使い魔

使い魔 Familiar

ここのページに記されているのは術者に広く一般的に使われているものではない追加の使い魔6体用の基本的な動物としての性能だ――勿論、そうした性能は通常動物にも流用できる。これらの使い魔Pathfinder RPG Core Rulebookに書かれている標準的な使い魔のルールを使う。この項にある超小型あるいはそれより小さな使い魔〈登攀〉〈水泳〉判定の修正に【敏捷力】を使用する。

使い魔

特殊能力

チキン(ニワトリ)

主人は+3のヒット・ポイントを得る

フライング・フォックス(オオコオモリ)

主人は頑健セーヴに+2のボーナスを得る

ペンギン

主人は〈水泳〉判定に+3のボーナスを得る

レッド・パンダレッサーパンダ)

主人は〈軽業〉判定に+3のボーナスを得る

シール(アザラシ、アシカ

主人は〈水泳〉判定に+3のボーナスを得る

トライロバイト(三葉虫)

主人はアーマー・クラスに+1外皮ボーナスを得る

チキン(ニワトリ) 脅威度1/6 Chicken 脅威度 1/6

経験点65
真なる中立超小型サイズ動物
イニシアチブ +4; 感覚 夜目〈知覚〉+5

防御

アーマー・クラス 12、接触12、立ちすくみ12(+2サイズ
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健 +3、反応 +2、意志 +1

攻撃

移動速度 30フィート、飛行20フィート(劣); ドリフト
近接 噛みつき=-2(1d3-4)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】3、【敏】11、【耐】12、【知】2、【判】12、【魅】13
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -2; 戦技防御値 4
特技 《イニシアチブ強化》
技能 〈知覚〉+5、〈飛行〉-4

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体または編隊(5~50)
宝物 なし

特殊能力

ドリフト(変則)/Drift チキンは短い爆発で飛び、《ホバリング》のために飛行移動速度を使うことができない。飛ぶとき、固体の地面に着陸するか止まることで移動アクションを終えなければならない。

チキンは若く共同生活をする非常に社会的なクリーチャーである。彼らは鶏舎を気にし、一度雌が卵を産むと雌鶏はから滅多に離れない。

フライング・フォックス(オオコオモリ) 脅威度1/3 Flying Fox 脅威度 1/3

経験点135
真なる中立超小型サイズ動物
イニシアチブ +1; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+9

防御

アーマー・クラス 13、接触13、立ちすくみ12(+2サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 5(1d8)
頑健 +3、反応 +3、意志 +2; 病気に対して+4

攻撃

移動速度 10フィート、飛行60フィート(標準)
近接 噛みつき=+1(1d3-1)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】9、【敏】13、【耐】12、【知】2、【判】14、【魅】5
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -1; 戦技防御値 8
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈知覚〉+9、〈飛行〉+5

生態

出現環境 暑熱/森林
編成 単体、2体、または共棲集団(10~100)
宝物 なし

これらの大型バットは草食で、彼らの小さな類の超音探査の能が欠如しているが病気に対する抵抗がある。

ペンギン 脅威度1/3 Penguin 脅威度 1/3

経験点135
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ -1; 感覚 夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 11、接触10、立ちすくみ11(+1外皮、+1サイズ、-1【敏】
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健 +3、反応 +1、意志 +1

攻撃

移動速度 10フィート、水泳40フィート、トボガン30フィート
近接 噛みつき=+0(1d3-1)

一般データ

【筋】9、【敏】8、【耐】13、【知】2、【判】12、【魅】7
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -2; 戦技防御値 7
特技 《技能熟練:知覚》
技能 〈水泳〉+7、〈知覚〉+8
その他の特殊能力 息こらえ

生態

出現環境 寒冷海洋
編成 単体、2体、または共棲集団(100~1000)
宝物 なし

特殊能力

トボガン(変則)/Toboggan または氷で覆われた形で、ペンギンは歩くよりその腹で滑っていくことによって30フィートの移動速度移動することができる。

これらの飛べない鳥の最も特徴的な部分は、の色とよたよた歩く足取りである。

レッド・パンダレッサーパンダ) 脅威度1/2 Red Panda 脅威度 1/2

経験点200
真なる中立超小型サイズ動物
イニシアチブ +3; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+5

防御

アーマー・クラス 16、接触15、立ちすくみ13(+1外皮、+2サイズ、+3【敏】
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健 +2、反応 +5、意志 +1

攻撃

移動速度 20フィート、登攀20フィート
近接 噛みつき=+5(1d3-1)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】8、【敏】16、【耐】11、【知】2、【判】13、【魅】5
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス +1; 戦技防御値 10
特技 《武器の妙技》
技能 〈軽業〉+9、〈知覚〉+5、〈登攀〉+15; 種族修正 +6〈軽業〉、+4〈登攀〉

生態

出現環境 温暖/森林または山岳
編成 単体またはつがい
宝物 なし

レッド・パンダ褐色の毛皮登攀で知られる小さく足の短い哺乳類である。

シール(アザラシ、アシカ 脅威度1/3 Seal 脅威度 1/3

経験点135
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ +5; 感覚 夜目〈知覚〉+9

防御

アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1外皮、+1サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 4(1d8)
頑健 +2、反応 +3、意志 +1

攻撃

移動速度 10フィート、水泳60フィート
近接 噛みつき=+1(1d4)

一般データ

【筋】10、【敏】13、【耐】11、【知】2、【判】13、【魅】6
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -1; 戦技防御値 10(足払いされない)
特技 《イニシアチブ強化》
技能 〈水泳〉+8、〈知覚〉+9; 種族修正 +4〈知覚〉
その他の特殊能力 息こらえ

生態

出現環境 気候問わず/海洋
編成 単体、2体、群生(3~24)

滑らかな身体を持つ哺乳類であるシールは、水棲環境生活の大半を過ごす。

蟲の使い魔 Vermin Familiar

使い魔にするプロセスは【知力】修正値を与え、精神を持たない特徴を取り除く。蟲の使い魔は、彼らのに特有の性質を通じて、彼らの主人や他のと会話をする。他の種別使い魔と同様に、他のクリーチャー魔法の援助なしでこの会話を理解することができない。

トライロバイト(三葉虫) 脅威度1/4 Trilobite 脅威度 1/4

経験点100
真なる中立超小型サイズ(水棲)
イニシアチブ +2; 感覚 暗視30フィート; 〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 15、接触14、立ちすくみ13(+1外皮、+2サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 5(1d8+1)
頑健 +3、反応 +2、意志 +0
完全耐性精神作用]効果

攻撃

移動速度 20フィート、水泳30フィート
近接 噛みつき=+4(1d3-2)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート

一般データ

【筋】7、【敏】15、【耐】12、【知】―、【判】11、【魅】2
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス +0; 戦技防御値 8
特技 《武器の妙技》
技能 〈水泳〉+10、〈知覚〉+4; 種族修正 +4〈知覚〉
その他の特殊能力 丸まる水への依存

生態

出現環境 気候問わず/海洋
編成 単体、2体、集団(2~12)
宝物 なし

特殊能力

丸まる(変則)/Curl 標準アクションとして、トライロバイトボール状に丸くなることができ、外皮ボーナスを2増加させるが、移動アクションを行うことを妨げる。伸びることは標準アクションである。

海底を掃除するのに適した古代の節足動物であるトライロバイトの届かない海の深いところで使用する磨き上げられた鋭い感覚と弾のある外見を持ち、身を守るためにボール状に丸まる

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会