コッカトリス

コッカトリス Cockatrice

このぞっとする鳥型クリーチャーはやせ細った雄鶏の胴体と、コウモリのと、長くてのある尻を持つ。

コッカトリス 脅威度3 Cockatrice

経験点800
真なる中立小型サイズ魔獣
イニシアチブ +3; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 15、接触15、立ちすくみ11(+1回避、+1サイズ、+3【敏】
ヒット・ポイント 27(5d10)
頑健 +4、反応 +7、意志 +2

攻撃

移動速度 20フィート、飛行60フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+9(1d4-2、加えて“石化”)

一般データ

【筋】6、【敏】17、【耐】11、【知】2、【判】13、【魅】8
基本攻撃 +5; 戦技ボーナス +2; 戦技防御値 16
特技 《回避》《技能熟練:知覚》、《武器の妙技》
技能 〈知覚〉+10、〈飛行〉+6

生態

出現環境 温暖/平地
編成 単体、2体、小編成(3~5)、編隊(6~12)
宝物 なし

特殊能力

石化(超常)/Petrification コッカトリス噛みつき灰化させ硬化させる。何度も噛みつけば生きているクリーチャーを化石化させとすることもできる。コッカトリス噛みつき攻撃によってダメージを受けるたびに、クリーチャー難易度12の頑健セーヴを行なわなければならず、失敗するとがこわばり硬くなってしまい、1d4ポイントの【敏捷力】ダメージを受ける。噛みつきを受けたクリーチャー外皮ボーナスがこのゆるやかな石化によって変化することはない。コッカトリス噛みつき攻撃によって【敏捷力】が0になったクリーチャーは直ちに、あたかもフレッシュ・トゥ・ストーン呪文によって石化されたかのように、完全にになってしまう。毎日、このようにしてコッカトリス石化されたクリーチャー難易度12の新たな頑健セーヴを試みることができ、成功すると石化から回復する。セーヴに成功した点で、犠牲者は【敏捷力】1の状態で生身の身体に戻る。これ以後は通常通りに自然治癒魔法によって【敏捷力】を最大値まで回復することができる。しかし、石化したクリーチャーがこの頑健セーヴに連続で3回失敗した後は、石化状態永続的なものになる。魔法によって生身の身体に回復したクリーチャーは、コッカトリス噛みつきによって生じた【敏捷力】ダメージは取り除かれるが、それ以外の原因による既存の【敏捷力】ダメージ回復することはない。コッカトリスは自分自身や別のコッカトリス石化には完全耐性があるが、それ以外の石化攻撃コッカトリスにも通常通りに効果が及ぶ。このセーヴ難易度【耐久力】修正値に基づいて算出されている。

愚かで意に満ち嫌悪を抱かせるコッカトリスは、に変えるその魔法的能のせいで他のクリーチャーからは敬遠されている。言い伝えによると、最初のコッカトリスはコッカレル(若い雄鶏)が産んでトード(ヒキガエル)が抱卵した卵から孵化したという。この話の真偽はさておき、今日のコッカトリスは、1ダースほどのけたたましく鳴くクリーチャーが行き当たりばったりで掘りぬいた身の毛もよだつ不潔窟で繁殖する。こうした群れでは雄の方が雌よりもずっと数が多く、襞ととさかだけで見分けられる。典型的なコッカトリスはちょうど2フィート(約0.6m)を超えるくらいの体高で、体重は5ポンド(約2.3kg)である。

コッカトリス食事は主に石化した虫よりなる。都合のいいことに、こうした食事はこのクリーチャーの砂のうの中で、として、またすり潰された後は栄養分として、二重に役に立ってくれる。コッカトリスは脅威を感じたあらゆるものから憤然となわばりを守る。窟を作るのによい新しい場所を探してあてどなくさまよっているならず者の雄が人型生物と不意に出くわすこともあり、痛烈な結末につながる。

他のクリーチャーに変えるコッカトリスの奇妙な能は、このクリーチャーの最大の防御段であり、コッカトリスにはきまって石化した敵の残骸が散らばっている。だが、皮運命のなりゆきで、ウィーゼル(イタチ)やフェレットはこの効果に対する完全耐性を持っているようで、この動物はよくコッカトリスにこっそり忍び入って卵を食べてしまうらしい。知られざる理由により、コッカトリスはごく普通の雄鶏を恐れると同怒りに駆られ、雄鶏と対決する際は同じ確率で逃げるかうかするようである。


全文検索 目的別索引