Poisons

は生きているクリーチャー体が持つあるべき機能阻害し、傷やをもたらす物体で、一般にほんのわずかな量で効果を示す。目標セーヴィング・スローに成功することで抵抗することができる。ディレイ・ポイズンニュートラライズ・ポイズンのような呪文効果を遅らせたり治療したりすることもできる。には4分類に別れ、目標にどのように到達するかによって接触、摂取、吸入、致傷に分けられる。

接触これらのは、クリーチャーの生身の肌に触れたときに作用する。このは致傷として用いることができる。接触は、通常、1分の潜伏期間と1分の頻度を持っている。

摂取:これらのは、飲食したクリーチャーに作用する。摂取はたいてい10分の潜伏期間と1分の頻度を持つ。

吸入:これらのは、このようなを含むエリアに入ったクリーチャーに作用する。ほとんどの吸入は1服当たり10フィート立法の体積を満たす。の中にいる間、それを吸い込まないように息を止めることができる。息を止めている間は50%の確率で、に対する頑健セーヴを行わずに済む。息を止めることと、窒息に関する記述は環境参照のこと。呼吸をする代わりに息を止めている間に息を止め続けるために行う【耐久力】判定に失敗すると、呼吸を再開する(範囲内にいるならば吸引効果目標となる)まで窒息し始める。

致傷:これらのは主に、このを持つクリーチャー攻撃に覆われた武器を通して身体に入り込む。致傷はたいてい潜伏期間がなく、頻度は1ラウンドである。

毒の適用 Applying Poison

武器その他物体に塗布された1服分は、目標1体にのみ効果を及ぼす。の塗られた武器物体は、(目標が触れる前にぬぐい取られるか)武器が命中したり物体に誰かが触れるまでを帯びたままである。

武器に塗る、あるいは単純を使用することは標準アクションである。キャラクターはを使用するのに5%の確率で自分自身に晒してしまう可能性があり、そのに対して普通に抵抗しなければならなくなることがある。この場合、は消費されない。キャラクターがを仕込んだ武器攻撃するときはいつも、攻撃ロールで出1をロールすると、自分が使用していたに冒される。武器クリーチャーに命中するか使用者によって触れられた場合、は消費される。キャラクターが(アサシン上級クラスアルケミスト標準クラスのように)毒の使用クラスを持っていれば、偶然に自分自身を受けてしまうようなことはない。

毒の複数服用 Multiple Doses of Poison

他の災厄と違って、同じ累積する。すなわち難易度持続時間は有効な服用を組み合わせることになる。

に対する最初のセーヴィング・スロー累積するかどうかを意味する――そのは君に効果を及ぼさず、その後のは独立に扱われる。同様に、(セーヴに成功したり持続時間が経過するなどで)が治療されたり進行しきったなら、累積は生じない。しかし同じ種類で再度攻撃を受けた際に君の体内に残るが未だ有効で、君が新しいに対する最初のセーヴに失敗したなら、その累積する。累積には、進行が完了するまで持続する2つの効果がある。

持続時間の増加:持続時間頻度項に掲載された値の半分だけ増加する。

難易度の増加:持続時間訳注:おそらく難易度の誤植)は+2だけ増加する。

これらの増加は累積する(3度頻度項の持続時間の半分だけ増加し、難易度も+2だけ増加する、といったように)。同じ響を何服分も受けた場合、君は頻度項で要求されたの服用毎に1回のセーヴを行うのではなく、この通常より高い難易度で1回だけセーヴィング・スローを行うだけでよい。

を複数服用しても、毒の治療項は変化しない。治療項に記載された条件を満たせば、このの全ての服用が終了する。

致傷や接触によって引き起こされるは一度に一服以上与えることができない(武器に塗布されたはぬぐい去るか攻撃が成功するまで持続するからだ)。吸入は同に複数用いることができる。

グリーンブラッド・オイルダガーに塗り、中型スパイダー毒ショート・ソードに塗ったアサシンなどによる)異なるを服用しても累積しない――それらの効果はそれぞれ別に管理する。

ファイターが3体の中型スパイダー噛みつき攻撃が命中すると中型スパイダー毒で冒す)に遭遇している。通常中型スパイダー毒頻度は4ラウンド難易度は14である。最初のラウンドスパイダー3体全てが噛みつき攻撃を命中させ、ファイターは3回のセーヴ全てに失敗した。2服と3服はそれぞれ合計持続時間を2ラウンド頻度4ラウンドの半分)だけ、セーヴ難易度を+2だけ増加させる。それにより合計持続時間は8ラウンド(4+2+2)、難易度は18(14+2+2)となる。幸い、中型スパイダー毒はたった1回のセーヴに成功すれば治療される。これは一度に3服分とっているこのファイターであっても外ではない。

今回、このファイター中型スパイダー毒に対して最初のセーヴを2回行い、1服のみが体内で効果を表している。彼は自分のターンセーヴに失敗した。スパイダーらのターンにおいて2体の噛みつき攻撃が命中し、彼は両方のセーヴに失敗した。これにより時間は8ラウンドとなり難易度は18になった。これはちょうど、同じラウンドで3つのセーヴに失敗したものと同様である。

毒の製作 Crafting Poison

君は〈製作:錬金術〉技能を用いて作成することができる。作成するための難易度はその頑健セーヴ難易度に等しい。作成中に〈製作〉技能判定で出1をロールすると、君はそのに冒される。このことによっては消費されない。君が毒の使用クラス特徴を持つ場合、を使用する際に誤って自分をに冒す危険はない。

次ページに掲載される毒の例は、町で一般に使用できるありふれたの類いである。もちろん、ほとんどの都市にはの売り買いや製作に関する法律がある。

種類

頑健難易度

潜伏期間

頻度

効果

治療

市価

サソーヌの葉の残滓

接触

16

1分

1/分(6分)

2d12hp/1【耐】

セーヴ1回

300gp

死の涙

接触

22

1分

1/分(6分)

1d6【耐】および麻痺状態1分

6,500gp

ドラゴンの胆汁

接触

26

1/ラウンド(6ラウンド

1d3【筋】

1,500gp

トリアネフの根

接触

16

1分

1/分(6分)

1d3【敏】

セーヴ1回

400gp

ニサリット

接触

13

1分

1/分(6分)

1d3【耐】

セーヴ1回

650gp

ブラック・ロータス抽出液

接触

20

1分

1/ラウンド(6ラウンド

1d6【耐】

セーヴ2回

4,500gp

マリスの根のペースト

接触

16

1分

1/分(6分)

1d2【敏】

セーヴ1回

250gp

藍色の

摂取

13

10分

1/分(6分)

1d3【判】

セーヴ2回

150gp

イド苔

摂取

14

10分

1/分(6分)

1d3【知】

セーヴ1回

125gp

王の眠り

摂取

19

1日

1/日

1【耐】吸収

セーヴ2回

5,000gp

縞模様のキノコ

摂取

11

10分

1/分(4分)

1d3【判】および1【知】

セーヴ1回

180gp

ダーク・リーヴァーの粉末

摂取

18

10分

1/分(6分)

1d3【耐】および1【筋】

セーヴ2回

800gp

タギットのオイル

摂取

15

1分

気絶状態1d3時間

セーヴ1回

90gp

トリカブト

摂取

16

10分

1/分(6分)

1d3【耐】

セーヴ1回

500gp

沼棲み預言者の

摂取

18

10分

1/分(3分)

1d4【判】/1d2【判】および混乱状態1分

セーヴ2回

400gp

ヒ素

摂取

13

10分

1/分(4分)

1d2【耐】

セーヴ1回

120gp

ヘムロック

摂取

18

10分

1/分(6分)

1d6【敏】、本文参照

セーヴ2回

2,500gp

ベラドンナ

摂取

14

10分

1/分(6分)

1d2【筋】、本文参照

セーヴ1回

100gp

リッチ・ダスト

摂取

17

10分

1/分(6分)

1d3【筋】

セーヴ2回

400gp

蒼百合の花

吸入

15

1/分(2分)

吐き気がする状態1分/麻痺状態2d4時間

セーヴ1回

1,500gp

悪夢の水蒸気

吸入

20

1/ラウンド(6ラウンド

1【判】および混乱状態1ラウンド

セーヴ2回

1,800gp

アンゴル・ダスト

吸入

15

1/ラウンド(4ラウンド

1【魅】吸収/1d2【魅】

セーヴ1回

1,000gp

オーサー焼香

吸入

18

1/ラウンド(6ラウンド

1【耐】吸収/1d3【耐】

セーヴ2回

2,100gp

狂気の霧

吸入

15

1/ラウンド(6ラウンド

1d3【判】

セーヴ1回

1,500gp

アカネグサ

致傷

12

1ラウンド

1/ラウンド(4ラウンド

1【耐】および1【判】および混乱状態1ラウンド

セーヴ1回

100gp

大型スコーピオン毒

致傷

17

1/ラウンド(6ラウンド

1d2【筋】

セーヴ1回

200gp

グリーンブラッド・オイル

致傷

13

1/ラウンド(4ラウンド

1【耐】

セーヴ1回

100gp

小型センチピード毒

致傷

11

1/ラウンド(4ラウンド

1【敏】

セーヴ1回

90gp

ジャイアント・ワスプの毒

致傷

18

1/ラウンド(6ラウンド

1d2【敏】

セーヴ1回

210gp

シャドウ・エッセンス

致傷

17

1/ラウンド(6ラウンド

1【筋】吸収/1d2【筋】

セーヴ1回

250gp

中型スパイダー毒

致傷

14

1/ラウンド(4ラウンド

1d2【筋】

セーヴ1回

150gp

デスブレード

致傷

20

1/ラウンド(6ラウンド

1d3【耐】

セーヴ2回

1,800gp

ドラウの毒

致傷

13

1/分(2分)

気絶状態1分/2d4時間

セーヴ1回

75gp

パープル・ワームの毒

致傷

24

1/ラウンド(6ラウンド

1d3【筋】

セーヴ2回

700gp

ブラック・アダーの毒

致傷

11

1/ラウンド(6ラウンド

1d2【耐】

セーヴ1回

120gp

ブルー・フィニス

致傷

14

1/ラウンド(2ラウンド

1【耐】気絶状態1d3時間

セーヴ1回

120gp

ワイヴァーンの毒

致傷

17

1/ラウンド(6ラウンド

1d4【耐】

セーヴ2回

3,000gp

T O C
全文検索 目的別索引

Ultimate Equipment

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会