ウォープリースト

ウォープリースト Warpriest

祝福呪文の形で神のを呼び下ろすを持つウォープリーストは、信仰魔法と武術を組み合わせた存在だ。彼らはひるむことのない信仰であり、敵が降伏するまで殴り続けながら教義を叫び、信念のための挑戦に尻込みすることは決してない。狡猾的のために交渉するクレリックもいるかもしれない。しかしウォープリーストは状況が必要とすればいつだって暴をためらいはしない。多くの信仰において、ウォープリーストは教会の軍事面の中核を担う――失われた神具を取り返し、囚われた僧侶を救い、全ての試練から教会の教義を守るのである。

役割:ウォープリーストは癒やし呪文使いになることもできる。その信仰戦闘の中心で呼び下ろされる。場こそ、その鎧と武術が試される場所なのだ。

属性ウォープリースト属性は、秩序混沌軸あるいは軸のいずれかにおいて、自分の信じる神格から1段階以内のものでなければならない。

ヒット・ダイス種類d8。

継承クラスクレリックおよびファイター

開始の所持5d6×10GP(平均175GP)。

ウォープリースト

レベル

基本攻撃
ボーナス

頑健
セーヴ

反応
セーヴ

意志
セーヴ

特殊

清浄なる武器
ダメージ*

1日の呪文

0

1

2

3

4

5

6

1

+0

+2

+0

+2

オリソンオーラ祝福(下級)、熟練の武器清浄なる武器

1d6

3

1

2

+1

+3

+0

+3

熱狂1d6

1d6

4

2

3

+2

+3

+1

+3

ボーナス特技

1d6

4

3

4

+3

+4

+1

+4

エネルギー放出清浄なる武器+1

1d6

4

3

1

5

+3

+4

+1

+4

熱狂2d6

1d8

4

4

2

6

+4

+5

+2

+5

ボーナス特技

1d8

5

4

3

7

+5

+5

+2

+5

清浄なる鎧+1

1d8

5

4

3

1

8

+6/+1

+6

+2

+6

清浄なる武器+2、熱狂3d6

1d8

5

4

4

2

9

+6/+1

+6

+3

+6

ボーナス特技

1d8

5

5

4

3

10

+7/+2

+7

+3

+7

祝福(上級)、清浄なる鎧+2

1d10

5

5

4

3

1

11

+8/+3

+7

+3

+7

熱狂4d6

1d10

5

5

4

4

2

12

+9/+4

+8

+4

+8

ボーナス特技清浄なる武器+3

1d10

5

5

5

4

3

13

+9/+4

+8

+4

+8

清浄なる鎧+3

1d10

5

5

5

4

3

1

14

+10/+5

+9

+4

+9

熱狂5d6

1d10

5

5

5

4

4

2

15

+11/+6/+1

+9

+5

+9

ボーナス特技

2d6

5

5

5

5

4

3

16

+12/+7/+2

+10

+5

+10

清浄なる鎧+4、清浄なる武器+4

2d6

5

5

5

5

4

3

1

17

+12/+7/+2

+10

+5

+10

熱狂6d6

2d6

5

5

5

5

4

4

2

18

+13/+8/+3

+11

+6

+11

ボーナス特技

2d6

5

5

5

5

5

4

3

19

+14/+9/+4

+11

+6

+11

清浄なる鎧+5

2d6

5

5

5

5

5

5

4

20

+15/+10/+5

+12

+6

+12

戦の相熱狂7d6、清浄なる武器+5

2d8

5

5

5

5

5

5

5

*

この値は中型ウォープリーストのものである。小型もしくは大型ウォープリーストにおける清浄なる武器クラス特徴は以下の通り。

中型もしくは大型のウォープリーストにおける清浄なる武器のダメージ Small or Large Warpriest Sacred Weapon Damage

レベル

ダメージ小型サイズ

ダメージ大型サイズ

1~4

1d4

1d8

5~9

1d6

2d6

10~14

1d8

2d8

15~19

1d10

3d6

20

2d6

3d8

クラス技能 Class Skills

ウォープリーストクラス技能は次の通り:〈威圧〉【魅】〈騎乗〉【敏】〈交渉〉【魅】〈呪文学〉【知】〈職能〉【判】〈真意看破〉【判】〈水泳〉【筋】〈製作〉【知】〈生存〉【判】〈知識:工学〉【知】〈知識:宗教〉【知】〈治療〉【判】〈登攀〉【筋】〈動物使い〉【魅】

レベル毎の技能ランク2+【知】修正値。

クラスの特徴

ウォープリーストクラスの特徴は以下の通り。

武器と防具の習熟ウォープリーストは全ての単純武器軍用武器信仰する神格の好む武器、全ての鎧(軽装鎧中装鎧重装鎧)とタワー・シールドは除く)に習熟している。素手打撃好む武器とする神格信仰しているウォープリーストは、ボーナス特技として《素手打撃強化》を得る。

呪文ウォープリーストクレリック呪文リストから選択して呪文を使用する。しかし、属性によっては、その信仰の道徳的または規律的信条に反するという理由から、ある呪文を発動することができない。詳しくは後述の混沌秩序呪文の項を参照ウォープリーストは事前に呪文を選択し、準備しなければならない。

ウォープリースト呪文レベルが6までの呪文を使用できる。7レベル以上のクレリック呪文ウォープリースト呪文リストには存在しない。そのため、ウォープリースト7レベル以上のクレリック呪文呪文完成型および呪文解放型魔法のアイテムを(〈魔法装置使用〉判定を用いることなく)使用することはできない。

呪文を準備し発動するには、ウォープリーストは少なくとも10+呪文レベル【判断力】を有していなければならない。ウォープリースト呪文に対するセーヴィング・スロー難易度は、10+呪文レベルウォープリースト【判断力】修正値である。

他の呪文使いと同様、ウォープリーストはそれぞれの呪文レベル呪文を、1日に一定の回数ずつしか発動できない。1日に発動できる呪文の数の基本値は、上述の表に記されている。さらに、高い【判断力】能力値を持つならば、ウォープリーストボーナス呪文数を得ることができる。

ウォープリーストは瞑想や祈りによって呪文を準備する。ウォープリーストが1日の呪文を準備するためには、毎日自分で決めた時間に1時間、瞑想、あるいは祈願を行わなければならない。ウォープリーストは自分の発動できる呪文レベル呪文ならば、ウォープリースト呪文リストの中の任意の呪文を準備し、発動することができる。ただし、準備する呪文の選択は、毎日の瞑想中に決めなければならない。

オーラ(変則)/Aura:秩序混沌神格信仰するウォープリーストは、(クレリックと同様、)神格属性に対応した特別に強オーラを発している(詳細ディテクト・イーヴル呪文参照)。

祝福(超常)/Blessings:ウォープリースト神格はその属性、どのような魔法が使えるか、価値観、そして他人をどのように見るかに響を与える。ウォープリースト信仰する神格によって与えられるものの中から祝福を2つ選択する(それぞれの神格領域と同祝福を与える)。ウォープリーストは自分の属性に一致している場合にのみ属性祝福混沌秩序)を選択することができる。ウォープリーストが特定の神格信仰していない場合でも、その宗教上の傾向や能を表す2つの領域を選択する(選択にはGMの許可が必要)。この場合も、属性領域に関する制限は適用される。

それぞれの祝福1レベル点で下級のを、10レベル点で上級のを与える。ウォープリースト祝福を1日に(任意の組み合わせで)3+ウォープリーストレベルの半分に等しい回数(最大で20レベル点の1日に13回)だけ使用することができる。祝福のいずれか1つを使用するたびに、1日の試行回数として数えられる。祝福セーヴ難易度は10+ウォープリーストレベルの半分+ウォープリースト【判断力】修正値に等しい。

ウォープリーストクレリックの領域を与えるクラスレベルも持っている場合、選択した祝福はそのクラス領域と一致しなければならない。GMが認めるなら、ウォープリーストは以前に修得した祝福もしくは領域を適切なものに変更することができる。

熟練の武器/Focus Weapon:1レベル点で、ウォープリーストボーナス特技として《武器熟練》を得る(ウォープリースト神格の好む武器だけではなく、全ての武器から1つを選択することができる)。

オリソン/Orisons:ウォープリーストは毎日いくつかの「オリソン」、すなわち0レベル呪文を上述の表の1日の呪文数に従って準備できる。オリソンは他の呪文と同じように発動できるが、発動しても消費されることはなく、何度でも使うことができる。

清浄なる武器(超常)/Sacred Weapon:1レベル点で、ウォープリーストにした武器には信仰が満たされるようになる。神格の好む武器に加えて、ウォープリースト《武器熟練》特技で選択した武器清浄なる武器として指定することができる。《武器熟練》特技を複数修得している場合、この能はそれら全てに適用される。清浄なる武器による攻撃を命中させると、その武器武器種類ではなく、ウォープリーストレベルに従ってダメージを与える。中型ウォープリーストによるダメージは上述の表に記載されている。小型および大型ウォープリーストについては、その下に記載された表を参照のこと。ウォープリースト清浄なる武器によるダメージではなく、武器基本ダメージを使用することにしてもよい――この選択は攻撃ロールの前に行わなければならない。(武器基本ダメージ清浄なる武器ダメージを上回る場合、ダメージは変更されない。)ダメージの増加はこの武器の他の特性に響を与えることはない。また、ダメージの増加は錬金術アイテム爆弾その他エネルギー・ダメージのみを与える武器効果を及ぼすことはない。

4レベル点で、ウォープリースト即行アクションとして、清浄なる武器1つを神の強化する能を得る。このはその武器に+1の強化ボーナスを与える。4レベルを超える4レベルごとに、このボーナスは1ずつ増加する(最大で20レベル点の+5)。ウォープリーストが複数の清浄なる武器を持つ場合、別の即行アクションを使用することで、以後のラウンドで別の清浄なる武器1つを強化することができる。ウォープリーストはこの能を、1日にウォープリーストレベルに等しいラウンドだけ使用することができる。このラウンド数は連続している必要はない。

このボーナス武器が元々持っている既存のボーナス累積する。上限は+5である。ウォープリーストは以下の武器特殊能力でこの武器強化することができる:キーンショックディスラプションディフェンディングブリリアント・エナジーフレイミングフロスト。加えて、ウォープリースト混沌属性の場合、アナーキックヴィシャスを加える。もしウォープリースト悪属性なら、アンホーリィマイティ・クリーヴィングを加える。もしウォープリースト善属性なら、ゴースト・タッチホーリィを加える。もしウォープリースト秩序属性なら、アクシオマティックマーシフルを加える。もしウォープリースト中立(どの属性も有していない)ならサンダリングスペル・ストアリングを加える。これらの特殊能力を加えるには、特殊能力基本コストに等しいボーナスを置き換える必要がある。重複した能累積しない。特殊能力を加えるためには、まずその武器に少なくとも+1の強化ボーナスを与える必要がある。

複数の武器強化されている場合、それぞれが個々にラウンド数を消費する。強化ボーナス特殊能力は、毎日この能を最初に使用したときに決定し、次の日まで変更することはできない。これらのボーナスは他のクリーチャーがその武器を持っていても効果を及ぼさないが、(武器が投擲された場合など)ウォープリーストを離してからその武器を誰もにしていない場合には効果を持ち続ける。この能ウォープリーストターンの開始に、フリー・アクションとして終了することができる(終了したラウンドに再開しない限り、このラウンド持続時間合計には数えられない)。ウォープリーストがこの能双頭武器に使用した場合、この効果双頭武器の片方にのみ効果を及ぼす。

任意発動/Spontaneous Casting:ウォープリースト(あるいは神格信仰する中立ウォープリースト)は準備した呪文のエネルギーを事前に準備していない治癒呪文へと変換することができる。ウォープリーストは準備していた好きなオリソンでも領域呪文でもない呪文を“失う”代わりに、その呪文レベル以下のキュア呪文(名前に“キュア”を含む呪文)を発動することができる。

ウォープリースト(あるいは神格信仰する中立ウォープリースト)はキュア呪文に変換することはできず、インフリクト呪文(名前に“インフリクト”を含む呪文)へと変換することができる。

でもでもないウォープリーストで、その神格もまたでもでもない場合、プレイヤーの選択によってキュア呪文に変換することも、インフリクト呪文に変換することもできる。一度この選択がなされたなら、変更することはできない。この選択はまたウォープリースト正のエネルギーと負のエネルギーのどちらを導くかにも響する(エネルギー放出参照)。

悪、混沌、善、および秩序の呪文ウォープリーストは自分自身、または仕える神格(いれば)の属性と逆の呪文を発動することはできない。呪文が特定の属性に関係しているかどうかは、呪文の解説に[秩序]、[混沌]、[]、[]の補足説明として示されている。

ボーナス言語ウォープリーストボーナス言語として獄語(インファーナル)、天上語(セレスチャル)、奈落語(アビサル)を選択できる。これらはキャラクターの種族によるボーナス言語の選択肢に追加される。

熱狂(超常)/Fervor:2レベル点で、ウォープリースト信仰からを引き出し、傷を癒やしたり敵を傷つけたりすることができるようになる。ウォープリーストはこの能を使用して自分のいを助ける呪文を素早く発動することもできる。この能は1日にウォープリーストレベルの半分+ウォープリースト【判断力】修正値に等しい回数だけ使用することができる。

この能を1回分消費することで、善属性ウォープリースト(あるいは神格信仰するもの)はクリーチャー1体に接触し、1d6ポイントのダメージ回復することができる。回復量は2レベルを超える3レベルごとに1d6ポイントずつ増加する(20レベル点で、最大の7d6)。この能の使用は標準アクションである(ウォープリースト自身目標とする場合は外で、その場合は即行アクションとなる)。また、善属性ウォープリーストはこの能を使用してアンデッドクリーチャーに傷を負わせることもできる。この場合、近接接触攻撃を行い、回復するはずの値と同じだけのダメージを与える。このように熱狂を使用する行為は標準アクションであり、機会攻撃を誘発する。アンデッドはこのダメージセーヴィング・スローを試みることはない。これは正のエネルギーと見なされる。

悪属性ウォープリースト(あるいは神格信仰するもの)はこの能を使用して、代わりに近接接触攻撃として生きているクリーチャーダメージを与え、接触によりアンデッドクリーチャーの傷を回復することができる。これは負のエネルギーと見なされる。

中立属性神格信仰する中立属性ウォープリースト(あるいは特定の神格信仰していない中立属性ウォープリースト)は、キュア呪文任意発動する場合は善属性ウォープリーストとして、インフリクト呪文任意発動する場合は悪属性ウォープリーストとして、この能を使用する。

即行アクションとして、ウォープリーストはこの能使用回数を1回分消費することで、準備している、発動時間が1ラウンド以下のウォープリースト呪文1つを発動することができる。このように呪文を発動する場合、えその呪文が本来は他人や複数の目標効果を及ぼすものであっても、ウォープリーストのみを目標とする。このようにして発動された呪文動作要素を持たず、機会攻撃も誘発しない。ウォープリーストはこの方法で呪文を発動する際、片いている必要もない。

ボーナス特技3レベルと以降3レベルごとに、ウォープリースト通常の成長で得られる特技に加えて、ボーナス特技を得る。これらのボーナス特技戦闘特技として記載されたものの中から選択しなければならない。ウォープリーストはこれらのボーナス特技前提条件を満たしていなければならないが、これらのボーナス特技前提条件において、ウォープリーストレベル基本攻撃ボーナスとして扱う(この値に、他のクラス種族ヒット・ダイスで得られた基本攻撃ボーナスを加える)。最後に、これらの特技前提条件を満たす際、ウォープリースト前提条件ファイターレベルを含む特技を選択することができる。ウォープリーストレベルファイターレベルとして扱うこと。

エネルギー放出(超常)/Channel Energy:4レベル点で、ウォープリーストはその信仰聖印(あるいは邪印)から導くことで、エネルギーの放出することができる。このエネルギーは、導かれたエネルギーのタイプ、そして対象クリーチャーによってダメージを与えるか治癒することに使える。この能の使用は標準アクションであり、熱狂使用回数を2回分消費する。このアクション機会攻撃を誘発しない。この能を使うためには、ウォープリースト聖印(または邪印)を示すことができなければならない。

ウォープリースト(あるいは神格信仰するウォープリースト)は正のエネルギーを導き、アンデッドダメージを与える、あるいは生きているクリーチャー治癒することができる。ウォープリースト(あるいは神格信仰するウォープリースト)は負のエネルギーを導き、生きているクリーチャーダメージを与える、あるいはアンデッド治癒することができる。中立神格信仰する中立クレリック(あるいは特定の神格信仰しないウォープリースト)は、正のエネルギーと負のエネルギーのどちらを導くかを選ばなければならない。一度選択がなされたらそれを変更することはできない。この決定はまたウォープリースト任意発動できる呪文がキュア系呪文であるかインフリクト系呪文であるかをも決める(任意発動参照)。

エネルギー放出ウォープリーストを中心とした30フィート半径の爆発を生じさせる。この爆発は、範囲内にいる全てのアンデッドもしくは生きているクリーチャーのどちらか一方に響を及ぼす。与えられる、あるいは治癒されるダメージの量は、熱狂に記載された値に等しい。導かれたエネルギーからダメージを受けたクリーチャー意志セーヴに成功すれば、ダメージを半分にすることができる。このセーヴ難易度は10+ウォープリーストレベルの1/2+ウォープリースト【判断力】修正値である。治癒されたクリーチャーは、その最大ヒット・ポイントを超えて治癒されることはなく、余分な回復分は無視される。ウォープリーストは自分を効果に含めるかどうかを選択できる。

清浄なる鎧(超常)/Sacred Armor:7レベル点で、ウォープリースト即行アクションとして、自分の鎧を神の強化する能を得る。このは鎧に+1の強化ボーナスを与える。7レベルを超える3レベル毎に、このボーナスは1ずつ増加する(19レベルの点で、最大の+5)。ウォープリーストはこの能を1日にウォープリーストレベル毎に1分だけ使用できる。この持続時間は1分単位で消費しなければならないが、連続している必要はない。

このボーナスは鎧が元々持っている既存のボーナス累積する。ボーナスの最大値は+5である。ウォープリーストは以下の防具特殊能力を鎧に与えることができる。エナジー・レジスタンスインプルーヴド・エナジー・レジスタンスグレーター・エナジー・レジスタンスグラマードスペル・レジスタンス(13、15、17、19)、フォーティフィケイションライト、モデレット、ヘヴィのいずれか)。これらの特殊能力を加えるには、特殊能力基本コストに等しいボーナスを置き換える必要がある。この能において、グラマードは+1ボーナスエナジー・レジスタンスは+2ボーナスインプルーヴド・エナジー・レジスタンスは+4ボーナスグレーター・エナジー・レジスタンスは+5ボーナスとして扱う。重複した能累積しない。特殊能力を加えるためには、まずその鎧に少なくとも+1の強化ボーナスを与える必要がある。

強化ボーナス防具特殊能力は、その日に初めてこの能を使用したときに決定され、次の日まで変更することはできない。このボーナスウォープリーストが鎧を身につけている間のみ効果を及ぼし、鎧を脱いだりウォープリーストから取り除かれると即座に終了する。この能ウォープリーストターンの開始に、フリー・アクションで終了させることができる。この能には適用されない。

ウォープリーストがこの能を使用する際、フリー・アクションとして熱狂の1日の使用回数を1回分消費することで、同清浄なる武器を使用することができる。

戦の相(超常)/Aspect of War:20レベル点で、ウォープリースト戦の相を引き出し、と武術を高めることができる。1日1回即行アクションとして、ウォープリーストは自分のレベル基本攻撃ボーナスとして扱い、ダメージ減少10/―を得、着用している鎧や重量にかかわらず最大の通常移動速度移動することができる。加えて、この期間にウォープリーストが使用した祝福は、1日の使用回数制限として数えられない。この能は1分間持続する。

元ウォープリースト Ex-Warpriests

仕える神格が命ずる行動規範に著しく違反したウォープリーストは、呪文およびクラスの特徴をすべて失う。ただし、鎧と盾武器への習熟は失わない。以後、ウォープリースト贖罪を行うまで、その神のウォープリーストとしてのクラス・レベルを得ることができなくなる(アトーンメント呪文参照)。

祝福 Blessings

ウォープリースト神格に基づいて祝福を2つ選択する。神格自身が与える領域と同じ名前の祝福を与える。特記無き限り、祝福の使用は標準アクションである。特定の神格に仕えていないウォープリーストは任意の祝福を2つ選択することができる(GMが許可する限り)。祝福呪文効果を模倣する場合、そのにおけるウォープリースト術者レベルウォープリーストレベルに等しい。

武器や鎧に効果を及ぼす祝福は、ウォープリーストだけではなく、そのアイテムをにしたあるいは身につけたものであれば誰にでも利益を与える。

悪の祝福 Evil Blessing

不浄なる打撃(下級)/Unholy Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、悪の祝福を与えることができるようになる。1分の間、その武器、オレンジ、紫に輝き善属性クリーチャーに対して追加で1d6ポイントのダメージを与える。持続時間の間、この武器ダメージ減少を考慮する際、悪属性と見なされる。この追加ダメージアンホーリィ武器特殊能力累積しない。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・モンスターIVとして機能するが、来訪者もしくはフィーンディッシュ種クリーチャー単純テンプレートを持つ動物のみ招来することができる。掲載されている数にかかわらず、この能クリーチャー1体のみを招来する。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・モンスター呪文レベルは1ずつ増加する(20レベル点で最大のサモン・モンスターIX)。

欺きの祝福 Trickery Blessing

写し身(下級)/Double:1レベル点で、君は移動アクションで自分の幻の分身を作り出すことができるようになる。この分身は虚像が1つだけのミラー・イメージとして機能し、ウォープリーストレベルに等しいラウンドが経過するか、解呪されたり壊されたりするまで持続する。君は同に2つ以上の写し身を持つことはできない。この能で作られた写し身ミラー・イメージ呪文で作られた追加の累積しない。

グレーター・インヴィジビリティ(上級)/Greater Invisibility:10レベル点で、君は即行アクションとして、(グレーター・インヴィジビリティのように)1ラウンドの間不可視状態になることができる。

安息の祝福 Repose Blessing

穏やかな休息(下級)/Gentle Rest:1レベル点で、ウォープリースト近接接触攻撃を命中させた生きているクリーチャー倦怠感に満たされ、1ラウンドの間よろめき状態になる。既によろめき状態であったクリーチャーは、代わりに1ラウンドの間眠りにつく。対象がアンデッドの場合、【判断力】修正値(最低1)に等しいラウンドの間よろめき状態になる。

墓地送り(上級)/Back to the Grave:10レベル点で、エネルギー放出を使用して生きているクリーチャー回復する際、君は即行アクションを同じターンに消費することで、(自身エネルギー放出として)アンデッドクリーチャーダメージを与えることができるようになる。アンデッド回復量の半分に等しいダメージを受ける。通常セーヴィング・スローに成功すれば、このダメージ半減できる。

戦の祝福 War Blessing

戦心(下級)/War Mind:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、1分の間戦術的な優位を与えることができるようになる。毎ラウンド対象のターンの開始に、対象は以下のボーナスのいずれか1つを選択することができる。基本移動速度+10フィート、アーマー・クラスに+1の回避ボーナス攻撃ロールに+1の洞察ボーナスセーヴィング・スローに+1の幸運ボーナス。選択したボーナスは1ラウンドの間持続する。

闘争心(上級)/Battle Lust10レベル点で、君は仲間1人に接触し、いへの飢えを与えることができるようになる。目標となった仲間近接攻撃は全て、ヴィシャス武器特殊能力を持つかのように機能するが、この武器特殊能力仲間が与える追加ダメージ非致傷ダメージとなる。加えて、目標となった仲間はクリティカル・ロールに+4の洞察ボーナスを得る。これらの利益は1分間持続する。

栄光の祝福 Glory Blessing

壮麗なる存在(下級)/Glorious Presence:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、壮麗なる祝福を与えることができるようになる。1分の間、目標となった仲間は敵を魅了するようになる。これはサンクチュアリとして機能するが、目標となった仲間が敵を攻撃すると、この効果攻撃した敵に対してのみ終了する点が異なる。これは[精神作用]効果である。

士気をくじく栄光(上級)/Demoralizing Glory:10レベル点で、ウォープリースト近接攻撃もしくは攻撃呪文で敵1体にダメージを与えた際、君は即行アクションとして、〈威圧〉技能を用いて士気をくじくことを試みることができる。この際、君の〈威圧〉のランクかウォープリーストレベルのいずれか高い方を用いる。

解放の祝福 Liberation Blessing

解放(下級)/Liberation:1レベル点で、君は即行アクションとして、1ラウンドのあいだ動きを阻害する効果麻痺状態を与える効果を無視できるようになる。これはフリーダム・オヴ・ムーヴメントとして機能する。君はそれ以外にアクションを取れない場合でさえこの祝福起動できるが、気絶している場合は除く。

自由の叫び(上級)/Freedom's Shout:10レベル点で、君は即行アクションとして30フィートのオーラを放つことができる。このオーラは、上述の解放の祝福を全ての仲間に与える。この効果は1ラウンドの間持続する。

風の祝福 Air Blessing

そよ風の贈り物(下級)/Zephyr's Gift:1レベル点で、君は遠隔武器1つに接触し、上質の強化することができるようになる。1分の間、この武器で行う全ての攻撃は射程によるペナルティを受けない。加えて、この武器で行う遠隔攻撃機会攻撃を誘発しない。

滑空強襲(上級)/Soaring Assault:10レベル点で、君は仲間1人に接触し、1分の間(フライと同様の)飛行を与えることができるようになる。目標となった仲間飛行移動速度60フィート(機動性は標準)を得る。目標ウォープリーストレベルに等しいボーナス〈飛行〉技能判定に得る。目標となった仲間飛行中に突撃に成功すると、その攻撃ウォープリーストレベルに等しい[雷撃ダメージを追加で与える。

狂気の祝福 Madness Blessing

狂気の優越(下級)/Madness Supremacy:1レベル点で、君は即行アクションとして、30フィート以内にいる恐れ状態恐慌状態戦慄状態麻痺状態のいずれかにあるクリーチャー1体を目標とすることができるようになる。目標状態は1ラウンドの間抑制され、目標は代わりに混乱状態となる。目標クリーチャーは、「自分に攻撃」あるいは「最も近くにいるクリーチャー攻撃する」以外の結果を再ロールする。混乱状態で過ごしたラウンドは、抑制された効果持続時間と見なされる。混乱状態であったラウンドの終わりに、抑制された状態は再開する。

狂気制御(上級)/Control Madness:10レベル点で、君は即行アクションとして、30フィート以内にいる全ての混乱状態クリーチャーの振る舞いを1つ選択することができる(全てのクリーチャーが同じ結果をロールしたものとして扱う)。この効果は1ラウンドの間持続する。君はこの能を、自分が混乱状態であってさえ使用することができる。

共同体の祝福 Community Blessing

援護強化(下級)/Communal Aid:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、共同体の祝福を与えることができるようになる。以降1分の間、その仲間援護アクションを使用する際、そのボーナスは+4に増加する。君はこの能を、即行アクションとして自分自身に使用することもできる。

連係攻撃(上級)/Fight as One:10レベル点で、君は仲間を共にうようまとめることができる。以降1分の間、ウォープリーストが敵に対して近接攻撃もしくは遠隔攻撃を命中させるたびに、ウォープリーストから10フィート以内にいる仲間は全て、この敵に対してウォープリーストが行った同じ種類攻撃――近接攻撃を命中させた場合は近接攻撃遠隔攻撃を命中させた場合は遠隔攻撃――に+2の洞察ボーナスを得る。ウォープリースト攻撃クリティカル・ヒットだった場合、ウォープリーストの次のターンの開始まで、このボーナスは+4に増加する。

幸運の祝福 Luck Blessing

幸運なる存在(下級)/Lucky Presence:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、幸運を与えることができる。この幸運目標は、能力値判定攻撃ロールセーヴィング・スロー技能判定のいずれかを1回、ロールを2回行いより良い出を選択することができる。この能を使用するかどうかは、ロールを行う前に決定しなければならない。一度使用するか1分が経過するかすると、この効果は終了する。

不運なる敵(上級)/Unlucky Enemy:10レベル点で、君は割り込みアクションとして、隣接する敵が直前に試みた攻撃ロールセーヴィング・スロー技能判定能力値判定のいずれかを再ロールさせることができる。2回のロールの出の内、いずれか低い方を用いなければならない。君はロールが行われた後にこの能を使用するかどうかを決定できるが、結果が明らかになる前に使用しなければならない。

高貴の祝福 Nobility Blessing

鼓舞の言葉(下級)/Inspiring Word:1レベル点で、君は30フィート以内にいるクリーチャーにわずかな言葉をかけ、洞察を与えることができるようになる。君はそのクリーチャー攻撃ロール能力値判定セーヴィング・スローのいずれか1つ(ウォープリーストが選択する)に+2の洞察ボーナスを与える。この効果は1分間持続する。

模範指導(上級)/Lead by Example:10レベル点で、君は即行アクションとして、自分の指揮に従わせて仲間に洞察を与えることができるようになる。ウォープリーストターン攻撃ロールもしくは技能判定を指揮する場合、30フィート以内にいて同じ敵や障害に対して同じ行為を行う仲間は皆、次の自分のターンにこのロールに+4の士気ボーナスを得る。

工匠の祝福 Artifice Blessing

作り手の憤怒(下級)/Crafter's Wrath:1レベル点で、君は近接武器1つに接触し、作成された物体を傷つけ破壊するを与えることができるようになる。1分の間、この武器人造もしくは物体に与えるダメージは、硬度ダメージ減少を無視する。

魔力転送(上級)/Transfer Magic:10レベル点で、君は一的に武器特殊能力1つを武器1つから別の武器転送することができる。それぞれの武器の持ち主は同意していなければならない。君はこの能起動するために両方の武器に触れていなければならない。君は基本市価ボーナスが+1か+2の武器特殊能力1つを転送することができる。双頭武器にこの能を使用する場合、双頭武器の一端にのみ効果を及ぼす。転送は1分間持続し、その後転送された武器特殊能力自動的に元の武器に戻る。君はこの能を同じ武器から武器へ複数回使用することができる。また、君はこの能基本市価ボーナスが+1か+2の防具特殊能力を、触れている鎧から鎧へと転送することもできるし、武器から武器へ、あるいは防具から防具へ、+1もしくは+2の強化ボーナス移動させることもできる。

混沌の祝福 Chaos Blessing

無秩序なる打撃(下級)/Anarchic Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、混沌の祝福を与えることができるようになる。1分の間、この武器は黄色や紫に輝き秩序属性クリーチャーに対して1d6ポイントのダメージを追加で与える。持続時間の間、この武器ダメージ減少を考慮する際、混沌武器であると見なされる。この祝福の追加ダメージは、アナーキック武器特殊能力の追加ダメージ累積しない。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・モンスターIVとして機能するが、混沌来訪者もしくはエントロピッククリーチャー単純テンプレートを持つ動物のみ招来することができる。掲載されている数にかかわらず、この能クリーチャー1体のみを招来する。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・モンスター呪文レベルは1ずつ増加する(20レベル点で最大のサモン・モンスターIX)。

死の祝福 Death Blessing

墓より参る者(下級)/From the Grave:1レベル点で、君は1分の間体のような姿になり、傷から身を守る、アンデッドに似た防護を与えることができるようになる。君はアンデッドクリーチャーを真似るために行う〈変装〉判定〈威圧〉判定に+4のボーナスを得る。また、[精神作用]効果病気麻痺状態朦朧状態に対するセーヴィング・スローに+2の不浄ボーナスを得る。

死の接触(上級)/Death's Touch:10レベル点で、君は近接接触攻撃を敵1体に行い、恐ろしい苦しみを与えることができるようになる。成功すると、君は1分の間、目標に一負のレベルを1与える。また、君は即行アクションとして、自分の近接攻撃が命中した敵にこの能を使用することができる。この一負のレベル累積する。君は(エナヴェイションから得られる一時的ヒット・ポイントとは異なり)負のレベルを与えることで利益を得ることはない。

守護の祝福 Protection Blessing

防御力増幅(下級)/Increased Defense:1レベル点で、君は1分の間、セーヴィング・スローアーマー・クラスに+1の清浄ボーナスを得ることができるようになる。このボーナスは10レベル点で+2に、20レベル点で+3に増加する。

守護のオーラ(上級)/Aura of Protection:10レベル点で、君は1分の間、半径30フィートに守護のオーラを放つことができるようになる。ウォープリーストオーラ内にいる仲間は[音][強][雷撃][][氷]に対する抵抗10を得る。15レベルの点で、このエネルギーに対する抵抗は20に増加する。

植物の祝福 Plant Blessing

忍び寄るツタ(下級)/Creeping Vines:1レベル点で、近接攻撃が命中した後、即行アクションとして、君は攻撃を命中させたクリーチャー1体に絡みつくツタをまとわせ、その場に止めることができる。この効果は1ラウンドの間、目標絡みつかれた状態にする(反応セーヴにより無効化)。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・ネイチャーズ・アライIVとして機能する。この能は掲載されている数に拘わらず、動物1体のみを招来することができ、そのクリーチャー種別動物ではなく植物となる。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・ネイチャーズ・アライ呪文レベルは1ずつ増加する(20レベル点で最大のサモン・ネイチャーズ・アライIX)。

善の祝福 Good Blessing

聖なる打撃(下級)/Holy Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、善の祝福を与えることができるようになる。1分の間、この武器色に輝き悪属性クリーチャーに対して1d6ポイントのダメージを追加で与える。持続時間の間、この武器ダメージ減少を考慮する際、武器であると見なされる。この祝福の追加ダメージは、ホーリィ武器特殊能力の追加ダメージ累積しない。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・モンスターIVとして機能するが、来訪者もしくはセレスチャル種クリーチャー単純テンプレートを持つ動物のみ招来することができる。掲載されている数にかかわらず、この能クリーチャー1体のみを招来する。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・モンスター呪文レベルは1ずつ増加する(20レベル点で最大のサモン・モンスターIX)。

太陽の祝福 Sun Blessing

盲目の光(下級)/Blinding Strike:1レベル点で、君は敵のの中に、陽を一瞬生み出すことができるようになる。目標は1ラウンドの間盲目状態となる。反応セーヴィング・スローに成功すれば、目標は代わりに1ラウンドの間目が眩んだ状態となる。光による盲目化もしくは光に過敏を持つクリーチャーは、このセーヴィング・スローに-4のペナルティを受ける。これは[効果である。視力のないクリーチャーはこの能響を受けない。

浄化の火(上級)/Cleansing Fire:10レベル点で、君は武器1つに接触し、フレイミングもしくはアンデッドベイン武器特殊能力を与えることができるようになる。この効果は1分間持続する。この能を使用する際に祝福使用回数を2回分消費するなら、武器は両方の武器特殊能力を得る。

旅の祝福 Travel Blessing

敏捷な足(下級)/Agile Feet:1レベル点で、君は即行アクションとして、機動性を高めることができるようになる。1ラウンドの間、君は全ての(魔法による形も含む)移動困難な地形を無視し、形を通り抜けることで受けるペナルティ響を一切受けない。

次元渡り(上級)/Dimensional Hop:10レベル点で、君は移動アクションとして20フィートまでの距離瞬間移動することができるようになる。この距離は、君が追加で祝福使用回数を消費することで増加できる――1回分消費するごとに、追加で20フィートだけ増加する。君から到着点に視線が通っていなければならない。この瞬間移動機会攻撃を誘発しない。君は同意するクリーチャーを一緒に運ぶこともできるが、1人毎に追加で使用回数を1回分だけ消費しなければならない。ただし移動距離にかかわらず、1回分でよい(えば、君が40フィート移動するには、祝福を2回分消費する必要がある。追加で1人この距離移動させるには、更に1回分を消費する(訳注:合計3回分が必要となる))。

地の祝福 Earth Blessing

酸の打撃(下級)/Acid Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、強化することができるようになる。1分の間、この武器を吹き出し、攻撃毎に1d4ポイントの[強ダメージを与える。この追加ダメージコローシヴ武器特殊能力の追加ダメージとは累積しない。

地の鎧(上級)/Armor of Earth:10レベル点で、君は仲間1人に触れ、その鎧もしくは服を硬くすることができるようになる。1分の間、その仲間ダメージ減少1/―を得る。10レベルを超える2レベルごとに、このダメージ減少は1ずつ増加する(18レベルの点で、最大のダメージ減少5/―)。この効果は他のダメージ減少とは累積しない。

力の祝福 Strength Blessing

筋力招来(下級)/Strength Surge:1レベル点で、君は即行アクションとして、自分のを振り絞ることができるようになる。君は1ラウンドの間、近接攻撃ロール、【筋力】に関する戦技判定【筋力】基準の技能【筋力】判定において、ウォープリーストレベルの半分(最低+1)に等しい強化ボーナスを得る。

意志の力(上級)/Strength of Will:10レベル点で、君は即行アクションとして、中装鎧重装鎧を身につけている、もしくは中荷重及び重荷重を運搬していることによる移動へのペナルティを無視することができるようになる。この効果は1分間持続する。この持続時間の間、君は絡みつかれた状態麻痺状態よろめき状態になるような効果に対するセーヴィング・スローにおいて自分の【筋力】修正値を加えることができる。

知識の祝福 Knowledge Blessing

伝承の守り手(下級)/Lore Keeper:1レベル点で、君はクリーチャー1体に接触し、その能弱点を知ることができるようになる。接触攻撃に成功すると、君は適切な〈知識〉技能判定において、結果が15+ウォープリーストレベル【判断力】修正値であったかのように情報を得る。

魔物の知識(上級)/Monster Lore:10レベル点で、君が敵の能弱点を知るために行った〈知識〉判定に成功した(もしくは上述の伝承の守り手祝福を使用した接触攻撃に成功した)なら、君は即行アクションとして、攻撃セーヴィング・スロー、能判定、そして技能判定、またその敵に対するアーマー・クラスに+2の洞察ボーナスを得る。この効果は1分間持続する。

秩序の祝福 Law Blessing

秩序の打撃(下級)/Axiomatic Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、秩序の本質で強化できるようになる。1分の間、この武器や淡色、輝き混沌属性クリーチャーに対して1d6ポイントのダメージを追加で与える。持続時間の間、この武器ダメージ減少を考慮する際、秩序武器であると見なされる。この祝福の追加ダメージは、アクシオマティック武器特殊能力の追加ダメージ累積しない。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・モンスターIVとして機能するが、秩序来訪者もしくはレゾルートクリーチャー単純テンプレートを持つ動物のみ招来することができる。掲載されている数にかかわらず、この能クリーチャー1体のみを招来する。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・モンスター呪文レベルは1ずつ増加する(20レベル点で最大のサモン・モンスターIX)。

治癒の祝福 Healing Blessing

強力なる癒やし手(下級)/Powerful Healer:1レベル点で、君は自分が発動するキュア呪文を加えることができるようになる。即行アクションとして、君は全てのキュア呪文を(《呪文威力強化》特技のように)威強化したものとして扱うことができる。これにより、通常より50%多くのダメージ回復することができる(もしくはアンデッドに対して使用する場合、50%多くのダメージを与える)。この能はこの能自身もしくは《呪文威力強化》特技累積しない。

高速治癒(上級)/Fast Healing:10レベル点で、君は仲間1人に接触し、1分の間高速治癒3を与えることができるようになる。

天候の祝福 Weather Blessing

嵐の打撃(下級)/Storm Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、暴風祝福を与えることができるようになる。1分の間、この武器もしくは黄色い電によりり、攻撃毎に1d4ポイントの[雷撃ダメージを追加で与える。この追加ダメージショッキング・バーストおよびショック武器特殊能力による追加ダメージとは累積しない。

風の障壁(上級)/Wind Barrier:10レベル点で、君は自分の周りに素早い風の障壁を作り出すことができる。この効果は1分間持続する。この効果は自分の接敵面の全ての辺にウィンド・ウォールがあるものとして扱い、自分をフェザー・フォールで守り、自分の遠隔攻撃を妨げることはない。

動物の祝福 Animal Blessing

動物の怒り(下級)/Animal Fury:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、野生の特性を与えることができる。その仲間は2回の攻撃と1回の噛みつき攻撃を得る。攻撃はそれぞれ、目標中型なら1d6ポイントのダメージを、小型なら1d4ポイントのダメージを与える。噛みつき攻撃は、目標中型なら1d8ポイントのダメージを、小型なら1d6ポイントのダメージを与える。これらは主要肉体攻撃であり、仲間が元々持っていた主要肉体攻撃と置き換える。この効果は1分間持続する。

戦場の相棒(上級)/Battle Companion:10レベル点で、君は戦場の相棒招来することができるようになる。この能持続時間1分のサモン・ネイチャーズ・アライVとして機能する。この能は掲載されている数に拘わらず、動物1体のみを招来することができる。10レベルを超える2レベルごとに、サモン・ネイチャーズ・アライ呪文レベルは1ずつ増加する(18レベルの点で最大のサモン・ネイチャーズ・アライIX)。

破壊の祝福 Destruction Blessing

打ち砕く打撃(下級)/Destructive Attacks:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、破壊祝福することができるようになる。1分の間、その仲間武器ダメージ・ロールに君のレベルの半分(最低1)に等しい士気ボーナスを得る。

修羅の心(上級)/Heart of Carnage:10レベル点で、君は仲間1人に接触し、さらなる破壊祝福することができるようになる。1分の間、その仲間はクリティカル・ロールに+4の洞察ボーナスを得、自分に対して行われたクリティカル・ヒットおよび急所攻撃を50%の確率で通常の命中とする。

火の祝福 Fire Blessing

火の打撃(下級)/Fire Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、の気高さで強化することができるようになる。1分の間、この武器熱して輝き、命中するたびに追加で1d4ポイントの[ダメージを与える。この追加ダメージフレイミング及びフレイミング・バースト武器特殊能力の追加ダメージとは累積しない。

炎の鎧(上級)/Armor of Flame:10レベル点で、君は仲間1体に接触し、の冠を授けることができるようになる。これは1分間持続する、ファイアー・シールド(ウォーム・シールドのみ)として機能する。

魔術の祝福 Magic Blessing

従者の見えざる手(下級)/Hand of the Acolyte:1レベル点で、君は近接武器から飛ばして敵を攻撃し、その後元に戻すことができるようになる。君は30フィートまでの距離近接武器による攻撃を1回行えるようになる。この攻撃投擲武器による遠隔攻撃として扱うが、攻撃ロール【敏捷力】修正値ではなく【判断力】修正値を用いる(ダメージ・ロールには通常通り、【筋力】修正値を加える)。この能戦技を試みることはできない。

祝福された魔法(上級)/Blessed Magic:10レベル点で、君は準備しているウォープリースト呪文1つを、呪文スロットを消費することなく発動することができるようになる。この呪文発動時間が1標準アクションでなければならず、ウォープリーストが発動することのできる最も高いウォープリースト呪文レベルより、少なくとも3レベル低い呪文スロットを使うものでなければならない。加えて、この呪文クリーチャー1体にダメージを与えるか、クリーチャー1体にペナルティを与えるもの(インフリクト・ライト・ウーンズベインなど)でなければならない。えば、君が10レベル4レベルウォープリースト呪文を発動することができる場合、君はこの祝福を使用して、1レベルウォープリースト呪文呪文スロットを消費することなく発動することができる。

水の祝福 Water Blessing

氷の打撃(下級)/Ice Strike:1レベル点で、君は武器1つに接触し、強化することができるようになる。この武器冷気輝き攻撃のたびに1d4ポイントの[氷ダメージを追加で与える。この追加ダメージアイシー・バースト及びフロスト武器特殊能力による追加ダメージとは累積しない。

氷の鎧(上級)/Armor of Ice:10レベル点で、君は仲間1人に接触し、凍える包むことができるようになる。これは持続時間が1分のファイアー・シールド(チル・シールドのみ)として機能する。

魅了の祝福 Charm Blessing

魅了する存在(下級)/Charming Presence:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、魅惑的な存在とする祝福を与えることができる。1分の間、その仲間は敵にとって魅的な存在となり、卑劣なほどの魅もしくは痺れるほどの恐怖で満たす。この効果サンクチュアリとして機能するが、仲間が敵を攻撃してもこの効果はその敵に対してのみ終了する点が異なる。これは[精神作用]効果である。

支配のオーラ(上級)/Dominance Aura:10レベル点で、君は自分をに見えるほどの尊厳のオーラで覆うことができるようになる。この効果は1分間持続する。このオーラ起動している間、君はラウンド毎に1回即行アクションとして、30フィート以内にいるクリーチャー1体に(コマンド呪文のように)指令を下すことができる。そのクリーチャー意志セーヴィング・スローを行い、失敗すると1ラウンドの間その指示に従わなければならない。

闇の祝福 Darkness Blessing

覆い隠す闇(下級)/Enshrouding Darkness:1レベル点で、君は仲間1人に接触し、闇の祝福を与えることができるようになる。1分の間、その仲間戦闘に覆われ、視認困難(20%)を得る。超常的な暗闇を見通すことのできるクリーチャーは、この視認困難響を受けない。

陰る視界(上級)/Darkened Vision:10レベル点で、君は30フィート以内の敵1体のの周りにの幕を引くことができるようになる。この目標意志セーヴィング・スローに成功しなければ、(ブラインドネス/デフネスのように)1分の間盲目状態となる。

ルーンの祝福 Rune Blessing

破壊の刻印(下級)/Blast Rune:1レベル点で、君は隣接する任意のマス1つに破壊の刻印を刻むことができるようになる。このマスに入った全てのクリーチャーは、1d6+ウォープリーストレベルの半分に等しいダメージを受ける。この刻印は[強]、[雷撃]、[]、[氷]のいずれかのダメージを与える。どのダメージを与えるかは、刻印を作る際に指定する。刻印はに見えず、ウォープリーストレベルに等しいラウンドが経過するか、チャージ消費されるまで持続する。君は他のクリーチャーに占められているマス破壊の刻印を生み出すことはできない。解呪の際、この刻印は1レベル呪文と見なされる。難易度26の〈知覚〉技能判定に成功すればこの刻印を発見でき、難易度26の〈装置無力化〉技能判定に成功すれば解除できる。

武器呪文蓄積化(上級)/Spell-Storing Weapon:10レベル点で、君は魔法の武器1つの中に呪文を1つ発動することができるようになる。これは、この武器スペル・ストアリング武器特殊能力を持つかのように扱う。蓄積した呪文が10分間以内に使用されないと、失われてしまう。

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Class Guide

基本ルール

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会