モンクは理想主義者が身体および精神双方の訓練と熟達を行う中で統一と啓発を見出した知識の、後の探求者である。モンクの力の多くは、自身の精神に内在する超自然的な力の形態の1つである気に由来、あるいは依存している。
このセクションはいかなる気の使い手も自身の気プールを増加することのできるモンクの誓いを紹介する。誓いに続くのは気の尋常ならざる使い道を学ぶことのできる新しいアーキタイプ、軽功拳士である。
モンクは誓いの厳格な主義を是認することにより、その肉体により多くの気を保持する訓練を行うことができる。自身の誓いの主義を固守することにより、モンクの気プールは誓いの説明に記述されている量だけ増加する。あらゆる誓いはこの気の増加を相殺するペナルティあるいは制限を受け、モンクはどのレベルにおいても誓いを為すことができるが、クラス能力として気プールを得るまでは、気プールを加えない。これらの誓いを取得するための能力は、そのモンクが誓い全てを破ってさえ、“不動心”クラス特徴と置き換える。
モンクが故意に、進んで誓いを破る場合、気プールは(すべての気ポイントを使い果たしたかのように)0に減少し、贖罪を果たすまではプールを補充したり、気あるいは気プールを必要とする能力を使用することはできない。贖罪には、アトーンメント呪文を伴った誓いの再誓約が必要となる。贖罪後、モンクの通常の気プール(誓いによるボーナスを除く)は復帰する。モンクが丸一月以前に破棄した誓いを是認する場合、モンクの 気プールは誓いから得られる追加ポイントを再獲得し、モンクは誓いを続行するか、あるいはペナルティなしに誓いを差し戻すかを決定できる。一度この方法でモンクが誓いを差し戻すと、その誓いからは二度と気ポイント・ボーナスを得られることはない。
モンクは複数の誓いを立てることができる。これらの効果と気プール増加は累積する。モンクが誓いを破った場合、上記の通りに気を失う; 贖罪はモンクが破っていない誓いからの追加の気を取り戻すことを意味するが、破った誓いからの追加の気は一月に渡る誓約を完了するまで戻ってこない(事実上、いったんモンクが贖罪を行えば、1つの誓いに違反することは他の誓いに影響しない)。
軽功拳士は超人的妙技を行い、あるいは超自然的エネルギーを持つ相手を打ち倒しさえもするために、自身の気を使う達人である。ある者は過酷な修行を通じて気を超える力を達成し、また別の者は故意あるいは偶然に稀少な香草または奇妙な神秘的な果実を摂取することによってこの力に達し、そしてまた幾人かは瀕死の軽功使いによってこれらの能力を贈られた。
気の力は、モンクの気の力を利用した能力である。標準のモンクは肉体の完成、縮地の法、および虚身のように、気の力のように見なすいくつかの能力を持つ。軽功拳士は、しばしば無病身のようなモンクの気以外の能力を置き換えて、追加の気の力を学ぶことができる。気の力は3つのカテゴリに分類される:特技、モンク能力、および呪文。
特技:これらの気の力は特定の特技の効果を複製する。モンクは気の力によって選択した特技の前提条件を満たしている必要はない。例えば、軽功拳士は特技としての《一撃離脱》を選択するための前提条件を満たしていない場合でさえ、気の力によって《一撃離脱》を選択できる。これらの気の力の1つを起動するのは、モンクのターンのフリー・アクションである:自身の次のターンの開始時まで、モンクはその特技を持っているかのように扱う。これらの特技を複製する気の力のうちいくつかは、割り込みアクションにより起動してもよい; これらの力は気の力リストに記述されている。
呪文:これらの気の力は呪文の効果を複製し、擬似呪文能力とする。軽功拳士のクラス・レベルはこれらの擬似呪文能力の術者レベルであり、精神集中ボーナスの決定には【判断力】を用いる。
前提条件:すべての気の力は、それを選択する要件としての最小モンク・レベルを持つ。前提条件を満たさないモンクはその気の力を選択できない。
モンクの気の力に対するセーヴィング・スローは、あれば、10+モンク・レベルの1/2+モンクの【判断力】ボーナスである。
ダガー(†)の付されている特技は、割り込みアクションにより起動できる気の力である。
オーギュリイ(1気ポイント)
キ・アロー(1気ポイント)
《強打》(1気ポイント)
《軽業移動》(1気ポイント)
スコーチング・レイ(2気ポイント)
トゥルー・ストライク(自身のみ、1気ポイント)
ハイドローリック・プッシュ(1気ポイント)
《早抜き》(1気ポイント)
《万能投擲術》(1気ポイント)
メッセージ(1気ポイント)
《一撃離脱》(1気ポイント)
クローク・オヴ・ウィンズ(自身のみ、2気ポイント)
ハイドローリック・トレント(2気ポイント)
リムーヴ・ディジーズ(2気ポイント)
《蜘蛛の歩み》(1気ポイント)
シェア・メモリー(0気ポイント)
シルク・トゥ・スティール(1気ポイント)
《大旋風》(2気ポイント)
ドラゴンズ・ブレス(2気ポイント)
ニュートラライズ・ポイズン(3気ポイント)
ポイズン(2気ポイント)
《風の如き脚》(2気ポイント)
キ・リーチ(0気ポイント)
シャドウ・ステップ(1気ポイント)
《上級突き飛ばし》(2気ポイント)
《上級フェイント》(2気ポイント)
《上級武器落とし》(2気ポイント)
《上級武器破壊》(2気ポイント)
スピット・ヴェノム(2気ポイント)
ディスコーダント・ブラスト(2気ポイント)
《踏み込み》(1気ポイント)
《合気投げ》(2気ポイント)
《エレメンタルの拳》(2気ポイント)
《蹴り飛ばし》(2気ポイント)
シャドウ・ウォーク(3気ポイント)
《代用武器体得》(2気ポイント)
バトルマインド・リンク(4気ポイント)
《合気投げ強化》(2気ポイント)
《雲海の歩み》(3気ポイント)
キ・シャウト(3気ポイント)
コールド・アイス・ストライク(3気ポイント)
ソニック・スラスト(2気ポイント)
《武器落とし打撃》(2気ポイント)
ブラッド・クロウ・ストライク(2気ポイント)
《貫通打撃》(2気ポイント)
《渾身の一打強化》(2気ポイント)
ストラングリング・ヘア(3気ポイント)
《出血化クリティカル》(3気ポイント)
《電光の如き脚》(3気ポイント)
《足萎えさせるクリティカル》(3気ポイント)
《聴覚喪失化クリティカル》(3気ポイント)
《上級貫通打撃》(3気ポイント)
《疲労化クリティカル》(3気ポイント)
《盲目化クリティカル》(3気ポイント)