デーモン

デーモン:カラヴァカス Demon, Kalavakus

この筋質のスミレ色のデーモンは、象のような足で歩く。大きな剃刀のように鋭いが体を覆っている。

カラヴァカス 脅威度10 Kalavakus

経験点9,600
混沌にして悪中型サイズ来訪者混沌他次元界デーモン
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+24

防御

アーマー・クラス 25、接触11、立ちすくみ24(+14外皮、+1【敏】
ヒット・ポイント 125(10d10+70)
頑健 +10、反応+8、意志+10
ダメージ減少 10/完全耐性雷撃]、抵抗 [強]10、[]10、[氷]10; 呪文抵抗 21

攻撃

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+16(1d6+6)、(×2)=+16(1d8+6)、突き刺し=+16(2d6+6)
特殊攻撃 強力突撃突き刺し、4d6+12)、霊魂奴隷化
擬似呪文能力術者レベル12; 精神集中+15)

回数無制限:コマンド難易度14)、テレキネシス難易度18)、グレーター・テレポート自身と50ポンドまでの物体のみ)
3回/日:エア・ウォークドミネイト・パースン難易度18)、ヘイスト
1回/日:グレーター・コマンド難易度18)、招来4レベル、1体のカラヴァカス[40%])、シンボル・オヴ・パースウェイジョン難易度19)

一般データ

【筋】22、【敏】13、【耐】24、【知】15、【判】17、【魅】16
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +16(武器落とし+22); 戦技防御値 27
特技 《足払い強化》《強打》《攻防一体》《突き飛ばし強化》《武器落とし強化》
技能 〈威圧〉+16、〈隠密〉+14、〈軽業〉+14、〈真意看破〉+16、〈知覚〉+24、〈知識:次元界〉+15、〈登攀〉+19、〈魔法装置使用〉+16; 種族修正 +8〈知覚〉
言語 共通語、天上語、奈落語、語; テレパシー100フィート

生態

出現環境 気候問わず/地形問わずアビス
編成 単体、2体、または奴隷商人徒党(カラヴァカス3~6、加えて奴隷10~20)
宝物 標準

特殊能力

霊魂奴隷化(超常)/Enslave Soul カラヴァカス即行アクションとして、60フィート以内にいる任意の定命のクリーチャーの魂を奴隷にしようと試みることができる。カラヴァカス目標まで視線がとおっていなければならない。目標難易度18意志セーヴに成功すれば、この特殊攻撃抵抗することができるが、セーヴに成功した場合でも1ラウンドの間よろめき状態になる。セーヴが成功した場合、そのクリーチャーは24時間の間この能完全耐性を持つ。セーヴが失敗した場合、目標の魂は奴隷となる。このクリーチャーカラヴァカスに対する全ての攻撃ロールセーヴィング・スローに-6のペナルティを被る。魂を奴隷化されたクリーチャーカラヴァカスに殺害された場合、魂は即座にデーモンの体に取り込まれ、それはヒール呪文術者レベル12)の効果を受ける。カラヴァカスは1度に1つの定命の魂しか奴隷にできない。2つの魂を奴隷にした場合は、最初の魂は解放される。これは[精神作用、即効果である。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

(変則)/Horns カラヴァカスの無数のは易々と武器を受け止め、敵からひっこ抜くことができる。その結果、デーモンは全ての武器落とし判定に+4の種族ボーナスを得る。

一部の者にはホーンド・デーモンとして知られるカラヴァカスは、図体の大きい筋質の野獣である。彼らはアビスでは奴隷商人にはより強デーモンの後宮の管理人または護衛隊長として、他のには捕えた犠牲者を利益のために代を払えるものに売り渡す傭兵として働いている。カラヴァカスは身の丈7フィート、体重450ポンド。生前は奴隷商人であった邪な定命の者の魂から作られる。

デーモン:オーモクス Demon, Omox

この腐った匂いのする知性を持った粘体の堆積は、その変わり続ける姿のあちこちにぞっとするような半分溶けた人間の形がある。

オーモクス 脅威度12 Omox

経験点19,200
混沌にして悪中型サイズ来訪者混沌水棲他次元界デーモン
イニシアチブ +11; 感覚 暗視120フィート; 〈知覚〉+28

防御

アーマー・クラス 28、接触18、立ちすくみ20(+1回避、+10外皮、+7【敏】
ヒット・ポイント 162(13d10+91)
頑健 +15、反応 +13、意志 +12
ダメージ減少 10/完全耐性 [強]、[雷撃]、クリティカル・ヒット睡眠効果病気、(ポリモーフ)、麻痺朦朧化抵抗]10、[氷]10; 呪文抵抗 23

攻撃

移動速度 40フィート、登攀20フィート、水泳80フィート
近接 叩きつけ(×2)=+21(1d6+8、加えて3d6[強]および“つかみ”)
遠隔 粘液=+20(1d6、加えて3d6[強]および“絡みつき”)
特殊攻撃 窒息
擬似呪文能力術者レベル12; 精神集中+16)

回数無制限:クリエイト・ウォーターテレキネシス難易度19)、グレーター・テレポート自身と50ポンドまでの物体のみ)、リキッド・リ-プ(下記参照
3回/日:ガシアス・フォームコントロール・ウォータースティンキング・クラウド難易度17)、ポイズン難易度18)
1回/日:アシッド・フォッグ招来4レベル、1体のオーモクス[30%]または1d4体のババウ[60%])

一般データ

【筋】26、【敏】25、【耐】24、【知】15、【判】19、【魅】18
基本攻撃 +13; 戦技ボーナス +21; 戦技防御値 39(足払いされない)
特技 《一撃離脱》《イニシアチブ強化》《回避》《強行突破》《渾身の一打》《神速の反応》《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+23(面下では+33)、〈軽業〉+23(跳躍+27)、〈真意看破〉+20、〈水泳〉+32、〈脱出術〉+23、〈知覚〉+28、〈知識:次元界〉+18、〈知識:ダンジョン探検〉+18、〈登攀〉+32; 種族修正 +10面下での〈隠密〉、+16〈脱出術〉、+8〈知覚〉
言語 天上語、奈落語、語; テレパシー100フィート
その他の特殊能力 収縮水陸両生不定形

生態

出現環境 気候問わず/地形問わずアビス
編成 単体または塊(2~6)
宝物 標準

特殊能力

リキッド・リープ(擬呪)/Liquid Leap オーモクスが液体に触れている限り、即行アクションとしてディメンジョン・ドア術者レベル12)を使用することができる。その始点と終点は、連続した液体でつながっていなければならない。

粘液(超常)/Slime オーモクス吐き気をも催すような体はねばねばした粘液からなる。1回の攻撃アクションとして、オーモクス粘液の塊を放り投げることができる(射程単位20フィート)。かたまりが命中したクリーチャーは、難易度23の反応セーヴを行わなければならず、失敗した場合は1d6ラウンドの間絡みつかれた状態になる。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

窒息(変則)/Smothering オーモクスはそのつかみをいかなるサイズクリーチャーに対しても使用することができる。敵をつかんだ場合、犠牲者の口と鼻に流れ込んで窒息させることを試みることができる。オーモクス組みつき状態を維持している各ラウンド、犠牲者は息をすることも話すこともできない。どれだけの間犠牲者が息をこらえ、その後窒息するかに関するルールを確認するため、『Pathfinder RPG Core Rulebook』445ページを参照すること。

生きている粘液からなる不定形の存在である、このぞっとするようなデーモンは、悪臭を放つ沼や穢れた湖に潜み、不注意な通りがかったものを溺れさせようとする。物質界に召喚された場合は、オーモクス通常は、この邪デーモンと最も関わりがあるデーモン・ロード、ジュビレクスのカルトに崇められる聖なる汚物やのある場所を守る。

典型的なオーモクスは身の丈7フィート、体重1,200ポンド。生前しいものを破壊したもの、あるいは純粋な物を汚し冒涜したものの魂から造られる。

デーモン:シェムハジアン Demon, Shemhazian

この巨大な獣のようなデーモンは、蟷螂、爬虫人の特徴の最結合である。

シェムハジアン 脅威度16 Shemhazian

経験点76,800
混沌にして悪巨大サイズ来訪者混沌他次元界デーモン
イニシアチブ +4; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚ディテクト・グッドトゥルー・シーイング〈知覚〉+36

防御

アーマー・クラス 31、接触11、立ちすくみ26(+1回避、+20外皮、-4サイズ、+4【敏】
ヒット・ポイント 246(17d10+153)
頑健 +19、反応 +11、意志 +18
ダメージ減少 10/冷たい鉄および[]; 完全耐性雷撃]、抵抗 [強]10、[]10、[氷]10; 呪文抵抗 27

攻撃

移動速度 40フィート、登攀20フィート、飛行60フィート(良好)
近接 噛みつき=+25(2d6+12、加えて2d4【筋力】吸収)、(×2)=+25(2d6+12)、ハサミ(×2)=+23(1d12+6)、尾の打撃=+23(2d6+6)
接敵面 20フィート; 間合い 20フィート(尾の打撃は30フィート)
特殊攻撃 かきむしり(×2)、2d6+18)、麻痺の凝視
擬似呪文能力術者レベル15; 精神集中+18)

ディテクト・グッドトゥルー・シーイングフライ
回数無制限:インヴィジビリティテレキネシス難易度18)、グレーター・テレポート自身と50ポンドまでの物体のみ)
3回/日:マス・インフリクト・シリアス・ウーンズ難易度20)、クレアオーディエンス/クレアヴォイアンスプライング・アイズ
1回/日:招来5レベル、1体のシェムハジアン[30%]または1d4体のヴロック[60%])、ブラスフェミイ難易度20)

一般データ

【筋】35、【敏】19、【耐】29、【知】10、【判】26、【魅】16
基本攻撃 +17; 戦技ボーナス +33; 戦技防御値 48
特技 《回避》《強打》《渾身の一打》《渾身の一打強化》《神速の反応》《突き飛ばし強化》《複数回攻撃》《ふっとばし攻撃》《迎え討ち》
技能 〈威圧〉+23、〈真意看破〉+28、〈知覚〉+36、〈知識:宗教〉+20、〈治療〉+28、〈登攀〉+20、〈はったり〉+23、〈飛行〉+2; 種族修正 +8〈知覚〉
言語 天上語、奈落語、語; テレパシー100フィート

生態

出現環境 気候問わず/地形問わずアビス
編成 単体
宝物 標準

特殊能力

麻痺の凝視(超常)/Paralyzing Gaze 1ラウンドの間麻痺状態、30フィート、頑健難易度21・無効悪属性クリーチャーはこの効果完全耐性を有する。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

【筋力】吸収(超常)/Strength Drain シェムハジアンデーモン噛みつきに成功するごとに2d4ポイントの【筋力】を吸収する。難易度27の頑健セーヴに成功すれば【筋力】ダメージの量を1d4ポイントに減少できる。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

ほとんど全てのアビスの恐るべきものは終わることなく血みどろにお互いに餌食にし合っているが、シェムハジアンは捕食者の中の捕食者である。彼らはほとんどのデーモンよりも威圧的かつ体的に強であり、無数の昆虫や獣の狩人の特徴を、1つの大きく致死的な形にまとめ上げたものである。彼らは食事の必要はないが、シェムハジアンは犠牲者を切り刻み喰らうことを楽しむ。

シェムハジアンは身の丈35フィート、体重12,000ポンド。拷問吏や生きている犠牲者を切り刻んでに至らしめることを楽しんだものの魂から造られる。

デーモン:ヴロリカイ Demon, Vrolikai

このい肌の、コウモリのを持つデーモンは、4本の、細長いんだようなのあるいやらしいの生えた顔を持つ。

ヴロリカイ 脅威度19 Vrolikai

経験点204,800
混沌にして悪大型サイズ来訪者混沌他次元界デーモン
イニシアチブ +10; 感覚 暗視120フィート、トゥルー・シーイング夜目〈知覚〉+36

防御

アーマー・クラス 35、接触16、立ちすくみ28(+1回避、+19外皮、-1サイズ、+6【敏】
ヒット・ポイント 332(19d10+228)
頑健 +18、反応 +17、意志 +17
ダメージ減少 15/冷たい鉄および完全耐性雷撃]、[即死]効果抵抗 [強]10、[]10、[氷]10; 呪文抵抗 30

攻撃

移動速度 40フィート、飛行60フィート(完璧)
近接 +1ブラック・フレイム・ナイフ=+29/+24/+19/+14(1d6+11/19~20、加えて“生命力吸収”)、+1ブラック・フレイム・ナイフ(×3)=+29(1d6+6/19~20、加えて“生命力吸収”)、噛みつき=+23(1d8+5)、=+23(1d6+5、加えて“狂気”)または噛みつき=+28(1d8+10)、(×4)=+28(1d6+10)、=+28(1d6+10、加えて“狂気”)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 奪死の凝視多刀流体得ブラック・フレイム・ナイフ
擬似呪文能力術者レベル19; 精神集中+27)

トゥルー・シーイング
回数無制限:エナヴェイションディーパー・ダークネステレキネシス難易度23)、グレーター・テレポート自身と50ポンドまでの物体のみ)
3回/日:ヴァンピリック・タッチ呪文高速化エナヴェイションサイレンス難易度20)、リジェネレイト
1回/日:招来6レベル、1体のマリリス[50%]または1d4体のグラブレズゥ[75%])、シンボル・オヴ・デス難易度26)、マス・ホールド・モンスター難易度27)

一般データ

【筋】30、【敏】23、【耐】35、【知】22、【判】23、【魅】26
基本攻撃 +19; 戦技ボーナス +30; 戦技防御値 47
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《かすめ飛び攻撃》、《擬似呪文能力高速化:エナヴェイション》、《強行突破》《強打》《攻防一体》《渾身の一打》《渾身の一打強化》《薙ぎ払い》
技能 〈威圧〉+27、〈隠密〉+24(薄暗い照明の中では+32)、〈軽業〉+25(跳躍+29)、〈呪文学〉+25、〈真意看破〉+28、〈生存〉+25、〈知覚〉+36、〈知識:次元界〉+28、〈知識:神秘学〉+25、〈はったり〉+30、〈飛行〉+34、〈魔法装置使用〉+27; 種族修正 +8薄暗い照明の中での〈隠密〉、+8〈知覚〉
言語 天上語、奈落語、語; テレパシー100フィート

生態

出現環境 気候問わず/地形問わずアビス
編成 単体
宝物 ×2

特殊能力

ブラック・フレイム・ナイフ(超常)/Black Flame Knives ヴロリカイフリー・アクションとして、4本ののそれぞれに水晶と化したで作られたダガーを出現させることができる。この武器は命中すると1レベル永続的な負のレベルを与える+1ダガーとして機能する。難易度27の頑健セーヴに成功すれば負のレベル無効化できるが、クリティカル・ヒットの場合はセーヴを行うことができない。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

奪死の凝視(超常)/Death-Stealing Gaze 永続的な負のレベル1、 30フィート、頑健 難易度27 無効。この負のレベルで殺害されたクリーチャーは、ヴロリカイの制御下にあるジュジュ・ゾンビになる。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

狂気(超常)/Madness ヴロリカイで刺されたクリーチャーは、難易度27の意志セーヴを行わなければならず、失敗した場合1d6ポイントの【魅力】ダメージを受け、1d4ラウンドの間混乱状態になる。セーヴに成功した場合、犠牲者はそのかわりに奇妙な景に心を乱され、1d4ラウンドの間よろめき状態になる。これは[精神作用]効果である。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

多刀流体得(変則)/Multiweapon Mastery ヴロリカイは複数の武器戦闘する場合、その攻撃ロールにいかなるペナルティも被らない。

ヴロリカイは身の丈14フィート、しかし体重は500ポンドのみ。他のデーモンと異なり、これは罪ある魂から作られるのではない。物質界で成熟してアビスに帰ってきたナバッスゥから現れる。全てのナバッスゥがこの変形を生き延びるわけではないが、そうしたものは本当に強になる。ヴロリカイ通常アビスで誰にも所有されていない広い地域を支配し、しばしば遠隔地域に使節が必要な場合にデーモン・ロードに暗殺者または大使として仕えている。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会