ウォープリースト

ウォープリースト Pregenerated Characters

ウォープリースト1レベル

への不穏なを持つ、寡黙で沈思癖のある士であるオーロックは自分より弱い相を選ぶような人物を蔑むが、暴が正当であるならば行使する。

オーロック

男性、ハーフオークゴルム1レベルウォープリースト
混沌にして中立中型人型生物ハーフオーク人間オーク
イニシアチブ +3; 感覚 暗視〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 17、接触11、立ちすくみ16(+6鎧、+1【敏】
ヒット・ポイント 13(1d8+1)
頑健 +3、反応 +1、意志 +4

攻撃

移動速度 20フィート
近接 グレートソード+5(2d6+6/19~20)24時間以内に自分がダメージを与えた敵に対し命中+1
遠隔 スリング+1(1d4+4)
祝福超常能力(3回/日)壮麗なる存在難易度12)、戦心
準備済みのウォープリースト呪文術者レベル1; 精神集中+3)

1レベルブレスシールド・オヴ・フェイス
0レベル(回数無制限)―クリエイト・ウォーターディテクト・マジックガイダンス

一般データ

【筋】18、【敏】12、【耐】13、【知】10、【判】14、【魅】10
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス +4; 戦技防御値 15
特技 《追加HP》《武器熟練:グレートソード
技能 〈威圧〉+6、〈知覚〉+4、〈生存〉+6; 鎧による判定ペナルティ -5
特徴 〔対応者〕、〔決着付け〕BoG
言語 共通語、オーク
その他の特殊能力 オーラ(微弱な混沌)、獣性APG祝福栄光、下級)、オークの血清浄なる武器任意発動(正)
戦闘装備 スクロール・オヴ・キュア・ライト・ウーンズその他装備 フォーミラー・アーマーUCグレートソードスリングと10ブリット背負い袋、鉄製のゴルム聖印呪文構成要素ポーチ水袋、6GP9CP

特殊能力

オーラ オーロックオーラディテクト・ケイオスが使用された際は微弱である。
祝福 オーロックは2つの祝福壮麗なる存在戦心)を1日に3回好きな組み合わせで使用できる。
壮麗なる存在 オーロック標準アクション仲間1体に接触できる。1分間、その仲間は、その仲間が特定の敵1体を攻撃しない限り、その敵では突破不可能である特別な聖域効果によって守られる。
オークの血 オーロック種族に関連する効果について(オーク)かつ(人間)として扱われる。
清浄なる武器 オーロックグレートソードで1d6ポイントのダメージを与えて良い。
任意発動(正) オーロックは未使用の1レベル呪文キュア・ライト・ウーンズに変換できる。
戦心 オーロック標準アクション仲間1体に接触できる。1分間、その仲間はその仲間ターンの開始点で、基本移動速度に+10フィートか、アーマー・クラスに+1回避ボーナスか、攻撃ロールに+1洞察ボーナスか、セーヴィング・スローに+1幸運ボーナスかを選べる。この選択は1ラウンド持続する。
ブレスオーロックは半径50フィートの爆発以内の仲間全員に攻撃ロール[恐怖]に対するセーヴに1分間+1の士気ボーナスを与えられる。
クリエイト・ウォーターオーロックは25フィート以内に2ガロンの創造できる。これは誰も飲まない場合1日の間持続する。
キュア・ライト・ウーンズオーロック巻物接触した目標を1d8+1ダメージだけ治癒する。
ディテクト・マジックオーロックは60フィートの円錐範囲内の魔法に気付ける。精神集中する場合、彼は次のラウンド範囲内にいくつの魔法オーラがあるか分かり、それ以降1ラウンド毎に詳細を知る試みができる。
ガイダンスオーロック接触した目標1体に以降1分以内の攻撃ロール1回か、セーヴィング・スロー1回か、技能判定1回に+1のボーナスを与えられる。
シールド・オヴ・フェイスオーロック接触した目標1体に1分間アーマー・クラスに+2の反発ボーナスを与えられ、これによって接触アーマー・クラスも立ちすくみアーマー・クラス戦技防御値も上昇する。

オーロックには苦痛より――苦痛を受け、苦痛を与えたより――以前の記憶が無い。ブリスターウェル市にあるハスコダー部族ハーフオークであるオーロックは生存の為に、部族内の彼より大きく強い仲間との戦闘を強要された。気安く子供に暴を振るうような者はすぐに自分のやり方の誤りを学ぶことになった、何故ならオーロックの心には、どのいもぬまで行うものであり、そうではないと偽る者は惰弱であるという矜持があったからだ。

彼が原野を放浪する頃には、もう普通の野獣は相にならないほどに強くなっていた。最終的に彼はウルギルに居を定め、そこですぐさま政府の執行人かつチャンピオンとしての職を得た。表面上、自分の位は自分に匹敵する相を絶えず供給し続けていると主張しているが、オーロックは密かに自分の中のオーク性と人間性の均衡の取り方を掴み、自分はどのような男に生まれてきたのかを発見したがっている。

オーロック戦闘戟を放ちそれによって自らの神と繋がる。彼は対等と感じる者との協作業に反対しない――そのような者相の為の労働すら反対しない――が、そうした個人は彼に適切な敬意を示す為にを折らなければならない。恐らく戦闘以外で彼に本当に歓喜を齎す唯一の活動は、用の太鼓での演奏――だが、それが戦闘で響くどよめき程に騒がしい場合だけだ。

「どのいもぬまでだ。」

ウォープリースト4レベル

への不穏なを持つ、寡黙で沈思癖のある士であるオーロックは自分より弱い相を選ぶような人物を蔑むが、暴が正当であるならば行使する。

オーロック

男性、ハーフオークゴルム4レベルウォープリースト
混沌にして中立中型人型生物ハーフオーク人間オーク
イニシアチブ +3; 感覚 暗視〈知覚〉+3

防御

アーマー・クラス 21、接触11、立ちすくみ20(+10鎧、+1【敏】
ヒット・ポイント 36(4d8+13)
頑健 +6、反応 +2、意志 +6

攻撃

移動速度 20フィート
近接 +1グレートソード+9(2d6+7/19~20)24時間以内に自分がダメージを与えた敵に対し命中+1
遠隔 高品質コンポジット・ロングボウ+5(1d8+4)
特殊攻撃 熱狂1d6を4回/日、正のエネルギー放出難易度14)
祝福超常能力(5回/日)壮麗なる存在難易度14)、戦心
準備済みのウォープリースト呪文術者レベル4; 精神集中+6)

2レベルブルズ・ストレンクスウェポン・オヴ・オーAPG
1レベルブレスディヴァイン・フェイヴァーリムーヴ・フィアーシールド・オヴ・フェイス
0レベル(回数無制限)―クリエイト・ウォーターディテクト・マジックガイダンスステイビライズ

一般データ

【筋】18、【敏】12、【耐】14、【知】10、【判】14、【魅】10
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +7; 戦技防御値 18
特技 《狂乱集中》APG《強打》《追加HP》《武器熟練:グレートソード
技能 〈登攀〉+3、〈治療〉+6、〈威圧〉+6、〈知識:宗教〉+4、〈知覚〉+3、〈生存〉+6、〈水泳〉+3; 鎧による判定ペナルティ -5
特徴 〔対応者〕、〔決着付け〕BoG
言語 共通語、オーク
その他の特殊能力 オーラ(中程度の混沌)、獣性APG祝福(下級)、オークの血清浄なる武器+1(4ラウンド)、任意発動(正)
戦闘装備 錬金術師の火ワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(6チャージ); その他装備 スパイクト+1フル・プレート+1グレートソード、高品質コンポジット・ロングボウと20アロー背負い袋、太鼓、鉄製のゴルム聖印呪文構成要素ポーチ水袋、17GP

特殊能力

オーラ オーロック混沌のオーラディテクト・ケイオスが使用された際は中程度である。
祝福 オーロックは2つの祝福壮麗なる存在戦心)を1日に5回好きな組み合わせで使用できる。
正のエネルギー放出 オーロック熱狂を2回分費やす事で正のエネルギー放出し、半径30フィート以内の爆発内の生きているクリーチャーを1d6ダメージ分癒やすかアンデッドクリーチャーを1d6ダメージ分害する(自分が選ぶ)。アンデッド半減する為に難易度14の意志セーヴを行える。
熱狂 オーロック即行アクション自身の1d6ダメージ治癒できる。標準アクションで、接触した仲間を1d6ダメージ分癒せるし、接触攻撃としてアンデッドを1d6ダメージ分害せる。彼は熱狂を1回分消費して動作要素なしに機会攻撃を誘発する事なくウォープリースト呪文即行アクションで発動する事もできる。この方法で呪文を発動した場合、それは通常であれば複数の目標響を与えるとしてさえ、自身にのみ響を与える。
《狂乱集中》 オーロックは毎ラウンド最初の命中において通常《強打》ペナルティを受けない。
壮麗なる存在 オーロック仲間1体に接触できる。1分間、その仲間は、その仲間が特定の敵1体を攻撃しない限り、その敵では突破不可能である特別な聖域効果によって守られる。
オークの血 オーロック種族に関連する効果について(オーク)かつ(人間)として扱われる。
《強打》 オーロックグレートソードでの命中に-1のペナルティを受ける事で+3ダメージを与えられる。
清浄なる武器 望むなら、オーロックグレートソードで1d6ポイントのダメージを与えて良い。即行アクションを費やしてグレートソード+2まで向上させても良いし、ディフェンディングフレイミングフロストキーンショック、あるいはヴィシャスを付与してもよい。これらの追加能を1日に4ラウンドまで付与できるが、ラウンドが連続している必要はない。ある1日にこの能を使ったならその日の残りには同じ強化を選ばなければならない。
任意発動(正) オーロックは未使用の1レベル呪文キュア・ライト・ウーンズに、あるいは2レベル呪文キュア・モデレット・ウーンズに変換できる。
戦心 オーロック標準アクション仲間1体に接触できる。1分間、その仲間はその仲間ターンの開始点で、基本移動速度に+10フィートか、アーマー・クラスに+1回避ボーナスか、攻撃ロールに+1洞察ボーナスか、セーヴィング・スローに+1幸運ボーナスかを選べる。この選択は1ラウンド持続する。
ブレスオーロックは半径50フィートの爆発以内の仲間全員に攻撃ロール[恐怖]に対するセーヴに4分間+1の士気ボーナスを与えられる。
ブルズ・ストレンクスオーロック接触した目標に4分間+4【筋力】を与える。自身に使う場合、〈登攀〉〈水泳〉は+5に上昇し、グレートソード攻撃は+12(2d6+10)まで上がるだろう。
クリエイト・ウォーターオーロックは35フィート以内に8ガロンの創造できる。これは誰も飲まない場合1日の間持続する。
キュア・ライト・ウーンズオーロックワンド接触した目標を1d8+1ダメージだけ治癒する。
ディテクト・マジックオーロックは60フィートの円錐範囲内の魔法に気付ける。精神集中する場合、彼は次のラウンド範囲内にいくつの魔法オーラがあるか分かり、それ以降1ラウンド後毎に詳細を知る試みができる。
ディヴァイン・フェイヴァーオーロックは1分間自身攻撃ロールダメージ・ロールに+1の幸運ボーナスを与える。
ガイダンスオーロック接触した目標1体に以降1分以内の攻撃ロール1回か、セーヴィング・スロー1回か、技能判定1回に+1のボーナスを与えられる。
リムーヴ・フィアーオーロックから35フィート以内にいて、お互いと30フィート以内にいるクリーチャー2体を選択する。それらのクリーチャーに現在働いている全ての[恐怖]効果を10分間抑止する。その間、それらのクリーチャーたちは以降の[恐怖]効果に対し+4の士気ボーナスを得る。
シールド・オヴ・フェイスオーロック接触した目標1体に4分間アーマー・クラスに+2の反発ボーナスを与えられ、これによって接触アーマー・クラスも立ちすくみアーマー・クラス戦技防御値も上昇する。
ステイビライズオーロックは35フィート以内にいる目標を容態安定化できる。その目標瀕死状態ではなくなるが、依然として気絶状態である。
ウェポン・オヴ・オーオーロックは好きな武器を選択し、4分間それのダメージに+2の清浄ボーナスを与えられる。その間、その武器クリティカル・ヒットを与える場合、クリティカル・ヒット目標は1ラウンドの間怯え状態になる。

オーロックには苦痛より――苦痛を受け、苦痛を与えたより――以前の記憶が無い。ブリスターウェル市にあるハスコダー部族ハーフオークであるオーロックは生存の為に、部族内の彼より大きく強い仲間との戦闘を強要され、最高の防御恐怖と束縛を完全に取り払う事だと素早く学習した。気安く子供に暴を振るうような者はすぐに自分のやり方の誤りを学ぶことになった、何故ならオーロックの心には、どのいもぬまで行うという思想があり、そうではないと偽る者は惰弱であるという矜持があったからだ。

この怖いもの知らずの凶暴性が気付かれないわけがなかった。オーロックが十代になると、部族の長はこの少年の能を利用し始めた。闘場でだろうと仲間にもなる単眼族との戦闘でだろうと、オーロックは命令に従って血を流した――自身からも、敵からも。オーロック勝利が常態化してくると、部族ゴルムの司祭は彼の教育を受け持つようになり、彼に鎧を纏わせ、「鉄の侯爵」の栄光を教えていった。ゴルムを感じるオーロックは最終的に自分が指すべき姿を見出した:完璧なを持ち、他の戦闘司祭のような痛ましい誤謬もない人物だ。更に、ゴルムオーロックの心を見つめ、この暴に対するについてこのハーフオークが抱いていた厄介な疑念を辞めさせた。神はオーロックが感じているの興奮を、敵の脊髄を両断する身の丈に合わぬ大剣と見て取っていた――そしてその感性を魔法で報いた。

が経つと、オーロック自身オークの上司によって彼に課せられた些細な束縛にさえ苛立ちを感じ始めた。先祖の真実――自分は奴隷の子ではないが、人間冒険者から盗まれた息子である――を学ぶと彼は拘束(と四肢)を断ち切れる機会を掴み、自で出家し、用の装備と自分を産んだ恐ろしい女士の描写だけを持って出た。

オーロックにとって幸運なことに、ベルクゼン領を独りで冒険するほど勇敢な女性の伝説――そして恥じることなくオークとの逢引を行うという噂――は化しにくいものであった。そのためすぐに彼は歩み出て息子として会う為、統率者の女性であるのハルグラを求めて人間居住地トルナウの前に立つ事となった。驚いた事に彼女は会い、オーロックはハルグラが行方不明だった息子に挨拶して家に招くという暖かさに衝撃を受け、どこか当惑させられた。彼女は異父兄弟に彼を紹介し、トルナウの防衛位を彼に申し出た。

しかしは駄犬にはなれない、がどれだけで繋がれたいと思っていようと。ハルグラの怖れは、オーロック戦闘への欲求が純粋な略奪や模擬戦闘で満たされない事だった。彼の怒りを買った町民は大怪我を負い、終いにハルグラ自身を執って、いつでも息子をしている――でも戦闘欲求を制御する術を学びその信仰を生産的な的に向けられるまでトルナウへの再来はもう許されない――と告げながら彼を町から追い払わなければならなくなった。

これまでの人生に憤懣を感じ、恥じ入ったオーロックトルナウを離れた。彼が原野を放浪する頃には、もう普通の野獣は相にならないほどに強くなっていた――そしてハルグラが言ったような、単なる殺害よりも生きるべき命はあるかもしれないという残留する猜疑を除去する者もいなかった。最終的に彼はウルギルに居を定め、そこですぐさま政府の執行人かつチャンピオンとしての職を得た。表面上、自分の位は自分に匹敵する相を絶えず供給し続けていると主張しているが、オーロックは密かに自分の中のオーク性と人間性の均衡の取り方を掴み、自分はどのような男に生まれてきたのかを発見したがっている。

オーロックは弱者を相手取る事に興味はないが、それが正当と信じたなら、戦闘戟を放ちそれによって自らの神と繋がる。彼は対等と感じる者との協作業に反対しない――そのような者相の為の労働すら反対しない――が、そうした個人は彼に適切な敬意を示す為にを折らなければならない。恐らく戦闘以外で彼に本当に歓喜を齎す唯一の活動は、用の太鼓での演奏――だが、それが戦闘で響くどよめき程に騒がしい場合だけだ。

「どのいもぬまでだ。」

ウォープリースト7レベル

への不穏なを持つ、寡黙で沈思癖のある士であるオーロックは自分より弱い相を選ぶような人物を蔑むが、暴が正当であるならば行使する。

オーロック

男性、ハーフオークゴルム7レベルウォープリースト
混沌にして中立中型人型生物ハーフオーク人間オーク
イニシアチブ +3; 感覚 暗視〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 21、接触11、立ちすくみ20(+10鎧、+1【敏】
ヒット・ポイント 60(7d8+22)
頑健 +8、反応 +4、意志 +9

攻撃

移動速度 20フィート
近接 +2グレートソード+13(2d6+11/19~20)24時間以内に自分がダメージを与えた敵に対し命中+1
遠隔 高品質コンポジット・ロングボウ+7(1d8+5)
特殊能力 熱狂2d6(6回/日)、正のエネルギー放出難易度16)
祝福超常能力(6回/日)壮麗なる存在難易度16)、戦心
準備済みのウォープリースト呪文術者レベル7; 精神集中+10)

3レベルデイライトデッドリー・ジャガーノートUC
2レベルグレイスAPGレジスト・エナジーサイレンスウェポン・オヴ・オーAPG
1レベルブレスディヴァイン・フェイヴァーリベレイティング・コマンドUCリムーヴ・フィアーシールド・オヴ・フェイス
0レベル(回数無制限)―クリエイト・ウォーターディテクト・マジックガイダンスステイビライズ

一般データ

【筋】20、【敏】12、【耐】14、【知】10、【判】16、【魅】10
基本攻撃 +5; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 21
特技 《威圧演舞》《狂乱集中》APG《腕力による威圧》《強打》《防御崩し》《追加HP》《武器熟練:グレートソード》、《武器開眼:グレートソード
技能 〈登攀〉+4、〈治療〉+6、〈威圧〉+17、〈知識:宗教〉+4、〈知覚〉+4、〈芸能:打楽器〉+1、〈真意看破〉+7、〈呪文学〉+4、〈生存〉+7、〈水泳〉+4; 鎧による判定ペナルティ -5
特徴 〔対応者〕、〔決着付け〕BoG
言語 共通語、オーク
その他の特殊能力 オーラ(強混沌)、獣性祝福(下級)、オークの血清浄なる鎧+1(7分)、清浄なる武器+1(7ラウンド)、任意発動(正)
戦闘装備 錬金術師の火スクロール・オヴ・エア・ウォークスクロール・オヴ・フォートレス・アーマーUC(2)、スクロール・オヴ・インヴィジビリティ・パージワンド・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(10チャージ); その他装備 スパイクト+1フル・プレート+2グレートソード、高品質コンポジット・ロングボウと20アロークローク・オヴ・レジスタンス+1ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレンクス+2ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+2パール・オヴ・パワー1レベル)、背負い袋、太鼓、鉄製のゴルム聖印呪文構成要素ポーチ水袋、62GP

特殊能力

祝福 オーロックは2つの祝福壮麗なる存在戦心)を1日に6回好きな組み合わせで使用できる。
正のエネルギー放出 オーロック熱狂を2回分費やす事で正のエネルギー放出し、半径30フィート以内の爆発内の生きているクリーチャーを2d6ダメージ分癒やすかアンデッドクリーチャーを2d6ダメージ分害する(自分が選ぶ)。アンデッド半減する為に難易度16の意志セーヴを行える。
《威圧演舞》 全ラウンド・アクションで、オーロックは30フィート以内の敵全員の士気をくじく為の〈威圧〉を触れる。
熱狂 オーロック即行アクション自身の2d6ダメージ治癒できる。標準アクションで、接触した仲間を2d6ダメージ分癒せるし、接触攻撃としてアンデッドを2d6ダメージ分害せる。彼は熱狂を1回分消費して動作要素なしに機会攻撃を誘発する事なくウォープリースト呪文即行アクションで発動する事もできる。この方法で呪文を発動した場合、それは通常であれば複数の目標響を与えるとしてさえ、自身にのみ響を与える。
《狂乱集中》 オーロックは毎ラウンド最初の命中において通常《強打》ペナルティを受けない。
壮麗なる存在 オーロック標準アクション仲間1体に接触できる。1分間、その仲間は、その仲間が特定の敵1体を攻撃しない限り、その敵では突破不可能である特別な聖域効果によって守られる。
パール・オヴ・パワー オーロック標準アクションで真珠を使って消費した1レベル呪文1つを回復できる。
《強打》 オーロックグレートソードでの命中に-2のペナルティを受ける事で+6ダメージを与えられる。
清浄なる鎧 オーロック即行アクションを消費して自身フル・プレートを+2にまで上昇するか、グラマードライト・フォーティフィケーションを加えられる。彼は日に7分間までそうした追加の能を加えられるが、それは連続している必要はない。1日の間にこの能を使うと、その日の残りの間同じ強化を選ばなければならない。望む場合、オーロック熱狂を1回消費して正常なる鎧と正常なる武器を同に、同じ即行アクション起動できる。
清浄なる武器 望むなら、オーロックグレートソードで1d8ポイントのダメージを与えて良い。即行アクションを費やしてグレートソード+3まで向上させても良いし、ディフェンディングフレイミングフロストキーンショック、あるいはヴィシャスを付与してもよい。これらの追加能を1日に7ラウンドまで付与できるが、ラウンドが連続している必要はない。ある1日にこの能を使ったならその日の残りには同じ強化を選ばなければならない。
《防御崩し》 オーロック怯え状態恐れ状態、あるいは恐慌状態の相に命中させた場合、受けた者はオーロックの「次のターン」の終了まで立ちすくみ状態になる。
戦心 オーロック仲間1体に接触できる。1分間、その仲間はその仲間ターンの開始点で、基本移動速度に+10フィートか、アーマー・クラスに+1回避ボーナスか、攻撃ロールに+1洞察ボーナスか、セーヴィング・スローに+1幸運ボーナスかを選べる。この選択は1ラウンド持続する。
エア・ウォークオーロック巻物接触した目標1体に通常移動速度気を歩く能を70分間与える。その目標の最大仰、伏は45°だ(だが上り坂では移動速度半減する)。Heavy winds(訳注:恐らく疾風/strong wind)かそれより強い風はその向きへと目標を飛ばせ、更に強風になるとより劇的な効果があるかもしれない。
ブレスオーロックは半径50フィートの爆発以内の仲間全員に攻撃ロール[恐怖]に対するセーヴに7分間+1の士気ボーナスを与えられる。
クリエイト・ウォーターオーロックは40フィート以内に14ガロンの創造できる。これは誰も飲まない場合1日の間持続する。
キュア・ライト・ウーンズオーロックワンド接触した目標を1d8+1ダメージだけ治癒する。
デイライトオーロックは物品に触って50分間明るいを60フィートに放たせ、次の60フィートの度を1段階上昇できる。魔法的な範囲内にある場合、重複する範囲は代わりにどちらの呪文からも響を受けなくなる。
デッドリー・ジャガーノート 7分の間に、オーロックが3HD以上の敵を0以下のヒット・ポイントに減少させると、オーロック累積する+1の幸運ボーナス近接攻撃ロール、近接ダメージ・ロール、【筋力】判定【筋力】に基づく技能判定に得、同様に累積するダメージ減少2/―も得るがそれらの上限は+5幸運ボーナスダメージ減少10/―である。
ディテクト・マジックオーロックは60フィートの円錐範囲内の魔法に気付ける。精神集中する場合、彼は次のラウンド範囲内にいくつの魔法オーラがあるか分かり、それ以降1ラウンド後毎に詳細を知る試みができる。
ディヴァイン・フェイヴァーオーロックは1分間自身攻撃ロールダメージ・ロールに+2の幸運ボーナスを与える。
エフォートレス・アーマーオーロック巻物によって鎧を着ていても全の速度で移動でき、鎧による判定ペナルティは1だけ減少する。それらはそれぞれ3分間持続する。
グレイス即行アクションで、オーロック自身ターンの終了まで最早移動によって機会攻撃を誘発しなくなる。
ガイダンスオーロック接触した目標1体に以降1分以内の攻撃ロール1回か、セーヴィング・スロー1回か、技能判定1回に+1のボーナスを与えられる。
インヴィジビリティ・パージオーロック巻物巻物の術者から25フィート以内の不可視状態無効化する。この効果は5分間その術者と共に移動する。
リベレイティング・コマンド割り込みアクションで、オーロックは40フィート以内の仲間1体を選択できる。その仲間割り込みアクションを消費して+14のボーナスを得て拘束、束縛、あるいは組みつきから逃れる為の〈脱出術〉判定を行える。
ライトオーロックが触れた物品は70分間を投じる。彼は同期にこの呪文を複数保持できない。
リムーヴ・フィアーオーロックから40フィート以内にいて、お互いと30フィート以内にいるクリーチャー2体を選択する。それらのクリーチャーに現在働いている全ての[恐怖]効果を10分間抑止する。その間、それらのクリーチャーたちは以降の[恐怖]効果に対し+4の士気ボーナスを得る。
レジスト・エナジー 70分間、オーロックが触れた目標1体は[強]、[氷]、[雷撃]、[]、あるいは[音]から選んだもの1つに対する抵抗20を得る。
シールド・オヴ・フェイスオーロック接触した目標1体に7分間アーマー・クラスに+3の反発ボーナスを与えられ、これによって接触アーマー・クラスも立ちすくみアーマー・クラス戦技防御値も上昇する。
サイレンスオーロックは1全ラウンドをかけてこの呪文を発動しなければならず、その間邪魔されてはならない。呪文が完了すると、自身の次のターンの直前に680フィート以内の好きな物品、クリーチャー、あるいは間内の1点を選択でき(クリーチャー運搬された物品は意志セーヴを行えるため、運搬されていない物品と仲間移動可能なサイレンスの最高の相だ)、それは7ラウンドの間半径20フィートに沈黙を放射する。音はこの範囲から放たれずこの範囲を通過できず、これにより音声要素を持つあらゆる呪文が妨害される。
ステイビライズオーロックは35フィート以内にいる目標を容態安定化できる(訳注:恐らく40フィート)。その目標瀕死状態ではなくなるが、依然として気絶状態である。
ウェポン・オヴ・オーオーロックは好きな武器を選択し、7分間それのダメージに+2の清浄ボーナスを与えられる。その間、その武器クリティカル・ヒットを与える場合、クリティカル・ヒット目標は1ラウンドの間怯え状態になる。

オーロックには苦痛より――苦痛を受け、苦痛を与えたより――以前の記憶が無い。ブリスターウェル市にあるハスコダー部族ハーフオークであるオーロックは生存の為に、部族内の彼より大きく強い仲間との戦闘を絶えず強要された。気安く子供に暴を振るうような者はすぐに自分のやり方の誤りを学ぶことになった、何故ならオーロックの心には、どのいもぬまで行うという思想があり、そうではないと偽る者は惰弱であるという矜持があったからだ。

彼が原野を放浪する頃には、もう普通の野獣は相にならないほどに強くなっていた。最終的に彼はウルギルに居を定め、そこですぐさま政府の執行人かつチャンピオンとしての職を得た。表面上、自分の位は自分に匹敵する相を絶えず供給し続けていると主張しているが、オーロックは密かに自分の中のオーク性と人間性の均衡の取り方を掴み、自分はどのような男に生まれてきたのかを発見したがっている。

オーロックは刹那を生き、戦闘戟を放ちそれによって自らの神と繋がる。彼は対等と感じる者との協作業に反対しない――そのような者相の為の労働すら反対しない――が、そうした個人は彼に適切な敬意を示す為にを折らなければならない。恐らく戦闘以外で彼に本当に歓喜を齎す唯一の活動は、用の太鼓での演奏――だが、それが戦闘で響くどよめき程に騒がしい場合だけだ。

「どのいもぬまでだ。」

T O C
全文検索 目的別索引

パスファインダー協会

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外