新しい使い魔

新しい使い魔 New Familiars

以下は、ウィッチクラスのための多くの使い魔に追加して、使い魔として使うことができるいくつかの新しい動物一般データである。これらの使い魔は、使い魔を獲得する誰にでも取得でき、ウィザード使い魔のためのすべての標準的なルールを利用できる。この項の超小型、あるいはより小さな使い魔〈登攀〉および〈水泳〉技能判定【敏捷力】修正値を使用する。

小型および蟲の使い魔 Small and Vermin Familiars

小型サイズの使い魔小型クリーチャーのように自分の周囲のマス機会攻撃範囲に収め、敵を挟撃することができる。しかしながら、結果としてしばしば使い魔亡するため、使い魔と主人の双方が、このような戦術を取ることにはしばしば消極的である。小型サイズの使い魔は主人の人格によっては超小型かそれより小さい使い魔よりも維持しにくい。彼らはしばしばバッグ・オヴ・ホールディングのような魔法のアイテムや、そのように働く特技を必要とする。使い魔として作成する手順は、【知力】を与え、精神をもたない特徴を取り除く。蟲の使い魔は主人および同グリーンスティング・スコーピオンは他のスコーピオンハウス・センチピードは他のセンチピード、そしてスカーレット・スパイダーは他のスパイダー)と挙動、体色のちょっとした変化、そして各分泌物の臭い、その他の微妙なものの奇妙な組み合わせにより意思疎通する。他の使い魔と同様に、他のクリーチャー魔法的な援助なしには、この意思疎通を理解できない。

表:使い魔

使い魔

特殊能力

ブルーリングド・オクトパス

主人は〈水泳〉判定に+3のボーナスを得る

ドンキー・ラット

主人は頑健セーヴに+2のボーナスを得る

フォックス

主人は反応セーヴに+2のボーナスを得る

ゴート

主人は〈生存〉判定に+3のボーナスを得る

グリーンスティング・スコーピオン

主人はイニシアチブ判定に+4のボーナスを得る

ヘッジホッグ

主人は意志セーヴに+2のボーナスを得る

ハウス・センチピード

主人は〈隠密〉判定に+3のボーナスを得る

キング・クラブ

主人は組みつき戦技ボーナスに+2のボーナスを得る

ピッグ

主人は〈交渉〉に+3のボーナスを得る

スカーレット・スパイダー

主人は〈登攀〉判定に+3のボーナスを得る

スラッシュ *

主人は〈交渉〉判定に+3のボーナスを得る

タートル

主人はアーマー・クラスに+1外皮ボーナスを得る

*

スラッシュ使い魔は、超常能力として、主人が選択した言語を1つ話すことができる。

ブルーリングド・オクトパス(ヒョウモンダコ) 脅威度1/2 Blue-Ringed Octopus

経験点 200
真なる中立超小型サイズ動物(水棲)
イニシアチブ+5; 感覚 夜目〈知覚〉+1

防御データ

アーマー・クラス 17、接触17、立ちすくみ12(+5【敏】、+2サイズ
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+7、意志+1
防御的能 墨吐き

攻撃データ

移動速度 20フィート、水泳30フィート、噴射移動60フィート
近接 噛みつき=+7(1d2-1、加えて“”)、触手=+5(つかみ
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】8、【敏】21、【耐】10、【知】2、【判】13、【魅】3
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+3(+7組みつき); 戦技防御値 12(足払いされない)
特技 《複数回攻撃》 B《武器の妙技》
技能 〈脱出術〉+15、〈隠密〉+25、〈水泳〉+13; 種族修正+10〈脱出術〉、+8〈隠密〉
特殊攻撃

生態

出現環境 温暖または寒冷水界
編成 単体
宝物 なし

特殊能力

墨吐き(変則) オクトパスは1分に1回、即行アクションとして半径5フィートの球状の墨を吐くことができる。この墨は水中では完全視認困難を与え、1分間持続する。
噴射移動(変則) オクトパス全ラウンド・アクションとして、後ろ向きに噴射移動し、60フィートの移動速度移動できる。この移動は直線でなければならないが、噴射移動している間は機会攻撃を誘発しない。
(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果=1【筋】治癒=1回のセーヴ成功。

ブルーリングド・オクトパスは極めて狡猾水棲動物である。の外では生存できない。

ドンキー・ラット(カピバラ) 脅威度1/4 Donkey Rat

経験点 100
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ+3; 感覚 夜目鋭敏嗅覚〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 14、接触14、立ちすくみ11(+3【敏】、+1サイズ
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+5、意志+1

攻撃データ

移動速度 30フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=+0(1d3-2)

一般データ

【筋】6、【敏】17、【耐】13、【知】2、【判】13、【魅】4
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 9(対足払い13)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈知覚〉+4、〈隠密〉+15、〈水泳〉+11

生態

出現環境 温暖/湾岸または森林
編成 単体、2体、(3~12)
宝物 なし

ドンキー・ラット(ロバネズミ (*1) )は長いと柔毛に覆われた短いを持つ、小型犬ほどの大きさの、またはの齧歯類の動物である。また、これらの一般データはカピバラにも使用できる。

フォックス 脅威度1/4 Fox

経験点 100
真なる中立超小型サイズ動物
イニシアチブ+2; 感覚 夜目鋭敏嗅覚〈知覚〉+8

防御データ

アーマー・クラス 14、接触14、立ちすくみ12(+2【敏】、+2サイズ
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+4、意志+1

攻撃データ

移動速度 40フィート
近接 噛みつき=+1(1d3-1)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】9、【敏】15、【耐】13、【知】2、【判】12、【魅】6
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0; 戦技防御値 9(対足払い13)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈軽業〉+2(跳躍+10)、〈知覚〉+8、〈隠密〉+10、〈生存〉+1(+5嗅覚による追跡); 種族修正+4跳躍での〈軽業〉。+4嗅覚による追跡での〈生存〉

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし

フォックス小型の、犬のような細い鼻面とふさふさしたをもつ動物である。

ゴート(ヤギ) 脅威度1/3 Goat

経験点 135
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ+1; 感覚 夜目〈知覚〉+0

防御データ

アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1【敏】、+1外皮、+1サイズ
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+3、意志+0

攻撃データ

移動速度 30フィート
近接 突き刺し=+2(1d4+1)

一般データ

【筋】12、【敏】13、【耐】12、【知】2、【判】11、【魅】5
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0; 戦技防御値 11(対足払い15)
特技 《素早い移動》
技能 〈軽業〉+1(跳躍+5)、〈登攀〉+5、〈生存〉+0(食料の探索+4); 種族修正+4跳躍での〈軽業〉、+4食料の探索での〈生存〉

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし

ゴートは指示されたものなら何でも食べ、レザーロープのような心そそる食料には特に強く没する。彼らはミルクと羊毛を供給できる。

グリーンスティング・スコーピオン 脅威度1/4 Greensting Scorpion

経験点 100
真なる中立超小型サイズ
イニシアチブ+3; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 18、接触15、立ちすくみ15(+3【敏】、+3外皮、+2サイズ
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+3、意志+0
完全耐性精神作用]効果

攻撃データ

移動速度 30フィート
近接 =+5(1d2-4、加えて“”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃

一般データ

【筋】3、【敏】16、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 7(対足払い19)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈登攀〉+7、〈知覚〉+4、〈隠密〉+15; 種族修正+4〈登攀〉、+4〈知覚〉、+4〈隠密〉

生態

出現環境 温暖および暑熱/砂漠森林平地、あるいは地下
編成 単体、群れ(3~6)
宝物 なし

特殊能力

(変則) ・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果不調状態1ラウンド治癒=1回のセーヴ成功。

グリーンスティング・スコーピオン通常森林に生息するが、どこでも見かけることができる。そのは他の昆虫の危険に対処するには小さすぎるが、彼らには大型クリーチャーさえ不調化させる毒針がある。

ヘッジホッグ 脅威度1/8 Hedgehog

経験点 50
真なる中立微小サイズ動物
イニシアチブ+3; 感覚 夜目〈知覚〉+1

防御データ

アーマー・クラス 18、接触17、立ちすくみ15(+3【敏】、+1外皮、+4サイズ
ヒット・ポイント 2(1d8-2)
頑健+0、反応+5、意志+1

攻撃データ

移動速度 20フィート
接敵面 1フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】1、【敏】16、【耐】6、【知】2、【判】12、【魅】7
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-1; 戦技防御値 4(対足払い8)
特技 《運動能力》
技能 〈登攀〉+5、〈隠密〉+19、〈水泳〉+5

生態

出現環境 温暖および高温/森林
編成 単体、2体
宝物 なし

特殊能力

防御/Spiny defence(変則) ヘッジホッグ移動アクションとして体を丸めての球体になることができる。ヘッジホッグは丸まっている間、外皮に追加で+1強化ボーナスを得て、ヘッジホッグに対して組みつきを試みるクリーチャーに、組みつき判定に1d3ポイントのダメージを与える。ヘッジホッグは丸まっている間、この状態を解く以外のいかなるアクションもとれない。ヘッジホッグ移動アクションでこの状態を解くことができる。

ヘッジホッグだらけの食虫哺乳類である。ヘッジホッグは脅威を受けたとき身を丸めての球体になって身を守る。

ハウス・センチピード 脅威度1/8 House Centipede

経験点 50
真なる中立超小型サイズ
イニシアチブ+3; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 17、接触15、立ちすくみ14(+3【敏】、+2外皮、+2サイズ
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+3、意志+0
完全耐性精神作用]効果

攻撃データ

移動速度 40フィート、登攀40フィート
近接 噛みつき=+5(1d3-5、加えて“”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃

一般データ

【筋】1、【敏】17(訳注:おそらく19の誤り)、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+1; 戦技防御値 6(足払いされない)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈登攀〉+11、〈知覚〉+4、〈隠密〉+19; 種族修正+4〈知覚〉、+8〈隠密〉

生態

出現環境 温暖および暑熱/森林および地下
編成 単体、2体、群れ(3~6)
宝物 なし

特殊能力

(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(2ラウンド間); 効果幻惑状態1ラウンド治癒=1回のセーヴ成功。

多足のハウス・センチピードはどこでも見かけることができ、20から300以上のを持っている。噛みつきにはがあり、無用心にぼうっとさせることができる。

キング・クラブ 脅威度1/4 King Crab

経験点 100
真なる中立超小型サイズ(水棲)
イニシアチブ+2; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 18、接触14、立ちすくみ16(+2【敏】、+4外皮、+2サイズ
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健+3、反応+2、意志+0
完全耐性精神作用]効果

攻撃データ

移動速度 30フィート、水泳20フィート
近接 (×2)=+0(1d2-2、加えて“つかみ”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃 締めつけ(1d2-2)

一般データ

【筋】7、【敏】15、【耐】12、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+0(+4組みつき); 戦技防御値 8(対足払い20)
技能 〈知覚〉+4、〈水泳〉+10; 種族修正+4〈知覚〉
その他の特殊能力 水への依存

生態

出現環境 気候問わず/水界
編成 単体、集団(2~12)
宝物 なし

特殊能力

水への依存(変則)  クラブ【耐久力】1ポイントにつき1時間の外でも生存できる。クラブはこの限界を超えると溺れているかのように窒息危険が生じる。

キング・クラブは2つのないし鉤爪と、8本のを持つ小さな甲殻類である。水棲の腐動物であるクラブは陸上でもいくらかの時間生存できるが、に戻ることができなければ窒息する。

ピッグ(ブタ) 脅威度1/3 Pig

経験点 100
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ+1; 感覚 夜目鋭敏嗅覚〈知覚〉+5

防御データ

アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1【敏】、+1外皮、+1サイズ
ヒット・ポイント 6(1d8+2)
頑健+6、反応+3、意志+1

攻撃データ

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+1(1d4)

一般データ

【筋】11、【敏】12、【耐】15、【知】2、【判】13、【魅】4
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-1; 戦技防御値 10(対足払い14)
特技 《頑健無比》
技能 〈知覚〉+5

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし

野生の猪よりも小さく家畜化されたピッグは雑食性である。

スカーレット・スパイダー 脅威度1/4 Scarlet Spider

経験点 100
真なる中立超小型
イニシアチブ+5; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 18、接触17、立ちすくみ13(+5【敏】、+1外皮、+2サイズ
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健+2、反応+5、意志+0
完全耐性精神作用]効果

攻撃データ

移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 噛みつき=+7(1d3-4、加えて“”)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート
特殊攻撃

一般データ

【筋】3、【敏】21、【耐】10、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃+0; 戦技ボーナス+3; 戦技防御値 9(対足払い21)
特技 《武器の妙技》 B
技能 〈軽業〉+13、〈登攀〉+21、〈知覚〉+4、〈隠密〉+17; 種族修正+8〈軽業〉、+8〈登攀〉、+4〈知覚〉、+4〈隠密〉

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、群れ(3~8)
宝物 なし

特殊能力

(変則) 噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10; 頻度=1回/ラウンド(4ラウンド間); 効果=1【筋】治癒=1回のセーヴ成功。

スカーレット・スパイダーは明るいの胴体とを持つ小さなクモ形網動物である。スパイダーを狩るため、スカーレット・スパイダーには蜘蛛の糸攻撃がない。

スラッシュ(ツグミ) 脅威度1/3 Thrush

真なる中立微小サイズ動物
イニシアチブ+2; 感覚 夜目〈知覚〉+5

防御データ

アーマー・クラス 16、接触16、立ちすくみ14(+2【敏】、+4サイズ
ヒット・ポイント 2(1d8-2)
頑健+0、反応+4、意志+2

攻撃データ

移動速度 10フィート、飛行40フィート(標準)
近接噛みつき=-1(1d2-5)
接敵面 1フィート; 間合い 0フィート

生態

出現環境 温暖/森林
編成 単体、2体、群れ(3~12)
宝物 なし

一般データ

【筋】1、【敏】15、【耐】6、【知】2、【判】15、【魅】6
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-2; 戦技防御値 3
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈飛行〉+12、〈知覚〉+5

スラッシュは果実や虫を食べる小型の小肥りな鳥である。スラッシュはすべからくしい歌を知っているが、スラッシュ使い魔もまた言葉を話すことができる。

タートル 脅威度1/6 Turtle

経験点 65
真なる中立超小型サイズ動物
イニシアチブ-2; 感覚 夜目〈知覚〉+4

防御データ

アーマー・クラス 16、接触10、立ちすくみ16(-2【敏】、+6外皮、+2サイズ
ヒット・ポイント 3(1d8-1)
頑健+1、反応+0、意志+1

攻撃データ

移動速度 5フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=-2(1d3-4)
接敵面 2-1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】3、【敏】6、【耐】8、【知】2、【判】12、【魅】3
基本攻撃+0; 戦技ボーナス-4; 戦技防御値 2(対足払い6)
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈知覚〉+4、〈水泳〉+10

生態

出現環境 温暖あるいは暑熱/森林海洋、河川
編成 単体
宝物 なし

特殊能力

甲羅退避/Shell Retreat(変則) タートル即行アクションとして甲羅に退避して、外皮に追加で+2強化ボーナスを得ることができる。甲羅に引っ込んでいる間、タートルは退避を終える以外のいかなるアクションも行えない。タートル自分のターンの終了フリー・アクションで退避を終えることができる。

タートルは脅威に遭遇したときに避難できる固い甲羅をもつ、移動の遅い爬虫類である。タートルの多くは、歩行よりも水泳に適した足鰭を備えている。また、足鰭の代わりにを持ち、乾燥帯に生息するものとして、トーティス(陸亀)にこれらの一般データを使用できる。

T O C
全文検索 目的別索引

Ultimate Magic

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会