ソーサラー

ソーサラー Sorcerer

解放を求めて唸りをあげる魔に満ちたソーサラーは、職業というよりも、祝福――あるいは呪いである。一部のソーサラーにとっては、この生来の秘術は精妙で注意深く制御されたかたちで現れ、他者を操ったり高遠な目標を追求したりする助けとなる。他のソーサラーにとっては、それは野放図で予測できないもので、自分自身よりも大きな源的かつ爆発的に噴出することである。下に記されているのは君のソーサラー神秘的な起源を示す新しい血脈である。

5章にある新呪文にある新呪文はここではアスタリスク*)が付されている。

Stormborn

君の血統はの猛烈で誇り高い精を祖とする。生命ある稲妻が君の内で歌っている。

クラス技能〈知識:自然〉

ボーナス呪文ショッキング・グラスプ3レベル)、ガスト・オヴ・ウィンド5レベル)、ライトニング・ボルト7レベル)、シャウト9レベル)、オーヴァーランド・フライト(11レベル)、チェイン・ライトニング(13レベル)、コントロール・ウェザー(15レベル)、ワールウィンド(17レベル)、ストーム・オヴ・ヴェンジャンス(19レベル)。

ボーナス特技《遠射》《回避》《風の如き脚》《頑健無比》《技能熟練:飛行》、《近距離射撃》《呪文距離延長》《致命的な狙い》

血脈の秘法[音]または[雷撃]の補足説明を持つ呪文を使用する際、セーヴ難易度が1上昇する。

血脈の力を体得したことは、君があらわす一連の独特なに反映されている。

雷の杖(擬呪)/Thunderstaff:1レベルにおいて、君は1回の標準アクションとして1個の武器接触することで、ソーサラーレベルの1/2(最低1)に等しいラウンドの間、ショック武器の特殊能力を与えることができる。9レベル点で、ショックの代わりにショッキング・バースト特殊能力を付与することができるようになるが、その場合には効果時間が半分になる。君はこの能を1日に3+【魅力】修正に等しい回数だけ使用することができる。

嵐の子(変則)/Stormchild:3レベルにおいて、君は[音]と[雷撃]に対する抵抗5を得るとともに、君に対する効果が1段階穏やかであるかのように扱う。9レベルにおいて、君は効果が2段階穏やかであるかのように扱い、自然なものか魔法によるものかに関わらず、、霞、天候の効果による視認困難に対して非視覚的感知60フィートを得る。

稲妻(擬呪)/Thunderbolt:9レベルにおいて、君は半径5フィート、高さ60フィートの円柱内に上から雷を落とすことができる。稲妻ソーサラーレベル毎に1d6ポイントのダメージを与える。このダメージの半分は[音]、半分は[雷撃]である。反応セーヴ難易度10+ソーサラーレベルの1/2+【魅力】修正値)に成功すればダメージ半減することができる。このセーヴに失敗したクリーチャーは1ラウンドの間聴覚喪失状態になる。9レベルにおいて君はこの能を1日1回、17レベルにおいて1日2回、20レベルにおいて1日3回使用することができる。この能の有効距離は120フィートである。

雷に乗る者(擬呪)/Ride the Lightning:15レベルにおいて、君は1回の全ラウンド・アクションとして命のある稲妻となり、君の移動速度の10倍の距離を一直線に移動できる。この方法で移動している際、機会攻撃は誘発しない。君の進路にいるクリーチャー物体は“稲妻”の響を受ける。他のクリーチャーははこの移動を妨げないが、固体の障害物はこのダメージヒット・ポイントが0に減少しない限り移動を妨げる。君はこの能を1日1回、ソーサラーレベルに等しいラウンドの間使用できる。

嵐の王(変則)/Storm Lord:20レベルにおいて、君はと一体となる。君は聴覚喪失状態朦朧状態効果に対する完全耐性を得、自然のものであれ魔法によるものであれ、、霞、天候の効果による視認困難に対して120フィートの擬似視覚を得る。1日1回、[音]または[雷撃効果によって攻撃された場合、君はセーヴィング・スローを行わず、攻撃のエネルギーを吸収することができる。この攻撃ダメージ3ポイントごとに、代わりに1ポイントのダメージ回復する。

Shadow

として影界の精の世界でを過ごすことがある。そのような者がかつて君の祖先におり、その血統に影界神秘を分け与えている。君はしばしば陰気で引っ込み思案で社会的な集団の周縁部でこそこそすることを好み、1人きりでいて自らの内にある神秘と驚異を育てている。

クラス技能〈隠密〉

ボーナス呪文レイ・オヴ・エンフィーブルメント3レベル)、ダークヴィジョン5レベル)、ディーパー・ダークネス7レベル)、シャドウ・カンジュレーション9レベル)、シャドウ・エヴォケーション(11レベル)、シャドウ・ウォーク(13レベル)、パワー・ワード・ブラインド(15レベル)、グレーター・シャドウ・エヴォケーション(17レベル)、シェイズ(19レベル)。

ボーナス特技《回避》《軽業師》《技能熟練:隠密》、《忍びの技》《呪文音声省略》《武器の妙技》《早抜き》《無視界戦闘》

血脈の秘法]の補足説明を持つ呪文や(操影)の副系統呪文を発動する場合、君は1d4ラウンドの間〈隠密〉判定にその呪文レベルに等しいボーナスを得る。

血脈の力薄暗い祖先からの遺伝のために、君はの要素を持つ魔法に熟達している。

影の打撃(擬呪)/Shadowstrike:1レベル、君は1回の標準アクションとして、1回の近接接触攻撃を行うことができる。これは1d4+ソーサラーレベル2毎に1ポイントの非致傷ダメージを与える。それに加え、目標は1ラウンドの間目が眩んだ状態になる。夜目暗視を持つクリーチャーはこの能によって目が眩んだ状態にはならない。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる。

夜の目(変則)/Nighteye:3レベルにおいて、君は30フィートの暗視を得る。9レベルにおいて、君は60フィートの暗視を得る。すでに暗視を持っている場合は、その効果範囲がここに記載された距離だけ上昇する。

影穴(擬呪)Shadow Well:9レベルにおいて、君は衆人環視の場合や遮蔽視認困難がなくても、10フィート以内に君以外のもののがある場合は〈隠密〉技能を使用することができる。それに加え、“暗闇”や“薄暗い”の範囲内にいる場合、1回の標準アクションとして、60フィート以内の“暗闇”や“薄暗い”の範囲内にいる同意している味方と位置を入れ替えることができる。13レベルにおいて、君は同意している2人の味方の位置を入れ替えることができる。それぞれが君から60フィート以内にいなければならない。特記がない限り、この移動ディメンジョン・ドアと同様である。君は位置を入れ替える能9レベルに1日1回使用でき、17レベルと20レベルに1日1回ずつ増えていく。

闇隠れ(擬呪)/Enveloping Darkness:15レベルにおいて、君は自らはペナルティ無しで見通すことができるディーパー・ダークネス範囲を作り出すことができる。君以外の全てのクリーチャーは、フリーダム・オヴ・ムーヴメントや同効果を使用していない限り、このの中では絡みつかれた状態になる。君はこの能を1日1回使用することができる。

影の主(超常)Shadow Master:20レベルにおいて、君は自然なものか魔法によるものかに関わらず、を完全に見通すことができる。シャドウ・エヴォケーションあるいはシャドウ・カンジュレーション呪文を使用する場合、君が作り出した効果は20%高い効果を現実に与える。また君が作り出したあらゆるクリーチャー《招来クリーチャー強化》特技の利益を受ける。

極北 Boreal

氷との大の住人の子孫である君は、祖先をジャイアントの類、トロルの子、に覆われた精だと考えている。世代を超えて流れる野蛮で自然のままのエネルギーにより、極、きらめくオーロラ、長いの夜の冷気は君の芯まで浸み通っている。

クラス技能〈生存〉

ボーナス呪文エンラージ・パースン3レベル)、レイジ5レベル)、エレメンタル・オーラ冷気のみ)*7レベル)、ウォール・オヴ・アイス9レベル)、コーン・オヴ・コールド(11レベル)、トランスフォーメーション(13レベル)、ジャイアント・フォームI(15レベル)、ポーラー・レイ(17レベル)、メテオ・スウォーム([氷ダメージを与える)(19レベル) 。

ボーナス特技《技能熟練:威圧》、《強打》《持久力》《呪文威力強化》《追加HP》《特殊武器習熟》《秘術の打撃》《不屈の闘志》

血脈の秘法[氷]の補足説明を持つ呪文を使用する際、呪文セーヴ難易度は1上昇する。

血脈の力原初との繋がりにより、君はほとんど匹敵できる者がいないほどの冷気魔法と、それをさらに上回るほどの野蛮さを身につけている。

凍てつく鋼(擬呪)/Cold Steel:1レベル、君は1回の標準アクションとして1個の武器か50個までの矢弾接触し、ソーサラーレベルの1/2に等しいラウンド数(最低1)の間、フロスト武器の特殊能力を与えることができる。9レベル、かわりにアイシー・バースト特殊能力を付与することができるようになるが、効果時間は半分になる。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数使用できる。

氷上を歩む者(変則)/Icewalker:3レベルにおいて、君は[氷]に対する抵抗5を得、や氷に覆われた表面をペナルティ無しで、跡を残さずに移動できるようになる。9レベルにおいて、君は[氷]に対する抵抗10を得、スパイダー・クライムを使用しているかのように氷に覆われた表面を登ることができるようになる。

雪のとばり(超常)/Snow Shroud:9レベルにおいて、君は自然のものと魔法によるものを問わず、、氷、、同様の天候状態による視認困難〈知覚〉へのペナルティを無視することができる。加えて、1日にソーサラーレベルに等しいラウンド数の間、自分自身を渦巻くの衣で包むことができる。この能を発しないファイアー・シールド(チル・シールドと同様に機能し、ダメージを与える。さらにこの効果は君に対して行われた攻撃に対して20%の失敗確率をもたらしや氷に覆われた地域での〈隠密〉判定ソーサラーレベルの1/2に等しいボーナスを与える。君はこの能9レベルに1日1回、17レベルに1日2回、20レベルに1日3回使用できる。

猛吹雪(擬呪)/Blizzard:15レベルにおいて、君は自分を中心とした激しいを作り出すことができる。このコントロール・ウィンズと同様に機能するが、加えて効果範囲全体(の中心の“”を含まない)にスリート・ストームと同様の効果を与え、効果範囲内の全てを“極端な冷気”(環境天候、各ルール「冷気による危険参照)にさらす。君はこの能を1日1回使用することができる。

いにしえの冬の子(超常)/Child of Ancient Winters:20レベルにおいて、君は(冷気)の副種別を獲得し、過労状態疲労状態に対する完全耐性を得る。それに加えて、急所攻撃クリティカル・ヒットに対する完全耐性を得る。このにより、君は[]に対する脆弱性を得る。

植物 Verdant

君の祖先は生のままの植物生命で自らを満たし、自らの体組織の中にそれを封じ、文字通りその子を受け継いできた。それによって君は自然との生来の絆を得た。

クラス技能〈知識:自然〉

ボーナス呪文エンタングル3レベル)、バークスキン5レベル)、スピーク・ウィズ・プランツ7レベル)、コマンド・プランツ9レベル)、ウォール・オヴ・ソーンズ(11レベル)、トランスポート・ヴァイア・プランツ(13レベル)、プラント・シェイプIII(15レベル)、アニメイト・プランツ(17レベル)、シャンブラー(19レベル)。

ボーナス特技《快速》《軽業移動》《技能熟練:知識自然》、《持久力》《呪文持続時間延長》《スタッフ作成》《素早い移動》《追加HP》

血脈の秘法距離自身」の呪文を発動する際に君の皮膚は硬くなり、1d4ラウンドの間、呪文レベルに等しい外皮ボーナスを得る。このボーナスは君が持ついかなる外皮ボーナスとも累積しない。

血脈の力君は自然と君の中に溢れる生命エネルギーからを得ているため、君の魔法のあらゆる面には生命が満ちている。

絡まる蔦(擬呪)/Tanglevine:1レベル点で、君は1回の標準アクションとして、長さ15フィートで君のから延びる、自律行動するを作り出すことができる。このは1ラウンドの間存在し、武器落とし盗み取り足払いのいずれかの戦技を1回行うために使うことができる。通常戦技ボーナスのかわりにソーサラーレベル【魅力】修正値を使用する。君はこの能を1日に3+【魅】修正に等しい回数使用できる。

光合成(変則)/Photosynthesis:3レベルにおいて、君は自然のありのままの精髄によって養われるようになる。リング・オヴ・サステナンスを身につけているかのように、君が必要とする食事睡眠は減少し、睡眠効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。9レベルにおいて、これらのボーナスは+4に上昇する。

集団変身(擬呪)/Massmorph:9レベルにおいて、1回の全ラウンド・アクションとして、プラント・グロウスディミニッシュ・プランツと同じように、君は植物の大きさと健康状態を変えることができる。それ以外に、ソーサラーレベルごとに1体の同意している植物でないクリーチャー(どの2体をとっても30フィート以内の距離に収まっていなければならない)をツリー・シェイプと同様に変身させることができる。15レベルにおいて君はプラント・シェイプI、20レベルにおいてプラント・シェイプIIと同様に、クリーチャー変身させることができる。1日1回、君はこの能を使って植物でないクリーチャー変身させることができる。

根を張る(変則)/Rooting:15レベルにおいて、君は1回の移動アクションとして大を伸ばすことができる。君の移動速度は5フィートに低下するが、+4の外皮ボーナスと、足払い位置ずらし蹂躙突き飛ばし戦技に対する戦技防御値に+10のボーナスを得る。また30フィートの振動感知高速治癒1を得る。君はこのソーサラーレベルごとに1分の間使用することができる。この効果時間は連続している必要はないが、1分単位で使用しなければならない。

木々の守護者(超常)/Shepherd of the Trees:20レベルにおいて、君の植物からの遺伝は完全に発現する。君は+4の外皮ボーナスを得る。麻痺状態、(ポリモーフ)、睡眠朦朧状態に対する完全耐性を得、を張っていない場合であっても30フィートの振動感知を得る。

水界 Aquatic

君の家系はその祖を大海の深みにまで辿ることができる。海の遊牧部族として残っている海底帝国の子孫であるにせよ、辺鄙な海辺の村に潜み入りし這い寄る魚めいたものの落とし子であるにせよ。海の歌は君の血の中で鳴り響き、とその狭間で君の命令を待つものどもを呼ぶ。

クラス技能〈水泳〉

ボーナス呪文ハイドローリック・プッシュ*3レベル)、スリップストリーム*5レベル)、アクアス・オーブ*7レベル)、ガイザー*9レベル)、コントロール・ウォーター(11レベル)、ビースト・シェイプIV(13レベル)、サモン・モンスターVII(15レベル)、シーマントル*(17レベル)、ワールド・ウェイヴ*(19レベル)。

ボーナス特技《運動能力》《回避》《技能熟練:水泳》、《強行突破》《呪文音声省略》《追加HP》《防御的戦闘訓練》《ポーション作成》

血脈の秘法]の補足説明を持つ呪文を使用する際、君の有効術者レベルは1上昇する。君が招来した、水泳速度を持つか(水棲)または(水)種別を持つクリーチャー攻撃ダメージ・ロ-ルに+1の士気ボーナスを得る。

血脈の力君の海に由来する魔法の才能は、その発現するにつれ、神秘的な意味においても体上においても変化をもたらす。

湿りを奪う接触(擬呪)/Dehydrating Touch:1レベル、君は1回の標準アクションとして、1回の近接接触攻撃を行うことができる。これは1d6+ソーサラーレベル2毎に1ポイントの非致傷ダメージを与え、1ラウンドの間目標不調状態にする。植物粘体(水棲)または(水)の副種別を持つクリーチャーは致傷ダメージを受ける。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数使用できる。

水中適応(変則)/Aquatic Adaptation:3レベルにおいて、君は30フィートの水泳移動速度を得る。9レベルにおいて、君は水陸両生特殊能力と、脂肪層が発達することにより+1の外皮ボーナスと[氷]に対する抵抗5を得る。水中に潜っている場合、30フィートの非視覚的感知を得る。15レベルにおいて、君は60フィートの水泳移動速度水中での60フィートの非視覚的感知を得る。

水界のテレパシー(超常)/Aquatic Telepathy:9レベルにおいて、君はテレパシー(100フィート)を得、知性の有無に関わらず、水泳移動速度(水棲)または(水)種別を持つクリーチャーとやり取りすることができる。君はそのようなクリーチャーに対して1日に【魅力】修正値に等しい回数サジェスチョンを発動できる。この能テレパシー的なもので、音声的または視覚的な構成要素は必要としない。15レベルにおいて、1日1回、君はディマンドグレーター・プレイナー・アライを使用しているかのように1体の(水棲)(水)または水泳移動速度を持つクリーチャーテレパシーで呼びかけ、奉仕を求めることができる。

深淵よ上れ(擬呪)/Raise the Deep:15レベルにおいて、君はコントロール・ウォーターと同様に位を上げることができるが、がその場にある必要はない。これによって作り出されたは不動のものであり、君が作り出した範囲から溢れ出ることはない。これはソーサラーレベル毎に1ラウンド継続し、その後消失する。20レベルにおいて、この効果の体積は2倍になる。この能は1日1回使用することができる。

深きもの(変則)/Deep One:20レベルにおいて、君は60フィートの非視覚的感知を得る。君の身体は細かい滑らかなで覆われ、それによってダメージ減少10/刺突、[氷]に対する抵抗20、永続的なフリーダム・オヴ・ムーヴメントを得る。水中では、君は身かわし、120フィートの擬似視覚、深海での圧によるダメージに対する完全耐性を得る。

地底 Deep Earth

反響する洞窟の歌と、の底深くでの原初の精の轟き軋む音が、君の魂と家系の全てでかき鳴らされている。君は恐らく思考においてゆっくりしていて着実で安定しており、迷ったりすることはほとんど無く、深く黙考することを好む。

クラス技能〈知識:ダンジョン探検〉

ボーナス呪文エクスペディシャス・エクスカヴェイション*3レベル)、ダークヴィジョン5レベル)、シフティング・サンド*7レベル)、ストーンスキン9レベル)、スパイク・ストーンズ(11レベル)、ストーン・テル(13レベル)、リペル・メタル・オア・ストーン(15レベル)、アースクウェイク(17レベル)、クラッシング・ロックス*(19レベル)。

ボーナス特技《鋭敏感覚》《軽業移動》《技能熟練:知覚》、《忍びの技》《呪文動作省略》《素早い移動》《魔法の指輪作成》《無視界戦闘》

血脈の秘法君と君の呪文目標が共に地下にいる場合、呪文セーヴ難易度は1上昇する。

血脈の力命ある岩のが君の内にあり、君のが育つにつれて石の力との的な交わりが洗練され強化されていく。

微震(擬呪)Tremor1レベル、君は1回の標準アクションとして、30フィート以内の1体のクリーチャーの下の地面に揺れを起こすことができる。これは戦技ボーナスのかわりにソーサラーレベル【魅力】修正値を使った足払いとして機能する。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数使用できる。

岩の見者(超常)/Rockseer:3レベルにおいて、君はドワーフのように“石工の勘”の特徴を得る。すでにドワーフである場合は、君のボーナスは+4される。9レベルにおいて、君は振動感知30フィートを得る。15レベルにおいて、1日にソーサラーレベルに等しいラウンド数、リング・オヴ・Xレイ・ヴィジョンを使用しているかのように固体を見通すことができる。このラウンドは連続している必要はない。

水晶の破片(擬呪)/Crystal Shard:9レベルにおいて、君は1回の標準アクションとして1個の武器か50個までの矢弾接触し、1分の間、(地)の副種別粘体金属で造られた人造、のいずれかのクリーチャーに対してのみ機能するベイン武器の特殊能力を与えることができる。君はこの能9レベルに1日1回、17レベルに1日2回、20レベルに1日3回使用できる。

地潜り(変則)/Earth Glide:15レベルにおいて、君はあらゆる種類自然地面の中を、通常移動速度の半分に等しい穴掘り速度で、魚が水中を泳ぐのと同じくらい自在に進むことができる。進んだ後にはトンネルやは残らない。この能は1日にソ-サラー・レベル毎に1分間使用することができる。この効果時間は連続している必要はないが、1分間単位でなければならない。

石の力(超常)/Strength of Stone:20レベルにおいて、君の体はと同じくらい硬くなり、ダメージ減少10/アダマンティン石化に対する完全耐性を得る。狭い場所を無理矢理通り抜けるのに何のペナルティも被らず、地面に立っている限り、突き飛ばし引きずり組みつき位置ずらし足払い戦技と、突き押し引き寄せ効果に対する完全耐性を持つ。

Serpentine

君の血脈には世界が若かった頃支配者だった古代の種族につけられた落ちないしみがある; 君の祖先は恐らく爬虫類の主によって聖別されたお気に入りの奴隷であり、冷酷な狡知と些細な改造を授けられた。偽装と催眠術のような魅了が君の生まれながらの才能だが、君は自らの遺伝ではなく真実のためにっているかもしれない。

クラス技能〈交渉〉

ボーナス呪文ヒプノティズム3レベル)、ディレイ・ポイズン5レベル)、サモン・モンスターIII爬虫類のみ)7レベル)、ポイズン9レベル)、ホールド・モンスター(11レベル)、マス・サジェスチョン(13レベル)、サモン・モンスターVII爬虫類のみ)(15レベル)、イレジスティブル・ダンス(17レベル)、ドミネイト・モンスター(19レベル)。

ボーナス特技《欺きの名人》《技能熟練:はったり》、《器用な指先》《忍びの技》《呪文音声省略》《説得力》《戦闘発動》《迎え討ち》

血脈の秘法君の(強制)は獣のようなクリーチャーにさえ効果がある。君が[言語依存]または[精神作用]の呪文を発動する場合、それは人型怪物動物魔獣に対しても、それらが君の言葉を理解できる人型生物であるかのように効果を及ぼす。

血脈の力君の中に流れる断ならないが魅的なの血により、君の魔法には曲がりくねった人を惹きつける優雅さが染みついている。

蛇の牙(変則)/Serpent's Fang:1レベル、君は1回のフリー・アクションとしてを伸ばすことができる。この肉体武器として扱い、1d4(小型サイズの場合は1d3)ポイント+【筋力】修正値のダメージ噛みつき・致傷型; セーヴ頑健難易度10+ソーサラーレベルの1/2+【耐久力】修正値; 頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果 1【耐】治癒 1回のセーヴ成功)を与える。5レベルにおいて、このダメージ減少を克服する際に魔法の武器として扱われるとともに、ダメージは1d2【耐】に上昇する。7レベルにおいて、治癒に2回のセーヴ成功を必要とするようになる。11レベルにおいて、ダメージは1d4【耐】に上昇する。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しいラウンド数だけ使用できる。

蛇の友(変則)/Serpentfriend:3レベルにおいて、君は爬虫類動物(さまざまな形態のディノサウルスリザードその他の冷血のクリーチャーを含む)に対してスピーク・ウィズ・アニマルズを使用することができる。加えて、ソーサラーレベル-2を有効ウィザードレベルとしてヴァイパー使い魔を得る。

蛇の皮(変則)/Snakeskin:9レベルにおいて、君は+1の外皮ボーナスに対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナス〈脱出術〉判定に+2のボーナスを得る。13レベルと17レベルにおいて、このボーナスは+1ずつ上昇する。

毒蛇の巣窟(擬呪)/Den of Vipers:15レベルにおいて、君は絡みあうの群れを召喚できる。このクリーピング・ドゥームと同様に機能するが、スウォーム【耐久力】ダメージを与え、スウォームと同じマスを占める君以外のクリーチャー絡みつかれた状態になる。君はこの能を1日1回使用できる。

鱗ある魂(超常)/Scaled Soul:20レベルにおいて、君は(変身生物)の副種別を得、回数無制限でオルター・セルフと同様に人型生物(爬虫類)の姿をとったり、ビースト・シェイプIIIと同様に極小サイズから超大型サイズまでのスネークの姿をとったりすることができる。君は変身しているにも会話能呪文動作要素を満たす能を保持する。また麻痺状態に対する完全耐性を得る。“蛇の牙”を回数無制限で使用することができるようになり、そのダメージをどの能力値に与えるかを自由に選ぶことができる。

変幻 Protean

原初混沌の変化し続ける放縦、束縛されない創造の生のままの精髄が君の中に流れている。君の心と魂は、完全なる自由を常に吹き込まれ燃え上がっているが、興味を引くような新しい刺激的なことが他にあるような場合、君が1つの仕事をやり通すのは難しい(訳注プロティアン混沌メールシュトローム来訪者)。

クラス技能〈知識:次元界〉

ボーナス呪文エントロピック・シールド3レベル)、ブラー5レベル)、ガシアス・フォーム7レベル)、コンフュージョン9レベル)、メジャー・クリエイション(11レベル)、ディスインテグレイト(13レベル)、グレーター・ポリモーフ(15レベル)、ポリモーフ・エニィ・オブジェクト(17レベル)、シェイプチェンジ(19レベル)。

ボーナス特技《頑健無比》《頑健無比強化》《軽妙なる戦術》《技能熟練:製作:任意》、《呪文距離延長》《呪文熟練》《追加HP》《防御的戦闘訓練》

血脈の秘法創造と変化に関する君の魔法解きほぐしがたい。君が唱えた変成術召喚術創造)の呪文を解呪するための難易度は+4上昇する。

血脈の力祖先が原初混沌に浸かったことで、君の奇妙で捻じ曲がった魔法の才能は生まれた。

原初物質(擬呪)/Protoplasm:1レベル、君はエントロピー的な原初物質の球を作り出し、30フィート以内の目標に投げつけることができる。これは足留め袋と同様に機能し、絡みつかれたクリーチャーに1ラウンドに1ポイントの[強ダメージを与える。原初物質は1d3ラウンドで溶けてしまう。君はこの能を1日に3+【魅力】修正値に等しい回数使用できる。

プロティアンの抵抗(変則)/Protean Resistances:3レベルにおいて、君は[強]に対する抵抗5と(ポリモーフ)、石化変成術系統呪文または効果に対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。9レベルにおいて、君は[強]に対する抵抗10を得、セーヴへのボーナスは+4に上昇する。

現実の皺(擬呪)/Reality Wrinkle:9レベルにおいて、君は動かすことのできる半径10フィートのかりそめの現実を放射して、自分自身包むことができる。この打つような現実の歪曲物はソリッド・フォッグと同様だが、視認困難を提供せず視線を妨げない。君の移動はこのオーラによって遅くなることはない。オーラの中にいる目標に対する外側からの攻撃は20%の失敗確率を受ける。この能は1日にソーサラーレベルに等しいラウンド数使用できるが、この効果時間は連続している必要はない。

空間の裂け目(擬呪)/Spatial Tear:15レベルにおいて、1日1回、君は現実の綴れ織りを解き明かし、それに沿って一瞬で場所を変えることができる。このディメンジョン・ドアと同様に機能し、元いた場所を中心にしてブラック・テンタクルズを作り出す。これらの効果は両方ともソーサラーレベル術者レベルとして使う。20レベル点で、君はこの能を1日2回使用できるようになる。

混沌の化身(変則)/Avatar of Chaos:20レベルにおいて、君は生のままの混沌精髄に満たされる。[強]、石化、(ポリモーフ)に対する完全耐性自身が使用した場合を除く)と、(秩序)の副種別を持つクリーチャーに対して、セーヴ難易度呪文抵抗貫通するための判定に+2のボーナスを得る。

星の魂 Starsoul

君はを見る者と々の先にあるの奥深くを探究した探検家の血統だ。彼らが虚無に触れたとき、虚無もまた彼らに触れ、君の心と魂、体は世界の狭間を渡ることを見るようになった。

クラス技能〈知識:自然〉

ボーナス呪文アンシーン・サーヴァント3レベル)、グリッターダスト5レベル)、ブリンク7レベル)、コール・ライトニング・ストーム9レベル; [ダメージを与え、夜間の野外ではダメージが上昇する)、オーヴァーランド・フライト(11レベル)、リパルション(13レベル)、リヴァース・グラヴィティ(15レベル)、グレーター・プライング・アイズ(17レベル)、メテオ・スウォーム(19レベル)。

ボーナス特技《回避》《技能熟練:知覚》、《持久力》《呪文高速化》《呪文相殺強化》《追加HP》《鋼の意志》《鋼の意志強化》《無視界戦闘》《ロッド作成》

血脈の秘法君が力術呪文を使用する際、セーヴを失敗した目標は細かな花を散らすによって呪文レベル毎に1ラウンドの間、目が眩んだ状態になる。

血脈の力を見つめること、天との繋がりが、君の魔法の才能集中し、それを高めている。

微小隕石(擬呪)/Minute Meteors:1レベル、君は1回の標準アクションとして、30フィート以内にある高さ30フィート、直径5フィートの円柱内に微小な流招来することができる。隕は1d4+ソーサラーレベル2毎に1ポイントの[ダメージを与える。反応セーヴに成功すればこのダメージ無効化できる。セーヴ難易度は10+ソーサラーレベルの1/2+【魅力】修正値である。君はこの能を1日に3+【魅力】修正に等しい回数使用できる。

虚無を歩む者(変則)/Voidwalker:3レベルにおいて、君は夜目と[]と[氷]に対する抵抗5を得る。9レベルにおいて、君はネックレス・オヴ・アダプテイションを身につけているかのように、もう呼吸する必要がなくなる。

極光(擬呪)/Aurora Borealis:9レベルにおいて、君は滝のように流れるの帯を作り出すことができる。このウォール・オヴ・ファイアーと同様に機能するが、[氷ダメージを与え熱を発しない。しかし、極光の君が指定した片面は10フィート以内にいる、1ソーサラーレベルにつき2ヒット・ダイスまでのクリーチャー恍惚状態にすることができる。意志セーヴに成功すればこの恍惚効果無効化できる。セーヴ難易度は10+ソーサラーレベルの1/2+【魅力】修正値である。君はこの能を1日にソーサラーレベルに等しいラウンド数だけ使用できる。このラウンドは連続している必要はない。

深淵への裂け目(擬呪)/Breaching the Gulf:15レベルにおいて、(瞬間移動)の副系統に属する呪文を発動する際、君の術者レベルは3上昇する。それに加えて、1日1回、君は30フィート以内にいる1体のクリーチャー意志セーヴに失敗した場合、それを宇宙の虚空瞬間移動させることができる。セーヴ難易度は10+ソーサラーレベルの1/2+【魅力】修正値である。目標帰還するために、毎ラウンド1回の全ラウンド・アクションとして新たなセーヴィング・スローを行うことができる。真虚空にとらわれている間、目標は6d6ポイントの[氷ダメージを受け、息を止めなければ即座に窒息し始める。

星の子(変則)/Starborn:20レベルにおいて、君は[氷]と盲目状態に対する完全耐性を得る。さらに自然なものか魔法によるものかに関わらず、暗闇を完全に見通すことができる。加えて夜間の戸外にいる場合、高速治癒1を得る。

夢紡ぎ Dreamspun

君の一族は長く続いた見る者の家系であり、通常の定命の者と同じようにではなく、この世の物ならぬ夢の領域と夜の最も遥かな岸辺にを伸ばし、それに触れる者としてを見る。それが賜物なのか呪いなのかは必ずしも定かではないが、その過去と未来を見通すは君を確実に冒険の人生に導く。

クラス技能〈真意看破〉

ボーナス呪文スリープ3レベル)、オーギュリイ5レベル)、ディープ・スランバー7レベル)、ディヴィネーション9レベル)、ドリーム(11レベル)、シャドウ・ウォーク(13レベル)、ヴィジョン(15レベル)、モーメント・オヴ・プレシャンス(17レベル)、アストラル・プロジェクション(19レベル)。

ボーナス特技《欺きの名人》《鋭敏感覚》《技能熟練:真意看破》、《攻防一体》《呪文レベル上昇》《説得力》《フェイント強化》《無視界戦闘》

血脈の秘法君が1体のクリーチャー呪文目標とした場合、1ラウンドの間そのクリーチャーが行うあらゆる呪文攻撃に対する君のアーマー・クラスセーヴィング・スローに、その呪文レベルの半分に等しい(最低1)洞察ボーナスを得る。

血脈の力君はの世界にを伸ばし、そこを通じて周囲にいる者の心と運命に触れることができる。

子守唄(擬呪)/Lullaby:1レベル、君は擬似呪文能力としてララバイを1日に3+【魅力】修正値に等しい回数使用できる。この効果は1分間続き、精神集中を必要としない。睡眠効果に対するセーヴへのペナルティは-4に上昇する。

戦闘予知(超常)/Combat Precognition:君の未来への洞察は戦闘において利点となる。3レベルと、以降4レベル毎に、イニシアチブ判定に+1の洞察ボーナスを得る。

夢形成(擬呪)/Dreamshaper:9レベルにおいて、君は他者の見る物を操作し、相の無意識の心を引き出し、改竄することができる。このによって君はモディファイ・メモリーを使用しているように目標1体の記憶を改竄することや、スピーク・ウィズ・デッド体1つに使用しているかのように質問することができる。意志セーヴに成功すればこの効果無効化できる。このセーヴ難易度は10+ソーサラーレベルの1/2+【魅力】修正値にナイトメア呪文の修正値を加えたものに等しい。君はこの能9レベルに1日1回、17レベルに1日2回、20レベルに1日3回使用できる。

眠りの神の目(擬呪)/Eye of Somnus:15レベルにおいて、君はアーケイン・アイを使用しているかのように、自分の意識を飛ばすことができる。それに加えて、どの点でもそのアーケイン・アイに見えるようにすることができる。“”はそれ以降は移動することはできなくなるが、その“”を見た者全てにシンボル・オヴ・スリープと同様に機能する。この能は1日にソーサラーレベル毎に1分間使用することができる。この効果時間は連続している必要はないが、1分間単位でなければならない。

唯我(変則)/Solipsism:20レベルにおいて、君は周囲の世界から薄れて消え、の世界に漂い流れていくことができる。君はソーサラーレベルごとに1分間非実体になることができる。(非実体)の副種別を得、実体を持つ魔法攻撃からは半分のダメージしか受けない(魔法を持たない武器物体から全くダメージを受けない)。君の呪文は実体を持つクリーチャーに半分のダメージしか与えないが、ダメージを与えない呪文や能通常通り機能する。効果時間は連続している必要はないが、1分間単位でなければならない。

*

アスタリスク(*)印の付いたものはすべてこの本の5章(APG/呪文)にある。

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Player's Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会