〈生存〉

〈生存〉【判】Survival

君は自然の中で生き残り、自然の中で行く先を示し、傷の当てをする方法を知っている。

機能傷および病気の手当て痕跡を辿る自然の中で生き延びる正確に北を知る

基本技能〈生存〉〈治療〉

傷および病気の手当て Tend Wounds and Ailments

この〈生存〉機能〈治療〉基本技能と同様に機能する。

アクション応急手当まきびし等による負傷の治療毒の治療標準アクションである。 病気の治療スパイク・グロウススパイク・ストーンズによる負傷の治療は10分間の作業を要する。傷の治療は1時間かかる。長期的な看護をするのは8時間かかる“軽度な活動”である。

挑戦さまざま。概して、〈治療〉判定に再挑戦するには、最初の判定に失敗したとわかってからでなければならない。対象がまだ生きている限り、応急手当は常に再挑戦できる。

痕跡を辿る Follow Tracks

痕跡を見つけたり、1マイルの間痕跡を辿るには、〈生存〉判定に成功しなければならない。君は痕跡を辿るのが難しくなるたびに追加で判定を行わなければならない。痕跡を辿る間、君の移動速度は半分になる。判定に-5のペナルティを受けることで通常移動速度で、-20のペナルティを受けることで通常の2倍の移動速度移動することができる。痕跡を辿る難易度地面とそのおおよその状況(地面参照)によって決まる。

地面

〈生存〉難易度

非常に柔らかい地面

5

柔らかい地面

10

堅い地面

15

非常に堅い地面

20

〈生存〉判定は以下の状況に従い修正を受ける可能性がある。複数の状況が同じ判定効果を及ぼすこともあるが、(集団を追跡している場合)サイズ修正は集団の中で最も大きいクリーチャーのものだけが、貧弱な視界によるペナルティは最も厳しいものだけが適用される。

痕跡による修正

〈生存〉難易度修正値

集団に複数のクリーチャー

クリーチャー3体毎に-1

追跡されるクリーチャーサイズ

極小

+8

微小

+4

超小型

+2

小型

+1

中型

+0

大型

-1

超大型

-2

巨大

-4

超巨大

-8

痕跡ができてから過ぎた時間

24時間毎に+1

痕跡ができてからが降った

が1時間降る毎に+1

痕跡ができてから新が積もった

+10

貧弱な視界

または降

+3

明り

+3

曇った夜、のない夜

+6

追跡される一団が、移動速度の半分で移動しながら痕跡を隠している

+5

アクション全ラウンド・アクション以上の長さ

挑戦屋外の場合1時間後、屋内の場合10分後に失敗した判定を再挑戦できる。

未修得:難易度が10以下の場合のみ、未修得でも痕跡を辿ることができる。

〈知覚〉痕跡を辿る〈生存〉判定と同じ難易度〈知覚〉技能を用いても、足跡やクリーチャーの通過の特定の後を見つけることができる。しかし、〈知覚〉を用いて痕跡を辿ることはできない。

地面 Surfaces

痕跡を辿るに掲載された最初の表の“地面”について、以下にを示す。

非常に柔らかい地面足跡が深く、はっきりと残るすべての地面(新、厚いほこり、湿った泥)。

柔らかい地面でへこむだけの柔らかさはあるが、湿った泥や新よりは堅い。そこにはクリーチャーがよく足跡を残すが、浅いものである。

堅い地面(芝生、野原、森など)もっとも一般的な野外地面か、(厚い敷物や、非常に汚れていたり、ほこりの積もっているなど)きわめて柔らかかったり汚れていたりする屋内の面。クリーチャーは何らかの痕跡(折れた枝や一の毛)を残すが、足跡はたまにしか残さなかったり、足跡の一部しか残らなかったりする。

非常に堅い地面裸岩や室内のといった、まったく足跡が残らないすべての地面。ほとんどの川底はこの分類に入る。というのも、残された足跡ははっきりしないものだったり、洗い流されてしまったりするからである。クリーチャー痕跡(引きずった跡、ずれた小)しか残さない。

自然の中で生き延びる Survive in the Wild

君は自然の中で、自分と他人の食糧と安全を確保することができる。特定の作業について、以下の難易度を用いること。

作業

〈生存〉難易度

自然の中で暮らす

10

悪天候に耐える

15

流砂のような自然災害を避ける

15

道に迷わずにすむ

15

24時間あとまでの天候を予測する

15

自然の中で暮らす”際、君は狩猟や採集を行ないつつ(食糧もも補給の必要なく)、野外移動速度の半分まで移動することができる。判定結果が10を2ポイント上回るごとに、自分以外の者1人分の食糧とを供給できる。

悪天候に耐える”際、野外移動速度の半分までで移動しながら、悪天候に対するすべての頑健セーヴに+2のボーナスを得る。移動しなければ+4のボーナスを得る。判定結果が15を1ポイント上回るごとに、自分以外のキャラクター1人に同じボーナスを与えることができる。

天候を予測する”際、判定結果が15を5ポイント上回るごとに、さらに1日後までの天候を予測することができる。

アクションさまざま。1回の判定が数時間の活動を表すこともあれば、丸1日の活動を表すこともある。

挑戦“荒野で暮らす”あるいは“悪天候に耐える”場合、24時間に1回だけ判定を行なう。“道に迷うのを避ける”あるいは“自然災害を避ける”場合、状況によって必要となればいつでも判定を行なう。しかし特定の状況で“道に迷うのを避ける”あるいは特定の自然災害に対して“自然災害を避ける”場合、再挑戦のための判定は行えない。

正確に北を知る Determine True North

〈生存〉を修得しているキャラクターは、自分から見て北がどちらにあたるか自動的に分かる。

アクションなし。

T O C
全文検索 目的別索引

Pathfinder Unchained

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会