犯罪者II

犯罪者II Criminals II

あらゆる種類の非合法活動の芸術家と指揮者であるこれらの犯罪者は、無法の稼業における成功者であり、法を嘲笑い、自らの利益のために他者の命をもてあそぶ。常にあからさまなというわけではないが、このようなキャラクターはいかなる道徳や合法性よりも自分のことを優先し、法に仕える者たちを騙すなり避けるなりする狡猾さ、意志予見性を持ち合わせている。典型的にはより組織化されていなかったり熟練していない犯罪者の一団がこのような玉に仕えているが、一部の場合は、非合法の芸術の真の達人は単独で動くことを好む。

奴隷商人 脅威度3 Slaver

経験点800
人間2レベルファイター2レベルレンジャー
中立にして悪中型サイズ人型生物
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 15、接触12、立ちすくみ13(+2【敏】、+3鎧)
ヒット・ポイント 30(4d10+8)
頑健 +8、反応 +5、意志 +1; [恐怖]に対して+1
防御能力 武勇+1

攻撃

移動速度 30フィート
近接 高品質のギザーム=+9(2d4+4)または高品質のサップ=+8(1d6+3非致傷)またはスパイクト・ガントレット=+7(1d4+3)
遠隔 ボーラ=+7(1d4+3)
接敵面 5フィート; 間合い 5フィート(ギザーム使用10フィート)
特殊攻撃 得意な敵人間+2)

一般データ

【筋】17、【敏】14、【耐】14、【知】10、【判】12、【魅】8
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +7; 戦技防御値 19
特技 《精密射撃》《追尾》《特殊武器習熟:ボーラ》、《武器熟練:ギザーム》、《武器熟練:ボーラ》、《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+9、〈騎乗〉+7、〈水泳〉+8、〈生存〉+8(+9痕跡を辿る)、〈知覚〉+8、〈知識:地理〉+4、〈登攀〉+12、〈動物使い〉+3
言語 共通語
その他の特殊能力 追跡+1、野生動物との共感+1
戦闘装備 フェザー・トークンウィップ)、足留め袋(2); その他装備 高品質のスタデッド・レザーボーラ(3)、高品質のギザーム、高品質のサップスパイクト・ガントレット登攀用具ドラウの毒(2服)、
恩恵 奴隷商人奴隷取引のルート、主な顧客、特定の奴隷にされた個人の大体の居場所についての情報を提供することができ、そのような話題に関する情報を集める〈交渉〉判定に+2の状況ボーナスを得させることができる。

奴隷商人は自由社会の癌であり、夜間に街や村に忍び込み、無辜の民を捕らえて地下奴隷市場に連れ去り、あるいは海を越えて鉱山、農場、歓楽街へ送り込む。また奴隷商人は暴徒鎮圧官、低レベル賞金稼ぎ、異国剣闘士、敵を殺すよりも捕えようとする類の衛兵または兵士として使用することができる。

奴隷商人として2人の売春婦を雇って犠牲者を騙して不名誉な場所に連れ込もうとすることがある(脅威度5)。あるいは2人のチンピラを雇って犠牲者を無理矢理捕らえようとする(脅威度5)。また奴隷商人は捕えた奴隷と共に現れるかもしれない。これらの奴隷コモナーアリストクラートのような、この章のいかなるNPCでもありうる。

殺人鬼 脅威度8 Slayer

経験点4,800
人間5レベルレンジャー4レベルアサシン
中立にして悪中型サイズ人型生物
イニシアチブ +8; 感覚 〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 18、接触14、立ちすくみ14(+4【敏】、+4鎧)
ヒット・ポイント 63(9HD; 5d10+4d8+18)
頑健 +7、反応 +10、意志 +1; に対して+2
防御能力 直感回避

攻撃

移動速度 30フィート
近接 +1ククリ=+13/+8(1d4+3/15~20)または+1ククリ=+11/+6(1d4+3/15~20)および高品質のククリ=+11/+6(1d4+1/15~20)
遠隔 +1コンポジット・ショートボウ=+13/+8(1d6+3/×3)またはシュリケン+12/+7(1d2+2)またはシュリケン+10/+5(1d2+2)およびシュリケン+10/+5(1d2+1)
特殊攻撃 急所攻撃+2d6、真の死致死攻撃難易度15)、得意な敵人間+4、エルフ+2)

一般データ

【筋】14、【敏】18、【耐】14、【知】12、【判】8、【魅】10
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 24
特技 《イニシアチブ強化》《近距離射撃》《クリティカル強化:ククリ》、《持久力》《致命的な狙い》《二刀流》《二刀流強化》《武器の妙技》
技能 〈威圧〉+10、〈隠密〉+21、〈軽業〉+15、〈水泳〉+6、〈製作:錬金術〉+5、〈生存〉+10(+12痕跡を辿る)、〈装置無力化〉+10、〈脱出術〉+10、〈知覚〉+10、〈手先の早業〉+15(+19武器を隠す)、〈登攀〉+15、〈はったり〉+5、〈変装〉+10
言語 エルフ語、共通語
その他の特殊能力 暗器狩人の絆(味方)、追跡+2、得意な地形都市+2)、毒の使用野生動物との共感+5
戦闘装備 ポーション・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(2)、 ポーション・オヴ・ガシアス・フォームポーション・オヴ・ジャンプその他装備 +1スタデッド・レザー+1ククリ+1コンポジット・ショートボウ(+2【筋】)とアロー20本、高品質のククリシュリケン(20)、クローク・オヴ・エルヴンカインド登攀用具変装用具ジャイアント・ワスプの毒(2)、大型スコーピオン毒(2)、盗賊道具
恩恵 殺人鬼PCたちのためにを20%割引でに入れることができる。また、PCたちのために通常の20%以下の代価で(GMの決定による)目標を殺害または捕獲するように取り計らうことができる。

殺人鬼は冷血な殺人者、雇われの暗殺者である。彼らは狡猾トリックスター危険狙撃手、背中にナイフをつきたてる名人、両から飛ぶである。

また、殺人鬼ニンジャスパイ、ある危険な執行人として使用できる。殺人鬼はしばしば単独で働き、としてギルドの首領の執行人の長(脅威度11)となるが、多くのものが3人の山賊と(脅威度9)、2人の追いはぎと(脅威度10)、あるいは6人の奴隷商人と(脅威度10)協同して働く。

ギルドの首領 脅威度10 Guild Master

経験点9,600
人間、11レベル・ローグ
真なる中立中型サイズ人型生物
イニシアチブ +5; 感覚 〈知覚〉+15

防御

アーマー・クラス 22、接触15、立ちすくみ17(+2、+5【敏】、+5鎧)
ヒット・ポイント 60(11d8+11)
頑健 +5、反応 +13、意志 +8
防御能力 直感回避強化身かわし罠感知+3

攻撃

移動速度 30フィート
近接 +1レイピア=+14/+9(1d6/18~20)またはサップ=+13/+8(1d6-1非致傷
遠隔 +1ライト・クロスボウ=+14/+9(1d8+1/19~20)
特殊攻撃 急所攻撃+6d6加えて出血攻撃6

一般データ

【筋】8、【敏】20、【耐】12、【知】10、【判】14、【魅】14
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +7; 戦技防御値 22
特技 《欺きの名人》《軽妙なる戦術》《高速装填》《渾身の一打》《忍びの技》《致命的な狙い》《鋼の意志》《武器の妙技》
技能 〈威圧〉+10、〈隠密〉+23、〈軽業〉+19、〈言語学〉+5、〈交渉〉+15、〈真意看破〉+15、〈装置無力化〉+30、〈脱出術〉+22、〈知覚〉+15(+20罠探し)、〈知識:地域〉+10、〈手先の早業〉+10、〈はったり〉+20、〈変装〉+22
言語 共通語、地下共通語、ハーフリング
その他の特殊能力 ローグの技出血攻撃ローグの妙技頑丈心術破り罠見抜き)、罠探し+5
戦闘装備 フェザー・トークンウィップ); その他装備 +1ミスラルチェイン・シャツ+1バックラー+1ライト・クロスボウボルト10本、+1レイピアサップベルト・オヴ・インクレディブル・デクスタリティ+2クローク・オヴ・レジスタンス+1エリクサー・オヴ・トゥルースゴーグルズ・オヴ・マイニュート・シーイング変装用具盗賊道具
恩恵 ギルドの首領は警備された区域の中に、あるいはその中から人々やアイテムを密かに運搬するように取り計らうことができ、1つの目標に対し窃盗、侵入、襲撃を行うように命じることができ、非合法なアイテムの売買を行うように取り計らうことができる(共同体サイズが1つ大きいかのようにgp上限を扱う)。

ギルドの首領は卓越した犯罪王である。彼らはあらゆる犯罪段の達人であり、人々のに触れないように自分の仕事を成し遂げ、自らの組織狡猾領となる。ギルドの首領スパイ、暗殺者、金庫破り達人山賊の首領、後ろ暗い豪商として使用することができる。

ギルドの首領はしばしば1人の殺人鬼脅威度11)または2人の殺人鬼脅威度12)を護衛または執行人として元に置くが、よりきらびやかな者は1人の闘技場チャンピオンと1人の傭兵脅威度12)または6人の傭兵脅威度13)を元に置くことを好む。またギルドの首領は道徳を持たない2人の貴族または豪商と共に現れるかもしれない(脅威度11)。


T O C
全文検索 目的別索引

Game Mastery Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会