PCとしてのモンスター

PCとしてのモンスター Monsters as PCs

本書に収録されているモンスターのいずれかをキャラクターとして使用することは、非常にやりがいのあることになるだろう。しかし、そのようなキャラクターを他のキャラクターと釣り合いをとるのはの折れることである。モンスタープレイヤー用のルールを念においてデザインされているわけではなく、注意深く扱わなければ非常にバランスを失することになるかもしれない。

本書のモンスターのいくつかは種族ヒット・ダイスを持っていない。このようなモンスタープレイヤー・キャラクター用として最良の選択肢になるが、それでも、それらのうちいくつかは種族ヒット・ダイス抜きでも1クラス・レベルを持っているキャラクターと同等の強さを持つ。このようなキャラクターは2レベル以上のパーティーにおいてのみ認められるべきである。

種族ヒット・ダイスを持つモンスターモンスターPCとする方法で最良なのは、まず脅威度を決め、全てのプレイヤーがその脅威度モンスターを使ってキャラクターを作成することである。モンスター脅威度の数をそのクラス・レベル数とみなし、コア・クラスマルチ・クラスできるようにする。このようなモンスターヒット・ダイスの付加による成長はしない。モンスターPCクラスの取得によってのみ成長する。

通常のキャラクターで構成されたパーティーに、ただ1人モンスター・キャラクターが参加する場合は、パーティーのレベルは少なくともそのモンスター脅威度以上でなければならない。モンスターPCのキャラクター・レベルを決定する際には、モンスター脅威度クラス・レベルであるとみなす。えば、6レベルのパーティーにおいては、ミノタウロス脅威度4)は2レベル分のコア・クラスバーバリアンなど)を有するであろう。

混合パーティーにおいて注意しなければならないのは、キャラクターのレベルが上がっていくにつれて、種族ヒット・ダイス特殊能力の価値が下がっていくということである。そこで推奨するのが、パーティーのレベルが3上昇するごとに、モンスター・キャラクターが追加のレベルを1取得するというものである。2レベルから3レベルになる中間点でレベルを取得するということだ。この手順モンスター脅威度の半分(端数切捨て)に等しい回数繰り返す。ミノタウロスにとると、パーティーが6レベルから7レベルになった点で、ミノタウロスは追加のレベルを得、続けて7レベルの成長を行う。これによりミノタウロス4レベルバーバリアンになる。この手順を10レベルでも繰り返し、パーティーが10レベルになった点でミノタウロス8レベルバーバリアンになっている。この点以降はミノタウロス通常に成長する。

GMはパーティーにおけるモンスターPCを注意深く取り扱わなければならない。一部のクリーチャーは、その能やゲーム上の役回りのために、PCとしてプレイするのに全く適していない。GMは、モンスター・キャラクターがバランスを失していたりルールの乱用になったりしていないかよく観察し、プレイを円滑に進めるため、必要ならば彼らに修正を行うべきである。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会