競技場

競技場 Coliseum

興行のために雇われた異国の士にせよ、生き残るためにうことを強要される錬の犯罪者にせよ、闘技場士は観衆の娯楽のために危険に直面する。このようなキャラクターはさまざまな役割を果たすかもしれない。今日の味方が明日の敵になるというように。どんな場合でも、これらのキャラクターはうために生き、その勇猛戦闘技術によってのみ生き延びる。闘技場の砂、刑務所、野蛮な場、あるいは彼らが赴くいずこかが血に染まるまで。

剣闘士 脅威度5 Gladiator

経験点1,600
人間3レベルバーバリアン3レベルファイター
真なる中立中型サイズ人型生物
イニシアチブ +3; 感覚 〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 21、接触12、立ちすくみ17(+1回避、-2激怒、+2、+3【敏】、+7鎧)
ヒット・ポイント 57(6HD; 3d12+3d10+21)
頑健 +9、反応 +5、意志 +5; [恐怖]に対して+1
防御能力 武勇+1、直感回避罠感知+1

攻撃

移動速度 40フィート
近接 高品質のトライデント=+13/+8(1d8+5)または高品質のトライデント=+11/+6(1d8+5)および+1鋼鉄製ライト・シールドと高品質のシールド・スパイク=+10(1d6+5)
遠隔 高品質のトライデント=+11(1d8+5)またはジャヴェリン=+9(1d6+5)
特殊攻撃 激怒(9ラウンド/日)、激怒パワー跳ね返し

戦術

基本データ 激怒していないときの闘師はアーマー・クラス23、接触14、立ちすくみ19(+7鎧、+3【敏】、+1回避、+2シールド); ヒット・ポイント 45; 頑健 +7、意志+3; 近接 高品質のトライデント+11/+6(1d8+3)または高品質のトライデント+9/+4(1d8+3)および+1鋼鉄製ライト・シールドと高品質のシールド・スパイク+8(1d6+3); 遠隔 高品質のトライデント+11(1d8+3)またはジャヴェリン+9(1d6+3); 【筋】16、【耐】13; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 23; 技能 〈登攀〉+6、〈水泳〉+6

一般データ

【筋】20、【敏】16、【耐】17、【知】8、【判】12、【魅】10
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +11; 戦技防御値 25
特技 《回避》《盾攻撃強化》《盾熟練》《二重斬り》《二刀流》《武器熟練:トライデント
技能 〈威圧〉+5、〈軽業〉+10(+14跳躍)、〈水泳〉+8、〈知覚〉+10、〈登攀〉+8
言語 共通語
その他の特殊能力 高速移動鎧修練1
装備 +1ブレストプレート+1鋼鉄製ライト・シールドと高品質のシールド・スパイクジャヴェリン(5)、高品質のトライデント、1gp
恩恵 剣闘士時間外であっても闘技場に無料で入れてくれることができる。またPCたちが非魔法特殊武器を10%割引で購入できるように助けすることができる。

剣闘士はその戦闘スタイル出身国も同じようにさまざまだが、皆その血と引き換えに富と栄光を掴もうと望んでいる。多くの者は野蛮な筋よりも速さと防御に重点を置き、を持って血塗れの激に飛び込む前に敵の量を把握する。剣闘士ボディガード都市における暴徒鎮圧官、軍隊のエリート遊撃兵として使用することができる。《回避》《特殊武器習熟》に置きかえることによって、エキゾッチク・ウェポン・マスターを作成することができる。闘技場の外では、剣闘士はほとんどの場合最新の勝利を祝う2人の酔っ払いを引き連れている(脅威度6)。

猛獣使い 脅威度6 Beast Master

経験点2,400
人間7レベルレンジャー
真なる中立中型サイズ人型生物
イニシアチブ +1; 感覚 〈知覚〉+11

防御

アーマー・クラス 17、接触11、立ちすくみ16(+1、+1【敏】、+5鎧)
ヒット・ポイント 59(7d10+21)
頑健 +7、反応 +6、意志 +3

攻撃

移動速度 30フィート
近接 +1ウォーハンマー=+12/+7(1d8+5/×3)または+1ウォーハンマー=+10/+5(1d8+5/×3)および+1ハンドアックス=+10/+5(1d6+5/×3)
遠隔 コンポジット・ロングボウ=+8/+3(1d8/×3)
特殊攻撃 得意な敵人型生物人間+4、動物+2)
準備済みのレンジャー呪文術者レベル4; 精神集中+5)

1レベルスピーク・ウィズ・アニマルズロングストライダー

一般データ

【筋】18、【敏】13、【耐】14、【知】10、【判】12、【魅】8
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +11; 戦技防御値 22
特技 《持久力》《追尾》《二重斬り》《二刀の守り》《二刀流》《二刀流強化》《不屈の闘志》《踏み込み》
技能 〈隠密〉+10、〈騎乗〉+10、〈水泳〉+10、〈生存〉+11(+14痕跡を辿る)、〈知覚〉+11、〈知識:自然〉+5、〈知識:ダンジョン探検〉+5、〈治療〉+5、〈登攀〉+11、〈動物使い〉+9
言語 共通語
その他の特殊能力 狩人の絆動物の相棒)、追跡+3、得意な地形都市+2)、森渡り野生動物との共感+6
装備 +1チェイン・シャツ+1ハンドアックス+1ウォーハンマーコンポジット・ロングボウアロー20本、26gp
恩恵 猛獣使いは1体の人型生物または動物を狩る間、PCたちを支援することができる。

猛獣使い野生の相の助けを借りて観衆を楽しませる、異国の士にして動物使いであり、協することによってより大きな獣にも太刀打ちできる。これはしばしば動物の相棒にとって不幸な結果に終わるが、飼い馴らし訓練するべき動物は常にいくらでもいる。猛獣使い低レベル賞金稼ぎ(2丁のサップを使ってう)、王家の猟場番、荒野の大物狙いの狩人として使用することができる。

闘技場猛獣使いの典型的な動物の相棒は、エイプベアビッグ・キャットクロコダイルディノサウルスハイエナモニター・リザードライナセラスウルフである。ロックの動物の相棒に騎乗した猛獣使いはエリート中打撃である。

猛獣使い動物の相棒は単独で現れるかもしれないし、1人のモンスター狩りと1人の罠狩人と共に話をしているかもしれない(脅威度8)。あるいは3人の猛獣使い賞金稼ぎと共に働いているかもしれない(脅威度12)。

チャンピオン 脅威度9 Champion

経験点6,400
人間5レベルバーバリアン5レベルファイター
混沌にして中立中型サイズ人型生物
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 17、接触10、立ちすくみ15(-2激怒、+2【敏】、+7鎧)
ヒット・ポイント 105(10HD; 5d12+5d10+45)
頑健 +12、反応 +4、意志 +4; [恐怖]に対して+1
防御能力 武勇+1、直感回避強化罠感知+1

攻撃

移動速度 40フィート
近接 +1アダマンティンヴィシャスグレートソード=+19/+14(2d6+13/17~20、加えて2d6ヴィシャス)またはスパイクト・ガントレット=+16/+11(1d3+6)
遠隔 ジャヴェリン=+12(1d6+6)
特殊攻撃 激怒(14ラウンド/日)、激怒パワー威圧の眼光筋力招来+5)、武器修練大剣+1)

戦術

基本データ 激怒していないときのチャンピオンアーマー・クラス19、接触12、立ちすくみ17; ヒット・ポイント 85; 頑健 +10、意志+2; 近接 +1アダマンティンヴィシャスグレートソード+17/+12(2d6+10/17~20に加えて2d6ヴィシャス)またはスパイクト・ガントレット+14/+9(1d3+4); 遠隔 ジャヴェリン+12(1d6+4); 【筋】18、【耐】14; 戦技ボーナス +14(+18武器破壊); 戦技防御値 26(武器破壊に対して28); 技能 〈登攀〉+8、〈水泳〉+7

一般データ

【筋】22、【敏】14、【耐】18、【知】8、【判】10、【魅】12
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +16(武器破壊+20); 戦技防御値 28(武器破壊に対して30)
特技 《威圧演舞》《強打》《クリティカル強化:グレートソード》、《上級武器破壊》《武器開眼:グレートソード》、《武器熟練:グレートソード》、《武器破壊強化》《防御崩し》《腕力による威圧》
技能 〈威圧〉+18(+20激怒)、〈軽業〉+13(+17跳躍)、〈騎乗〉+4、〈水泳〉+9、〈生存〉+5、〈知覚〉+4、〈登攀〉+10、〈動物使い〉+5
言語 共通語
その他の特殊能力 高速移動鎧修練1
装備 +1ブレストプレート+1アダマンティンヴィシャスグレートソードジャヴェリン(5)、スパイクト・ガントレット、15gp
恩恵 チャンピオンPCたちを彼のファンである1人の将軍豪商貴族紹介することができる。君はその人物に対する〈交渉〉判定に+10のボーナスを得る。あるいは1人の剣闘士に24時間の間PC支援をすることを命じることができる。

チャンピオン闘技場の主人公であり、その跡には打ち壊された武具、打ち倒された体、打ち砕かれたが残される。血塗られたをかざし、観衆の叫びの中勝ち誇り、敵に恐怖を与える。

また、チャンピオンは蛮族の酋長または傭兵隊長として使用することができる。チャンピオン通常単独で現れるか、あるいは2人の剣闘士をお供にして現れる(脅威度10)。


T O C
全文検索 目的別索引

Game Mastery Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会