アボレス

アボレス Aboleth

出典 Horror Realms 54ページ

ベールに包まれた主は、内海地域政治の場で数え切れないほどの先を長い間支配してきた。

発端 Catalyst

アボレス帝国の不吉なエージェントが君を洗脳した。

進行 Progression

政治陰謀に価値のある、または洗脳装置の特定の利益に関連する情報を収集する機会があるとき(GMの裁量による)、意志セーヴィング・スローを試みななければならない(難易度 = 15+発現レベル)。失敗は、次の週に検知されずに情報を得る可能性が最も高いときに、ブラックアウトして無意識のうちに情報を得ようとしてしまうことを意味する。情報を入できるかどうかは、GMの判断とあなたの能によるが、明らかにあなたのに負えない場合は、代わりにその情報を取り巻く防御を弱めることで、君や他の腐敗したエージェントが後日その情報を入できるようにすることもできる。このセーヴィング・スローに成功した場合、予期しない衝動に抵抗するが、腐敗の進行に対する将来のセーヴィング・スロー難易度が2増加する。この増加は累積するが、セーヴィングスローに失敗したり、腐敗進行すると元に戻る。アボレスの主を助けるために、あるいは罪のない人々を傷つけるような形でアボレスの議題を進めるために、君が大きな犠牲を払うと、腐敗進行する。

腐敗段階1:初めてそのようなアクションを行うとき、君は自分の動機を疑うことが難しいことに気がつく。君は自分の腐敗調査するために行う技能判定に-2のペナルティを受け、君の属性秩序にして悪に向かって一段回シフトする。

腐敗段階2:2回にそのようなアクションを行うと、技能判定ペナルティが2倍になり、属性秩序にして悪になる。

腐敗段階3:3回にそのようなアクションを行うと、GMの管理下にあるベールに包まれた主人に同意した駒となる。

腐敗を取り除く Removing the Corruption

念術的な条件は腐敗をなくすことができるが、埋め込まれたアジェンダが詳細に理解されている場合に限られる。

発現 Manifestations

以下はアボレス腐敗発現である。

深淵のプシュケー Fathomless Psyche

出典 Horror Realms 54ページ

君の記憶はますます信頼できなくなる。

恵み:君の心には隙間があり、それが接触した者のとなる。[精神作用]効果に対する意志セーヴィング・スロー+2のボーナスを得る。君の思考や感情を読み取った者は、意志セーヴィング・スローに成功するか、1ラウンドの間、混乱状態とならなければならない。クリーチャーは24時間に1回だけ君の深淵の深淵のプシュケー響を受ける。

忌み:君の恵みからのボーナスは、アボレスとその(彼破壊したものも含む)に対する意志セーヴィング・スローは-2のペナルティとなる。

忘れやすさ Forgettable

出典 Horror Realms 54ページ

君のプシュケーの覚めは君の過去のすべての記憶を焼き払う。

前提条件発現レベル6。

恵み:君は1日1回ヒドゥン・プレゼンスを高速化擬似呪文能力として使用する能を得る。この能腐敗段階2で1日2回、腐敗段階3で1日3回使用できる。

忌み:人々は君を気味がいと感じるが、その理由を説明することはできない。クリーチャーは、君の〈はったり〉判定を通して見たり、君に気がついたりするための〈知覚〉〈真意看破〉判定に+4の士気ボーナスを得る。

不可解な幻想 Inexplicable Illusions

出典 Horror Realms 54ページ

君のは君の周りの世界を歪める。

前提条件発現レベル5。

恵み:1日1回、オーディオヴィジュアル・ハリューシネイションまたはハリューサナトリ・テレインのいずれかを介して幻術発現できる。発現レベル7の点で、ミラージュ・アーケイナまたはパーシステント・イメージを介して幻術作成することもできる。発現レベル9の点で、プログラムド・イメージまたはヴェイルを選択できる。選択肢に関係なく、この能を使用してできる幻術は1日に1つだけである。これらの幻術セーヴ難易度は10+発現レベル呪文レベルに等しい。

忌み:君は意志セーヴィング・スローに成功しない限り、口であろうが他の段であろうが、誰とも君のアボレス腐敗について話し合うことはできない。このセーヴィング・スローは1日1回試みることができるが、アボレスとその種族は君の幻術完全耐性を持つ。

順応性の肉体 Malleable Flesh

出典 Horror Realms 54ページ

君の体は欺瞞に一致するようにねじれる。

前提条件発現レベル3。

恵み:10分間の精神集中で、君の体は自分自身を変えるように、新しい配置を取る。発現レベル5の点で、この能を使用して特定の個人の姿となることができる。 発現レベル7の点で、この能モンストラス・フィジックIとしても機能する。

忌み:君の体を変えるプロセスは苦痛なものであり、君は変化を起こすことに精神集中している間とその後10分間の間不調状態になる。

穴の空いたの心 Porous Mind

出典 Horror Realms 54ページ

君の心はだらけである。

前提条件発現レベル2。

恵み:よく聞くと他人の思考が聞こえてくる。〈真意看破〉判定に成功してクリーチャーの予感を得ると、標準アクションとしてディテクト・アンザイエティーズディテクト・ディザイアーズディテクト・ソウツまたはセンス・マッドネスを使用したかのようにそのクリーチャーの心を読み取ろうとすることができる(3ラウンド精神集中ですべての情報を明らかにする)。発現レベル6の点で、言語を共有している30フィート以内の誰とでもテレパシーで会話をすることができる。

忌み:絶え間ない精神的なノイズは君が集中し続けるのを難しくする。占術呪文効果(この発現を含む)を持つクリーチャーに関する情報を得た後1時間の間、精神集中判定〈知識〉判定に-4のペナルティを受ける。

超自然的な説得 Preternatural Persuasion

出典 Horror Realms 55ページ

君の洗脳は伝染する。

前提条件発現レベル3。

恵み:1日1回、目標に対する〈はったり〉〈交渉〉または〈威圧〉判定に成功すると、全ラウンド・アクションとして会話に呪文としてサジェスチョンを織り込むことができる。発現レベル5レベルでは、代わりにモディファイ・メモリーを使用できる。発現レベル9レベルでは、ドミネイト・パースンを使用できる。

忌み:アボレスとその眷属は、精神集中することで君の表面的な思考を読むことができる; 意志セーヴィング・スローに成功すると、この侵入は無効化される。アボレスやその関連するクリーチャーは、現在君の[精神作用]効果によって行動が制御している者に1日1回、サジェスチョンを出すことができ、命令が矛する場合は自動的に君の制御を上書きする。

技能の調整 Skill Conditioning

出典 Horror Realms 55ページ

君は自分が学んだことを覚えていない技能を持っている。

恵み:君はアクロ語を話し、理解する。技能を1つ選択する。君はその技能に君のヒット・ダイスに等しいランクを持っているものとして扱われ、クラス技能となる。発現レベル5レベル点で、ヒット・ダイスに等しいランクを持つ2つ技能を追加できる。

忌み:君の心は、人間にとって不安なほど異質な方法で働く。君は非異形に対する〈交渉〉〈真意看破〉判定に-4のペナルティを受ける。

地表の世界の裏切り Traitor to the Surface World

出典 Horror Realms 55ページ

がある世界は君にとって異質なものとなった。

恵み:術者は水中ではくつろげると感じる。君が泳いでいる限り、イニシアチブ判定反応セーヴィング・スロー【敏捷力】に基づく技能判定に+2のボーナスを得る。〈水泳〉判定に+4のボーナスを得る。

忌み:君の肌は乾燥に痛々しいほど敏感である。水中にいないときは、攻撃ロール頑健セーヴィング・スローに-1のペナルティを受ける。このペナルティは、水中で少なくとも1時間過ごさずいると、24時間ごとに1ずつ増加し、4日間水中の外で過ごした後の最大ペナルティは-4となる。

無意識下の目的 Unconscious Agenda

出典 Horror Realms 55ページ

邪魔な記憶や考えを抑えることができる。

恵み:1日1回割り込みアクションとして、セーヴィング・スローを許可する(強制)効果の対象となったとき、ロールした後、最初のロールの結果を採用する前に、そのセーヴィング・スローを再ロールすることを選択できる。この能は、発現レベル4レベルで1日2回、発現レベル5レベルで1日3回使用できるが、セーヴィング・スローの試みごとに1回しか使用できない。

忌み:君は異形からの精神響に対してより脆弱になり、異形からの(強制)効果に対するセーヴィング・スローに-2のペナルティを受ける。このようなセーヴィング・スローに対して再ロール能を使用することはできるが、全てのロールに-2のペナルティが適用される。

T O C
全文検索 目的別索引

PRD外

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

パスファインダー協会