以下は、ウィッチ・クラスのための多くの使い魔に追加して、使い魔として使うことができるいくつかの新しい動物の一般データである。これらの使い魔は、使い魔を獲得する誰にでも取得でき、ウィザードの使い魔のためのすべての標準的なルールを利用できる。この項の超小型、あるいはより小さな使い魔は〈登攀〉および〈水泳〉技能の判定に【敏捷力】修正値を使用する。
小型サイズの使い魔は小型のクリーチャーのように自分の周囲のマスを機会攻撃範囲に収め、敵を挟撃することができる。しかしながら、結果としてしばしば使い魔が死亡するため、使い魔と主人の双方が、このような戦術を取ることにはしばしば消極的である。小型サイズの使い魔は主人の人格によっては超小型かそれより小さい使い魔よりも維持しにくい。彼らはしばしばバッグ・オヴ・ホールディングのような魔法のアイテムや、そのように働く特技を必要とする。蟲を使い魔として作成する手順は、【知力】を与え、精神をもたない特徴を取り除く。蟲の使い魔は主人および同種の蟲(グリーンスティング・スコーピオンは他のスコーピオン、ハウス・センチピードは他のセンチピード、そしてスカーレット・スパイダーは他のスパイダー)と挙動、体色のちょっとした変化、そして各分泌物の臭い、その他の微妙なものの奇妙な組み合わせにより意思疎通する。他の種の使い魔と同様に、他のクリーチャーは魔法的な援助なしには、この意思疎通を理解できない。
経験点 200
真なる中立/超小型サイズの動物(水棲)
イニシアチブ+5; 感覚 夜目; 〈知覚〉+1
アーマー・クラス 17、接触17、立ちすくみ12(+5【敏】、+2サイズ)
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+7、意志+1
防御的能力 墨吐き
移動速度 20フィート、水泳30フィート、噴射移動60フィート
近接 噛みつき=+7(1d2-1、加えて“毒”)、触手=+5(つかみ)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
【筋】8、【敏】21、【耐】10、【知】2、【判】13、【魅】3
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+3(+7組みつき); 戦技防御値 12(足払いされない)
特技 《複数回攻撃》 B 、《武器の妙技》
技能 〈脱出術〉+15、〈隠密〉+25、〈水泳〉+13; 種族修正+10〈脱出術〉、+8〈隠密〉
特殊攻撃 毒
墨吐き(変則) オクトパスは1分に1回、即行アクションとして半径5フィートの球状の墨を吐くことができる。この墨は水中では完全視認困難を与え、1分間持続する。
噴射移動(変則) オクトパスは全ラウンド・アクションとして、後ろ向きに噴射移動し、60フィートの移動速度で移動できる。この移動は直線でなければならないが、噴射移動している間は機会攻撃を誘発しない。
毒(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果=1【筋】; 治癒=1回のセーヴ成功。
ブルーリングド・オクトパスは極めて狡猾な水棲動物である。水の外では生存できない。
経験点 100
真なる中立/小型サイズの動物
イニシアチブ+3; 感覚 夜目、鋭敏嗅覚; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 14、接触14、立ちすくみ11(+3【敏】、+1サイズ)
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+5、意志+1
移動速度 30フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=+0(1d3-2)
【筋】6、【敏】17、【耐】13、【知】2、【判】13、【魅】4
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 9(対足払い13)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈知覚〉+4、〈隠密〉+15、〈水泳〉+11
出現環境 温暖/湾岸または森林
編成 単体、2体、巣(3~12)
宝物 なし
ドンキー・ラット(ロバネズミ (*1) )は長い脚と柔毛に覆われた短い尾を持つ、小型犬ほどの大きさの、茶または雪白の齧歯類の動物である。また、これらの一般データはカピバラにも使用できる。
経験点 100
真なる中立/超小型サイズの動物
イニシアチブ+2; 感覚 夜目、鋭敏嗅覚; 〈知覚〉+8
アーマー・クラス 14、接触14、立ちすくみ12(+2【敏】、+2サイズ)
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+4、意志+1
移動速度 40フィート
近接 噛みつき=+1(1d3-1)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
【筋】9、【敏】15、【耐】13、【知】2、【判】12、【魅】6
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0; 戦技防御値 9(対足払い13)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈軽業〉+2(跳躍+10)、〈知覚〉+8、〈隠密〉+10、〈生存〉+1(+5嗅覚による追跡); 種族修正+4跳躍での〈軽業〉。+4嗅覚による追跡での〈生存〉
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし
フォックスは小型の、犬のような細い鼻面とふさふさした尾をもつ肉食動物である。
経験点 135
真なる中立/小型サイズの動物
イニシアチブ+1; 感覚 夜目; 〈知覚〉+0
アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1【敏】、+1外皮、+1サイズ)
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+3、意志+0
【筋】12、【敏】13、【耐】12、【知】2、【判】11、【魅】5
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0; 戦技防御値 11(対足払い15)
特技 《素早い移動》
技能 〈軽業〉+1(跳躍+5)、〈登攀〉+5、〈生存〉+0(食料の探索+4); 種族修正+4跳躍での〈軽業〉、+4食料の探索での〈生存〉
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし
ゴートは指示されたものなら何でも食べ、レザーやロープのような心そそる食料には特に強く没頭する。彼らはミルクと羊毛を供給できる。
経験点 100
真なる中立/超小型サイズの蟲
イニシアチブ+3; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 18、接触15、立ちすくみ15(+3【敏】、+3外皮、+2サイズ)
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+3、意志+0
完全耐性 [精神作用]効果
移動速度 30フィート
近接 針=+5(1d2-4、加えて“毒”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃 毒
【筋】3、【敏】16、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 7(対足払い19)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈登攀〉+7、〈知覚〉+4、〈隠密〉+15; 種族修正+4〈登攀〉、+4〈知覚〉、+4〈隠密〉
出現環境 温暖および暑熱/砂漠、森林、平地、あるいは地下
編成 単体、群れ(3~6)
宝物 なし
毒(変則) 針・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果=不調状態1ラウンド; 治癒=1回のセーヴ成功。
グリーンスティング・スコーピオンは通常は森林に生息するが、どこでも見かけることができる。その鋏は他の昆虫の危険に対処するには小さすぎるが、彼らには大型クリーチャーさえ不調化させる毒針がある。
経験点 50
真なる中立/微小サイズの動物
イニシアチブ+3; 感覚 夜目; 〈知覚〉+1
アーマー・クラス 18、接触17、立ちすくみ15(+3【敏】、+1外皮、+4サイズ)
ヒット・ポイント 2(1d8-2)
頑健+0、反応+5、意志+1
移動速度 20フィート
接敵面 1フィート; 間合い 0フィート
【筋】1、【敏】16、【耐】6、【知】2、【判】12、【魅】7
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-1; 戦技防御値 4(対足払い8)
特技 《運動能力》
技能 〈登攀〉+5、〈隠密〉+19、〈水泳〉+5
棘の防御/Spiny defence(変則) ヘッジホッグは移動アクションとして体を丸めて棘の球体になることができる。ヘッジホッグは丸まっている間、外皮に追加で+1強化ボーナスを得て、ヘッジホッグに対して組みつきを試みるクリーチャーに、組みつき判定時に1d3ポイントのダメージを与える。ヘッジホッグは丸まっている間、この状態を解く以外のいかなるアクションもとれない。ヘッジホッグは移動アクションでこの状態を解くことができる。
ヘッジホッグは棘だらけの食虫哺乳類である。ヘッジホッグは脅威を受けたとき身を丸めて棘の球体になって身を守る。
経験点 50
真なる中立/超小型サイズの蟲
イニシアチブ+3; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 17、接触15、立ちすくみ14(+3【敏】、+2外皮、+2サイズ)
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+3、意志+0
完全耐性 [精神作用]効果
移動速度 40フィート、登攀40フィート
近接 噛みつき=+5(1d3-5、加えて“毒”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃 毒
【筋】1、【敏】17(訳注:おそらく19の誤り)、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 6(足払いされない)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈登攀〉+11、〈知覚〉+4、〈隠密〉+19; 種族修正+4〈知覚〉、+8〈隠密〉
出現環境 温暖および暑熱/森林および地下
編成 単体、2体、群れ(3~6)
宝物 なし
毒(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(2ラウンド間); 効果=幻惑状態1ラウンド; 治癒=1回のセーヴ成功。
多足のハウス・センチピードはどこでも見かけることができ、20から300以上の脚を持っている。噛みつきには毒があり、無用心にぼうっとさせることができる。
経験点 100
真なる中立/超小型サイズの蟲(水棲)
イニシアチブ+2; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 18、接触14、立ちすくみ16(+2【敏】、+4外皮、+2サイズ)
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+2、意志+0
完全耐性 [精神作用]効果
移動速度 30フィート、水泳20フィート
近接 爪(×2)=+0(1d2-2、加えて“つかみ”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃 締めつけ(1d2-2)
【筋】7、【敏】15、【耐】12、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0(+4組みつき); 戦技防御値 8(対足払い20)
技能 〈知覚〉+4、〈水泳〉+10; 種族修正+4〈知覚〉
その他の特殊能力 水への依存
出現環境 気候問わず/水界
編成 単体、集団(2~12)
宝物 なし
水への依存(変則) クラブは【耐久力】1ポイントにつき1時間、水の外でも生存できる。クラブはこの限界を超えると溺れているかのように窒息の危険が生じる。
キング・クラブは2つの鋏ないし鉤爪と、8本の脚を持つ小さな甲殻類である。水棲の腐肉食動物であるクラブは陸上でもいくらかの時間生存できるが、水に戻ることができなければ窒息する。
経験点 100
真なる中立/小型サイズの動物
イニシアチブ+1; 感覚 夜目、鋭敏嗅覚; 〈知覚〉+5
アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1【敏】、+1外皮、+1サイズ)
ヒット・ポイント 6(1d8+2)
頑健+6、反応+3、意志+1
【筋】11、【敏】12、【耐】15、【知】2、【判】13、【魅】4
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-1; 戦技防御値 10(対足払い14)
特技 《頑健無比》
技能 〈知覚〉+5
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし
経験点 100
真なる中立/超小型の蟲
イニシアチブ+5; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 18、接触17、立ちすくみ13(+5【敏】、+1外皮、+2サイズ)
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+5、意志+0
完全耐性 [精神作用]効果
移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 噛みつき=+7(1d3-4、加えて“毒”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃 毒
【筋】3、【敏】21、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+3; 戦技防御値 9(対足払い21)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈軽業〉+13、〈登攀〉+21、〈知覚〉+4、〈隠密〉+17; 種族修正+8〈軽業〉、+8〈登攀〉、+4〈知覚〉、+4〈隠密〉
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~8)
宝物 なし
毒(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(4ラウンド間); 効果=1【筋】; 治癒=1回のセーヴ成功。
スカーレット・スパイダーは明るい赤の胴体と黒い脚を持つ小さなクモ形網動物である。スパイダーを狩るため、スカーレット・スパイダーには蜘蛛の糸攻撃がない。
真なる中立/微小サイズの動物
イニシアチブ+2; 感覚 夜目; 〈知覚〉+5
アーマー・クラス 16、接触16、立ちすくみ14(+2【敏】、+4サイズ)
ヒット・ポイント 2(1d8-2)
頑健+0、反応+4、意志+2
移動速度 10フィート、飛行40フィート(標準)
近接噛みつき=-1(1d2-5)
接敵面 1フィート; 間合い 0フィート
出現環境 温暖/森林
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし
【筋】1、【敏】15、【耐】6、【知】2、【判】15、【魅】6
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-2; 戦技防御値 3
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈飛行〉+12、〈知覚〉+5
スラッシュは果実や虫を食べる小型の小肥りな鳥である。スラッシュはすべからく美しい歌を知っているが、スラッシュの使い魔もまた言葉を話すことができる。
経験点 65
真なる中立/超小型サイズの動物
イニシアチブ-2; 感覚 夜目; 〈知覚〉+4
アーマー・クラス 16、接触10、立ちすくみ16(-2【敏】、+6外皮、+2サイズ)
ヒット・ポイント 3(1d8-1)
頑健+1、反応+0、意志+1
移動速度 5フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=-2(1d3-4)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
【筋】3、【敏】6、【耐】8、【知】2、【判】12、【魅】3
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-4; 戦技防御値 2(対足払い6)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈知覚〉+4、〈水泳〉+10
出現環境 温暖あるいは暑熱/森林、海洋、河川
編成 単体
宝物 なし
甲羅退避/Shell Retreat(変則) タートルは即行アクションとして甲羅に退避して、外皮に追加で+2強化ボーナスを得ることができる。甲羅に引っ込んでいる間、タートルは退避を終える以外のいかなるアクションも行えない。タートルは自分のターンの終了時にフリー・アクションで退避を終えることができる。
タートルは脅威に遭遇したときに避難できる固い甲羅をもつ、移動の遅い爬虫類である。タートルの多くは、歩行よりも水泳に適した足鰭を備えている。また、足鰭の代わりに脚を持ち、乾燥地帯に生息するものとして、トーティス(陸亀)にこれらの一般データを使用できる。