トゥルー・ドラゴンは2つの大きなカテゴリーに分けられる。クロマティック・ドラゴンとメタリック・ドラゴンである。クロマティック・ドラゴンはほとんど共通して悪属性であり、食物、宝物、流血に対する際限ない欲望を満たすことだけを求めている。メタリック・ドラゴンは概ね善属性で、多くの場合保護下にある土地を守っている。
トゥルー・ドラゴンの特殊能力、攻撃、その他のデータは、ドラゴンの成長につれて強大になる。この上昇はドラゴンの年齢によって12の年齢段階に区分される。基本的なデータは『表:ドラゴンの年齢段階』に記載されているように変動する。
年齢(歳) |
外皮 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 ワームリング(雛) |
0~5 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
2 ヴェリー・ヤング(幼児) |
6~15 |
基本値+2 |
基本値+1 |
基本値+2 |
基本値+3 |
基本値×2 |
3 ヤング(子供) |
16~25 |
基本値+4 |
基本値+2 |
基本値+4 |
基本値+6 |
基本値×3 |
4 ジュヴナイル(少年) |
26~50 |
基本値+5 |
基本値+2 |
基本値+6 |
基本値+9 |
基本値×4 |
5 ヤング・アダルト(青年) |
51~100 |
基本値+7 |
基本値+3 |
基本値+8 |
基本値+12 |
基本値×5 |
6 アダルト(成年) |
101~200 |
基本値+8 |
基本値+3 |
基本値+10 |
基本値+15 |
基本値×6 |
7 マチュア・アダルト(壮年) |
201~400 |
基本値+9 |
基本値+3 |
基本値+12 |
基本値+18 |
基本値×7 |
8 オールド(老年) |
401~600 |
基本値+11 |
基本値+4 |
基本値+14 |
基本値+21 |
基本値×8 |
9 ヴェリー・オールド(大老) |
601~800 |
基本値+12 |
基本値+4 |
基本値+16 |
基本値+24 |
基本値×9 |
10 エインシャント(太古) |
801~1,000 |
基本値+13 |
基本値+4 |
基本値+18 |
基本値+27 |
基本値×10 |
11 ワーム(長虫) |
1,001~1,200 |
基本値+14 |
基本値+4 |
基本値+20 |
基本値+30 |
基本値×11 |
12 グレート・ワーム(大長虫) |
1,201+ |
基本値+16 |
基本値+5 |
基本値+22 |
基本値+33 |
基本値×12 |
年齢段階:これは年齢段階の名称である。
年齢(歳):これはドラゴンの実際の年齢である。
脅威度:この列はドラゴンの基本脅威度への修正値である。
サイズ:これは年齢によって、ドラゴンの基本サイズがどれだけ増加するかを示したものである(超小型が小型に、小型が中型に、など)。トゥルー・ドラゴンはサイズが上昇したことによる通常の能力値上昇はしないが、かわりに『表:ドラゴンの能力値』が示すように、年齢段階によって能力値が上昇する。
ヒット・ダイス:これは成長によってドラゴンが得る追加のヒット・ダイスの数を示す。ヒット・ダイスが増加すれば、ヒット・ポイント、特技、技能ランクもドラゴンの基本攻撃ボーナスや基本セーヴ・ボーナスと共に上昇する。ドラゴンはヒット・ダイスごとに6+【知力】修正値に等しい技能ランクを有する。ヒット・ダイスによるドラゴンの能力値上昇は、ドラゴンの能力値上昇の総計にすでに加算されている(『表:ドラゴンの能力値』参照)。
外皮:これは年齢段階ごとにドラゴンの基本外皮ボーナスがどれだけ増加するかを示す。
1 ワームリング(雛) |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
基本値 |
2 ヴェリー・ヤング(幼児) |
基本値+4 |
基本値-2 |
基本値+2 |
基本値+2 |
基本値+2 |
基本値+2 |
3 ヤング(子供) |
基本値+8 |
基本値-2 |
基本値+4 |
基本値+2 |
基本値+2 |
基本値+2 |
4 ジュヴナイル(少年) |
基本値+10 |
基本値-2 |
基本値+6 |
基本値+4 |
基本値+4 |
基本値+4 |
5 ヤング・アダルト(青年) |
基本値+12 |
基本値-4 |
基本値+6 |
基本値+4 |
基本値+4 |
基本値+4 |
6 アダルト(成年) |
基本値+14 |
基本値-4 |
基本値+8 |
基本値+6 |
基本値+6 |
基本値+6 |
7 マチュア・アダルト(壮年) |
基本値+16 |
基本値-4 |
基本値+8 |
基本値+6 |
基本値+6 |
基本値+6 |
8 オールド(老年) |
基本値+18 |
基本値-6 |
基本値+10 |
基本値+8 |
基本値+8 |
基本値+8 |
9 ヴェリー・オールド(大老) |
基本値+20 |
基本値-6 |
基本値+10 |
基本値+8 |
基本値+8 |
基本値+8 |
10 エインシャント(太古) |
基本値+22 |
基本値-6 |
基本値+12 |
基本値+10 |
基本値+10 |
基本値+10 |
11 ワーム(長虫) |
基本値+24 |
基本値-8 |
基本値+12 |
基本値+10 |
基本値+10 |
基本値+10 |
12 グレート・ワーム(大長虫) |
基本値+26 |
基本値-8 |
基本値+14 |
基本値+12 |
基本値+12 |
基本値+12 |
『表:ドラゴンの攻撃と移動速度』は、ドラゴンの持つ攻撃と与えるダメージを列挙している(―はそのサイズのドラゴンがその種の肉体武器を有していないことをあらわす)。ここに記されている他の能力はドラゴンが特定の年齢段階に達した時点で獲得される。
噛みつき×1 |
爪×2 |
翼×2 |
尾の打撃×1 |
押し潰し×1 |
尾による一掃×1 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100フィート(標準) |
1d4 |
1d3 |
― |
― |
― |
― |
30フィート |
15フィート | |
150フィート(標準) |
1d6 |
1d4 |
― |
― |
― |
― |
40フィート |
20フィート | |
150フィート(標準) |
1d8 |
1d6 |
1d4 |
― |
― |
― |
60フィート |
30フィート | |
200フィート(貧弱) |
2d6 |
1d8 |
1d6 |
1d8 |
― |
― |
80フィート |
40フィート | |
200フィート(貧弱) |
2d8 |
2d6 |
1d8 |
2d6 |
2d8 |
― |
100フィート |
50フィート | |
250フィート(劣悪) |
4d6 |
2d8 |
2d6 |
2d8 |
4d6 |
2d6 |
120フィート |
60フィート | |
250フィート(劣悪) |
4d8 |
4d6 |
2d8 |
4d6 |
4d8 |
2d8 |
140フィート |
70フィート |
飛行移動速度:ドラゴンの飛行移動速度は、サイズによって、表に記されているように上昇する。
噛みつき:これは表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値の1.5倍を加えたダメージを与える主要攻撃である(2回以上の攻撃手段を有している場合であっても)。ドラゴンの噛みつき攻撃は、サイズ段階が1大きいかのような間合いを有する(超巨大サイズのドラゴンは+10フィート)。
爪:これは主要攻撃で、表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値を加えたダメージを与える。
畏怖すべき存在(変則)/Frightful Presence:ドラゴンの畏怖すべき存在はドラゴンの年齢段階×30フィートに等しい効果範囲を持つ。その他の効果はモンスターの共通ルールで詳述されている。
呪文:ドラゴンは秘術呪文を修得しており、解説で示されたレベルのソーサラーとして呪文を発動することができる。その術者レベルは年齢により、それぞれの解説で示されている。
擬似呪文能力/Spell-Like Abilities:ドラゴンの擬似呪文能力の術者レベルはヒット・ダイス数に等しい。
ダメージ減少/Damage Reduction:ドラゴンは成長につれて、各ドラゴンの項目に示されているようにダメージ減少を獲得する。そうしたドラゴンの肉体武器はダメージ減少を克服するかどうかを調べる際に、魔法の武器として扱われる。
完全耐性(変則)/Immunities:全てのドラゴンは麻痺と睡眠の効果に対する完全耐性を有する。加えて、ドラゴンは年齢段階にかかわりなく、種族に応じてさらに1~2種類の攻撃形態に対する完全耐性を有する。その種類については個々の解説で述べる。
呪文抵抗(変則)/Spell Resistance:年を経るに従って、ドラゴンは、個々の解説で示されているように呪文や擬似呪文能力への抵抗力を身につける。ドラゴンの呪文抵抗は11+脅威度に等しい。
脅威度 4; サイズ 小型; ヒット・ダイス5d12
移動速度 40フィート、水泳40フィート
外皮 +4; ブレス攻撃円錐形、2d6[強酸]
【筋】13、【敏】14、【耐】13、【知】10、【判】11、【魅】10
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
― | |
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老齢) |
||
ヴェリー・オールド(大老) |
11レベル | |
エインシャント(太古) |
13レベル | |
ワーム(長虫) |
15レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
17レベル |
経験点4,800
秩序にして悪/大型サイズの竜(風)
イニシアチブ +1; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+15
アーマー・クラス 20、接触10、立ちすくみ19(+10外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 85(9d12+27)
頑健 +9、反応 +7、意志 +9
完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳40フィート
近接 噛みつき=+13(2d6+7)、爪(×2)=+13(1d8+5)、翼(×2)=+8(1d6+2)、尾の打撃=+8(1d8+7)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィートの円錐形、難易度17、6d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル9)
【筋】21、【敏】12、【耐】17、【知】12、【判】13、【魅】12
基本攻撃 +9; 戦技ボーナス +15; 戦技防御値 26(対足払い30)
特技 《鋭敏感覚》、《強打》、《薙ぎ払い》、《薙ぎ払い強化》、《鋼の意志》
技能 〈隠密〉+9、〈呪文学〉+13、〈水泳〉+25、〈生存〉+13、〈知覚〉+15、〈知識:自然〉+13、〈飛行〉+7
言語 共通語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、森渡り
経験点19,200
秩序にして悪/超大型サイズの竜(風)
イニシアチブ +0; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+25
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度20)
アーマー・クラス 27、接触8、立ちすくみ27(+19外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 172(15d12+75)
頑健 +14、反応 +9、意志 +14
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 23
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳40フィート
近接 噛みつき=+21(2d8+12/19~20)、爪(×2)=+21(2d6+8/19~20)、翼(×2)=+16(1d8+4)、尾の打撃=+16(2d6+12)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し(小型クリーチャー、難易度22、2d8+12)、ブレス攻撃(50フィートの円錐形、難易度22、12d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル15)
回数無制限:エンタングル(難易度14)、サジェスチョン(難易度16)、チャーム・パースン(難易度14)
2レベル(5回/日):オルター・セルフ、ミラー・イメージ
1レベル(7回/日):ヴェントリロキズム(難易度14)、サイレント・イメージ(難易度14)、サモン・モンスターI、シールド
0レベル(回数無制限):ゴースト・サウンド、ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ
【筋】27、【敏】10、【耐】21、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +15; 戦技ボーナス +25; 戦技防御値 35(対足払い39)
特技 《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《薙ぎ払い》、《薙ぎ払い強化》、《鋼の意志》
技能 〈隠密〉+10、〈呪文学〉+21、〈水泳〉+34、〈生存〉+21、〈知覚〉+25、〈知識:自然〉+21、〈知識:神秘学〉+21、〈飛行〉+10、〈魔法装置使用〉+21
言語 エルフ語、共通語、森語、竜語
その他の特殊能力 跡なき足取り、水中呼吸、森渡り
経験点102,400
秩序にして悪/巨大サイズの竜(風)
イニシアチブ -1; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+35
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度26)
アーマー・クラス 36、接触5、立ちすくみ36(+31外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 310(23d12+161)
頑健 +20、反応 +12、意志 +20
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 28
移動速度 40フィート、飛行250フィート(劣悪)、水泳40フィート
近接 噛みつき=+31(4d6+18/19~20)、爪(×2)=+31(2d8+12/19~20)、翼(×2)=+29(2d6+6)、尾の打撃=+29(2d8+18)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し(中型クリーチャー、難易度28、4d6+18)、尾による一掃、瘴気、ブレス攻撃(60フィートの円錐形、難易度28、20d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル23)
回数無制限:エンタングル(難易度16)、サジェスチョン(難易度18)、チャーム・パースン(難易度16)、ドミネイト・パースン(難易度20)、プラント・グロウス
6レベル(4回/日):ディスインテグレイト(難易度21)、トゥルー・シーイング
5レベル(7回/日):サモン・モンスターV、テレポート、ポリモーフ
4レベル(7回/日):アイス・ストーム、スクライング(難易度19)、ストーンスキン、ディメンジョン・ドア
3レベル(7回/日):ディスプレイスメント、ディスペル・マジック、ファイアーボール(難易度18)、ヘイスト
2レベル(7回/日):オルター・セルフ、シー・インヴィジビリティ、ディテクト・ソウツ(難易度17)、ミラー・イメージ、ロケート・オブジェクト
1レベル(7回/日):ヴェントリロキズム(難易度16)、サイレント・イメージ(難易度16)、サモン・モンスターI、シールド、マジック・ミサイル
0レベル(回数無制限):ゴースト・サウンド、ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ
【筋】35、【敏】8、【耐】25、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +23; 戦技ボーナス +39; 戦技防御値 48(対足払い52)
特技 《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《クリティカル熟練》、《出血化クリティカル》、《薙ぎ払い》、《薙ぎ払い強化》、《鋼の意志》、《武器破壊強化》、《複数回攻撃》
技能 〈隠密〉+13、〈呪文学〉+31、〈水泳〉+46、〈生存〉+31、〈知覚〉+35、〈知識:次元界〉+31、〈知識:自然〉+31、〈知識:神秘学〉+31、〈知識:地域〉+31、〈飛行〉+9、〈魔法装置使用〉+31
言語 エルフ語、共通語、巨人語、奈落語、森語、竜語
その他の特殊能力 跡なき足取り、水中呼吸、迷彩色、森渡り
グリーン・ドラゴンは世界中の太古の森に住み、そびえ立つような樹冠の下を獲物を求めてうろついている。全てのクロマティック・ドラゴンの中で、グリーン・ドラゴンが恐らくもっとも交渉による取引が成立しやすい。
脅威度 3; サイズ 超小型; ヒット・ダイス 4d12
移動速度 60フィート、水泳60フィート
外皮 +3; ブレス攻撃 直線状、2d6[強酸]
【筋】11、【敏】16、【耐】13、【知】8、【判】11、【魅】8
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
― | |
ジュヴナイル(少年) |
― | |
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老年) |
||
ヴェリー・オールド(大老) |
||
エインシャント(太古) |
11レベル | |
ワーム(長虫) |
13レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
15レベル |
経験点3,200
混沌にして悪/中型サイズの竜(水)
イニシアチブ +6; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+14
アーマー・クラス 21、接触12、立ちすくみ19(+9外皮、+2【敏】)
ヒット・ポイント 76(8d12+24)
頑健 +9、反応 +8、意志 +7
完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺
移動速度 60フィート、飛行150フィート(標準)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+13(1d8+6)、爪(×2)=+12(1d6+4)、翼(×2)=+7(1d4+2)
特殊攻撃 ブレス攻撃(60フィートの直線状、難易度17、6d6[強酸])
【筋】19、【敏】14、【耐】17、【知】10、【判】13、【魅】10
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +12; 戦技防御値 24(対足払い28)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《技能熟練:隠密》、《武器熟練:噛みつき》
技能 〈威圧〉+11、〈隠密〉+16、〈水泳〉+23、〈知覚〉+14、〈動物使い〉+8、〈飛行〉+13
言語 竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、沼渡り、爬虫類との会話
経験点12,800
混沌にして悪/大型サイズの竜(水)
イニシアチブ +5; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+24
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度19)
アーマー・クラス 28、接触10、立ちすくみ27(+18外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 161(14d12+70)
頑健 +14、反応 +10、意志 +12
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 22
移動速度 60フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+21(2d6+10)、爪(×2)=+20(1d8+7)、翼(×2)=+15(1d6+3)、尾=+15(1d8+10)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(80フィートの直線状、難易度22、12d6[強酸])、水穢し
擬似呪文能力 (術者レベル14)
回数無制限:ダークネス(半径60フィート)
1レベル(6回/日):アラーム、オブスキュアリング・ミスト、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限):ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、メッセージ、メンディング、リード・マジック
【筋】25、【敏】12、【耐】21、【知】14、【判】17、【魅】14
基本攻撃 +14; 戦技ボーナス +22; 戦技防御値 33(対足払い37)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《技能熟練:隠密》、《強打》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《武器熟練:噛みつき》
技能 〈威圧〉+19、〈隠密〉+20、〈呪文学〉+19、〈水泳〉+32、〈知覚〉+24、〈知識:神秘学〉+19、〈動物使い〉+16、〈飛行〉+12
言語 共通語、巨人語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、沼渡り、爬虫類との会話
経験点76,800
混沌にして悪/超大型サイズの竜(水)
イニシアチブ +4; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+34
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度25)
アーマー・クラス 38、接触8、立ちすくみ38(+30外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 297(22d12+154)
頑健 +20、反応 +13、意志 +18
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 27
移動速度 60フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+32(2d8+16、加えて4d6[強酸])、爪(×2)=+31(2d6+11)、翼(×2)=+29(1d8+5)、尾=+29(2d6+16)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、[強酸]の噛みつき、[強酸]の溜り(半径50フィート)、ブレス攻撃(100フィートの直線状、難易度28、20d6[強酸])、水穢し
擬似呪文能力 (術者レベル22)
回数無制限:インセクト・プレイグ、ダークネス(半径100フィート)、プラント・グロウス
5レベル(4回/日):ウォール・オヴ・フォース、コーン・オヴ・コールド(難易度19)
4レベル(7回/日):アーケイン・アイ、ディメンジョン・ドア、ブラック・テンタクルズ
3レベル(7回/日):スロー(難易度17)、ディスペル・マジック、ヒロイズム、ホールド・パースン(難易度17)
2レベル(7回/日):インヴィジビリティ、ウィスパリング・ウィンド、グリッターダスト(難易度16)、サモン・スウォーム、ブラー
1レベル(7回/日):アラーム、オブスキュアリング・ミスト、トゥルー・ストライク、マジック・ミサイル、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限):ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、メンディング、ライト、リード・マジック、レジスタンス
【筋】33、【敏】10、【耐】25、【知】18、【判】21、【魅】18
基本攻撃 +22; 戦技ボーナス +35; 戦技防御値 45(対足払い49)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《技能熟練:隠密》、《強打》、《攻防一体》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《上級渾身の一打》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》
技能 〈威圧〉+29、〈隠密〉+23、〈呪文学〉+29、〈水泳〉+44、〈知覚〉+34、〈知識:神秘学〉+29、〈知識:地理〉+29、〈知識:歴史〉+29、〈動物使い〉+26、〈飛行〉+17
言語 オーク語、共通語、巨人語、ゴブリン語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、沼渡り、爬虫類との会話
暗黒の沼地を支配するブラック・ドラゴンは、その領域を残忍さと威圧によって支配する異論なき主である。ブラック・ドラゴンの勢力下に住む者は、恐怖と共に生きる。ブラック・ドラゴンはねぐらを湿地の人里はなれた場所に作る傾向があり、濁った悪臭を放つ水の底の洞窟を好む。その中によごれた宝物を積み上げ、木の根とゴミのただ中で眠りにつく。ブラック・ドラゴンは少し腐った食物を好み、しばしば食べる数日前から水の中に漬けておく。ブラック・ドラゴンは腐ったり駄目になったりしない宝物を好み、硬貨、装飾品、石と金属で造られたその他の物品で宝物庫を一杯にする。
脅威度 5; サイズ 小型; ヒット・ダイス6d12
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート
外皮 +5; ブレス攻撃 直線状、2d8[雷撃]
【筋】13、【敏】14、【耐】13、【知】10、【判】11、【魅】10
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
― | |
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老年) |
||
ヴェリー・オールド(大老) |
11レベル | |
エインシャント(太古) |
13レベル | |
ワーム(長虫) |
15レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
17レベル |
経験点6,400
秩序にして悪/大型サイズの竜(地)
イニシアチブ +5; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+14
アーマー・クラス 21、接触10、立ちすくみ20(+11外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 95(10d12+30)
頑健 +10、反応 +8、意志 +8
完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+15(2d6+7)、爪(×2)=+14(1d8+5)、翼(×2)=+12(1d6+2)、尾の打撃=+12(1d8+7)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 砂漠の渇き(難易度16)、ブレス攻撃(80フィートの直線状、難易度18、6d8[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル10)
【筋】21、【敏】12、【耐】17、【知】12、【判】13、【魅】12
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +16; 戦技防御値 27(対足払い31)
特技 《威圧演舞》、《イニシアチブ強化》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《防御崩し》
技能 〈威圧〉+14、〈隠密〉+10、〈生存〉+14、〈知覚〉+14、〈知識:地域〉+14、〈はったり〉+14、〈飛行〉+8
言語 共通語、竜語
その他の特殊能力 音真似
経験点25,600
秩序にして悪/超大型サイズの竜(地)
イニシアチブ +4; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+22
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度21)、電気(5フィート、1d6 [雷撃])
アーマー・クラス 28、接触8、立ちすくみ28(+20外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 184(16d12+80)
頑健 +15、反応 +10、意志 +13
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 24
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+23(2d8+12)、爪(×2)=+22(2d6+8)、翼(×2)=+20(1d8+4)、尾の打撃=+20(2d6+12)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、砂漠の渇き(難易度21)、ブレス攻撃(100フィートの直線状、難易度23、12d8[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル16)
回数無制限―マイナー・イメージ(難易度15)、ヴェントリロキズム(難易度14)、ゴースト・サウンド(難易度13)
2レベル(5回/日)―インヴィジビリティ、レジスト・エナジー
1レベル(7回/日)―アラーム、シールド、トゥルー・ストライク、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、ディテクト・マジック、メイジ・ハンド、メンディング、リード・マジック、レジスタンス
【筋】27、【敏】10、【耐】21、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +16; 戦技ボーナス +26; 戦技防御値 36(対足払い40)
特技 《威圧演舞》、《イニシアチブ強化》、《戦闘発動》、《手ひどい一打》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《防御崩し》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+22、〈隠密〉+11、〈呪文学〉+22、〈生存〉+22、〈知覚〉+22、〈知識:地域〉+22、〈知識:地理〉+22、〈はったり〉+22、〈飛行〉+11
言語 共通語、巨人語、風界語、竜語
その他の特殊能力 音真似
経験点153,600
秩序にして悪/巨大サイズの竜(地)
イニシアチブ +3; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+32
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度27)、電気(10フィート、2d6 [雷撃])
アーマー・クラス 37、接触5、立ちすくみ37(+32外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 324(24d12+168)
頑健 +21、反応 +13、意志 +19
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 29
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、飛行250フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+33(4d6+18/19~20)、爪(×2)=+32(2d8+12)、翼(×2)=+30(2d6+6)、尾の打撃=+30(2d8+18)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 嵐のブレス(難易度29、20d8[雷撃])、押し潰し、尾による一掃、砂漠の渇き(難易度27)、蜃気楼、ブレス攻撃(120フィートの直線状、難易度29、20d8[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル24)
回数無制限:マイナー・イメージ(難易度17)、ヴェイル、ヴェントリロキズム(難易度16)、ゴースト・サウンド(難易度15)、ハリューサナトリ・テレイン(難易度19)
6レベル(4回/日)―フォースフル・ハンド、ミスリード
5レベル(7回/日)―ドリーム、パーシステント・イメージ、ホールド・モンスター(難易度20)
4レベル(7回/日)―エナヴェイション、ストーンスキン、ディメンジョン・ドア、ファイアー・シールド
3レベル(7回/日)―ヴァンピリック・タッチ、ディスプレイスメント、ディスペル・マジック、ヘイスト
2レベル(7回/日)―インヴィジビリティ、シャター、ダークネス、フォールス・ライフ、レジスト・エナジー
1レベル(7回/日)―アラーム、アンシーン・サーヴァント、シールド、トゥルー・ストライク、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、ディテクト・マジック、ブリード(難易度15)、メイジ・ハンド、メッセージ、メンディング、ライト、リード・マジック、レジスタンス
【筋】35、【敏】8、【耐】25、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +24; 戦技ボーナス +40; 戦技防御値 49(対足払い53)
特技 《威圧演舞》、《イニシアチブ強化》、《クリティカル強化:噛みつき》、《呪文音声省略》、《呪文高速化》、《呪文持続時間延長》、《戦闘発動》、《手ひどい一打》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《防御崩し》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+32、〈隠密〉+14、〈呪文学〉+32、〈生存〉+32、〈知覚〉+32、〈知識:神秘学〉+32、〈知識:地域〉+32、〈知識:地理〉+32、〈知識:歴史〉+32、〈はったり〉+32、〈飛行〉+10
言語 火界語、共通語、巨人語、地獄語、風界語、竜語
その他の特殊能力 音真似
ブルー・ドラゴンは有能な陰謀家であり、度を過ぎるほど几帳面である。戦闘に際しては、ブルー・ドラゴンは可能ならば敵を奇襲することを好み、劣勢になると躊躇わずに撤退する。彼らは自身が操っているものの近くにねぐらを構えることを好み、時には町の領域内にさえ住んでいる。
脅威度 2; サイズ 超小型; ヒット・ダイス3d12
移動速度 60フィート、穴掘り30フィート、水泳60フィート
外皮 +2; ブレス攻撃円錐形、2d4[氷雪]
【筋】11、【敏】16、【耐】13、【知】6、【判】9、【魅】6
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
― | |
ジュヴナイル(少年) |
― | |
ヤング・アダルト(青年) |
― | |
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老齢) |
||
ヴェリー・オールド(大老) |
||
エインシャント(太古) |
||
ワーム(長虫) |
11レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
13レベル |
経験点2,400
混沌にして悪/中型サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +6; 感覚 雪の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+12
アーマー・クラス 20、接触12、立ちすくみ18(+8外皮、+2【敏】)
ヒット・ポイント 66(7d12+21)
頑健 +8、反応 +7、意志 +5
完全耐性 [氷雪]、睡眠、麻痺
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 30フィート、穴掘り30フィート、飛行150フィート(標準)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+11(1d8+6)、爪(×2)=+11(1d6+4)、翼(×2)=+6(1d4+2)
接敵面 5フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(30フィートの円錐形、難易度16、6d4[氷雪])
【筋】19、【敏】14、【耐】17、【知】8、【判】11、【魅】8
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +11; 戦技防御値 23(対足払い27)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》
技能 〈威圧〉+9、〈隠密〉+12、〈水泳〉+22、〈知覚〉+12、〈飛行〉+12
言語 竜語
その他の特殊能力 氷の形成、氷上歩行
経験点9,600
混沌にして悪/大型サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +5; 感覚 雪の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+22
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度17)、[氷雪](5フィート、1d6 [氷雪] ダメージ)
アーマー・クラス 27、接触10、立ちすくみ26(+17外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 149(13d12+65)
頑健 +13、反応 +9、意志 +10
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [氷雪]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 21
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 30フィート、穴掘り30フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+20(2d6+10/19~20)、爪(×2)=+19(1d8+7)、翼(×2)=+14(1d6+3)、尾の打撃=+14(1d8+10)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィートの円錐形、難易度21、12d4[氷雪])
擬似呪文能力 (術者レベル13)
回数無制限:ガスト・オヴ・ウィンド、フォッグ・クラウド
1レベル(4回/日):シールド、トゥルー・ストライク
0レベル(回数無制限):ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、メンディング、レイ・オヴ・フロスト
【筋】25、【敏】12、【耐】21、【知】12、【判】15、【魅】12
基本攻撃 +13; 戦技ボーナス +21; 戦技防御値 32(対足払い36)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《渾身の一打》、《武器熟練:噛みつき》
技能 〈威圧〉+17、〈隠密〉+13、〈呪文学〉+17、〈水泳〉+31、〈知覚〉+22、〈知識:神秘学〉+17、〈飛行〉+11
言語 共通語、竜語
その他の特殊能力 氷の形成、氷上歩行
経験点51,200
混沌にして悪/超大型サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +4; 感覚 雪の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+32
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度23)、[氷雪](10フィート、2d6 [氷雪] ダメージ)
アーマー・クラス 37、接触8、立ちすくみ37(+29外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 283(21d12+147)
頑健 +19、反応 +14、意志 +16
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [氷雪]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 26
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 30フィート、穴掘り30フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+31(2d8+16/19~20)、爪(×2)=+30(2d6+11)、翼(×2)=+25(1d8+5)、尾の打撃=+25(2d6+16)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、氷結の霧(3回/日、難易度19)、ブレス攻撃(50フィートの円錐形、難易度27、20d4[氷雪])、猛吹雪
擬似呪文能力 (術者レベル21)
回数無制限:ウォール・オヴ・アイス(難易度17)、ガスト・オヴ・ウィンド、フォッグ・クラウド
4レベル(4回/日):チャーム・モンスター(難易度17)、ディメンジョン・ドア
3レベル(7回/日):ディスプレイスメント、ディスペル・マジック、ライトニング・ボルト(難易度16)
2レベル(7回/日):インヴィジビリティ、シー・インヴィジビリティ、フォッグ・クラウド、レジスト・エナジー
1レベル(7回/日):アラーム、グリース(難易度14)、シールド、トゥルー・ストライク、マジック・オーラ
0レベル(回数無制限):アシッド・スプラッシュ、ゴースト・サウンド、ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、メイジ・ハンド、メッセージ、メンディング、レイ・オヴ・フロスト
【筋】33、【敏】10、【耐】25、【知】16、【判】19、【魅】16
基本攻撃 +21; 戦技ボーナス +34; 戦技防御値 44(対足払い48)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《上級渾身の一打》、《神速の反応》、《武器熟練:噛みつき》、《武器破壊強化》
技能 〈威圧〉+27、〈隠密〉+16、〈呪文学〉+27、〈真意看破〉+32、〈水泳〉+43、〈知覚〉+32、〈知識:神秘学〉+27、〈知識:歴史〉+27、〈飛行〉+16
言語 共通語、竜語
その他の特殊能力 氷の形成、氷上歩行
クロマティック・ドラゴンの中で最も弱く最も野蛮なものだとほとんどの者に思われているが、ホワイト・ドラゴンは狡猾さの欠如を完璧なまでの凶暴性で補っている。ホワイト・ドラゴンは人里はなれた凍てつく山頂や、極地の低地に住んでおり、氷と雪で一杯になったきらきら光る洞窟を住処にする。完全に凍った食物を好む。
脅威度 6; サイズ 小型; ヒット・ダイス 7d12
移動速度 40フィート
外皮 +6; ブレス攻撃 円錐形、2d10[火炎]
【筋】17、【敏】14、【耐】15、【知】10、【判】11、【魅】10
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老齢) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
経験点9,600
混沌にして悪/大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +5; 感覚 煙の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+15
アーマー・クラス 22、接触10、立ちすくみ21(+12外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 115(11d12+44)
頑健 +11、反応 +8、意志 +10
完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+17(2d6+10)、爪(×2)=+17(1d8+7)、翼(×2)=+12(1d6+3)、尾の打撃=+12(1d8+10)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィートの円錐形、難易度19、6d10[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル11)
回数無制限―ディテクト・マジック
1レベル(3回/日)―シールド、トゥルー・ストライク
0レベル(回数無制限)―プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、リード・マジック
【筋】25、【敏】12、【耐】19、【知】12、【判】13、【魅】12
基本攻撃 +11; 戦技ボーナス +19; 戦技防御値 30(対足払い34)
特技 《イニシアチブ強化》、《強打》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《薙ぎ払い》、《鋼の意志》
技能 〈威圧〉+15、〈隠密〉+11、〈鑑定〉+15、〈真意看破〉+15、〈知覚〉+15、〈はったり〉+15、〈飛行〉+9
言語 共通語、竜語
経験点38,400
混沌にして悪/超大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +4; 感覚 煙の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+23
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度21)、火(5フィート、1d6 [火炎])
アーマー・クラス 29、接触8、立ちすくみ29(+21外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 212(17d12+102)
頑健 +16、反応 +10、意志 +15
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 25
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+25(2d8+15)、爪(×2)=+25(2d6+10)、翼(×2)=+23(1d8+5)、尾の打撃=+23(2d6+15)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、ブレス攻撃(50フィートの円錐形、難易度24、12d10[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル17)
回数無制限―サジェスチョン(難易度16)、ディテクト・マジック、パイロテクニクス(難易度15)
3レベル(5回/日)―ディスペル・マジック、ヘイスト
2レベル(7回/日)―インヴィジビリティ、シー・インヴィジビリティ、レジスト・エナジー
1レベル(7回/日)―アラーム、グリース(難易度14)、シールド、トゥルー・ストライク、マジック・ミサイル
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、メンディング、ライト、リード・マジック
【筋】31、【敏】10、【耐】23、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +17; 戦技ボーナス +29; 戦技防御値 39(対足払い43)
特技 《イニシアチブ強化》、《強打》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《上級渾身の一打》、《薙ぎ払い》、《鋼の意志》、《鋼の意志強化》、《複数回攻撃》
技能 〈威圧〉+23、〈隠密〉+12、〈鑑定〉+23、〈呪文学〉+23、〈真意看破〉+23、〈知覚〉+23、〈知識:神秘学〉+23、〈はったり〉+23、〈飛行〉+12
言語 オーク語、共通語、ドワーフ語、竜語
経験点204,800
混沌にして悪/巨大サイズの竜(火)
イニシアチブ +3; 感覚 煙の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+33
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度27)、火
アーマー・クラス 38、接触5、立ちすくみ38(+33外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 362(25d12+200)
頑健 +22、反応 +13、意志 +21
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 30
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行250フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+35(4d6+21/19~20)、爪(×2)=+35(2d8+14)、翼(×2)=+33(2d6+7)、尾の打撃=+33(2d8+21)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し、尾による一掃、ブレス攻撃(60フィートの円錐形、難易度30、20d10[火炎])、炎の制御、溶岩
擬似呪文能力 (術者レベル25)
回数無制限―ウォール・オヴ・ファイアー、サジェスチョン(難易度18)、ディテクト・マジック、パイロテクニクス(難易度17)、ファインド・ザ・パス
7レベル(4回/日)―スペル・ターニング、リミテッド・ウィッシュ
6レベル(6回/日)―アンティマジック・フィールド、コンティンジェンシィ、グレーター・ディスペル・マジック
5レベル(7回/日)―ウォール・オヴ・フォース、テレキネシス(難易度20)、テレポート、ポリモーフ
4レベル(7回/日)―グレーター・インヴィジビリティ、ストーンスキン、ファイアー・シールド、フィアー(難易度19)
3レベル(7回/日)―タンズ、ディスプレイスメント、ディスペル・マジック、ヘイスト
2レベル(7回/日)―オルター・セルフ、シー・インヴィジビリティ、ディテクト・ソウツ(難易度17)、ミスディレクション(難易度17)、レジスト・エナジー
1レベル(8回/日)―アラーム、グリース(難易度16)、シールド、トゥルー・ストライク、マジック・ミサイル
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、オープン/クローズ、ブリード、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、メンディング、ライト、リード・マジック
【筋】39、【敏】8、【耐】27、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +25; 戦技ボーナス +43; 戦技防御値 52(対足払い56)
特技 《イニシアチブ強化》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル熟練》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《呪文高速化》、《上級渾身の一打》、《薙ぎ払い》、《鋼の意志》、《鋼の意志強化》、《複数回攻撃》、《よろめき化クリティカル》
技能 〈威圧〉+33、〈隠密〉+15、〈鑑定〉+33、〈交渉〉+33、〈呪文学〉+33、〈真意看破〉+33、〈知覚〉+33、〈知識:神秘学〉+33、〈知識:歴史〉+33、〈はったり〉+33、〈飛行〉+11
言語 オーク語、共通語、巨人語、ドワーフ語、奈落語、竜語
強大なるレッド・ドラゴンよりも残虐で恐ろしいクリーチャーはほとんどいない。クロマティック・ドラゴンの王であるこの恐ろしい獣は、その影が落ちる土地に破滅と死をもたらす。
脅威度 4; サイズ 超小型; ヒット・ダイス 5d12
移動速度 40フィート
外皮 +4; ブレス攻撃 直線状、2d6[強酸]
【筋】11、【敏】16、【耐】13、【知】12、【判】13、【魅】12
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老年) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
経験点4,800
混沌にして善/中型サイズの竜(地)
イニシアチブ +6; 感覚 〈知覚〉+14
アーマー・クラス 22、接触12、立ちすくみ20(+10外皮、+2【敏】)
ヒット・ポイント 85(9d12+27)
頑健 +9、反応 +8、意志 +8
防御能力 直感回避; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺
移動速度 40フィート、飛行150フィート(標準); 石登り
近接 噛みつき=+13(1d8+6/19~20)、爪(×2)=+13(1d6+4)、翼(×2)=+8(1d4+2)
接敵面 5フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 減速化のブレス(30フィートの円錐形、難易度17、1d6+3ラウンド減速状態)、ブレス攻撃(60フィートの直線状、難易度17、6d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル9)
1レベル(4回/日):アラーム、サイレント・イメージ(難易度13)
0レベル(回数無制限):ゴースト・サウンド(難易度12)、ディテクト・マジック、メッセージ、ライト
【筋】19、【敏】14、【耐】17、【知】14、【判】15、【魅】14
基本攻撃 +9; 戦技ボーナス +13; 戦技防御値 25(対足払い29)
特技 《足払い強化》、《イニシアチブ強化》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《攻防一体》
技能 〈隠密〉+14、〈芸能:お笑い〉+11、〈真意看破〉+14、〈製作:罠つくり〉+14、〈知覚〉+14、〈はったり〉+14、〈飛行〉+14、〈魔法装置使用〉+14
言語 共通語、ノーム語、竜語
経験点19,200
混沌にして善/大型サイズの竜(地)
イニシアチブ +5; 感覚 〈知覚〉+22
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度21)
アーマー・クラス 29、接触10、立ちすくみ28(+19外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 172(15d12+75)
頑健 +14、反応 +10、意志 +13
防御能力 直感回避; ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [強酸], 麻痺、睡眠; 呪文抵抗 23
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱); 石登り
近接 噛みつき=+21(2d6+10/19~20)、爪(×2)=+21(1d8+7/19~20)、翼(×2)=+16(1d6+3)、尾=+16(1d8+10)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 減速化のブレス、ブレス攻撃(80フィートの直線状、難易度22、12d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル15)
回数無制限:グリース(難易度15)、ストーン・シェイプ、ヒディアス・ラフター(難易度16)
3レベル(5回/日):メジャー・イメージ(難易度17)、ディスペル・マジック
2レベル(7回/日):インヴィジビリティ、グリッターダスト(難易度16)、ファントム・トラップ
1レベル(7回/日):アイデンティファイ、アラーム、サイレント・イメージ(難易度15)、シールド、マジック・ミサイル
0レベル(回数無制限):オープン/クローズ、ゴースト・サウンド(難易度14)、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メッセージ、ライト、リード・マジック
【筋】25、【敏】12、【耐】21、【知】18、【判】19、【魅】18
基本攻撃 +15; 戦技ボーナス +23; 戦技防御値 34(対足払い38)
特技 《足払い強化》、《イニシアチブ強化》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《攻防一体》、《渾身の一打》、《上級足払い》
技能 〈隠密〉+15、〈芸能:お笑い〉+19、〈交渉〉+22、〈呪文学〉+22、〈真意看破〉+22、〈製作:罠つくり〉+28、〈知覚〉+22、〈はったり〉+22、〈飛行〉+13、〈魔法装置使用〉+22
言語 エルフ語、共通語、ノーム語、ハーフリング語、竜語
その他の特殊能力 罠の達人
経験点102,400
混沌にして善/超大型サイズの竜(地)
イニシアチブ +4; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+32
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度27)、減速化
アーマー・クラス 39、接触8、立ちすくみ39(+31外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 310(23d12+161)
頑健 +20、反応 +13、意志 +19
防御能力 直感回避; ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [強酸]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 28
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱); 石登り
近接 噛みつき=+32(2d8+16/19~20)、爪(×2)=+32(2d6+11/19~20)、翼(×2)=+27(1d8+5)、尾の打撃=+27(2d6+16)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、減速化のブレス、大受け、ブレス攻撃(100フィートの直線状、難易度28、20d6[強酸])
擬似呪文能力 (術者レベル23)
回数無制限:ウォール・オヴ・ストーン、グリース(難易度17)、ストーン・シェイプ、トランスミュート・マッド・トゥ・ロック、トランスミュート・ロック・トゥ・マッド、ヒディアス・ラフター(難易度18)
7レベル(4回/日):テレポート・オブジェクト(難易度23)、リヴァース・グラヴィティ
6レベル(7回/日):アンティマジック・フィールド、プログラムド・イメージ(難易度23)、ミスリード
5レベル(7回/日):センディング、テレポート、ポリモーフ、マインド・フォッグ(難易度21)
4レベル(7回/日):コンフュージョン、ストーン・シェイプ、ストーンスキン、レインボー・パターン
3レベル(7回/日):サジェスチョン(難易度19)、タンズ、ディスペル・マジック、ヘイスト
2レベル(7回/日):インヴィジビリティ、グリッターダスト(難易度18)、シー・インヴィジビリティ、パイロテクニクス、ファントム・トラップ
1レベル(8回/日):エクスペディシャス・リトリート、オブスキュアリング・ミスト、サイレント・イメージ(難易度18)、シールド、マジック・オーラ
0レベル(回数無制限):オープン/クローズ、ゴースト・サウンド(難易度17)、ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、ライト、リード・マジック
【筋】33、【敏】10、【耐】25、【知】22、【判】23、【魅】22
基本攻撃 +23; 戦技ボーナス +36; 戦技防御値 46(対足払い50)
特技 《足払い強化》、《イニシアチブ強化》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《攻防一体》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《呪文高速化》、《呪文熟練:幻術》、《上級足払い》、《武器落とし強化》
技能 〈隠密〉+18、〈芸能:お笑い〉+29、〈交渉〉+32、〈呪文学〉+32、〈真意看破〉+32、〈製作:罠つくり〉+42、〈知覚〉+32、〈知識:地理〉+32、〈知識:歴史〉+32、〈はったり〉+32、〈飛行〉+18、〈魔法装置使用〉+32
言語 エルフ語、共通語、巨人語、ドワーフ語、ノーム語、ハーフリング語、竜語
その他の特殊能力 罠の達人
この気まぐれなドラゴンは、ほとんどの時間を戦いに費やし、敵を悩ませたりイラつかせたりしようとする。
脅威度 7; サイズ 小型; ヒット・ダイス8d12
移動速度 60フィート、水泳60フィート
外皮 +7; ブレス攻撃 円錐形、2d10[火炎]
【筋】17、【敏】14、【耐】15、【知】14、【判】15、【魅】14
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老年) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
経験点12,800
秩序にして善/大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +1; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+22
アーマー・クラス 23、接触10、立ちすくみ22(+13外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 126(12d12+48)
頑健 +12、反応 +9、意志 +13
完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+18(2d6+10)、爪(×2)=+18(1d8+7/19~20)、翼(×2)=+16(1d6+3)、尾=+16(1d8+10)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 弱体化のブレス、ブレス攻撃(40フィートの円錐形、難易度20、6d10[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル12)
回数無制限―ディテクト・イーヴル
1レベル(4回/日)―シールド、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―ステイビライズ、ディテクト・マジック、メンディング、ライト
【筋】25、【敏】12、【耐】19、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +12; 戦技ボーナス +20; 戦技防御値 31(対足払い35)
特技 《鋭敏感覚》、《強打》、《クリティカル強化:爪》、《渾身の一打》、《鋼の意志》、《複数回攻撃》
技能 〈交渉〉+18、〈呪文学〉+18、〈真意看破〉+22、〈水泳〉+30、〈知覚〉+22、〈知識:宗教〉+18、〈知識:地域〉+18、〈治療〉+18、〈飛行〉+10
言語 エルフ語、共通語、ハーフリング語、竜語
その他の特殊能力 高速飛行、変身、宝石感知
経験点51,200
秩序にして善/超大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +0; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+30
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度24)
アーマー・クラス 30、接触8、立ちすくみ30(+22外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 225(18d12+108)
頑健 +17、反応 +11、意志 +18
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 26
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、飛行250フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+26(2d8+15/19~20)、爪(×2)=+26(2d6+10/19~20)、翼(×2)=+24(1d8+5)、尾=+24(2d6+15)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、弱体化のブレス、ブレス攻撃(50フィートの円錐形、難易度25、12d10[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル18)
回数無制限―ディテクト・イーヴル、デイライト、ブレス
3レベル(5回/日)―ディスペル・マジック、プレイヤー
2レベル(7回/日)―エイド、キュア・モデレット・ウーンズ(難易度17)、レジスト・エナジー
1レベル(7回/日)―アラーム、シールド、シールド・オヴ・フェイス、ディヴァイン・フェイヴァー、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―加えて3個の他の呪文、ステイビライズ、ディテクト・マジック、メンディング、ライト
【筋】31、【敏】10、【耐】23、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +18; 戦技ボーナス +30; 戦技防御値 40(対足払い44)
特技 《鋭敏感覚》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《クリティカル熟練》、《渾身の一打》、《呪文持続時間延長》、《鋼の意志》、《複数回攻撃》
技能 〈交渉〉+26、〈呪文学〉+26、〈水泳〉+39、〈知覚〉+30、〈知識:貴族〉+26、〈知識:宗教〉+26、〈知識:神秘学〉+26、〈知識:地域〉+26、〈治療〉+26、〈飛行〉+13
言語 共通語、加えて3個の他の言語、天上語、竜語
その他の特殊能力 幸運、高速飛行、変身、宝石感知
経験点307,200
秩序にして善/巨大サイズの竜(火)
イニシアチブ -1; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+40
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度30)、[火炎]
アーマー・クラス 39、接触5、立ちすくみ39(+34外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 377(26d12+208)
頑健 +23、反応 +14、意志 +24
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 31
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、飛行250フィート(劣悪)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+36(4d6+21/19~20)、爪(×2)=+36(2d8+14/19~20)、翼(×2)=+34(2d6+7/19~20)、尾=+34(2d8+21/19~20)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し、尾による一掃、弱体化のブレス、ブレス攻撃(60フィートの円錐形、難易度31、20d10[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル26)
回数無制限―ギアス/クエスト、サンバースト(難易度25)、ディテクト・イーヴル、デイライト、ブレス
7レベル(5回/日)―グレーター・テレポート、リザレクション
6レベル(7回/日)―アンティマジック・フィールド、グレーター・ディスペル・マジック、ヒール
5レベル(7回/日)―ディスペル・イーヴル、テレポート、トゥルー・シーイング、プレイン・シフト
4レベル(7回/日)―ストーンスキン、スペル・イミュニティ、ディヴィネーション、レストレーション
3レベル(7回/日)―インヴィジビリティ・パージ、ディスペル・マジック、プレイヤー、ヘイスト
2レベル(8回/日)―エイド、キュア・モデレット・ウーンズ、サイレンス、レジスト・エナジー、レッサー・レストレーション
1レベル(8回/日)―アラーム、シールド、シールド・オヴ・フェイス、ディヴァイン・フェイヴァー、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限)―加えて6個の他の呪文、ステイビライズ、ディテクト・マジック、メンディング、ライト
【筋】39、【敏】8、【耐】27、【知】24、【判】25、【魅】24
基本攻撃 +26; 戦技ボーナス +44; 戦技防御値 53(対足払い57)
特技 《鋭敏感覚》、《強打》、《クリティカル強化:尾》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:翼》、《クリティカル強化:爪》、《クリティカル熟練》、《渾身の一打》、《呪文高速化》、《呪文持続時間延長》、《鋼の意志》、《複数回攻撃》、《よろめき化クリティカル》
技能 〈交渉〉+36、〈呪文学〉+36、〈真意看破〉+40、〈水泳〉+51、〈知覚〉+40、〈知識:貴族〉+36、〈知識:次元界〉+36、〈知識:宗教〉+36、〈知識:神秘学〉+36、〈知識:地域〉+36、〈知識:歴史〉+36、〈治療〉+36、〈飛行〉+13
言語 共通語、加えて5個の他の言語、天上語、竜語
その他の特殊能力 幸運、高速飛行、変身、宝石感知
ゴールド・ドラゴンは徳の頂点である。他のメタリック・ドラゴンは金色の従兄を神聖なる力の代理人にして竜種の模範として尊び、しばしば彼らに助言や助力を求める。
脅威度 6; サイズ 小型; ヒット・ダイス7d12
移動速度 40フィート
外皮 +6; ブレス攻撃円錐形、2d8[氷雪]
【筋】13、【敏】14、【耐】13、【知】14、【判】15、【魅】14
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老年) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
シルヴァー・ドラゴンはクレリック呪文を秘術呪文として発動できる。
経験点9,600
秩序にして善/大型サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +5; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+17
アーマー・クラス 22、接触10、立ちすくみ21(+12外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 104(11d12+33)
頑健 +10、反応 +8、意志 +12
完全耐性 [強酸]、[氷雪]、睡眠、麻痺
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行200フィート(標準); 雲歩き、優雅なる飛行
近接 噛みつき=+16(2d6+7)、爪(×2)=+15(1d8+5)、翼(×2)=+13(1d6+2)、尾=+13(1d8+7)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィートの円錐形、難易度18、6d8[氷雪])、麻痺のブレス
擬似呪文能力 (術者レベル11)
回数無制限:ディテクト・イーヴル
1レベル(4回/日):アラーム、トゥルー・ストライク
0レベル(回数無制限):ディテクト・マジック、メッセージ、ライト、リード・マジック
【筋】21、【敏】12、【耐】17、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +11; 戦技ボーナス +17; 戦技防御値 28(対足払い32)
特技 《イニシアチブ強化》、《強打》、《鋼の意志》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+17、〈軽業〉+12、〈交渉〉+17、〈呪文学〉+17、〈真意看破〉+17、〈知覚〉+17、〈知識:地域〉+17、〈治療〉+17、〈飛行〉+13
言語 共通語、巨人語、風界語、竜語
その他の特殊能力 変身
経験点38,400
秩序にして善/超大型サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +4; 感覚 霧の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+25
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度23)
アーマー・クラス 29、接触8、立ちすくみ29(+21外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 195(17d12+85)
頑健 +15、反応 +12、意志 +17
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [強酸]、[氷雪]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 25
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行200フィート(標準); 雲歩き、優雅なる飛行
近接 噛みつき=+24(2d8+12)、爪(×2)=+23(2d6+8)、翼(×2)=+21(1d8+4)、尾の打撃=+21(2d6+12)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し、ブレス攻撃(50フィートの円錐形、難易度23、12d8[氷雪])、麻痺のブレス
擬似呪文能力 (術者レベル17)
回数無制限:ディテクト・イーヴル、フェザー・フォール、フォッグ・クラウド
3レベル(5回/日):ウィンド・ウォール、ディスペル・マジック
2レベル(7回/日):ウェブ(難易度17)、オーギュリイ、キュア・モデレット・ウーンズ
1レベル(7回/日):アラーム、シールド、ディヴァイン・フェイヴァー、トゥルー・ストライク、ブレス
0レベル(回数無制限):ステイビライズ、ディテクト・マジック、フレア、プレスティディジテイション、メッセージ、ライト、リード・マジック
【筋】27、【敏】10、【耐】21、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +17; 戦技ボーナス +27; 戦技防御値 37(対足払い41)
特技 《イニシアチブ強化》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《渾身の一打》、《神速の反応》、《鋼の意志》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+25、〈軽業〉+17、〈交渉〉+25、〈呪文学〉+25、〈真意看破〉+25、〈知覚〉+25、〈知識:貴族〉+25、〈知識:神秘学〉+25、〈知識:地域〉+25、〈治療〉+25、〈飛行〉+16
言語 共通語、巨人語、地界語、ドワーフ語、風界語、竜語
その他の特殊能力 変身
経験点204,800
秩序にして善/巨大サイズの竜(冷気)
イニシアチブ +3; 感覚 霧の見通し、竜の超感覚; 〈知覚〉+35
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度29)、[氷雪]
アーマー・クラス 38、接触5、立ちすくみ38(+33外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 337(25d12+175)
頑健 +21、反応 +15、意志 +23
防御能力 鱗による反射; ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [強酸]、[氷雪]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 30
弱点 [火炎]に対する脆弱性
移動速度 40フィート、飛行250フィート(貧弱); 雲歩き、優雅なる飛行
近接 噛みつき=+34(4d6+18/19~20)、爪(×2)=+33(2d8+12)、翼(×2)=+31(2d6+6)、尾の打撃=+31(2d8+18)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し、尾による一掃、ブレス攻撃(60フィートの円錐形、難易度29、20d8[氷雪])、麻痺のブレス
擬似呪文能力 (術者レベル25)
回数無制限:コントロール・ウィンズ、コントロール・ウェザー、ディテクト・イーヴル、フェザー・フォール、フォッグ・クラウド
7レベル(5回/日):ホーリィ・ワード(難易度24)、リパルション(難易度24)
6レベル(7回/日):グレーター・ディスペル・マジック、バニッシュメント(難易度23)、ヒール
5レベル(7回/日):ウォール・オヴ・フォース、ブレイク・エンチャントメント、フレイム・ストライク(難易度22)、プレイン・シフト
4レベル(7回/日):ソリッド・フォッグ、ディメンジョン・ドア、フリーダム・オヴ・ムーヴメント、レストレーション
3レベル(7回/日):ウィンド・ウォール、キュア・シリアス・ウーンズ、ディスペル・マジック、ホールド・パースン(難易度20)
2レベル(8回/日):インヴィジビリティ、ウェブ、オーギュリイ、カーム・エモーションズ(難易度19)、キュア・モデレット・ウーンズ
1レベル(8回/日):シールド、ディヴァイン・フェイヴァー、トゥルー・ストライク、ブレス、プロテクション・フロム・イーヴル
0レベル(回数無制限):ヴァーチュー、ステイビライズ、ディテクト・マジック、フレア(難易度17)、プレスティディジテイション、メッセージ、ライト、リード・マジック、レジスタンス
【筋】35、【敏】8、【耐】25、【知】24、【判】25、【魅】24
基本攻撃 +25; 戦技ボーナス +41; 戦技防御値 50(対足払い54)
特技 《イニシアチブ強化》、《かすめ飛び攻撃》、《技能熟練:飛行》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル熟練》、《渾身の一打》、《呪文高速化》、《神速の反応》、《鋼の意志》、《武器熟練:噛みつき》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+35、〈軽業〉+24、〈交渉〉+35、〈呪文学〉+35、〈真意看破〉+35、〈知覚〉+35、〈知識:貴族〉+35、〈知識:次元界〉+35、〈知識:神秘学〉+35、〈知識:地域〉+35、〈知識:歴史〉+35、〈治療〉+35、〈飛行〉+21
言語 エルフ語、共通語、巨人語、地界語、ドワーフ語、ハーフリング語、風界語、竜語
その他の特殊能力 変身
全てのドラゴンの中で、シルヴァー・ドラゴンが最も勇敢であり、弱きを助け、悪を挫き、名誉ある行動をとるという騎士道の掟を自らに課している。
脅威度 3; サイズ 超小型; ヒット・ダイス4d12
移動速度 60フィート、穴掘り30フィート
外皮 +3; ブレス攻撃 直線状、2d4[火炎]
【筋】11、【敏】16、【耐】13、【知】10、【判】11、【魅】10
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老齢) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
経験点3,200
混沌にして善/中型サイズの竜(火)
イニシアチブ +6; 感覚 非視覚的感知60フィート、竜の超感覚; 〈知覚〉+14
アーマー・クラス 21、接触12、立ちすくみ19(+9外皮、+2【敏】)
ヒット・ポイント 76(8d12+24)
頑健 +9、反応 +8、意志 +7
完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、穴掘り30フィート、飛行150フィート(標準)
近接 噛みつき=+12(1d8+6)、爪(×2)=+12(1d6+4)、翼(×2)=+7(1d4+2)
接敵面 5フィート; 間合い 5フィート(噛みつきは10フィート)
特殊攻撃 睡眠のブレス、ブレス攻撃(60フィートの直線状、難易度17、6d4[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル8)
回数無制限―スピーク・ウィズ・アニマルズ
1レベル(4回/日)―コンプリヘンド・ランゲージズ、チャーム・パースン(難易度13)
0レベル(回数無制限)―ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、メイジ・ハンド、メッセージ
【筋】19、【敏】14、【耐】17、【知】12、【判】13、【魅】12
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +12; 戦技防御値 24(対足払い28)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《呪文熟練:心術》、《ホバリング》
技能 〈言語学〉+12、〈交渉〉+12、〈真意看破〉+14、〈知覚〉+14、〈治療〉+12、〈はったり〉+12、〈飛行〉+13
言語 共通語、加えて8個の他の言語、竜語
その他の特殊能力 砂漠鳴動
経験点12,800
混沌にして善/大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +5; 感覚 非視覚的感知60フィート、竜の超感覚; 〈知覚〉+24
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度20)
アーマー・クラス 28、接触10、立ちすくみ27(+18外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 161(14d12+70)
頑健 +14、反応 +10、意志 +12
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 22
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、穴掘り30フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+20(2d6+10)、爪(×2)=+20(1d8+7)、翼(×2)=+15(1d6+3)、尾の打撃=+15(1d8+10)
特殊攻撃 砂漠の風、睡眠のブレス、ブレス攻撃(80フィートの直線状、難易度22、12d4[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル14)
回数無制限―エンデュア・エレメンツ、サジェスチョン(難易度18)、スピーク・ウィズ・アニマルズ
3レベル(5回/日)―タンズ、ホールド・パースン(難易度18)
2レベル(7回/日)―オルター・セルフ、シー・インヴィジビリティ、ディテクト・ソウツ(難易度15)
1レベル(7回/日)―アラーム、ヴェントリロキズム、シールド、チャーム・パースン(難易度16)、プロテクション・フロム・イーヴル
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、ゴースト・サウンド(難易度13)、ダンシング・ライツ、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ
【筋】25、【敏】12、【耐】21、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +14; 戦技ボーナス +22; 戦技防御値 33(対足払い37)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《呪文熟練:心術》、《上級呪文熟練:心術》、《ホバリング》
技能 〈言語学〉+20、〈交渉〉+20、〈呪文学〉+20、〈真意看破〉+24、〈生存〉+20、〈知覚〉+24、〈治療〉+20、〈はったり〉+20、〈飛行〉+12
言語 共通語、加えて14個の他の言語、竜語
その他の特殊能力 砂漠鳴動
経験点76,800
混沌にして善/超大型サイズの竜(火)
イニシアチブ +4; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+34
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度26)、[火炎](10フィート、1d6 [火炎])
アーマー・クラス 38、接触8、立ちすくみ38(+30外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 297(22d12+154)
頑健 +20、反応 +13、意志 +18
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [火炎]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 27
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 60フィート、穴掘り30フィート、飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+31(2d8+16)、爪(×2)=+31(2d6+11)、翼(×2)=+29(1d8+5)、尾の打撃=+29(2d6+16)
特殊攻撃 押し潰し、砂塵嵐、砂漠の風、睡眠のブレス、ブレス攻撃(100フィートの直線状、難易度28、20d4[火炎])
擬似呪文能力 (術者レベル22)
回数無制限―エンデュア・エレメンツ、コントロール・ウィンズ、コントロール・ウェザー、サジェスチョン(難易度18)、スピーク・ウィズ・アニマルズ
7レベル(4回/日)―グレーター・テレポート、パワー・ワード・ブラインド
6レベル(6回/日)―ギアス、グレーター・ディスペル・マジック、フォースフル・ハンド
5レベル(7回/日)―コンタクト・アザー・プレイン、ドミネイト・パースン(難易度22)、プライング・アイズ、ミラージュ・アーケイナ
4レベル(7回/日)―コンフュージョン(難易度21)、チャーム・モンスター(難易度21)、ディメンジョナル・アンカー、ロケート・クリーチャー
3レベル(7回/日)―タンズ、ディスプレイスメント、ヒロイズム、ホールド・パースン(難易度20)
2レベル(7回/日)―オルター・セルフ、シー・インヴィジビリティ、ディテクト・ソウツ(難易度17)、レジスト・エナジー、ロケート・オブジェクト
1レベル(8回/日)―アラーム、ヴェントリロキズム、シールド、チャーム・パースン(難易度18)、プロテクション・フロム・イーヴル
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マーク、ゴースト・サウンド(難易度15)、ダンシング・ライツ、ディテクト・ポイズン、ディテクト・マジック、プレスティディジテイション、メイジ・ハンド、メッセージ、リード・マジック
【筋】33、【敏】10、【耐】25、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +22; 戦技ボーナス +35; 戦技防御値 45(対足払い49)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《呪文高速化》、《呪文熟練:心術》、《上級呪文熟練:心術》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈言語学〉+30、〈交渉〉+30、〈呪文学〉+30、〈真意看破〉+34、〈生存〉+30、〈知覚〉+34、〈知識:地域〉+30、〈知識:歴史〉+30、〈治療〉+30、〈はったり〉+30、〈飛行〉+17
言語 共通語、加えて22個の他の言語、竜語
その他の特殊能力 砂漠鳴動
申し分のない座談の名手であるブラス・ドラゴンは、戦うことよりも会話の方を好む。ブラス・ドラゴンの住処は、直近のニュースやゴシップを聞けるように、人型生物の集落の近くにある。
脅威度 5; サイズ 小型; ヒット・ダイス6d12
移動速度 40フィート、水泳60フィート
外皮 +5; ブレス攻撃直線状、2d6[雷撃]
【筋】13、【敏】14、【耐】13、【知】14、【判】15、【魅】14
ワームリング(雛) |
― | |
ヴェリー・ヤング(幼児) |
― | |
ヤング(子供) |
||
ジュヴナイル(少年) |
||
ヤング・アダルト(青年) |
||
アダルト(成年) |
||
マチュア・アダルト(壮年) |
||
オールド(老齢) |
11レベル | |
ヴェリー・オールド(大老) |
13レベル | |
エインシャント(太古) |
15レベル | |
ワーム(長虫) |
17レベル | |
グレート・ワーム(大長虫) |
19レベル |
経験点6,400
秩序にして善/大型サイズの竜(水)
イニシアチブ +1; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+20
アーマー・クラス 21、接触10、立ちすくみ20(+11外皮、-1サイズ、+1【敏】)
ヒット・ポイント 95(10d12+30)
頑健 +10、反応 +8、意志 +10
完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+14(2d6+7)、爪(×2)=+14(1d8+5)、翼(×2)=+12(1d6+2)、尾=+12(1d8+7)
特殊攻撃 追い払いのブレス、ブレス攻撃(80フィートの直線状、難易度18、6d6[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル10)
回数無制限:スピーク・ウィズ・アニマルズ
1レベル(4回/日):アラーム、オブスキュアリング・ミスト
0レベル(回数無制限):ディテクト・マジック、メッセージ、ライト、レジスタンス
【筋】21、【敏】12、【耐】17、【知】16、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +16; 戦技防御値 27(対足払い31)
特技 《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《渾身の一打》、《複数回攻撃》
技能 〈威圧〉+16、〈隠密〉+10、〈交渉〉+16、〈呪文学〉+16、〈真意看破〉+20、〈水泳〉+26、〈知覚〉+20、〈知識:神秘学〉+16、〈飛行〉+8
言語 エルフ語、共通語、水界語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、変身
経験点25,600
秩序にして善/超大型サイズの竜(水)
イニシアチブ +0; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+28
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、難易度23)
アーマー・クラス 28、接触8、立ちすくみ28(+20外皮、-2サイズ)
ヒット・ポイント 184(16d12+80)
頑健 +15、反応 +10、意志 +15
ダメージ減少 5/魔法; 完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 24
移動速度 40フィート、飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+22(2d8+12)、爪(×2)=+22(2d6+8)、翼(×2)=+20(1d8+4)、尾の打撃=+20(2d6+12)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート(噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 追い払いのブレス、押し潰し、ブレス攻撃(100フィートの直線状、難易度23、12d6[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル16)
回数無制限:クリエイト・フード・アンド・ウォーター、スピーク・ウィズ・アニマルズ、フォッグ・クラウド
3レベル(5回/日):スロー(難易度18)、ディスペル・マジック
2レベル(7回/日):ガスト・オヴ・ウィンド、ブラー、ミラー・イメージ
1レベル(8回/日):アラーム、オブスキュアリング・ミスト、シールド、トゥルー・ストライク、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限):加えて2個の他の呪文、ディテクト・マジック、メッセージ、ライト、レジスタンス
【筋】27、【敏】10、【耐】21、【知】20、【判】21、【魅】20
基本攻撃 +16; 戦技ボーナス +26; 戦技防御値 36(対足払い40)
特技 《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《薙ぎ払い》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+24、〈隠密〉+11、〈交渉〉+24、〈呪文学〉+24、〈真意看破〉+28、〈水泳〉+35、〈知覚〉+28、〈知識:神秘学〉+24、〈知識:地理〉+24、〈動物使い〉+21、〈飛行〉+11
言語 エルフ語、共通語、加えて2個の他の言語、水界語、ノーム語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、波乗り体得、変身
経験点153,600
秩序にして善/巨大サイズの竜(水)
イニシアチブ +3; 感覚 竜の超感覚; 〈知覚〉+38
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、難易度29)、[雷撃]のオーラ
アーマー・クラス 37、接触5、立ちすくみ37(+32外皮、-4サイズ、-1【敏】)
ヒット・ポイント 324(24d12+168)
頑健 +21、反応 +13、意志 +21
ダメージ減少 15/魔法; 完全耐性 [雷撃]、睡眠、麻痺; 呪文抵抗 29
移動速度 40フィート、飛行250フィート(clum.)、sw.60フィート
近接 噛みつき=+32(4d6+18/19~20)、爪(×2)=+32(2d8+12/19~20)、翼(×2)=+30(2d6+6)、尾の打撃=+30(2d8+18)
接敵面 20フィート; 間合い 15フィート(噛みつきは20フィート)
特殊攻撃 渦潮変化、追い払いのブレス、押し潰し、尾による一掃、ブレス攻撃(120フィートの直線状、難易度29、20d6[雷撃])
擬似呪文能力 (術者レベル24)
回数無制限:クリエイト・フード・アンド・ウォーター、コントロール・ウォーター、スピーク・ウィズ・アニマルズ、ディテクト・ソウツ(難易度19)、フォッグ・クラウド
7レベル(5回/日):スタチュー、スペル・ターニング
6レベル(7回/日):マス・サジェスチョン(難易度23)、グレーター・ディスペル・マジック、ミスリード
5レベル(7回/日):インターポージング・ハンド、ディスミサル、テレポート、マインド・フォッグ
4レベル(7回/日):アイス・ストーム、ストーンスキン、ソリッド・フォッグ、ディメンジョン・ドア
3レベル(7回/日):サジェスチョン、スロー(難易度20)、ディスペル・マジック、ヒロイズム
2レベル(8回/日):インヴィジビリティ、ウェブ、ガスト・オヴ・ウィンド、ブラー、ミラー・イメージ
1レベル(8回/日):アラーム、オブスキュアリング・ミスト、シールド、トゥルー・ストライク、メイジ・アーマー
0レベル(回数無制限):加えて2個の他の呪文、ディテクト・マジック、メッセージ、ライト、レジスタンス
【筋】35、【敏】8、【耐】25、【知】24、【判】25、【魅】24
基本攻撃 +24; 戦技ボーナス +40; 戦技防御値 49(対足払い53)
特技 《イニシアチブ強化》、《鋭敏感覚》、《かすめ飛び攻撃》、《強打》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:爪》、《渾身の一打》、《渾身の一打強化》、《薙ぎ払い》、《薙ぎ払い強化》、《複数回攻撃》、《ホバリング》
技能 〈威圧〉+34、〈隠密〉+14、〈交渉〉+34、〈呪文学〉+34、〈真意看破〉+38、〈水泳〉+47、〈知覚〉+38、〈知識:神秘学〉+34、〈知識:地理〉+34、〈知識:歴史〉+34、〈治療〉+34、〈動物使い〉+31、〈飛行〉+10
言語 エルフ語、共通語、加えて3個の他の言語、水界語、ノーム語、竜語
その他の特殊能力 水中呼吸、波乗り体得、変身
ブロンズ・ドラゴンは、主張と報酬が正当かつ適切ならば、旅人や冒険者の味方になることで知られている。