケミスト処方アイデンティファイアント・ホール*エクスペディシャス・リトリートエンデュア・エレメンツエンラージ・パースンキーン・センシズ*キュア・ライト・ウーンズクラフターズ・フォーチュン*コンプリヘンド・ランゲージズシールドジャンプストーン・フィスト*タッチ・オヴ・ザ・シー*ディスガイズ・セルフディテクト・アンデッドディテクト・シークレット・ドアーズトゥルー・ストライクネゲイト・アロマ*ボマーズ・アイ*リデュース・パースン

2レベルアルケミスト処方アウルズ・ウィズダムアルケミカル・アロケーション*アンディテクタブル・アラインメントイーグルズ・スプレンダーインヴィジビリティヴァーミット・スウォーム*エイドエレメンタル・タッチ*オルター・セルフキャッツ・グレイスキュア・モデレット・ウーンズシー・インヴィジビリティスパイダー・クライムダークヴィジョンディテクト・ソウツディレイ・ポイズントランスミュート・ポーション・トゥ・ポイズン*バークスキンパーシーヴ・キューズ*ファイアー・ブレス*フォールス・ライフフォクセス・カニングブラーブルズ・ストレンクスプロテクション・フロム・アローズベアズ・エンデュアランスレヴィテートレジスト・エナジーレッサー・レストレーション

3レベルアルケミスト処方アーケイン・サイトアブソービング・タッチ*アンプリファイ・エリクサー*ウォーター・ブリージングエレメンタル・オーラ*ガシアス・フォームキュア・シリアス・ウーンズシーク・ソウツ*ソーン・ボディ*タンズディスプレイスメントドラコニック・レザヴォワー*ノンディテクションビースト・シェイプIヒロイズムフライブラッドハウンド*プロテクション・フロム・エナジーヘイストリムーヴ・カースリムーヴ・ディジーズリムーヴ・ブラインドネス/デフネスレイジ

4レベルアルケミスト処方アーケイン・アイグレーター・インヴィジビリティエア・ウォークエレメンタル・ボディIキュア・クリティカル・ウーンズストーンスキンスペル・イミュニティディサーン・ライズデス・ウォードデトネイト*ドラゴンズ・ブレス*ニュートラライズ・ポイズンビースト・シェイプIIファイアー・シールドフリーダム・オヴ・ムーヴメントフルーイド・フォーム*ユニヴァーサル・フォーミュラ*レストレーション

5レベルアルケミスト処方イルード・タイム*エレメンタル・ボディIIオーヴァーランド・フライトコンタクト・アザー・プレインスペル・レジスタンスセンディングディレイド・コンサンプション*ドリームナイトメアビースト・シェイプIIIプラント・シェイプIプレイナー・アダプテイション*ポリモーフマジック・ジャーリサージェント・トランスフォーメーション*

6レベルアルケミスト処方アイバイトアナライズ・ドゥウェオマーウィンド・ウォークエレメンタル・ボディIIIジャイアント・フォームIシャドウ・ウォークスタチューツイン・フォーム*トゥルー・シーイングトランスフォーメーションビースト・シェイプIVヒールフォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIプラント・シェイプIIミスリード

*

アスタリスク(*)印の付いたものはすべてこの本の5章にある。

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Player's Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会