特技

特技 Feats

Technology Guide の特技 Technology Guide Feats

特技

前提条件

利益

《科学技術アイテム作成》

《科学技術者》〈製作:機械〉5、〈知識:工学〉5ランク

科学術アイテムを作成する

《科学技術者》

科学術に関する事柄に技能を使用することができる

《科学技術の熟達者》

【敏】13、《近距離射撃》《特殊武器習熟:火器

科学術の火器を用いた際、その効果抵抗するためのセーヴ難易度ボーナスを得る

《科学技術武器防具作成》

《科学技術者》〈製作:機械〉7ランク、〈知識:工学〉7ランク

科学武器と科学防具作成する

《ガラクタ集めの幸運》

〈知識:工学〉1ランク

経年劣化した科学技術を使用する際、突発異常効果を決定する際に2回ロールする

《サイバー技術作成》

《科学技術者》〈知識:工学〉9ランク、〈治療〉9ランク

サイバー技術作成し組み込む

《チャージ強奪》

〈装置無力化〉5ランク、〈知識:工学〉5ランク

1チャージを維持するために、使い切ったバッテリー使い回す

《調合薬作成》

《科学技術者》〈知識:自然〉9ランク、〈治療〉9ランク

調合薬作成する

《ハイテク嫌い》

《武器破壊強化》

ロボットや科学術アイテムを破壊すると、士気ボーナスを得る

《ロボット殺し》

〈知識:工学〉5ランク

ロボットに対する攻撃防御ボーナスを得る


《科学技術アイテム作成》 Craft Technological Item

君は科学技術の装備とアイテムを作成することができる。

前提条件《科学技術者》〈製作:機械〉5ランク、〈知識:工学〉5ランク

利益:君は科学装備作成することができる。科学装備1つを作成する際、そのアイテムの市価1,000gp毎に1日かかる。物体作成する際、合計市価の半分に相当する原材料を使用しなければならない。詳細情報は先端科学術アイテムの作成参照のこと。

君はかつて作成したことがある破損状態の科学術アイテムを修理することもできる。その場合、最初から作成した場合に比べて、半分の原材料費と半分の時間を必要とする。


《科学技術者》 Technologist

君は科学術の基本的な仕組みに慣れしんでいる。

利益:君は科学術に関する事柄に対して技能を使用する際、常に訓練済みと見なされる。科学術以外の事柄に対して使用する際でも訓練済みでなければならない技能に対しては、《科学技術者》の利益を得るために、その技能にランクを割り振っていなければならない。

通常君は科学術に対して行う全ての技能判定を、訓練していない技能判定であるかのように扱う。これは、えその技能にランクを有していたとしても、特定の技能判定を試みることができないことを意味する。


《科学技術の熟達者》戦闘Technology Adept

君はハイテク火器を使って最高の効果を与える。

前提条件【敏】13、《近距離射撃》《特殊武器習熟:火器

利益:君がチャージを消費する科学術の火器攻撃を行う際、その火器による効果セーヴ難易度が1だけ増加する。《近距離射撃》から適用されたボーナスを得ているなら、そのボーナスは2に増加する。


《科学技術武器防具作成》 Craft Technological Arms and Armor

君は科学武器及び科学防具作成することができる。

前提条件《科学技術者》〈製作:機械〉7ランク、〈知識:工学〉7ランク

利益:君は科学武器と科学防具作成することができる。科学武器1つもしくは科学防具一揃いを作成する際、そのアイテムの市価1,000gp毎に1日かかる。物体作成する際、合計市価の半分に相当する原材料を使用しなければならない。詳細情報は先端科学術アイテムの作成参照のこと。

君はかつて作成したことがある破損状態の科学武器及び科学防具修理することもできる。その場合、最初から作成した場合に比べて、半分の原材料費と半分の時間を必要とする。


《ガラクタ集めの幸運》 Scavenger's Luck

君は経年劣化した科学技術からより良い振る舞いを引き出す。

前提条件〈知識:工学〉1ランク

利益:君が経年劣化した科学技術を用いて判定し、その結果が突発異常をもたらしたなら、君は再ロールを行うことができる。特定の突発異常を決定する前に、再ロールするかどうかを決定しなければならない。また、えよりい結果になったとしても、2回にロールした結果を用いなければならない。君が経年劣化した科学技術を使用する際、出1で自動的に突発異常が起きることはない。


《サイバー技術作成》 Craft Cybernetics

君はサイバーウェアを作成し、作成者の身体にそれを組み込むことができる。

前提条件《科学技術者》〈知識:工学〉9ランク、〈治療〉9ランク

利益:君はサイバー技術作成することができる。サイバー技術1つを作成する際、そのアイテムの市価1,000gp毎に1日かかる。物体作成する際、合計市価の半分に相当する原材料を使用しなければならない。詳細情報は先端科学術アイテムの作成参照のこと。

君はかつて作成したことがある破損状態サイバー技術修理することもできる。その場合、最初から作成した場合に比べて、半分の原材料費と半分の時間を必要とする。

君はサイバー技術クリーチャー体に組み込むこともできる。サイバー技術の項を参照し、サイバーウェアの組み込みについての詳細情報参照のこと。


《チャージ強奪》 Wrest Charge

君は別の枯渇した術からチャージを吸い出すことができる。

前提条件〈装置無力化〉5ランク、〈知識:工学〉 5ランク

利益:難易度20の〈装置無力化〉判定に成功すれば、使い切った(しかし破壊されていない)バッテリー1つを間に合わせで用いて、1チャージ多く引き出すことができる。このチャージを使用したり、この判定で5以上の差で失敗すると、このバッテリー永続的に使い切ったままとなってしまう。

君は経年劣化した科学技術チャージ消費する際に最後の1チャージを加えるために、同様の判定を試みることができる。その結果にかかわらず、ただ1人であっても、他にどのような試みを行うこともできない。この特技を使用するには1分間かかる。君はこの判定に-10のペナルティを受けることで、この特技移動アクションで試みることができる。この特技は、チャージを再利用することのできる効果とは累積しない。


《調合薬作成》 Craft Pharmaceutical

君は調合薬作成することができる。

前提条件《科学技術者》〈知識:自然〉9ランク、〈治療〉9ランク

利益:君は任意の調合薬もしくはポーション作成することができる。調合薬作成には、その基本価格が250gp以下であれば2時間かかる。そうでなければ、調合薬作成には、そのアイテムの市価1,000gp毎に1日かかる。調合薬もしくはポーション作成する際、合計市価の半分に相当する原材料を使用しなければならない。詳細情報は先端科学術アイテムの作成参照のこと。


《ハイテク嫌い》 Technophobe

忌み嫌う科学術を破壊すると、君は楽しくて堪らない。

前提条件《武器破壊強化》

利益:君がロボットヒット・ポイントを0にまで減少させるか敵が所有している科学術アイテムを破壊したなら、君は能力値判定攻撃ロールセーヴィング・スロー技能判定に+2の士気ボーナスを得る。このボーナスは君の【判断力】ボーナスに等しいラウンド(最低1ラウンド)だけ持続する。1ラウンド以内に敵が所有していた物体ならば、君は誰も所有していない物体破壊することでもこのボーナスを得る。


《ロボット殺し》 Robot's Bane

君はロボットや科学術が行う攻撃効果を避け、効率的にこれらと闘う方法を訓練した。

前提条件〈知識:工学〉5ランク

利益:君は(ロボット)の副種別を持つクリーチャーに対する攻撃ロールダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。加えて、君はロボットが行う攻撃効果に対して、アーマー・クラスに+1の回避ボーナスセーヴィング・スローに+1のボーナスを得る。君が〈知識:工学〉を11ランク以上持つ場合、これらのボーナスは+2に増加する。君が〈知識:工学〉を17ランク以上持つなら、これらのボーナスは+3に増加する。

特殊君が人造得意な敵に選んだ場合、君はこの特技によって得られたボーナスの代わりに、(もし高ければ)人造に対する得意な敵ボーナスを用いることができる。これらのボーナスはもう一方の能から与えられたボーナス累積しない。君は得意な敵ボーナスを用いながら、この特技アーマー・クラスセーヴィング・スローボーナスを加えることができる。

T O C
全文検索 目的別索引

Technology Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会