アーケイニスト

アーケイニスト Pregenerated Characters

アーケイニスト1レベル

聡明で快活エノーラは失われた秘術知識を飽くなく求めており、自身を考慮に値すべきにするのに十分な程、失われた文化の秘密を保有している。

エノーラ

女性、ハーフリング1レベルアーケイニスト
秩序にして中立小型人型生物(ハーフリング)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+1

防御

アーマー・クラス 13、接触13、立ちすくみ11(+2【敏】、+1サイズ
ヒット・ポイント 11(1d6+5)
頑健 +2、反応 +3、意志 +2; +2対[恐怖]

攻撃

移動速度 30フィート
近接 高品質クオータースタッフ+1(1d4-1)
遠隔 ライト・クロスボウ+3(1d6/19~20)
特殊攻撃 秘術蓄積(3回/日、最大4)、呪文燃焼
準備済みのアーケイニスト呪文術者レベル1; 精神集中+4)

1レベル(3回/日)―カラー・スプレー難易度14)、シールド
0レベル(回数無制限)―ディテクト・マジックライトメッセージプレスティディジテイション

一般データ

【筋】8、【敏】14、【耐】12、【知】17、【判】8、【魅】16
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -2; 戦技防御値 10
特技 《追加HP》
技能 〈知識:神秘学〉+7、〈知識:宗教〉+7、〈言語学〉+7、〈知覚〉+1、〈呪文学〉+7、〈魔法装置使用〉+7; 鎧による判定ペナルティ -0
特徴 〔協的〕 HoG〔魔法は命〕 ACG
言語 共通語、ゴブリン語、ハーフリング語、ジストカ語、オシーリオン語、ポリグロット語
その他の特殊能力 アーケイニストの秘技血脈進化秘術])、秘術の絆絆の品[高品質クオータースタッフ])、大胆不敵快速な足 ARGハーフリングの幸運鋭き五感武器精通
戦闘装備 その他装備 呪文構成要素ポーチ(2)、ワンド・オヴ・メイジ・アーマー(5チャージ)、背負い袋水袋呪文書(含まれているのは0レベル呪文全て; 準備済み1レベル呪文全てに加えコンプリヘンド・ランゲージズディスガイズ・セルフエンラージ・パースンエクスペディシャス・リトリートグリースリベレイティング・コマンド UCマウントプロテクション・フロム・イーヴルアンシーン・サーヴァント)、2gp

特殊能力

秘術の絆 1日に1回クオータースタッフを握っている間、エノーラは自分に発動する能がある呪文書に載っている呪文を発動できる。クオータースタッフがない場合、彼女は発動で難易度20+呪文レベル精神集中判定に成功しない限り呪文は失われる。
秘術蓄積 毎日、エノーラは3ポイントを蓄積した状態で始めるが、呪文燃焼を使えば4ポイントまで満たせる。彼女は1ポイントを呪文に消費することで難易度術者レベルを1上昇できる。
呪文燃焼 エノーラ移動アクションを費やして1レベル呪文スロットを消費し、1ポイントを秘術蓄積に獲得できる。
〔協的〕 エノーラ援護アクションを使って成功した仲間に+4のボーナスを与える。
〔魔法は命〕 呪文がかかっている限り、エノーラ[即死]効果に対するセーヴに+2を得て、常に容態安定化する。
カラー・スプレーエノーラは15フィートの円錐形しい色彩を放つ。その色彩を見れるクリーチャー全ては意志セーヴをロールする。1か2ヒット・ダイスの場合、2d4ラウンド気絶状態になり、1d4ラウンド朦朧状態及び盲目状態になり、それから1ラウンド朦朧状態になる。3か4ヒット・ダイスを持つ場合、1d4ラウンド朦朧状態かつ朦朧状態になり、それから1ラウンド朦朧状態になる。さもなくば、1ラウンド朦朧状態になる。これは[精神作用]の幻術であるため、一部のクリーチャーには作用しない。
コンプリヘンド・ランゲージズエノーラは10分間読み、聞くあらゆる言語を理解できるが、そうした言語を話せるようにはならない。
ディテクト・マジックエノーラは60フィートの円錐内の魔法に気付ける。精神集中により、彼女は次のラウンドにいくつの魔法オーラがあるか分かる。その次のラウンドに、彼女は1つのオーラについて更に知ろうと試みられる。
ディスガイズ・セルフエノーラ幻術を使って自身の姿を10分間異なる小型サイズ人型生物に似たものに変えられる。これによって〈変装〉判定に+10のボーナスが与えられる。
エンラージ・パースン 1全ラウンドの発動の後、25フィート以内の中型人型生物は1分間大型になり、+2【筋力】、-2【敏捷力】間合い戦技ボーナス戦技防御値に+1サイズボーナス、命中とアーマー・クラスに-1サイズペナルティ〈隠密〉に-4サイズペナルティ〈飛行〉に-2サイズペナルティを得る。エノーラに発動しても中型になって間合いを得ないため、もっと大きな仲間に発動した方が良い。
エクスペディシャス・リトリート 1分間エノーラ移動速度は60に上昇する。
グリースエノーラは10フィート四方の正方形のかアイテム1つを1分間脂まみれにできる。地面を脂まみれにする場合、範囲内のクリーチャー難易度14の反応セーヴに成功しない限り転倒し、その範囲を歩くクリーチャー難易度10の〈軽業〉判定に成功しないかぎり移動が止まり、反応セーヴを行わなければならなくなる(〈軽業〉判定で5以上失敗すると反応セーヴなしに転倒する)。物体を脂まみれにする場合、その物体が所有されているなら、その所有者はそのアイテムに脂を塗らせないための反応セーヴを試みられる。成功しなかったなら、所有者がその物体を持っている場合、彼はそれを落とし、拾って使い続けるには毎ラウンド反応セーヴを試みなければならない。誰かの衣服を脂まみれにする場合、その衣装は〈脱出術〉判定組みつきを逃れる為の戦技ボーナス、そして組みつきに対する戦技防御値に+10のボーナスを与える。
リベレイティング・コマンド割り込みアクションで、エノーラは25フィート以内の仲間1人を選べる。その仲間割り込みアクションを費やして+2のボーナスを得て制止、拘束、あるいは組みつきから逃れる為の〈脱出術〉判定を試みれる。
ライトエノーラが触れた物体は10分間を放つ。彼女はいっときにこの呪文を複数起動状態にできない。
メイジ・アーマーエノーラワンド接触した目標に1時間アーマー・クラスに+4の鎧ボーナスを与える。
メッセージエノーラは10分間110フィート以内にいて妨げられていない限り目標に伝言を囁け、目標はその度に囁き返せる。近くのクリーチャーは伝言を又聞きできるかもしれない(難易度25〈知覚〉)。
マウントエノーラは1時間一般的なライト・ホースポニー招来できる。
プレスティディジテイションエノーラは服を綺麗にする、飲み物を冷やす、食事に味付けするといった簡単な魔法を1時間披露できる。
プロテクション・フロム・イーヴル接触した目標は1分間クリーチャーに対するセーヴに+2の抵抗ボーナスアーマー・クラスに+2の反発ボーナスを得る。目標でない招来されたクリーチャーによって触られることがなく、クリーチャーによる直接の精神支配憑依に対する完全耐性を得る。直接的な精神支配憑依の後にこの呪文を発動すれば目標は+2のボーナスを得て新たなセーヴィング・スローができる。
シールドエノーラは1分間アーマー・クラスに+4の盾ボーナスを得、マジック・ミサイルに対する完全耐性を持つ。
アンシーン・サーヴァントエノーラは自分に付き従う、量が要らず20lb.のを超えない基本的な作業(100lb.引きずれる点を除く)をこなす不可視を1時間生み出せる。その速度は15フィートであり、目標にはならないが範囲攻撃から6ポイント以上のダメージを受けた場合散する。エノーラから25フィートを超えて離れた場合にも存在をやめる。仕事をこなすよう従者に命令するのは移動アクションだ。

多くのハーフリングと同様、エノーラ好奇心幸運という思いもよらない組み合わせにいつも衝き動かされている。彼女は禁教令が出ているラハドゥームで育ち、両――どちらもラハドゥーム秘術教育の第一人者である教授の集団、オクラリウムの1人――は知識欲に飢えた、楽観主義と決断が唯一の疵であるこの娘を養子に入れた。その直観魔法神秘的な内なる働きに関する生来の理解、そして好みの激しい調査技能によってエノーラはすぐに学級の頂点に立った。

年頃になったエノーラは、オクラリウムにある、古代ジストカ帝国由来の最も価値ある宝物の一部を調査できる政治位に就こうとする百人近い候補生たちの位となっていた。しかしジストカの遺物の最高の秘密と謎の研究の年にさえエノーラは満足せず、オクラリウムの図書館にいる数えきれない時間によって、彼女の制御出来ない不可思議への渇望が膨れ上がってきた。彼女はラージェン人の占術の極意の失われた情報を再発見する為、ラージェン――ほんの1世紀ちょっと前にアベンデゴーの眼によって完全に飲み込まれた2つの国の1つ――の遺跡を調べようと休暇をとって行に出た。

埃の積もった黴臭い聖域の中で、エノーラはオクラリウムで預かったジストカの最強のアーティファクト群の中ででさえこれまで見たこともない魔法オーラを放つ碑を発掘した。秘術の文章にかざし生来の秘術接触させると、エノーラはそのアーティファクトから脈動する魔法のエネルギーの繊維そのものに触れ、よりそれを理解しようと繊細に解きほぐしていった。即座に彼女の心は魔法的革新――彼女の最も荒々しいを超える知識――の奔流で満たされた。

引っ込めエノーラは厳格に言えば俗世にあるラハドゥーム図書館や研究室より彼方に存在している学習の潜在性を新たに理解した。激怒と悲哀の組み合わせに圧倒されるにつれ、彼女は自らのネサスと他の魔法の神々への拒絶によってこれまで常に求めてきた知識の獲得から自分は背を向けてしまっていた事を認識していった。自分のの届かないところに遥かに多くの情報があると知った今、ただ母国が忌んでいる神々へと奉じられている図書館があるというだけの理由でどうしてマナケトと元の政治位に戻れるというのだろう?

エノーラは東へとし、大ムワンギでその地域にあるアルカディア海に至る多くの川の1本を下る道を見つけ、時間いっぱいかけて選択肢を熟慮した。その終わりに、彼女は自分が知っている人生の安全性よりも知識の追求を選び、現在2つの世界の端で生を謳歌している。無数の魔法的、学術的な資源に触れ続けられるよう、彼女は丁寧な文字でいっぱいのを絶やさない事でオクラリウムでの立場を保っているが、神々の力への新たな敬意によって自分の上に天罰が落ちまいかと、故郷への帰還を怖がっている。彼女は、魔法の内側の働きと現代最高のアークメイジさえ上回るような魔法があった失われた帝国の秘密をより理解しようと、内海している。

エノーラ知識を実に熱心に求めるが、共通の的の達成の為なら他人との協調を躊躇わない。彼女は快活で大抵の物事に楽観的だが、マナケトに戻りネサス信奉者でなくなった場合に直面せざるを得ない背反については深く憂慮している。彼女は生国について語らないが、していればいつかラハドゥームに戻る事になるとは理解しており、そのには自分の秘密を隠す為に細心の注意を払う事になるだろう。

「いい、傷つけなければならないなんて嫌なの、でもあなたがそのアーティファクトの前に立ち塞がっているから。」

アーケイニスト4レベル

聡明で快活エノーラは失われた秘術知識を飽くなく求めており、自身を考慮に値すべきにするのに十分な程、失われた文化の秘密を保有している。

エノーラ

女性、ハーフリング4レベルアーケイニスト
秩序にして中立小型人型生物(ハーフリング)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+1

防御

アーマー・クラス 13、接触13、立ちすくみ11(+2【敏】、+1サイズ
ヒット・ポイント 27(4d6+9)
頑健 +4、反応 +5、意志 +5; +2対[恐怖]

攻撃

移動速度 30フィート
近接 クオータースタッフ+2(1d4-1)
遠隔 ライト・クロスボウ+5(1d6/19~20)
特殊攻撃 秘術蓄積(5回/日、最大7)、呪文燃焼予知6回/日
準備済みのアーケイニスト呪文術者レベル4; 精神集中+8)

2レベル(3回/日)―グリッターダスト難易度16)
1レベル(5回/日)―バーニング・ハンズイアピアッシング・スクリーム UMヴァニッシュ APG
0レベル(回数無制限)―アシッド・スプラッシュディテクト・マジックゴースト・サウンドライトメッセージプレスティディジテイション

一般データ

【筋】8、【敏】14、【耐】12、【知】18、【判】8、【魅】16
基本攻撃 +2; 戦技ボーナス +0; 戦技防御値 12
特技 《アーケイニストの秘技追加》 ACG《追加HP》
技能 〈鑑定〉+8、〈知識:神秘学〉+11、〈知識:他全て〉+8、〈言語学〉+9、〈知覚〉+1、〈呪文学〉+11、〈魔法装置使用〉+10; 鎧による判定ペナルティ -0
特徴 〔協的〕 HoG〔魔法は命〕 ACG
言語 古代オシーリオン語、共通語、エルフ語、ゴブリン語、ハーフリング語、ジストカ語、オシーリオン語、ポリグロット語
その他の特殊能力 アーケイニストの秘技血脈進化秘術]、素早い修得系統理解占術予知)])、秘術の絆絆の品スタッフ・オヴ・マイナー・アーケイナ])、大胆不敵快速な足ハーフリングの幸運鋭き五感武器精通
戦闘装備 スタッフ・オヴ・マイナー・アーケイナその他装備 呪文構成要素ポーチ(2)、クローク・オヴ・レジスタンス+1ワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(10チャージ)、ワンド・オヴ・メイジ・アーマー(5チャージ)、クオータースタッフ背負い袋水袋呪文書(含まれているのは0レベル呪文全て; 準備済み1レベル呪文全てに加えアント・ホール APGカラー・スプレーコンプリヘンド・ランゲージズディスガイズ・セルフエンラージ・パースングリースリベレイティング・コマンド UCマウントオブスキュアリング・ミストプロテクション・フロム・イーヴルリデュース・パースンシールドアンシーン・サーヴァント; 準備済み2レベル呪文全てに加えオルター・セルフクリエイト・ピット APGフォールス・ライフダークヴィジョンインヴィジビリティノックミラー・イメージパイロテクニクス)、112gp

特殊能力

秘術の絆 1日に1回スタッフを握っている間、エノーラは自分に発動する能がある呪文書に載っている呪文を発動できる。スタッフがない場合、彼女は発動で難易度20+呪文レベル精神集中判定に成功しない限り呪文は失われる。
秘術蓄積 毎日、エノーラは5ポイントを蓄積した状態で始めるが、呪文燃焼を使えば7ポイントまで満たせる。彼女は1ポイントを呪文に消費することで難易度術者レベルを1上昇できる。
呪文燃焼 エノーラ移動アクションを費やして呪文スロットを消費し、その呪文レベルに等しいポイントを秘術蓄積に獲得できる。
〔協的〕 エノーラ援護アクションを使って成功した仲間に+4のボーナスを与える。
〔魔法は命〕 呪文がかかっている限り、エノーラ[即死]効果に対するセーヴに+2を得て、常に容態安定化する。
予知 1日に6回、自ターンの開始に、エノーラはd20を振ってからその出自身の次のターンまでの出へと入れ替えられる。
素早い修得 全ラウンド・アクションで、エノーラは蓄積ポイントを1つ消費して自分の呪文書を研究して準備した呪文1つを呪文書にある同じレベルの他の呪文と入れ替えられる。
系統理解 即行アクションで、エノーラは3ラウンドの間イニシアチブ判定に+2のボーナスを得、その間不意討ちラウンドに常に行動できる。
スタッフ・オヴ・マイナー・アーケイナ エノーラの絆のスタッフは10チャージを保ってシナリオを開始する。彼女は1チャージを使って自身シールドを発動できるし、2チャージを使ってマジック・ミサイルを発動して4本のミサイルを放てる。毎日呪文を準備する、彼女は1レベル呪文スロットを1つ犠牲にして1チャージを回復できる。
アシッド・スプラッシュエノーラ接触アーマー・クラスに対して命中+5の接触攻撃を行う。命中した場合、1d3ポイントの[強ダメージを与える。
オルター・セルフエノーラは4分間小型人型生物へと変成して【敏捷力】に+4サイズボーナスを得るか、中型人型生物変成して攻撃アーマー・クラスに-1のサイズペナルティ戦技ボーナス戦技防御値に+1のサイズボーナス〈隠密〉に-4サイズペナルティ〈飛行〉に-2サイズペナルティ【筋力】に+2サイズボーナスを得る。いづれにせよ、彼女は選んだクリーチャーが持つ特性に従って夜目暗視鋭敏嗅覚水中移動速度を得るため、暗視なら小型ゴブリンとか、暗視なら中型ハーフオークとか水中移動速度なら中型ギルマンとかが良い選択だ。
アント・ホール接触した目標は8時間運搬容量が3倍になる。
バーニング・ハンズエノーラは4d4[ダメージ範囲内のクリーチャー全員に与える15フィートの円錐形を放てる(難易度15・反応半減)。
クリエイト・ピットエノーラは10フィート四方の、別の次元に通じる、深さが20フィートしかないを140フィート以内の地面に作り出せる。そのの上に立っていたクリーチャー全員はに落ちるのを避ける為の難易度16の反応セーヴをロールしなければならない。セーヴに成功した場合、に隣接する場所を選択し、そこに自動的に移動できる。落とし穴に落ちた者は2d6の落下ダメージを受け、このダメージ無効化できない場合転倒し伏せ状態になる。彼らは落とし穴登攀する試みができるが、難易度は25であるため恐らく身動きできない(を登れば+5がつき、大型ならの両面を伝って+10を得る)。落とし穴の隣でターンを終えるクリーチャー全員は+2のボーナスを得て難易度16の反応セーヴをロールしない限り同様に落ちる。落とし穴は5ラウンド続き、それからクリーチャーたちは害を受けることなく帰還する。
キュア・ライト・ウーンズエノーラワンド接触した目標から1d8+1ダメージを癒やす。エノーラはこのワンドの発動には〈魔法装置使用〉判定をロールする必要がある。
ダークヴィジョン接触した目標は60フィートの暗視を4時間得る。
ディテクト・マジックエノーラは60フィートの円錐内の魔法に気付ける。精神集中により、彼女は次のラウンドにいくつの魔法オーラがあるか分かる。その次のラウンドに、彼女は1つのオーラについて更に知ろうと試みられる。
イアピアッシング・スクリームエノーラは2d6[音ダメージを35フィート以内の目標1体に与え、1ラウンド幻惑状態にする。難易度15の頑健セーヴに成功された場合、ダメージ半減され幻惑は回避される。
フォールス・ライフエノーラは上限値に上乗せできる1d10+4の一時的ヒット・ポイントを4時間得る。彼女は必ず通常ヒット・ポイントより先に一時的ヒット・ポイントを失う。
ゴースト・サウンドエノーラは35フィート以内の好きな場所から4ラウンド間最大16人の人間ほどの音量の幻術の騒音を作り出せるが、聞き分けられる会話は創造できない。
グリッターダスト半径10フィート以内のクリーチャーは4ラウンド〈隠密〉に-40を受け、不可視や類似した利益を失う。彼らは難易度16の意志セーヴに失敗した場合盲目状態にもなるが、そのクリーチャーターンの終了盲目状態を終了する為の意志セーヴを再度試みられる。
インヴィジビリティ接触した目標は4分間かその目標攻撃するまで姿を消す。不可視である間、目標〈隠密〉に+20を得る(完全に動かない場合+40)。可視になる直前の最初の攻撃は命中に+2を得る(そして敵は恐らくアーマー・クラス【敏捷力】ボーナスを失うだろう)。
ノックエノーラは何か施されているものを魔法的に開くよう試み、2つまでのの閉段(一般的なアーケイン・ロック呪文など、しかしアーケイン・ロックは10分しか抑止しない)を除去する為に〈装置無力化〉難易度に対して+14でロールする。
ライトエノーラが触れた物体は40分間を放つ。彼女はいっときにこの呪文を複数起動状態にできない。
メイジ・アーマーエノーラワンド接触した目標に1時間アーマー・クラスに+4の鎧ボーナスを与える。
マジック・ミサイルエノーラスタッフは4本の力場のミサイルを、エノーラから180フィート以内にいてそれぞれが15フィートを超えて離れていない最大4体の目標に放つ。ミサイルは自動的に命中し、非実体クリーチャーにさえそれぞれ1d4+1ダメージを与える。
メッセージエノーラは40分間140フィート以内にいて妨げられていない限り目標に伝言を囁け、目標はその度に囁き返せる。近くのクリーチャーは伝言を又聞きできるかもしれない(難易度25〈知覚〉)。
ミラー・イメージ 4分間周囲に1d4+1体のエノーラの複製が現れる。攻撃ロールを要求する攻撃エノーラに命中するのと同じ確率でに命中し破壊し、エノーラから外れる(だから3体のがいれば、1/4の確率でエノーラに命中し、3/4の確率で破壊する)。攻撃が5以下の差で外れても破壊される。を見れない敵は、に騙されない。
オブスキュアリング・ミストエノーラ自身を中心とした半径20フィートの拡散を4分間か、軟風強風が吹き散らすか、[呪文に焼かれるまで呼び起こす。呼ばれると、は視界を遮る(暗視さえ)。中での隣接するクリーチャーへの攻撃視認困難によって20%の失敗確率を被り、中にいるそれより遠いクリーチャー完全視認困難を持つ(50%の失敗確率と、視界によって狙えない)。
プレスティディジテイションエノーラは服を綺麗にする、飲み物を冷やす、食事に味付けするといった簡単な魔法を1時間披露できる。
パイロテクニクスエノーラは560フィート以内の元を燃え盛らせ、花雲にできる。花元から120フィート以内の全ての元が見えるクリーチャー難易度16の意志セーヴに成功しない限り1d4+1ラウンドの間盲目状態にする。は半径20フィートの内を渦巻き、4ラウンドの間あらゆる視界を遮る。範囲内のクリーチャー難易度16の頑健セーヴに成功しない限り【筋力】【敏捷力】に-4のペナルティを、の中にいる間と出てから1d4+1ラウンドの間受ける。
シールドエノーラスタッフを使って8分間アーマー・クラスに+4の盾ボーナスを得、マジック・ミサイルに対する完全耐性を持つ。自前で発動する場合、4分しか続かない。
ヴァニッシュエノーラ接触した目標1人は4ラウンド攻撃するまで不可視状態にある。詳細は上記のインヴィジビリティ参照

魔法的革新で心を満たす神秘アーティファクトに触れた後、エノーラは禁教国ラハドゥームで知っていた安全な人生を擲ち、知識の追求を選んだ。彼女は現代最高のアークメイジさえ上回るような魔法がある滅んだ帝国の秘密を求めて内海している。彼女は快活で楽観的だが、故郷に戻りネサス神の信奉者でなくなる事態については深く憂慮している。

「いい、傷つけなければならないなんて嫌なの、でもあなたがそのアーティファクトの前に立ち塞がっているから。」

アーケイニスト7レベル

聡明で快活エノーラは失われた秘術知識を飽くなく求めており、自身を考慮に値すべきにするのに十分な程、失われた文化の秘密を保有している。

エノーラ

女性、ハーフリング7レベルアーケイニスト
秩序にして中立小型人型生物(ハーフリング)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+1

防御

アーマー・クラス 15、接触15、立ちすくみ12(+1反発、+2【敏】、+1回避、+1サイズ
ヒット・ポイント 45(7d6+15)
頑健 +6、反応 +7、意志 +7(+9対[恐怖]

攻撃

移動速度 30フィート
近接 高品質クオータースタッフ+4(1d4-1)
遠隔 ライト・クロスボウ+6(1d6/19~20)
特殊攻撃 秘術蓄積(6回/日、最大10)、呪文燃焼予知6回/日
準備済みのアーケイニスト呪文術者レベル7; 精神集中+12)

3レベル(4回/日)―フライヘイスト
2レベル(5回/日)―グリッターダスト難易度17)、インヴィジビリティミラー・イメージ
1レベル(6回/日)―イアピアッシング・スクリーム UM難易度16)、リベレイティング・コマンド UCオブスキュアリング・ミストシールドヴァニッシュ APG
0レベル(回数無制限)―アシッド・スプラッシュディテクト・マジックゴースト・サウンドライトメッセージプレスティディジテイション

一般データ

【筋】8、【敏】14、【耐】13、【知】18、【判】8、【魅】16
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +1; 戦技防御値 14
特技 《回避》《アーケイニストの秘技追加》 ACG(2)、《呪文射程伸長》 APG《追加HP》
技能 〈鑑定〉+9、〈登攀〉+2、〈飛行〉+13、〈知識:神秘学〉+15、〈知識:他全て〉+10、〈言語学〉+10、〈知覚〉+1、〈呪文学〉+15、〈魔法装置使用〉+13; 鎧による判定ペナルティ -0
特徴 〔協的〕 HoG〔魔法は命〕 ACG
言語 古代オシーリオン語、共通語、エルフ語、ゴブリン語、ハーフリング語、ジストカ語、オシーリオン語、ポリグロット語
その他の特殊能力 アーケイニストの秘技秘術の障壁血脈進化秘術]、次元滑り魔術強化素早い修得系統理解占術予知)])、秘術の絆絆の品スタッフ・オヴ・エンバー])、大胆不敵快速な足ハーフリングの幸運鋭き五感武器精通
戦闘装備 スタッフ・オヴ・エンバーその他装備 呪文構成要素ポーチ(2)、クローク・オヴ・レジスタンス+2ヘッドバンド・オヴ・ヴァスト・インテリジェンス+2リング・オヴ・クライミングリング・オヴ・プロテクション+1ロッド・オヴ・レッサーエクステンド・メタマジックワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(10チャージ)、ワンド・オヴ・メイジ・アーマー(5チャージ)、背負い袋水袋、高品質クオータースタッフ呪文書(含まれているのは0レベル呪文全て; 準備済み1レベル呪文全てに加えアント・ホール APGカラー・スプレーコンプリヘンド・ランゲージズディスガイズ・セルフエンラージ・パースンエクスペディシャス・リトリートグリースマウントプロテクション・フロム・イーヴルリデュース・パースンシールドアンシーン・サーヴァント; 準備済み2レベル呪文全てに加えオルター・セルフベアズ・エンデュアランスクリエイト・ピット APGフォールス・ライフダークヴィジョンノックパイロテクニクス; 準備済み3レベル呪文全てに加えデイライトディスペル・マジックファイアーボール)、247gp

特殊能力

秘術の障壁 即行アクションで1蓄積ポイントを払うと、エノーラは10の一時的ヒット・ポイントを7分間得れる。毎日、この能の二度の使用を行う度、それは2蓄積ポイントがかかり、その次は3ポイントになり、以下同様に上昇していく。
秘術の絆 1日に1回スタッフを握っている間、エノーラは自分に発動する能がある呪文書に載っている呪文を発動できる。スタッフがない場合、彼女は発動で難易度20+呪文レベル精神集中判定に成功しない限り呪文は失われる。
秘術蓄積 毎日、エノーラは6ポイントを蓄積した状態で始めるが、呪文燃焼を使えば10ポイントまで満たせる。彼女は1ポイントを呪文に消費することで難易度術者レベルを2上昇できる。
呪文燃焼 エノーラ移動アクションを費やして呪文スロットを消費し、その呪文レベルに等しいポイントを秘術蓄積に獲得できる。
次元滑り エノーラ移動あるいは撤退アクションの間に1蓄積ポイントを消費して次元の亀裂を跨ぎ、実質的に5フィート分の移動を消費して次元を渡り最大70フィート分遠くまで行ける。この次元移動機会攻撃を誘発しないが、残りの移動通常通り誘発する。
〔協的〕 エノーラ援護アクションを使って成功した仲間に+4のボーナスを与える。
〔魔法は命〕 呪文がかかっている限り、エノーラ[即死]効果に対するセーヴに+2を得て、常に容態安定化する。
予知 1日に6回、自ターンの開始に、エノーラはd20を振ってからその出自身の次のターンまでの出へと入れ替えられる。
素早い修得 全ラウンド・アクションで、エノーラは蓄積ポイントを1つ消費して自分の呪文書を研究して準備した呪文1つを呪文書にある同じレベルの他の呪文と入れ替えられる。
《呪文射程伸長》 全ラウンド・アクションと必要よりも1レベル高い呪文スロットの使用によって呪文を発動することで、エノーラ距離40フィートで近接接触呪文を発動できるか、距離170フィートで「距離が40フィートである呪文」を発動できる。
ロッド・オヴ・レッサーエクステンド・メタマジックにこのロッドを持つことで、エノーラは毎日発動する3つの呪文持続時間を倍にできる。
系統理解 即行アクションで、エノーラは3ラウンドの間イニシアチブ判定に+3のボーナスを得、その間不意討ちラウンドに常に行動できる。
スタッフ・オヴ・エンバー エノーラの絆のスタッフは10チャージを保った状態でシナリオを開始する。彼女は1チャージを使って1d6+5ダメージプロデュース・フレイムを、2チャージ使ってそれぞれ4d6[ダメージを与える光線2本を作るスコーチング・レイを、あるいは4チャージ使って8d6[ダメージを与えるファイアーボールを発動できる。エノーラは1日に1回呪文を準備する際に3レベル・スロットを消費することでスタッフを再チャージして、1チャージ回復できる。
アシッド・スプラッシュエノーラ接触アーマー・クラスに対して命中+6の接触攻撃を行う。命中した場合、1d3ポイントの[強ダメージを与える。
キュア・ライト・ウーンズエノーラワンド接触した目標から1d8+1ダメージを癒やす。エノーラはこのワンドの発動には〈魔法装置使用〉判定をロールする必要がある。
ディテクト・マジックエノーラは60フィートの円錐内の魔法に気付ける。精神集中により、彼女は次のラウンドにいくつの魔法オーラがあるか分かる。その次のラウンドに、彼女は1つのオーラについて更に知ろうと試みられる。
イアピアッシング・スクリームエノーラは3d6[音ダメージを40フィート以内の目標1体に与え、1ラウンド幻惑状態にする。難易度16の頑健セーヴに成功された場合、ダメージ半減され幻惑は回避される。
ファイアーボールエノーラスタッフは720フィート遠くまでに小さな数珠を一粒放ち、粒は半径20フィートの拡散爆発する(粒が遠くから隘路を抜ける場合、彼女はに命中し破裂しない為の遠隔接触攻撃を+7でロールしなければならない)。の玉は8d6の[ダメージ範囲内のクリーチャー物体に与える(反応セーヴ難易度18で半減)。
フライ接触された目標は60フィートの飛行移動速度と、〈飛行〉判定に+7のボーナスエノーラ自身なら合計+20)を7分間得る。
ゴースト・サウンドエノーラは40フィート以内の好きな場所から7ラウンド間最大28人の人間ほどの音量の幻術の騒音を作り出せるが、聞き分けられる会話は創造できない。
グリッターダスト半径10フィート以内のクリーチャーは7ラウンド〈隠密〉に-40を受け、不可視や類似した利益を失う。彼らは難易度17の意志セーヴに失敗した場合盲目状態にもなるが、そのクリーチャーターンの終了盲目状態を終了する為の意志セーヴを再度試みられる。
ヘイストエノーラ自身から40フィート以内にいて、目標全員が互いと30フィート以内である7体までの目標たちの移動速度に+30フィートの強化ボーナスと、攻撃ロールに+1と、反応セーヴに+1と、アーマー・クラスに+1回避ボーナスと、何らかの全力攻撃の間において最高のボーナスによる追加の攻撃1回を与える。これらの利益は7ラウンド続く。
インヴィジビリティ接触した目標は7分間かその目標攻撃するまで姿を消す。不可視である間、目標〈隠密〉に+20を得る(完全に動かない場合+40)。可視になる直前の最初の攻撃は命中に+2を得る(そして敵は恐らくアーマー・クラス【敏捷力】ボーナスを失うだろう)。
リヴェレイティング・コマンド割り込みアクションで、エノーラは40フィート以内にいる仲間1人を選択できる。その仲間割り込みアクションを費やして+14のボーナスを得て拘束、束縛、あるいは組みつきから逃れる為の〈脱出術〉判定を行える。
ライトエノーラが触れた物体は70分間を放つ。彼女はいっときにこの呪文を複数起動状態にできない。
メイジ・アーマーエノーラワンド接触した目標に1時間アーマー・クラスに+4の鎧ボーナスを与える。
メッセージエノーラは70分間170フィート以内にいて妨げられていない限り目標に伝言を囁け、目標はその度に囁き返せる。近くのクリーチャーは伝言を又聞きできるかもしれない(難易度25〈知覚〉)。
ミラー・イメージ 7分間周囲に1d4+2体のエノーラの複製が現れる。攻撃ロールを要求する攻撃エノーラに命中するのと同じ確率でに命中し破壊し、エノーラから外れる(だから3体のがいれば、1/4の確率でエノーラに命中し、3/4の確率で破壊する)。攻撃が5以下の差で外れても破壊される。を見れない敵は、に騙されない。
オブスキュアリング・ミストエノーラ自身を中心とした半径20フィートの拡散を7分間か、軟風強風が吹き散らすか、[呪文に焼かれるまで呼び起こす。呼ばれると、は視界を遮る(暗視さえ)。中での隣接するクリーチャーへの攻撃視認困難によって20%の失敗確率を被り、中にいるそれより遠いクリーチャー完全視認困難を持つ(50%の失敗確率と、視界によって狙えない)。
プロデュース・フレイムエノーラスタッフの玉と、松明のような明かりを放ち8分持続するから創造できる。源の提供に加え、彼女は120フィートまでにを放る(+7遠隔接触)かで敵に触れる(+1近接接触)。どちらの方法でも1d6+5ダメージを与える。を放ると矢継ぎ早に次弾がに装填される。彼女が行う攻撃それぞれは残存持続時間を1分間減少させる。攻撃が残存持続時間を0分以下に減少する場合、この呪文攻撃解決後に終了する。この能を使うには、エノーラ難易度20の〈魔法装置使用〉判定に成功しなければならない。
スコーチング・レイエノーラスタッフは敵たちを2本の灼熱の光条で焼く。光線は45フィートまでにいる同じあるいは異なる目標に放てる(+6遠隔接触)が、同に撃たなければならない。光線それぞれは4d6ポイントの[ダメージを与える。
シールドエノーラは7分間アーマー・クラスに+4の盾ボーナスを得、マジック・ミサイルに対する完全耐性を持つ。
ヴァニッシュエノーラ接触した目標1人は5ラウンド攻撃するまで不可視状態にある。詳細は上記のインヴィジビリティ参照

魔法的革新で心を満たす神秘アーティファクトに触れた後、エノーラは禁教国ラハドゥームで知っていた安全な人生を擲ち、知識の追求を選んだ。彼女は現代最高のアークメイジさえ上回るような魔法がある滅んだ帝国の秘密を求めて内海している。彼女は快活で楽観的だが、故郷に戻りネサス神の信奉者でなくなる事態については深く憂慮している。

「いい、傷つけなければならないなんて嫌なの、でもあなたがそのアーティファクトの前に立ち塞がっているから。」

T O C
全文検索 目的別索引

パスファインダー協会

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外