武器の特殊能力

武器の特殊能力 Weapon Special Abilities

魔法の武器は、より着実に攻撃を命中させ、より多くのダメージを与えられるような強化がなされている。魔法の武器には+1~+5の強化ボーナスが付いている。戦闘で使えば、このボーナス攻撃ロールダメージ・ロールの両方に適用される。あらゆる魔法の武器は、同高品質の武器でもあるのだが、攻撃ロールへの高品質によるボーナス強化ボーナス累積しない。

武器には基本的に2つの区分がある。近接武器遠隔武器である。近接武器に分類される武器の中には、遠隔武器としても使えるものもある。その場合、強化ボーナス近接攻撃にも遠隔攻撃にも適用される。

魔法の武器の中には特殊能力を持つものもある。アイテムの市価を計算する際には、特殊能力は追加のボーナスと同様に数えるが、特記なき限り、実際に攻撃ダメージを上昇させるわけではない。1つの武器の有効ボーナス強化ボーナス特殊能力ボーナス相当値。これにはキャラクターの能呪文によりもたらされたものも含む)は+10が上限である。特殊能力のある武器には、少なくとも+1の強化ボーナスが付いていなければならない。武器に同じ特殊能力が2回以上付くことはない。

武器矢弾は珍しい物質で作られていることもある。d%をロールすること。01~95が出たら、そのアイテムは標準的な物質でできている。96~100が出たら、特殊物質でできている。

武器術者レベル特殊能力のある武器術者レベルは、個々のアイテムの説明の中にある。強化ボーナスだけで他の能がない場合、術者レベル強化ボーナス×3である。強化ボーナス特殊能力が両方ある場合、2つの術者レベルのうち、高いほうの要求を満たしていなければならない。

追加ダメージ・ダイス:一部の魔法の武器は追加のダイスのかたちでダメージが増える。他のダメージ修正と違い、この追加ダイスぶんは、攻撃にクリティカルが出ても倍にならない。

射出武器矢弾射出武器強化ボーナスと、矢弾強化ボーナス累積しない。2つの強化ボーナスのうち、高い方だけが適用される。

+1以上の強化ボーナスを持つ射出武器から発射された矢弾は、ダメージ減少を克服するかどうかを調べる際には、魔法の武器として扱われる。同様に、属性のある射出武器から撃ち出された矢弾は、その射出武器属性を得る。

発光魔法の武器の30%はライト呪文相当のを放つ。こうした発光する武器は明らかに魔法のものだと判る。この武器を鞘から抜いている場合、その存在を隠すことはできない。また、を消すこともできない。後出の“特定の武器”の中には、説明文中にある通り、必ずを放つものもあれば、決してを放たないものもある。

硬度ヒット・ポイント魔法の武器強化ボーナス+1ごとに硬度への+2とヒット・ポイントへの+10を加える。

起動通常魔法の武器の利益を得るには、普通の武器の利益を得るのと同一の方法をとればよい――つまりその武器を振るえば(攻撃すれば)いい。武器に使用者による“起動”が必要な特殊能力がある場合、通常、使用者が合言葉を口にする必要がある(標準アクション)。キャラクターは一度に50本までの、各々が同じ能を持つ矢弾特殊能力起動することができる。

魔法の武器クリティカル・ヒット武器の能や“特定の武器”の中には、クリティカル・ヒットに追加効果のあるものもある。この特殊効果は、通常ならクリティカル・ヒットを受けないクリーチャーに対しても働く。クリティカル・ロールに成功した場合、特殊効果を適用すること。ただし、武器通常ダメージを何倍かにすることはない。

標準的でないクリーチャー用の武器サイズ小型中型以外のクリーチャー用の武器コストはさまざまである。高品質であることのコストと、魔法による強化コストは変わらない。

その他特徴d%をロールすること。01~30ならそのアイテムはを発する。31~45ならその能掛かりとなる何か(意匠や銘刻など)がある。46~100なら特に何もない。

魔法の武器 Magic Weapons

d%

劣った下級の武器

01~80

+1武器

81~100

劣った下級の特定の武器

d%

優れた下級の武器

01~26

+1武器

27~53

+2武器

54~80

+1武器、さらに1個の+1特殊能力*

81~100

優れた下級の特定の武器

d%

劣った中級の武器

01~10

+1武器

11~20

+2武器

21~32

+3武器

33~44

+1武器、さらに1個の+1特殊能力*

45~56

+1武器、さらに2個の+1特殊能力*

57~68

+1武器、さらに1個の+2特殊能力*

69~80

+2武器、さらに1個の+1特殊能力*

81~100

劣った中級の特定の武器

d%

優れた中級の武器

01~10

+2武器

11~22

+3武器

23~32

+1武器、さらに1個の+1特殊能力*

33~44

+1武器、さらに1個の+2特殊能力*

45~56

+2武器、さらに1個の+1特殊能力*

57~68

+2武器、さらに1個の+2特殊能力*

69~80

+3武器、さらに1個の+1特殊能力*

81~100

優れた中級の特定の武器

d%

劣った上級の武器

01~10

+3武器

11~22

+4武器

23~32

+1武器、さらに1個の+2特殊能力*

33~44

+1武器、さらに1個の+3特殊能力*

45~56

+2武器、さらに1個の+2特殊能力*

57~68

+3武器、さらに1個の+1特殊能力*

69~80

+4武器、さらに1個の+1特殊能力*

81~100

劣った上級の特定の武器

d%

優れた上級の武器

01~10

+4武器

11~20

+5武器

21~30

+4武器、さらに1個の+1特殊能力*

31~38

+4武器、さらに1個の+2特殊能力*

39~46

+4武器、さらに1個の+3特殊能力*

47~51

+4武器、さらに1個の+4特殊能力*

52~59

+5武器、さらに1個の+1特殊能力*

60~67

+5武器、さらに1個の+2特殊能力*

68~71

+5武器、さらに1個の+3特殊能力*

72~74

+5武器、さらに1個の+4特殊能力*

75~77

+5武器、さらに1個の+4特殊能力および1個の+1特殊能力*

78~80

+5武器、さらに1個の+3特殊能力および1個の+2特殊能力*

81~100

優れた上級の特定の武器

*

近接武器の特殊能力については近接武器の特殊能力表を、遠隔武器特殊能力については遠隔武器特殊能力表を、矢弾特殊能力については矢弾特殊能力表を参照すること。

近接武器の特殊能力 Melee Weapon Special Abilities

d%

+1 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01

インパーヴィアス

+3,000GP

02

グラマード

+4,000GP

03

アライング

+1ボーナス

04~08

ベイン

+1ボーナス

09

ベネヴォレント

+1ボーナス

10

コールド

+1ボーナス

11~12

コンダクティヴ

+1ボーナス

13~16

コローシヴ

+1ボーナス

17

カウンタリング

+1ボーナス

18

コレイジャス

+1ボーナス

19

クルーエル

+1ボーナス

20~21

カニング

+1ボーナス

22

デッドリー

+1ボーナス

23~26

ディフェンディング

+1ボーナス

27

ディスペリング

+1ボーナス

28~33

フレイミング

+1ボーナス

34~39

フロスト

+1ボーナス

40~41

フューリアス

+1ボーナス

42~45

ゴースト・タッチ

+1ボーナス

46~47

グレイフレイム

+1ボーナス

48

グラウンディング

+1ボーナス

49

ガーディアン

+1ボーナス

50

ハートシーカー

+1ボーナス

51~52

ハンツマン

+1ボーナス

53~54

ジュリスト

+1ボーナス

55~59

キーン3

+1ボーナス

60~61

キ・フォーカス

+1ボーナス

62

リムニング

+1ボーナス

63~64

メナシング

+1ボーナス

65

マーシフル

+1ボーナス

66~68

マイティ・クリーヴィング

+1ボーナス

69

ミメティック

+1ボーナス

70

ニュートラライジング

+1ボーナス

71

オーミナス

+1ボーナス

72

プレイナー

+1ボーナス

73

クウェンチング

+1ボーナス

74

シーボーン

+1ボーナス

75~80

ショック

+1ボーナス

81~85

スペル・ストアリング

+1ボーナス

86

ソーウィング

+1ボーナス

87~91

スローイング

+1ボーナス

92~96

サンダリング

+1ボーナス

97

ヴァリアント

+1ボーナス

98~100

ヴィシャス

+1ボーナス

d%

+2 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01

アドヴァンシング

+2ボーナス

02~10

アナーキック

+2ボーナス

11~19

アンカリング

+2ボーナス

20

アクシオマティック

+2ボーナス

21~27

コローシヴ・バースト

+2ボーナス

28

ディファイアント

+2ボーナス

29

ディスペリング・バースト

+2ボーナス

30~38

ディスラプション2

+2ボーナス

39~47

フレイミング・バースト

+2ボーナス

48

フューリィボーン

+2ボーナス

49

グローリアス

+2ボーナス

50~58

ホーリィ

+2ボーナス

59~67

アイシー・バースト

+2ボーナス

68

イグナイティング

+2ボーナス

69

インパクト3

+2ボーナス

70

インヴィゴレイティング

+2ボーナス

71

キ・インテンシファイ

+2ボーナス

72

ライフサージ

+2ボーナス

73

ニゲイティング

+2ボーナス

74

フェイズ・ロッキング

+2ボーナス

75~83

ショッキング・バースト

+2ボーナス

84

ストーキング

+2ボーナス

85~91

アンホーリィ

+2ボーナス

92~100

ウーンディング

+2ボーナス

d%

+3 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01~20

ナリファイング

+3ボーナス

21~40

リポジショニング

+3ボーナス

41~80

スピード

+3ボーナス

81~100

スペルスティーリング

+3ボーナス

d%

+4または+5 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01~40

ブリリアント・エナジー

+4ボーナス

41~80

ダンシング

+4ボーナス

81~90

ヴォーパル3

+5ボーナス

91~95

トランスフォーマティヴ

+10,000GP

96~100

デュエリング

+14,000GP

1

市価の合計を決定するにはボーナスによる武器の価格表の強化ボーナスを加えること。

2

打撃武器のみ。

3

斬撃武器または刺突武器のみ(ヴォーパルについては斬撃のみ)。

4

この特殊能力軽い近接武器には適用できない。

ボーナスによる武器の価格 Weapon Pricing by Bonus

武器ボーナス

基本価格1

+1

2,000GP

+2

8,000GP

+3

18,000GP

+4

32,000GP

+5

50,000GP

+62

72,000GP

+72

98,000GP

+82

128,000GP

+92

162,000GP

+102

200,000GP

1

矢弾に関しては、この市価アローボルトブリット、あるいは火器矢弾50個分である。

2

ある武器が+5よりも大きな強化ボーナスを持つことはできない。

これらの行は特殊能力を加えるときに市価を決定するために使用すること。

遠隔武器特殊能力 Ranged Weapon Special Abilities

d%

+1 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01

アダプティヴ2

+1,000GP

02

インパーヴィアス

+3,000GP

03

グラマード

+4,000GP

04~06

アライング

+1ボーナス

07~15

ベイン3

+1ボーナス

16

コールド

+1ボーナス

17~19

コンダクティヴ

+1ボーナス

20

コンサーヴィング4

+1ボーナス

21~24

コローシヴ3

+1ボーナス

25

クルーエル

+1ボーナス

26~28

カニング

+1ボーナス

29~36

ディスタンス

+1ボーナス

37~45

フレイミング3

+1ボーナス

46~54

フロスト3

+1ボーナス

55~58

ハンツマン

+1ボーナス

59~62

ジュリスト

+1ボーナス

63

リムニング

+1ボーナス

64

ラッキー5

+1ボーナス

65~66

マーシフル3

+1ボーナス

67

プレイナー

+1ボーナス

68

リライアブル5

+1ボーナス

69~76

リターニング6

+1ボーナス

77~84

シーキング

+1ボーナス

85~92

ショック3

+1ボーナス

93~100

サンダリング3

+1ボーナス

d%

+2 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01~10

アナーキック3

+2ボーナス

11~13

アンカリング6

+2ボーナス

14~23

アクシオマティック3

+2ボーナス

24~31

コローシヴ・バースト3

+2ボーナス

32~34

レッサー・デジネイティング3

+2ボーナス

35~37

エンドレス・アミュニション7

+2ボーナス

38~48

フレイミング・バースト3

+2ボーナス

49~58

ホーリィ3

+2ボーナス

59~69

アイシー・バースト3

+2ボーナス

70~73

イグナイティング3

+2ボーナス

74~76

フェイズ・ロッキング3

+2ボーナス

77~86

ショッキング・バースト3

+2ボーナス

87~90

ストーキング

+2ボーナス

91~100

アンホーリィ3

+2ボーナス

d%

+3 武器の特殊能力

基本価格修正値1

01~25

グレーター・ラッキー5

+3ボーナス

26~45

グレーター・リライアブル5

+3ボーナス

46~85

スピード

+3ボーナス

86~94

ブリリアント・エナジー3

+4ボーナス

95~96

グレーター・デジネイティング

+4ボーナス

97~98

ニンブル・ショット

+4ボーナス

99~100

セカンド・チャンス3

+4ボーナス

1

市価の合計を決定するにはボーナスによる武器の価格表の強化ボーナスを加えること。

2

ボウのみがこの能を持つことができる(アダプティヴについてはコンポジット・ボウのみ)。

3

この能を持つ射出武器はその矢弾にこの能を付与する。

4

火器はこの特殊能力を持つことはできない。

5

火器のみがこの特殊能力を持つことができる。

6

投擲遠隔武器のみがこの特殊能力を持つことができる。

7

ボウおよびクロスボウのみがこの特殊能力を持つことができる。

矢弾特殊能力 Ammunition Special Abilities

d%

+1 矢弾特殊能力

基本価格修正値1

01~05

ドライ・ロード2

+1,500GP

06~16

ベイン

+1ボーナス

17

コンダクティヴ

+1ボーナス

18~28

コローシヴ

+1ボーナス

29

クルーエル

+1ボーナス

30

カニング

+1ボーナス

31~43

フレイミング

+1ボーナス

44~56

フロスト

+1ボーナス

57~64

ゴースト・タッチ

+1ボーナス

65

リムニング

+1ボーナス

66~67

マーシフル

+1ボーナス

68

プレイナー

+1ボーナス

69~73

シーキング

+1ボーナス

74~86

ショック

+1ボーナス

87~100

サンダリング

+1ボーナス

d%

+2 矢弾特殊能力

基本価格修正値1

01~10

アナーキック

+2ボーナス

11~20

アクシオマティック

+2ボーナス

21~30

コローシヴ・バースト

+2ボーナス

31~33

レッサー・デジネイティング

+2ボーナス

34~45

フレイミング・バースト

+2ボーナス

46~55

ホーリィ

+2ボーナス

56~67

アイシー・バースト

+2ボーナス

68~70

イグナイティング

+2ボーナス

71~80

フェイズ・ロッキング

+2ボーナス

81~90

ショッキング・バースト

+2ボーナス

91~100

アンホーリィ

+2ボーナス

d%

+4 矢弾特殊能力

基本価格修正値1

01~66

ブリリアント・エナジー

+4ボーナス

67~00

グレーター・デジネイティング

+4ボーナス

1

市価の合計を決定するにはボーナスによる武器の価格表の強化ボーナスを加えること。

2

この特殊能力火器錬金術カートリッジあるいは金属カートリッジにのみ適用できる。

魔法の武器の特殊能力の説明 Magic Weapon Special Ability Descriptions

特殊能力を備える武器は最低でも+1の強化ボーナスも持っている必要がある。

アイシー・バースト

Icy Burst冷気爆砕)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 10レベル重量

アイシー・バースト武器フロスト武器と同様に働くが、それに加えて、命中しクリティカル・ヒットとなったなら、冷気爆発を引き起こす。この冷気が使用者に害を与えることはない。フロスト(後述参照)で与える1d6ポイントの追加[氷ダメージに加えて、アイシー・バースト武器は、クリティカル・ヒットになったなら、さらに1d10ポイントの追加[氷ダメージを与える。武器のクリティカル倍率が×3なら2d10ポイントの追加[氷ダメージ武器のクリティカル倍率が×4なら3d10ポイントの追加[氷ダメージである。

フロスト起動していない場合でも、クリティカル・ヒットになれば、この武器は追加の[氷ダメージを与える。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》チル・メタルあるいはアイス・ストーム


アクシオマティック

Axiomatic/摂理)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 7レベル重量

アクシオマティック武器秩序パワーが込められている。武器秩序属性となるため、対応するダメージ減少を無視することができる。この武器は、混沌属性を持つものすべてに2d6ポイントの追加ダメージを与える。混沌属性を持つクリーチャーがこれを用いようとした場合、恒久的な負のレベルCore Rulebook 562ページ)が1レベル付いてしまう。負のレベルはこの武器にしている限りずっと続き、武器を使うのをやめた途端に消えてなくなる。しかしこの武器を使用している間は、レストレーション呪文を使おうが何を使おうが、この負のレベルをなくしてしまうことはできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》オーダーズ・ラス作成者は秩序でなければならない


アダプティヴ

Adaptive適応
市価 +1,000GP; オーラ 微弱・変成術術者レベル 1レベル重量

この能はコンポジット・ボウにのみ付与できる。アダプティヴ・ボウは使いの筋に応じて、その使用者の【筋力】ボーナスに等しい【筋力】等級を持つボウとして機能する。使用者は望むならより小さな【筋力】ボーナスで射撃する(そして、より少ないダメージを出す)ことができる。

作成条件

コスト +500GP
《魔法の武器防具作成》ウォープ・ウッド


アドヴァンシング

Advancing/前進)
市価 +2ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この能近接武器にのみ付与できる。ラウンドごとに1回、アドヴァンシング武器による近接攻撃クリーチャーダメージを与えたとき、使用者はその攻撃後の自身ターンの終了までに、即行アクションとして5フィート・ステップを行うことができる。この移動は使用者の移動あるいはそのラウンドの前か後に5フィート・ステップを行ったものとは見なさないが、この能の使用により使用者の次のターンの開始まですべての攻撃ロールに-2のペナルティが課される。この能攻撃の一部として移動を行うことができる他の何らかの能あるいは効果と組み合わせて使用することはできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》フェザー・ステップAdvanced Player's Guide


アナーキック

Anarchic無秩序
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 7レベル重量

アナーキック武器混沌パワーが込められている。武器混沌属性となるため、対応するダメージ減少を無視することができる。この武器は、秩序属性を持つものすべてに2d6ポイントの追加ダメージを与える。秩序属性を持つクリーチャーがこれを用いようとした場合、恒久的な負のレベルCore Rulebook 562ページ)が1レベル付いてしまう。負のレベルはこの武器にしている限りずっと続き、武器を使うのをやめた途端に消えてなくなる。しかしこの武器を使用している間は、レストレーション呪文を使おうが何を使おうが、この負のレベルをなくしてしまうことはできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ケイオス・ハンマー作成者は混沌でなければならない


アライング

Allying/提携)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

アライング武器の使用者は、武器強化ボーナス仲間が使用している武器1つに転送することができる。使用者と効果を受ける仲間との間には視線が通っていなければならない。使用者のターン武器を使用する前にフリー・アクションを使用することで、使用者はこの武器強化ボーナス移動させる値を選択する。このボーナスアライング武器の使用者の次のターンまで、仲間武器効果を及ぼす。アライング武器からの強化ボーナスは(もしあったとしても)仲間武器強化ボーナス累積しない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》マジック・ウェポン


アンカリング

Anchoring/係留)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器あるいは投擲武器にのみ付与できる。アンカリング武器目標をその場に釘付けにし、移動することを防ぐことができる。1回の即行アクションとして、この武器イムーヴァブル・ロッドのように機能して、間中の一点に位置を固定することができる。この能は使用者がクリーチャーアンカリング武器を使用した近接攻撃を命中させたときにも使用することができる。これにより目標武器に繋ぎ止められ、武器から離れて移動することを妨げられる。目標絡みつかれた状態あるいは麻痺状態になるわけではない; 単に、まずその武器破壊してからでなければその場から移動ができない、あるいは武器を伴って10フィートまで移動するために1回の全ラウンド・アクションとして 難易度30の【筋力】判定に成功しなければならない。クリーチャーを繋ぎ止めている間、アンカリング武器は動かないままであり、攻撃に使用することはできない。アンカリング武器エレメンタル粘体、およびガス状あるいは液状の形態のクリーチャーを含む不定形クリーチャーには何の効果もない。また、その武器ゴースト・タッチ特殊能力を併せ持つのでない限り、非実体クリーチャーを繋ぎ止めることもできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》レヴィテート


アンホーリィ

Unholy/邪なる)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 7レベル重量

アンホーリィ武器は邪なパワーが込められている。武器悪属性となるため、対応するダメージ減少を無視することができる。この武器は、属性を持つものすべてに2d6ポイントの追加ダメージを与える。属性を持つクリーチャーがこれを用いようとした場合、恒久的な負のレベル1レベル付いてしまう。負のレベルはこの武器にしている限りずっと続き、武器を使うのをやめた途端に消えてなくなる。しかしこの武器を使用している間は、レストレーション呪文を使おうが何を使おうが、この負のレベルをなくしてしまうことはできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》アンホーリィ・ブライト作成者はでなければならない


イグナイティング

Igniting着火
市価 +2ボーナスオーラ力術術者レベル 12レベル; 重量

イグナイティング武器クリティカル・ヒットを成功させた打撃によって目標着火(『Core RulebookP.444)を起こすこともできるフレイミング武器として機能する。目標着火を避けるためのセーヴィング・スローを行うことはできないが、自身ラウンドごとに消のためのセーヴィング・スローを行うことができる。敵にをつけるためにはフレイミング起動していなければならない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》フレイム・ブレードフレイム・ストライク、あるいはファイアーボール


インヴィゴレイティング

Invigorating奮起
市価 +2ボーナスオーラ 微弱・心術術者レベル 5レベル重量

この能近接武器にのみ付与できる。この武器による攻撃で生きている敵を倒すと(殺すか、ヒット・ポイントを負数に低下させる)、この武器は使用者に活を注ぎ込む。使用者が疲労状態の場合、武器は疲労を除去する。過労状態の場合、使用者は代わりに疲労状態になる。過労状態でも疲労状態でもない場合、使用者は次の自身ターンの終了まで、攻撃ロールへの+2の士気ボーナスと、保有するすべての移動モードへの+10フィートの強化ボーナスを得る。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》グッド・ホープ


インパーヴィアス

Impervious/不壊)
市価 +3,000GP; オーラ 中程度・変成術術者レベル 7レベル重量

インパーヴィアス武器ダメージ腐敗から免れている。魔法的あるいは超常的な段によってでさえ、金属質の武器びず、木製の武器腐敗したり曲がらない。インパーヴィアス武器はその強化ボーナスごとに、硬度ヒット・ポイント通常の2倍のボーナスを得る。インパーヴィアス武器破壊 難易度、およびインパーヴィアス武器に対する武器破壊戦技に対する使用者の戦技防御値は、それぞれ武器強化ボーナスの2倍に等しいボーナスを得る。

作成条件

コスト +1,500GP
《魔法の武器防具作成》ファブリケイトメイク・ホウル


インパクト

Impact/衝撃)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 9レベル重量

この特殊能力軽い武器ではない近接武器にのみ付与できる。インパクト武器は打撃に強な運動量的衝撃を加え、その武器が1段階大きなサイズであるかのようにダメージを与える。加えて、この武器の使用中に使用者が試みるあらゆる突き飛ばし戦技には、武器強化ボーナスに等しいボーナスが得られる; これにより《突き飛ばし打撃》《盾のぶちかまし》、あるいは《突き落とし》のように、武器を使用したものだけではなくすべての突き飛ばしの試みが強化される。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ブルズ・ストレンクスリード・ブレーズAdvanced Player's Guide)、ライチャス・マイトあるいはジャイアント・フォームI


ヴァリアント

Valiant/勇壮)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・占術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ヴァリアント武器装備したキャヴァリアーがその“挑戦”能で敵を目標に定めると、ヴァリアント武器はその敵に対して追加で1d6ポイントのダメージを与える。使用者は挑戦した敵の武器への武器落としまたは武器破壊を行うための戦技判定に+2のボーナス、さらにその敵による武器落としおよび武器破壊攻撃に対する戦技防御値に+4のボーナスを得る。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》トゥルー・ストライク


ヴィシャス

Vicious/反動)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・死霊術術者レベル 9レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ヴィシャス武器が相に命中すると、破壊的なエネルギーが炸裂し、その相と使用者の間で共振する。このエネルギーは相に2d6ポイントのダメージを与え、同に使用者に1d6ポイントのダメージを与える。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》エナヴェイション


ウーンディング

Wounding流血
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ウーンディング武器クリーチャーに命中した場合、1ポイントの出血ダメージを与える。ウーンディング武器が命中するたびに、出血ダメージは増加していく。出血状態クリーチャーは、そのクリーチャーターンの開始に出血ダメージを受ける。出血状態は、難易度15の〈治療〉判定に成功するか、ヒット・ポイントダメージ回復する呪文を使用されると、出血が収まる。クリティカル・ヒットになっても出血ダメージは倍化しない。クリティカル・ヒット完全耐性のあるクリーチャーはこの武器による出血ダメージにも完全耐性を持つ。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ブリード


ヴォーパル

Vorpal切り)
市価 +5ボーナスオーラ死霊術および変成術術者レベル 18レベル; 重量

これは強でひろく畏怖されている能である。この能の付いた武器は当たれば相を切り落とす。攻撃ロールのダイスのが20であった場合(その後のクリティカル・ヒットになったかどうかのロールにも成功したならば)、この武器は相(もしあれば)を胴から切り落とす。各異形、すべての粘体など、一部のクリーチャーにはがない。また、ゴーレムや(ヴァンパイア以外の)アンデッドなどは、を落とされても差し支えない。しかし、それ以外のクリーチャーのほとんどは、を切り落とされるとぬ。ヴォーパル武器は斬撃ダメージを与える近接武器にのみ付与できる。魔法の武器でランダムに作成していて、不適切な武器でこの能が出た場合、振り直すこと。

作成条件

コスト +5ボーナス
《魔法の武器防具作成》サークル・オヴ・デスキーン・エッジ


エンドレス・アミュニション

Endless Ammunition/無尽の矢弾
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 9レベル重量

ボウおよびクロスボウエンドレス・アミュニション武器として作成することができる──火器およびその他射出武器はできない。エンドレス・アミュニション武器は、つがえるたびに1本の非魔法的なアローまたはボルト魔法によって自発的に生成されるため、武器の使用者は武器矢弾を装填する必要がない。

使用者が武器その他矢弾を装填することを試みる場合、生成されたアローまたはボルトは速やかに消滅し、使用者は通常通りに武器に装填することができる。この能武器の装填あるいは発射に必要な時間を減じるわけではない。武器から取り除かれた場合、生成されたアローまたはボルトは消滅する; 発射された場合にのみ維持される。通常のボウおよびクロスボウ矢弾と異なり、これらのアローおよびボルトは発射すると常に破壊される。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》マイナー・クリエイション


オーミナス

Ominous/不吉)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・力術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。オーミナス武器は振りぬくたびにのような靄をその後ろにたなびかせ、いの中で恐ろしい哀歌を呻かせる。オーミナス武器はその強化ボーナスを使用者によって行われる〈威圧〉判定に加える。加えて、オーミナス武器クリティカル・ヒットを確定させた際、目標は1分間怯え状態になる(意志無効難易度13); 武器のクリティカル倍率が×2よりも大きい場合、この状態倍率が×2を超えるごとに追加で1分間持続する。オーミナス武器から怯え状態を得たクリーチャーは、24時間同じ武器から再びこの状態を得ることはない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ドゥームあるいはスケアー


ガーディアン

Guardian守護者
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ガーディアン武器は使用者が武器強化ボーナスの一部または全部を、他のすべてと累積するボーナスとしてセーヴィング・スローに移すことができるようにする。フリー・アクションとして、使用者は武器を使用する前に自身ターンの開始に、武器強化ボーナスをどのように配分するかを選択することができる。セーヴィング・スローへのボーナスは使用者の次のターンまで持続する。犠牲にできるのは武器自身強化ボーナスのみであり、グレーター・マジック・ウェポン呪文などのその他効果によって提供されるいかなる強化ボーナスも犠牲にできない。しかしながら、そのような効果の合計は依然としてセーヴィング・スロー強化するために割り当てられた量だけ減少する。

武器ディフェンディングガーディアンの能を併せ持つ場合、割り当てられた1ポイントの強化ボーナスは、アーマー・クラスセーヴィング・スローの両方ではなくどちらか一方を増加させる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》レジスタンス


カウンタリング

Countering/反撃)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

カウンタリング武器自身の使用者に、この武器に行われる武器落としまたは武器破壊戦技に対する戦技防御値への+2のボーナスを与える。試みが失敗した場合、使用者は機会攻撃を誘発することなく、即座にその相に対して同じ戦技を試みることができる。使用者がこの方法で反撃を行う際に、武器落とし戦技を失敗することで自身武器を落としてしまう恐れはない。この能攻撃者が使用者の間合い内にいない場合でさえ使用することができる。カウンタリング近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《迎え討ち》《魔法の武器防具作成》キャッツ・グレイス


カニング

Cunning狡猾
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・占術術者レベル 6レベル重量

この特殊能力は使用者が目標に持つ知識使い武器に敵の防御の隙間を見つけ出させる。この武器による攻撃がクリティカル可能状態となった際(来訪者の敵に対する〈知識:次元界〉のような)対象のクリーチャー種別に関連した〈知識〉技能を5ランク以上有してしているなら、使用者はクリティカル・ロールに+4のボーナスを得る。15ランク以上有しているなら、このボーナスは+6に向上する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》トゥルー・ストライク


キーン

Keen/鋭きの)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 10レベル重量

この能武器のクリティカル可能域を2倍にする。キーンは斬撃ダメージもしくは刺突ダメージを与える近接武器にのみ付与できる。魔法の武器をランダムに作成している場合に不適切な武器でこの能が出た場合、振り直すこと。この利益は、クリティカル可能域を拡張する他のすべての効果キーン・エッジ呪文《クリティカル強化》特技によるものなど)と累積しない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》キーン・エッジ


キ・インテンシファイ

Ki Intensifying/気激化)
市価 +2ボーナスオーラ変成術術者レベル 12レベル; 重量

この武器は使用者の気を放出および増幅し、武器を通じて素手攻撃であるかのように特殊な気の攻撃を使用できるようにする。これらの攻撃にはモンクの気打撃、激震掌、および《朦朧化打撃》特技が含まれる。武器を通して使用される気能セーヴ難易度は、その武器強化ボーナスの半分だけ増加される(最小1)。

キ・インテンシファイ武器による打撃が成功すると、使用者は即行アクションとして1気ポイントを消費し、フリー・アクションとして機会攻撃を誘発することなく突き飛ばし武器落とし位置ずらし、あるいは足払い戦技を行うことができる。武器攻撃に適用される何らかのボーナスあるいはペナルティはこの戦技判定にも適用される。使用者は選択した戦技の一部として自身マスから移動することはできない。

近接武器のみにキ・インテンシファイを付与できる。この能アミュレット・オヴ・マイティ・フィスツまたは同武器ではないアイテムに加えることはできない。キ・フォーカスを持つ武器キ・インテンシファイ更新することができる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》作成者はモンクでなければならない


キ・フォーカス

Ki Focus/気焦点
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。この魔法の武器は使用者にとって気の流路として働くため、この武器を通して、あたかも素手攻撃を使用したかのように気に基づく特殊攻撃を使用することができる。そうした攻撃には、モンクの気打撃と激震掌、そして《朦朧化打撃》特技モンクがこの特技に適用できるあらゆる追加能も含む)などが含まれる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》作成者はモンクでなければならない


クウェンチング

Quenching/消
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。クウェンチング武器中型サイズ以下の非魔法的なに突き込むとこれを消する。(火)の副種別クリーチャーに対して使用すると、この武器は追加で1d6ポイントのダメージを与える。クウェンチング武器の使用者はに基づく効果に対するセーヴィング・スローへの+2のボーナスを獲得し、武器自身は[ダメージへの完全耐性を持つ。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》チル・メタル


グラウンディング

Grounding/接
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。グラウンディング武器は使用者を害することなく電気を帯びた表面に安全に接触することができる。(風)の副種別クリーチャーに対して使用すると、この武器は追加で1d6ポイントのダメージを与える。グラウンディング武器の使用者はおよび電気に基づく効果に対するセーヴィング・スローへの+2のボーナスを獲得し、武器自身は[雷撃ダメージへの完全耐性を持つ。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ショッキング・グラスプ


グラマード

Glamered/衣まがい)
市価 +4,000GP; オーラ 中程度・幻術術者レベル 10レベル重量

グラマード武器は命じられると形状を変化させ、同様のサイズの異なる物体外見を装う。そのように偽装した際でも武器は依然としてすべての特性(重量を含む)を維持しているが、魔法放射しない。偽装されている間は、トゥルー・シーイングまたは同魔法のみがグラマード武器の本質を明らかにする。グラマード武器攻撃に使用すると、この特殊能力は1分間抑制される。

作成条件

コスト +2,000GP
《魔法の武器防具作成》ディスガイズ・セルフマジック・オーラ


クルーエル

Cruel/残虐)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・死霊術術者レベル 5レベル重量

使用者が恐れ状態怯え状態、あるいは恐慌状態クリーチャークルーエル武器攻撃すると、そのクリーチャーは1ラウンドの間不調状態になる。この武器を使用してクリーチャー気絶状態にするか殺した場合、使用者は10分間持続する5ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》コーズ・フィアーデス・ネル


グレイフレイム

Grayflame/灰色の
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 6レベル重量

この武器は正と負のエネルギー放出反応する。使用者が即行アクションでこの武器を通してエネルギー放出を消費したなら、松明ほどの明るさを放つ奇妙な灰色のが点く。これにより武器強化ボーナスは+1増加し、この武器攻撃したクリーチャーへ(フレイム・ストライクによる信仰のように)+1d6ダメージを与える。このエネルギー放出通常通りに使用した際にダメージもしくは回復するd6ごとに1ラウンド持続する。正のエネルギーを込めた場合にはのような灰色となり、クリーチャーはこの武器による追加ダメージ完全耐性を持つ。また、この武器ダメージ減少を考慮する際にかつ製の武器として扱われる。負のエネルギーを込めた場合にはは灰そのもののような色となり、クリーチャーはこの武器による追加ダメージ完全耐性を持つ。また、この武器ダメージ減少を考慮する際にかつ冷たい鉄製の武器として扱われる。この特殊能力近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》《エネルギー放出の一撃》アライン・ウェポン


グローリアス

Glorious光輝
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 5レベル重量

グローリアス武器を抜くと、デイライト呪文相当のまばゆいが放たれる。使用者はこのを抑制することはできないが、デイライトを抑制できる何らかの効果によって一的に抑制することはできる。グローリアス武器輝き、使用者が近接攻撃を行ういかなるクリーチャー自動的に使用者の次のターンの開始まで目が眩んだ状態になる。グローリアス武器クリティカル・ヒットを確定させた場合、目標は使用者の次のターンの開始まで盲目状態になる(意志無効難易度14); 武器のクリティカル倍率が×2を超える場合、この盲目状態は×2を超えるごとに追加で1ラウンド持続する。近接武器のみがグローリアスを有することができる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ブラインドネス/デフネスデイライトフレア


ゴースト・タッチ

Ghost Touch/触
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 9レベル重量

ゴースト・タッチ武器は、強化ボーナスの数値に関係なく、非実体クリーチャー通常通りダメージを与える(非実体クリーチャーの“実体のあるものからは50%のダメージしか受けない”という能ゴースト・タッチ武器による攻撃には適用されない)。また、非実体クリーチャーはいつでもこの武器を拾ったり、動かしたりできる。“顕現状態にあるゴーストは、この武器を実体クリーチャーに対して使用できる。ゴースト・タッチ武器は実際上、常に実体/非実体のうち、使用者にとって有利な方として扱われる。この特殊能力近接武器および矢弾にのみ付与できる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》プレイン・シフト


コールド

Called招請される)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 9レベル重量

コールド武器機会攻撃を誘発しない1回の即行アクションとして、その武器が他のクリーチャーに所有されている場合でさえ、使用者の瞬間移動させることができる。この能は最大で100フィートの有効距離を持ち、瞬間移動遮断する効果コールド武器帰還を妨げる。この能機能させるには、コールド武器は少なくとも24時間クリーチャーに所有される必要がある。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》テレポート


コレイジャス

Courageous/勇敢)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・心術術者レベル 3レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。コレイジャス武器いの中で使用者の勇気と士気を高める。使用者は[恐怖]に対するセーヴィング・スロー武器強化ボーナスに等しい士気ボーナスを得る。加えて、使用者が他のいかなる要素から得たいずれの[恐怖]に対する士気ボーナスも、武器強化ボーナスの半分増加する(最小1)。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ヒロイズムリムーヴ・フィアー


コローシヴ

Corrosive腐食
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 10レベル重量

合言葉を唱えると、コローシヴ武器攻撃が命中すると追加で1d6ポイントの[強ダメージを与えるで濡れる。このは使用者を傷つけることはない。この効果は別の合言葉が唱えられるまで持続する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》アシッド・アロー


コローシヴ・バースト

Corrosive Burst腐食爆砕)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 12レベル; 重量

コローシヴ・バースト武器クリティカル・ヒットを命中させると強爆発を生じさせるコローシヴ武器として機能する。このは使用者を傷つけることはない。コローシヴ特殊能力による追加の[強ダメージに加え、コローシヴ・バースト武器クリティカル・ヒットに成功すると追加で1d10ポイントの[強ダメージを与える。武器のクリティカル倍率が×3であれば、この代わりに追加で2d10ポイントの[強ダメージを与える。クリティカル倍率が×4の場合、追加で3d10ポイントを与える。

コローシヴ起動していない場合でさえ、クリティカル・ヒットに成功すれば追加[強ダメージを提供する。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》アシッド・アロー


コンサーヴィング

Conserving/保存)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 7レベル重量

この能火器に加えることはできない。射出武器のみがコンサーヴィングにすることができる。使用者が遠隔攻撃を外した場合、発射した矢弾は矢筒、容器、あるいはポーチに無傷瞬間移動する。飛翔の一部として壊れるアローなど、問題の矢弾が単に射出されたという以外の理由で破壊される場合、この特殊能力機能せず、その矢弾通常通りに破壊される。瞬間移動遮断する効果はこの能の働きを妨げる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》アバンデント・アミュニションUltimate Combat)、ディメンジョン・ドア


コンダクティヴ

Conductive伝導
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・死霊術術者レベル 8レベル重量

コンダクティヴ武器は対象に命中させるために(クレリックの領域ソーサラーの血脈オラクルの神秘による啓示ウィザード秘術系統のような)近接接触攻撃ないし遠隔接触攻撃を必要とする擬似呪文能力超常能力のエネルギーを伝達させることができる。

適切な種類攻撃に成功したなら、使用者は使用回数を2回分消費することで武器を通じて魔法的能を伝達させ、攻撃目標武器攻撃特殊能力の両方の響を与えることを選択できる(使用者が使用回数の制限が無い特殊能力を持っている場合、使用者は毎ラウンド武器を通してその能を伝達しても良い)。えば、敵のアンデッドコンダクティヴグレートソード攻撃を命中させたパラディンは、グレートソードダメージと“癒しの手”(近接接触攻撃の必要な超常能力)1回分のダメージとを与えるために、“癒しの手”の使用回数を2回分消費することができる。使用者はこの武器特殊能力を1ラウンドに1回だけ使用することができる(たとえ複数のコンダクティヴ武器を使用していたとしても外ではない)。また、この能武器と同じ種別近接ないし遠隔)の魔法的能にのみ効果を及ぼす。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》スペクトラル・ハンド


サンダリング

Thundering/雷鳴)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・死霊術術者レベル 5レベル重量

サンダリング武器は、クリティカル・ヒットが成功した対象に対して、をろうする雷のような轟音を発する。この[音]エネルギーが使用者に害を与えることはない。サンダリング武器は、クリティカル・ヒットになったなら、1d8ポイントの追加[音ダメージを与える。武器のクリティカル倍率が×3なら2d8ポイントの追加[音ダメージ武器のクリティカル倍率が×4なら3d8ポイントの追加[音ダメージである。サンダリング武器クリティカル・ヒットを受けた者は難易度14の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると恒久的に聴覚喪失状態となる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ブラインドネス/デフネス


シーキング

Seeking/誘導)
市価 +1ボーナスオーラ占術術者レベル 12レベル; 重量

この特殊能力遠隔武器にのみ付与できる。シーキング武器目標指して方向を変えながら飛ぶため、視認困難など、普通なら適用される失敗確率を無効化する。ただし、使用者はこの武器で正しいマスを狙う必要がある。えば、間違って何もいない場所へ向けて撃ったアローが方向を変えて(たとえその近くにいようとも)不可視状態の敵に当たるというようなことはない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》トゥルー・シーイング


シーボーン

Seaborne/海中適応
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 7レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。シーボーン武器水界環境で容易に機能する。武器にすると、使用者は〈水泳〉判定武器強化ボーナスの2倍に等しいボーナスを得る。加えて、使用者はフリーダム・オヴ・ムーヴメント呪文の対象であるかのように、水中にいることで課される攻撃およびダメージ・ロールへの通常ペナルティを受けない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》フリーダム・オヴ・ムーヴメントタッチ・オヴ・ザ・シーAdvanced Player's Guide


ジュリスト

Jurist法律家
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 4レベル重量

インクィジターが、ジュリスト武器を構えているに“審判クラス特徴を使用する際、この武器〈知覚〉判定戦技防御値強化ボーナスを提供する。このボーナスは“審判”の最初のラウンドは+1であり、毎ラウンド+1ずつ増加し、3ラウンド以降における+3が最大となる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》アウルズ・ウィズダム


ショッキング・バースト

Shocking Burst電撃爆砕)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 10レベル重量

ショッキング・バースト武器ショック武器と同様に働くが、それに加えて、命中しクリティカル・ヒットとなったなら、電撃爆発を引き起こす。この電撃が使用者に害を与えることはない。ショック(後述参照)で与える1d6ポイントの追加[雷撃ダメージに加えて、ショッキング・バースト武器は、クリティカル・ヒットになったなら、さらに1d10ポイントの追加[雷撃ダメージを与える。武器のクリティカル倍率が×3なら2d10ポイントの追加[雷撃ダメージ武器のクリティカル倍率が×4なら3d10ポイントの追加[雷撃ダメージである。

ショック起動していない場合でも、クリティカル・ヒットになれば、この武器は追加の[雷撃ダメージを与える。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》コール・ライトニングあるいはライトニング・ボルト


ショック

Shock電撃
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 8レベル重量

ショック武器は、合言葉に応えてぱちぱちと音を立てる電気花に包まれる。命中すると、ショック武器は追加で1d6ポイントの[雷撃ダメージを与える。この電気が使用者に害を与えることはない。この効果は、もう一度合言葉を唱えて止めるまで持続する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》コール・ライトニングあるいはライトニング・ボルト


ストーキング

Stalking/追
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・占術術者レベル 10レベル重量

ストーキング武器の使用者がより長く目標を学習することで、その打撃はより効果的になる。1回の標準アクションとして、ストーキング武器装備しているキャラクターはこの武器に60フィート以内の1体のクリーチャーを学習するよう命じることができる。使用者は目標効果線および視線が通っていなければならない。使用者が学習されたクリーチャー攻撃する際、ストーキング武器は命中すると、最大でストーキング武器強化ボーナスに等しい個数のボーナス・ダイスまで、目標の学習に費やした連続したラウンドにつき+1d6ポイントのボーナスダメージを与える。このボーナスダメージ精度に基づくダメージであり、そのクリーチャーに対する最初の命中にのみ適用される。

使用者が学習したクリーチャー以外のクリーチャー攻撃するか、武器に別のクリーチャーを学習するよう命じるか、あるいは学習したクリーチャーから60フィートより離れてターンを終了した場合、武器は事前に学習したクリーチャーに対するすべてのボーナスダメージ・ダイスを失う。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ハンターズ・アイトゥルー・ストライク


スピード

Speed追加攻撃
市価 +3ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 7レベル重量

全力攻撃アクションをする際に、スピード武器の使用者は1回の追加攻撃を行なうことができる。その攻撃には、使用者の最も高い基本攻撃ボーナスを使用し、状況に応じて適切な修正値がすべて適用される(この利益はヘイスト呪文など、同様の効果とは累積しない)。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》ヘイスト


スペル・ストアリング

Spell Storing呪文蓄積
市価 +1ボーナスオーラ力術およびさまざま; 術者レベル 12レベル; 重量

呪文使いは、3レベルまでの目標呪文を1つ、スペル・ストアリング武器の中に蓄えておくことができる(蓄える呪文発動時間が1標準アクションのものに限られる)。この武器クリーチャーに命中し、相がそれによってダメージを受けた場合、使用者が望めば、この武器に蓄えた呪文を即座にフリー・アクションでそのクリーチャーに発動することができる(この特殊能力は、“アイテムから呪文を発動する場合、最低でも、同一呪文通常通り発動するのと同じ時間がかかる”という一般ルールの外である)。いったん呪文武器から発動されたら、呪文使い3レベルまでの目標呪文を1つ、この武器に発動してまた蓄えることができる。この武器は使用者に、現在蓄えられている呪文の名前を、魔法で告げ知らせる。魔法の武器をランダムに作成していて出てきた場合、スペル・ストアリング武器には、50%の確率で既に呪文が蓄えられている。この特殊能力近接武器にのみ付与できる。

スペル・ストアリング武器力術系統の強オーラに加え、現在蓄えられている呪文オーラを放つ。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》作成者は少なくとも12レベルの術者でなければならない


スペルスティーリング

Spellstealing呪文盗み
市価 +3ボーナスオーラ占術術者レベル 13レベル; 重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。スペルスティーリング武器目標から防護の魔法を吸い上げ、自身転送することができる。目標に対するクリティカル・ロールを行う際、使用者はクリティカル・ヒットを見送り、代わりに目標に対して起動している呪文または魔法的な効果自動的に把握することを選択できる。使用者はその後、それらの効果の1つを選択して、これを盗むためにその強化ボーナスを加えたスペルスティーリング武器術者レベルを用いて、難易度11+その効果術者レベルに対する術者レベル判定を行うことができる。判定に成功した場合、目標は速やかにその効果の利益を失い、使用者は1分間(あるいは効果使い切られるまでの、いずれか早い方まで)その効果を得る。スペルスティーリング武器が×2を超えるクリティカル倍率を持つ場合、使用者は倍率が×2を超えるごとに追加で1つの呪文効果(×3なら効果2つ、など)を盗むことを試みることができる。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》グレーター・アーケイン・サイトリミテッド・ウィッシュ


スローイング

Throwing/投擲)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。この能の付与された近接武器射程単位が10フィートとなり、その武器通常使い方習熟している者なら投擲することができる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》マジック・ストーン


セカンド・チャンス

Second Chance/二度の機会)
市価 +4ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 11レベル; 重量

この特殊能力はボウにのみ付与できる。ラウンドごとに1回、この武器で行った射撃がその目標を外した場合、フリー・アクションとして武器の使用者は射撃を逸らせて再び目標に命中させることを試みることができる。放たれたアローはそれが行った最初の攻撃と同様に、同じ攻撃ボーナスによる2回攻撃の機会を得る。

作成条件

コスト +4ボーナス
《魔法の武器防具作成》リコチェット・ショットUltimate Combat


ソーウィング

Thawing/解氷)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ソーウィング武器中型サイズ以下の非魔法的な凍結した物体に突き刺すとその氷を溶かす。(冷気)の副種別クリーチャーに対して使用すると、この武器は追加で1d6ポイントのダメージを与える。ソーウィング武器の使用者は氷に基づく効果に対するセーヴィング・スローへの+2のボーナスを獲得し、武器自身は[氷ダメージへの完全耐性を持つ。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ヒート・メタル


ダンシング

Dancing/踊る)
市価 +4ボーナスオーラ変成術術者レベル 15レベル; 重量

ダンシング武器標準アクションにより、から放して、ひとりでに攻撃させることができる。4ラウンドの間、これをから放した者の基本攻撃ボーナスを使って攻撃し、その後地面に落ちる。“踊っている(ひとりでに攻撃している)”間、武器機会攻撃を行なうことはできず、この武器起動したキャラクターはその武器で武装しているとは見なされない。それ以外の点ではすべて、アイテムを目標とするすべての戦闘行動と効果に対して、この武器起動したキャラクターが使用あるいは装備しているものと見なされる。“踊っている”間、この武器起動したキャラクターと同じ接敵面を占め、隣接する敵を攻撃する(間合いの長い武器は10フィートまで離れた敵を攻撃できる)。ダンシング武器は、自分を起動したキャラクターが物理的・魔法的な段で移動した場合でも、その人物に付き従う。これを解き放った使用者のが片方でもいているならば、この武器攻撃している最中に、フリー・アクションでこれを掴むことができる。こうして取り戻した場合、武器は以後4ラウンドの間“踊る”(ひとりでに攻撃する)ことはなくなる。この能近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +4ボーナス
《魔法の武器防具作成》アニメイト・オブジェクツ


ディスタンス

Distance/遠矢)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・占術術者レベル 6レベル重量

この特殊能力遠隔武器にのみ付与できる。ディスタンス武器射程単位が同の普通の武器の2倍になる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》クレアオーディエンス/クレアヴォイアンス


ディスペリング

Dispelling/解呪)
市価 +1ボーナスオーラ防御術術者レベル 10レベル重量

ディスペリング武器スペル・ストアリング武器と同様に機能するが、ディスペル・マジックしか蓄えることはできない; しかしながら、解呪のための術者レベル判定武器強化ボーナスに等しい追加ボーナスを得る。このボーナスメイガス解呪撃の秘奥、あるいはバーバリアン呪文破壊または強化破壊戦技判定にも適用される。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ディスペル・マジック作成者は少なくとも10レベルの術者でなければならない


ディスペリング・バースト

Dispelling Burst/解呪爆砕)
市価 +2ボーナスオーラ防御術術者レベル 12レベル; 重量

ディスペリング・バースト武器ディスペリング武器のように機能するが、ディスペル・マジックまたはグレーター・ディスペル・マジックを蓄えることができる。加えて、使用者のディスペリング・バースト武器クリティカル・ヒットを確定させた場合、フリー・アクションとしてこれらの呪文チャージ消費することができる。使用者がそのようにした場合、解呪(解呪撃呪文破壊強化破壊を含む)のために行う判定へのボーナス武器強化ボーナスまたは武器のクリティカル倍率(いずれか大きい方)と等しい分だけ増加する。

ディスペリング・バースト武器ディスペル・マジックまたはグレーター・ディスペル・マジック呪文を蓄えていない状態クリティカル・ヒットを確定させた場合、使用者がいずれかの呪文を準備済みであるなら(またはいずれかの呪文を発動できる任意発動する術者であるなら)、使用者は1回の即行アクションとして武器にいずれかの呪文を発動し、フリー・アクションとして即座に目標チャージ消費することができる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》グレーター・ディスペル・マジック作成者は少なくとも12レベルの術者でなければならない


ディスラプション

Disruptionアンデッド砕)
市価 +2ボーナスオーラ召喚術術者レベル 14レベル; 重量

ディスラプション武器はあらゆるアンデッドに破滅をもたらす。戦闘中にこの武器で命中を受けたアンデッドはみな、難易度14の意志セーヴに成功しなければならず、失敗すると破壊されてしまう。ディスラプション武器は殴打ダメージを与える近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ヒール


ディファイアント

Defiant/反抗)
市価 +2ボーナスオーラ防御術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ディファイアント武器はその使用者が絶望的状況下で生き延びるために役立つ。使用者が恐慌状態朦朧状態、あるいは気絶状態である場合でさえ、この武器はそのに留まり続ける。使用者は瀕死状態の際の容態安定化判定、および病気ホールド・パースンなどの継続中の状態を終了させるためのセーヴィング・スローへのボーナスとして武器強化ボーナスを加える。《耐え忍ぶ英雄》《蘇る英雄》《頑健無比強化》《鋼の意志強化》、あるいは《神速の反応強化》を有している場合、使用者はこれらの特技のいずれかに使用することのできる、武器強化ボーナスに等しい追加の1日の使用回数を得る。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》《耐え忍ぶ英雄》ブレイク・エンチャントメントステイビライズ


ディフェンディング

Defending防御
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 8レベル重量

ディフェンディング武器の使用者は、武器強化ボーナスの一部あるいは全部を自分のアーマー・クラスボーナスとして回すことができ、このボーナスは他のあらゆるボーナス累積する。使用者は自分のターンの開始、この武器を使う前にフリー・アクションで、武器強化ボーナスのうちどれだけを通常ボーナスとして使い、どれだけをアーマー・クラスへのボーナスにするかを決定する。このアーマー・クラスへのボーナスは次に自分のターンが来るまで持続する。この能近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》シールド or シールド・オヴ・フェイス


グレーター・デジネイティング

Designating, Greater/上級指定)
市価 +4ボーナスオーラ 中程度・心術術者レベル 12レベル; 重量

この特殊能力遠隔武器あるいは矢弾にのみ付与できる。この能を備えた遠隔武器あるいは矢弾クリーチャーに命中するたびに、その魔法はその目標を指定する。味方は1分間、指定された目標に対する近接攻撃ロールに+4の士気ボーナス近接ダメージ・ロールに+6の士気ボーナスを得る。同じ目標に複数回の射撃が成功してもボーナスあるいは持続時間は増加しない。

作成条件

コスト +4ボーナス
《魔法の武器防具作成》インスタント・エネミーAdvanced Player's Guide

レッサー・デジネイティング

Designating, Lesser/下級指定)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・心術術者レベル 7レベル重量

この特殊能力遠隔武器あるいは矢弾にのみ付与できる。この能を備えた遠隔武器あるいは矢弾クリーチャーに命中するたびに、その魔法はその目標を指定する。味方は1ラウンドの間、指定された目標に対する近接攻撃ロールおよび近接ダメージ・ロールに+2の士気ボーナスを得る。同じ目標に複数回の射撃が成功してもボーナスあるいは持続時間は増加しない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》インスタント・エネミーAdvanced Player's Guide


デッドリー

Deadly致死的)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・死霊術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力ウィップサップなど通常ならば非致傷ダメージを与える近接武器にのみ付与できる。デッドリー武器の与えるすべてのダメージ通常の(致傷)ダメージである。この特殊能力を持つウィップ(または同通常ならば鎧または外皮ボーナスを持つクリーチャーダメージを与えることができない武器)は、鎧または外皮を持つクリーチャーにさえダメージを与える。命じると、この武器は使用者が命令を中断するまでこの能を抑制する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》インフリクト・ライト・ウーンズ


デュエリング

Dueling決闘
市価 +14,000GP; オーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ適用できる。デュエリング武器《武器の妙技》特技の適用できる武器でなければならない)をイニシアチブ判定が行われる際に抜いてに持っているならば、使用者のイニシアチブ判定に+4の強化ボーナスを提供する。この武器武器落とし判定フェイント判定に+2ボーナス武器落としの試みに対して抵抗する際の 戦技防御値 に+2ボーナスを提供し、使用者に対するフェイント難易度を+2する。

作成条件

コスト +7,000GP
《魔法の武器防具作成》キャッツ・グレイス


ドライ・ロード

Dry Load乾燥した装填)
市価 +1,500GP; オーラ 微弱・防御術術者レベル 3レベル重量

この特殊能力火器錬金術カートリッジまたは金属カートリッジにのみ適用することができる。ドライ・ロード・カートリッジは水中または真中のようなその他気のない環境で銃に装填して使用することができる。この特殊能力はカートリッジが火器内に装填されているときにはその内容物を保護し、火器を取り巻く残留する気の泡を作り出し、さらに矢弾保護してこの矢弾を備えた火器気のない環境下で射撃を行えるようにする。カートリッジを装填すると、気の泡は3分間または火器で発射されるまでの、いずれか早い方まで持続する。

この矢弾を装填した火器は依然として、通常の射程によるペナルティに加えて、ブリット水中を5フィート通過するごとに攻撃ロールへの-2ペナルティを受ける。水中または気のない環境ドライ・ロード・カートリッジを射撃した結果その火器が破裂した場合、爆発通常通りに発生する。

記載の市価ドライ・ロード・カートリッジ50発分のものである。

作成条件

コスト +750GP
《魔法の武器防具作成》エア・バブルUltimate Combat


トランスフォーマティヴ

Transformative/変形)
市価 +10,000GP; オーラ 中程度・変成術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。トランスフォーマティヴ武器は使用者の合言葉によりその形を変える。一般的なサイズと軽い/片/両の区分が同じ、他の近接武器に姿を変えるのだ。武器種別単純武器軍用武器特殊武器のいずれであるかは問題とならない。えば、中型トランスフォーマティヴロングソードシミターフレイルトライデントといった、どの中型用の片手近接武器の形をとることもできる。しかし(中型ショート・ソード中型グレートソードのような)中型用の軽い近接武器もしくは両手近接武器の形をとることはできない。異なるサイズ種別であっても代替可能な武器の形をとることであれば可能である。えば、小型グレートソード小型のキャラクターにとっては両用斬撃武器だが、中型のキャラクターにとっては中型ロングソードに非常に似通った、片用斬撃武器である。小型トランスフォーマティヴグレートソードは実際の中型ロングソードの形態をとることも可能であり、適切でないサイズ武器を使用することによる-2ペナルティを被ることもなく中型クリーチャーが使用できる。この武器強化ボーナス武器の特殊能力などの全ての適性を保持するが、現在の姿では禁止された能は除く。えば、キーントランスフォーマティヴ武器は刺突武器や斬撃武器の形態では通常通り機能するが、殴打武器の形状の間はキーン特殊能力を使用することはできない。

作成条件

コスト +5,000GP
《魔法の武器防具作成》メジャー・クリエイション


ナリファイング

Nullifying無効化)
市価 +3ボーナスオーラ防御術術者レベル 12レベル; 重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ナリファイング武器クリーチャー呪文抵抗を短時間抑制する。武器呪文抵抗を持つクリーチャーに命中し、そのクリーチャー武器からダメージを受けるたびに、目標呪文抵抗は1分間1減少する。クリティカル・ヒットが確定した場合、その呪文抵抗は代わりに武器のクリティカル倍率と等しい分だけ減少する。ナリファイング武器による複数回の命中は累積する。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》アンティマジック・フィールド


ニゲイティング

Negating無力化
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 5レベル重量

ニゲイティング武器クリーチャーダメージを与えたときにいくつかの形態のダメージ減少を短時間無効にする。ニゲイティング武器ダメージ減少混沌ダメージ減少ダメージ減少ダメージ減少秩序、あるいはダメージ減少魔法を持つ敵にダメージを与えるたびに、1ラウンドの間ダメージ減少の値が5減少する。えば、+1ニゲイティングランスダメージ減少10/および秩序を持つクリーチャーに命中すると、そのクリーチャーダメージ減少は5/および秩序に減少する。クリーチャーが上に記載した属性種別以外のダメージ減少要素を持つ場合、その要素は響を受けない。したがって、+1ニゲイティングランスダメージ減少10/および冷たい鉄を持つデーモンに命中した場合、そのデーモンは1ラウンドの間ダメージ減少 10/冷たい鉄ダメージ減少5/を残していることになる。複数のニゲイティング武器効果(あるいは同じ武器による複数回の命中)は累積しない。この能近接武器にのみ付与できる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ディスペル・ケイオスイーヴルグッド、あるいはロー


ニュートラライジング

Neutralizing/中和)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・変成術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ニュートラライジング武器を1ガロンまでの非魔法的なの液体に突き入れると、その液体を無害なに変化させる。(地)の副種別クリーチャーに対して使用すると、この武器は追加で1d6ポイントのダメージを与える。ニュートラライジング武器の使用者はおよびに基づく効果に対するセーヴィング・スローへの+2のボーナスを獲得し、武器自身は[強ダメージへの完全耐性を持つ。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク


ニンブル・ショット

Nimble Shot/早撃ち)
市価 +4ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 11レベル; 重量

この特殊能力遠隔武器にのみ付与できる。ニンブル・ショット武器は射撃機会攻撃を誘発しない。

作成条件

コスト +4ボーナス
《魔法の武器防具作成》ボウ・スピリットAdvanced Player's Guide


ハートシーカー

Heartseeker心臓狙い)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・死霊術術者レベル 7レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ハートシーカー武器心臓の鼓動に向けて正確に振りぬかれる。ハートシーカー武器はほとんどの生きている目標に対して視認困難による失敗確率を無視するが、その攻撃は依然として適切なマス目標とする必要がある。この特殊能力異形植物粘体(エレメンタル)の副種別を持つ来訪者、あるいは心臓を欠いていると特別に記述されているクリーチャーには適用されない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》デス・ネル


ハンツマン

Huntsman/狩人)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・占術術者レベル 7レベル重量

ハンツマン武器は使用者が獲物の位置を特定し捕獲する助けとなる。この武器に持っている間、使用者はこの武器でかつてダメージを与えたことのあるクリーチャー追跡するための〈生存〉判定にこの武器強化ボーナスを得る。さらに、この武器はかつて〈生存〉判定で使用者が追跡したことのあるクリーチャーに+1d6ポイントのダメージを与える。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ディテクト・アニマルズ・オア・プランツ


フェイズ・ロッキング

Phase Locking位相固定
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・防御術術者レベル 7レベル重量

フェイズ・ロッキング武器次元界的な移動を妨げる。フェイズ・ロッキング武器によるダメージを受けたクリーチャーは1ラウンドの間ディメンジョナル・アンカー呪文を受けたかのような響を受ける。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ディメンジョナル・アンカー


フューリアス

Furious怒り狂う)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・心術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ適用できる。フューリアス武器は使用者の怒り焦点として使用できる。使用者が激怒を使用したりレイジ呪文効果を受けたなら、この武器強化ボーナス通常よりも+2向上する。使用者が激怒中に技能ボーナスを得ることのできる激怒パワー怒れる登攀者怒れる跳躍者怒れる泳者など)を修得しているなら、激怒していないときでさえ、この武器を使用しているかに持っている間、強化ボーナスをそれらの技能に得る。このボーナス武器強化ボーナス(使用者が激怒している際の+2ボーナスも含まれる)に等しい。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》レイジ


フューリィボーン

Furyborn憤怒生まれ)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・心術術者レベル 7レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。フューリィボーン武器に抗う敵とうときに使用者が感じる怒りと不満からを引き出す。使用者がこの武器で相ダメージを与えるたびに、その相に対して攻撃を行うときの強化ボーナスが+1増加する(最大で合計+5の強化ボーナスまで)。この追加強化ボーナスは相ぬか、使用者が別のクリーチャー攻撃するために武器を使用するか、あるいは1時間が経過すると消滅する。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》レイジ


ブリリアント・エナジー

Brilliant Energy/輝くエネルギー)
市価 +4ボーナスオーラ変成術術者レベル 16レベル; 重量

ブリリアント・エナジー武器は主要部分がで置き換わっているが、アイテムの重量は変化しない。常に松明と同様のを発する(半径20フィート)。ブリリアント・エナジー武器は、生命のない物体を無視する。この武器装甲を抜けてしまうため、アーマー・クラスへの鎧ボーナス盾ボーナス(およびそれらへの強化ボーナス)を無視する(【敏捷力】ボーナス反発ボーナス、回避ボーナス外皮ボーナスその他これに類するボーナスは有効である)。ブリリアント・エナジー武器アンデッド人造物体には害を与えることができない。

作成条件

コスト +4ボーナス
《魔法の武器防具作成》ガシアス・フォームコンティニュアル・フレイム


プレイナー

Planar次元界の)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 9レベル重量

プレイナー武器はすべての種類異次元空間の生物に有効であり、それらを物理的に害するための抵抗を貫くことができる。来訪者攻撃するために使用すると、プレイナー武器は5ポイントのダメージ減少を無視する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》プレイン・シフト


フレイミング

Flaming
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 10レベル重量

フレイミング武器は、合言葉に応えてに包まれる。命中すると、フレイミング武器は追加で1d6ポイントの[ダメージを与える。このが使用者に害を与えることはない。この効果は、もう一度合言葉を唱えて止めるまで持続する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》 and ファイアーボールフレイム・ブレード、あるいはフレイム・ストライク


フレイミング・バースト

Flaming Burst爆砕)
市価 +2ボーナスオーラ力術術者レベル 12レベル; 重量

フレイミング・バースト武器フレイミング武器と同様に働くが、それに加えて、命中しクリティカル・ヒットとなったなら、爆発を引き起こす。このが使用者に害を与えることはない。フレイミング(前述参照)で与える1d6ポイントの追加[ダメージに加えて、フレイミング・バースト武器は、クリティカル・ヒットになったなら、さらに1d10ポイントの追加[ダメージを与える。武器のクリティカル倍率が×3なら2d10ポイントの追加[ダメージ武器のクリティカル倍率が×4なら3d10ポイントの追加[ダメージである。

フレイミング起動していない場合でも、クリティカル・ヒットになれば、この武器は追加の[ダメージを与える。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》およびファイアーボールフレイム・ブレード、あるいはフレイム・ストライク


フロスト

Frost
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 8レベル重量

フロスト武器は、合言葉に応えて凍りつくような極度の冷気に包まれる。命中すると、フロスト武器は追加で1d6ポイントの[氷ダメージを与える。この冷気が使用者に害を与えることはない。この効果は、もう一度合言葉を唱えて止めるまで持続する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》チル・メタルあるいはアイス・ストーム


ベイン

Bane/~殺し)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 8レベル重量

ベイン武器は特定の敵を攻撃するのに優れている。しかるべき敵に対しては、武器強化ボーナスは本来のボーナスに+2されたものとなる。また、その敵には2d6ポイントの追加ダメージも与える。ある武器が何者を倒すために作られたかランダムに決定する場合、次の表でロールすること。

d%

倒す相

01~05

異形“アベレイション”ベイン

06~09

動物“アニマル”ベイン

10~16

人造“コンストラクト”ベイン

17~22

“ドラゴン”ベイン

23~27

フェイ“フェイ”ベイン

28~60

人型生物(副種別を1つ選ぶ)(“[副種別名]”ベイン

61~65

魔獣“マジカル・ビースト”ベイン

66~70

人型怪物“モンストラス・ヒューマノイド”ベイン

71~72

粘体“ウーズ”ベイン

73~88

来訪者(副種別を1つ選ぶ)(“[副種別名]・アウトサイダー”ベイン

89~90

植物“プラント”ベイン

91~98

アンデッド“アンデッド”ベイン

99~100

“ヴァーミン”ベイン

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》サモン・モンスターI


ベネヴォレント

Benevolent/慈
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・心術術者レベル 5レベル重量

この能近接武器にのみ付与できる。ベネヴォレント武器の使用者が味方の攻撃ロールボーナスを与えるために援護アクションを使用した場合、その援護ボーナス武器強化ボーナス分増加する。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》エイド


ホーリィ

Holy/聖なる)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 7レベル重量

ホーリィ武器は聖なるパワーが込められている。武器善属性となるため、対応するダメージ減少を無視することができる。この武器は、属性を持つものすべてに2d6ポイントの追加ダメージを与える。属性を持つクリーチャーがこれを用いようとした場合、恒久的な負のレベル1レベル付いてしまう。負のレベルはこの武器にしている限りずっと続き、武器を使うのをやめた途端に消えてなくなる。しかしこの武器を使用している間は、レストレーション呪文を使おうが何を使おうが、この負のレベルをなくしてしまうことはできない。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》ホーリィ・スマイト作成者はでなければならない


マーシフル

Merciful慈悲
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・召喚術術者レベル 5レベル重量

マーシフル武器は1d6ポイントの追加ダメージを与えるが、この武器が与えるダメージはすべて非致傷ダメージとなる。武器は合言葉によってこの能を抑止し、また、合言葉をもう一度唱えることで再開することができる。抑止すると致傷ダメージを与えられるようになるが、この能による追加ダメージもなくなる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》キュア・ライト・ウーンズ


マイティ・クリーヴィング

Mighty Cleaving/薙ぎ払い追加)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・力術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。マイティ・クリーヴィング武器を使用することで、使用者は《薙ぎ払い》特技を使用した際、最初の攻撃を命中させたなら追加攻撃をさらにもう1回行なうことができる。この攻撃する敵は最初の敵に隣接していなければならず、かつ使用者の間合い内にいなければならない。この追加攻撃を最初の敵に対して行なうことはできない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ディヴァイン・パワー


ミメティック

Mimetic/模倣)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・防御術術者レベル 5レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。使用者がミメティック武器を使用してクリーチャーダメージを与えるたびに、使用者は1ラウンドの間、そのクリーチャー抵抗または完全耐性を有しているエネルギー種別1つへの抵抗10を得る(ダメージを受けたクリーチャーが複数の種類抵抗を持つ場合、それらの抵抗の1つを使用者が選択する)。この抵抗自身累積し、最大で与えられたエネルギー種別に対する30ポイントの抵抗となるが、他の要素によるエネルギー抵抗とは累積しない。クリーチャー自身抵抗および完全耐性響を受けない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》レジスト・エナジー


メナシング

Menacing/脅しの)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・幻術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。メナシング武器の能は敵を挟撃した際に仲間援護する。使用者が仲間とともに隣接した敵を挟撃したのなら、全ての挟撃した仲間が行なう攻撃ロールにおける挟撃ボーナスは+2増加する。この能はキャラクターが挟撃しているクリーチャーが1体でなくとも働く。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ファンタズマル・キラー


ライフサージ

Lifesurge生命のうねり)
市価 +2ボーナスオーラ 中程度・召喚術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。ライフサージ武器は使用者が戦闘に苦しんでいる間、その生命を増幅し維持する。使用者は死霊術的な効果──アンデッド能力値ダメージ能力値吸収、および生命力吸収の能を含む──に対するセーヴィング・スロー武器強化ボーナスと等しいボーナスを得る。加えて、使用者は何らかの要素から一時的ヒット・ポイントを受け取るたびに、それらの一時的ヒット・ポイント武器強化ボーナスを加える; これは複数の要素からの一時的ヒット・ポイントについて累積せず、これらのポイントはライフサージ武器が使用されない場合は失われる。

戦闘中、アンデッドに対してこの武器のクリティカル可能域は2倍になる; これはキーン特殊能力、あるいは《クリティカル強化》累積しない。ライフサージ武器アンデッドクリーチャーに対してクリティカル・ヒットを確定させるたびに、1d8ポイントの正のエネルギーが噴出する(×3のクリティカル倍率なら2d8、×4の場合は3d8); 使用者はこれをアンデッド目標へのダメージとして与えるか、あるいは治癒としてこの量の半分を吸収し、残った正のエネルギーを散逸させるかを選択することができる。

作成条件

コスト +2ボーナス
《魔法の武器防具作成》《エネルギー放出の一撃》キュア・シリアス・ウーンズデス・ウォードディスラプト・アンデッド


ラッキー

Lucky幸運
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力は片火器または両火器にのみ付与できる。ラッキー火器はそれ自体が気概(『Ultimate Combat参照)の魔法的な貯蔵庫を備えている。通常、この気概はその火器に彫り込まれた刻印や、吊り下げられた小さなアクセサリに蓄えられている。多くの場合、これらの意匠は聖印や呪物の形を取るが、このような貯蔵庫は任意の形態を取ることができる。この貯蔵庫は毎日のはじめに更新される1気概ポイントを保持している。発露(『Ultimate Combat参照)を取得しているかどうかに拘わらず、ラッキー火器の使用者はいつでもラッキー火器から1気概ポイントを消費して、不発を起こすであろう攻撃結果を再ロールすることができる。そうした場合、使用者はその攻撃ロールの結果もまた不発である場合でさえ、2回の結果を使用しなければならない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》ヒロイズム作成者が気概を使えること

グレーター・ラッキー

Lucky, Greater/上級幸運
市価 +3ボーナスオーラ心術術者レベル 12レベル; 重量

この特殊能力は片火器または両火器にのみ付与できる。グレーター・ラッキー火器ラッキー火器とほとんど同じだが、その貯蔵庫は1ではなく3気概ポイントを保持する。1つの火器がこの特殊能力ラッキー特殊能力の両方を備えることはできない。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》グレーター・ヒロイズム作成者が気概を使えること


リターニング

Returning/戻ってくる)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 7レベル重量

この特殊能力は投擲可能な武器にのみ付与できる。リターニング武器は宙を飛び、投げたクリーチャー元に戻ってくる。戻ってくるのは、投げたクリーチャーの次のターンの直前である(従って、そのターンには、再び使えるようになっている)。リターニング武器が戻ってきたに掴み取るのはフリー・アクションである。キャラクターが武器を掴めなかったり、投げてから移動していた場合、武器は投擲されたマス地面に落ちる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》テレキネシス


リポジショニング

Repositioning/再配置)
市価 +3ボーナスオーラ 中程度・心術術者レベル 10レベル重量

この特殊能力近接武器にのみ付与できる。リポジショニング武器は使用者に敵に位置ずらしをするための戦技判定への+2の強化ボーナスを与える(『Advanced Player's GuideP.322)。使用者がこの武器を用いてクリティカル・ヒットを確定させた場合、使用者はフリー・アクションとしてその相位置ずらしを試みることができる。これらの位置ずらしの試みは依然として通常通りに機会攻撃を誘発する。1つの武器アンカリングリポジショニング特殊能力を両方備えることはできない。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》テレキネシス


リムニング

Limning/輪郭)
市価 +1ボーナスオーラ 微弱・力術術者レベル 5レベル重量

リムニング武器が使用されると、淡い輝きがその輪郭を縁取る。魔法的な段による視認困難響を受けたクリーチャーに対する攻撃が成功した場合、この武器は1ラウンドの間フェアリー・ファイアー呪文と同様)でクリーチャーを縁取る。魔法的な段による視認困難には呪文擬似呪文能力、あるいは超常的な段によるブラーディスプレイスメントインヴィジビリティ、および同効果が含まれるが、変則的能力によって提供されるものは含まない。リムニング武器は単に隠れているか、非魔法的な段で視認困難を得ている、あるいは暗闇など(魔法的であっても)環境的な条件によって隠れているクリーチャーに対しては特別な効果を持たない。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》フェアリー・ファイアー


リライアブル

Reliable信頼性)
市価 +1ボーナスオーラ 中程度・変成術術者レベル 8レベル重量

この特殊能力火器にのみ付与できる。リライアブル火器は他の火器よりも作動不良を起こしにくくなるように強化されている。この強化響を受けた火器不発値を1減少する(最小0)。この減少は破損状態、またはその他火器不発値を増加させることのできるいかなる効果を伴う射撃に関しても、その増分を計算した後で発生させる。

作成条件

コスト +1ボーナス
《魔法の武器防具作成》メンディング

グレーター・リライアブル

Reliable, Greater/上級信頼性)
市価 +3ボーナスオーラ心術術者レベル 12レベル; 重量

この特殊能力火器にのみ付与できる。グレーター・リライアブル火器は他の火器よりも作動不良を起こしにくくなるように強化されている。グレーター・リライアブル特殊能力響を受けた火器不発値を4減少する(最小0)。この減少は破損状態、またはその他火器不発値を増加させることのできるいかなる効果を伴う射撃に関しても、その増分を計算した後で発生させる。グレーター・リライアブル特殊能力を備えた火器リライアブル特殊能力を備えることはできない。

作成条件

コスト +3ボーナス
《魔法の武器防具作成》メイク・ホウル

T O C
全文検索 目的別索引

Ultimate Equipment

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会