メイガス

メイガス Magus

より因習的である武器攻撃と融合させた秘術魔法の体得者であるメイガスは、通常は両者の法の均衡を求める。本項で紹介する多くのアーキタイプと新しいメイガスの秘奥は、本来の呪文発動を超える武器術を好むメイガスを補完する。他のメイガスがそうである以上に、これら戦闘志向の秘術者は自らの魔法術を武器攻撃防御強化に使用する。

メイガスの秘奥 Magus Arcana

レベルを得るにつれ、メイガス魔術と武術の攻撃を補完する秘術の秘密を体得していく。メイガスの秘奥の説明に記載されている前提条件を満たすいかなるメイガスもその秘奥を選択することができる。メイガスの秘奥の説明に特に記載がない限り、メイガスは特定の秘奥を複数回選択することはできない。呪文響する秘奥はその説明に特に記載のない限り、メイガス呪文リストからの呪文を修正するためにのみ使用できる。

献身の刃(超常)/Devoted Blade:メイガス秘術集積を使用して自らの武器強化するたびに、自らの秘術集積から追加の1ポイントを費やすことで、利用可能なオプションの一覧にアクシオマティックアンホーリィアナーキックホーリィのいずれかを追加することができる。メイガスはこれらの能のうち自らの属性に合致したものから1つしか加えることができない。メイガスは最低12レベルでなければこの秘奥を選択できない。

呪文潰し(変則)/Spellbreaker:メイガスボーナス特技として《呪文潰し》を得る。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。

精密な一打(変則)/Accurate Strike:メイガス即行アクションにより自らの秘術集積から2ポイントを費やすことで、自身ターンの終了まで、すべての近接武器攻撃近接接触攻撃として扱うことができる。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。

留まる苦痛(超常)/Lingering Pain:メイガス武器攻撃目標に命中した後に割り込みアクションにより自らの秘術集積から1ポイントを費やすことができる。その攻撃によるすべてのダメージ呪文撃を使用して発動した呪文によるダメージを含む)は、メイガスの次のターンの開始の直前まで、目標が行う精神集中判定的において持続ダメージと見なされる。

粘着化集積打撃(超常)/Pool Strike, Clinging:メイガス集積打撃の秘奥を使用するときに、自らの秘術集積から追加で1ポイントを費やすことができる。集積打撃の単一の目標1体は集積打撃から通常のエネルギー・ダメージを受け、次のラウンド自身ターンの開始にこのダメージの半分を受ける。メイガスは最低9レベルで、かつ集積打撃の秘奥を取得していなければこの秘奥を選択できない。

発動妨害(変則)/Disruptive:メイガスボーナス特技として《発動妨害》を得る。メイガスは最低6レベルでなければこの秘奥を選択できない。

秘術の外套(超常)/Arcane Cloak:メイガスは自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで、【筋力】判定および隠れ身のための隙を作る〈はったり〉判定【知力】ボーナスを加えることができる。このボーナスは1分間持続する。

秘術の砦(超常)/Arcane Redoubt:即行アクションにより、メイガスは自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで、次の自身ターンの開始まで、自らのアーマー・クラスへの盾ボーナス強化ボーナスを含む)を接触アーマー・クラスへのボーナスとして扱うことができる。

上級秘術の砦(超常)/Arcane Redoubt, Greater:メイガス秘術の砦を使用するたびに、自らの秘術集積から追加の1ポイントを費やすことで、次の自身ターンの開始まで、アーマー・クラス への盾ボーナス強化ボーナスを含む)を反応セーヴへのボーナスとして扱うことができる。このを使用している間に反応セーヴを必要とする効果目標になった場合、メイガス割り込みアクションにより自らの秘術集積から2ポイントを費やすことで身かわしを得るか、4ポイントを費やすことで自身身かわし強化を得ることができる。メイガスは最低12レベルで秘術の砦の秘奥を取得していなければこの秘奥を選択できない。

秘術の刃(超常)/Arcane Edge:メイガスは斬撃または刺突武器目標に命中した後に割り込みアクションにより自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで、自らの【知力】修正値(最低0)に等しい出血ダメージを与えることができる。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。

不朽の刃(超常)/Enduring Blade:メイガス秘術集積を使用して自らの武器強化する際に、自らの秘術集積から追加で1ポイントを費やすことで、その持続時間メイガスレベルにつき1分間増加することができる。メイガスは最低6レベルでなければこの秘奥を選択できない。

放電化集積打撃(超常)/Pool Strike, Arcing:メイガス集積打撃の秘奥を使用するときに、自らの秘術集積から追加で1ポイントを費やすことができる。攻撃が命中した場合、メイガスフリー・アクションによって、15フィート以内の【知力】修正値に等しい数の敵(最低0体)を遠隔接触攻撃目標にできる。これらの攻撃クリティカル・ヒットによるダメージの増加も含め、集積打撃の最初の目標と同じエネルギー・ダメージを与える。メイガスは最低12レベルで、かつ集積打撃の秘奥を取得していなければこの秘奥を選択できない。

亡霊の刃(超常)/Ghost Blade:メイガス秘術集積を使用して自らの武器強化するたびに、自らの秘術集積から追加で1ポイントを費やすことで、利用可能なオプションのリストにブリリアント・エナジーゴースト・タッチ特殊能力を追加することができる。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。

滅ぼしの刃(超常)/Bane Blade:メイガス秘術集積を使用して自らの武器強化するたびに、自らの秘術集積から追加の1ポイントを費やすことでその武器ベイン特殊能力を追加することができる。メイガスは最低15レベルでなければこの秘奥を選択できない。

予知攻撃(超常)/Prescient Attack:メイガス武器攻撃目標に命中した後に割り込みアクションとして自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで、相防御を予測できるようになる。目標は次のメイガスターンの終了まで、メイガス攻撃に対して【敏捷力】を失う。メイガスは最低6レベルでなければこの秘奥を選択できない。

予知防御(超常)/Prescient Defense:メイガス武器攻撃目標に命中した後に割り込みアクションとして自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで、敵の意図を予感することができる。メイガスは次の自身ターンの開始まで、その相攻撃に対する アーマー・クラス反応セーヴ【知力】修正値と等しいボーナス(最低0)を得る。メイガスは最低9レベルでなければこの秘奥を選択できない。

雷鳴化集積打撃(超常)/Pool Strike, Thunderous:メイガス集積打撃の秘奥を使用するときに、自らの秘術集積から追加で1ポイントを費やすことができる。メイガス集積打撃は[音ダメージを与え、単一の目標を1ラウンドの間聴覚喪失状態にする(難易度 10+メイガスレベルの1/2+【知力】修正値)。メイガスは最低6レベル集積打撃の秘奥を取得していなければこの秘奥を選択できない。

ロッド体得(超常)/Rod Mastery:メイガスロッドを使用する際にそのレベル呪文の発動に必要な最低修正値の代わりに自らの【知力】修正値(最低0)を使用して呪文難易度 を計算する。

ロッドを振るう者(超常)/Rod Wielder:メイガスロッド内に含まれる呪文を使用するか、ロッドを通じて呪文撃を放つときに、呪文抵抗を克服するための術者レベル判定に自らの【知力】ボーナス(最低0)を加える。

剣聖アーキタイプKensai

剣聖は訓練と瞑想への集中にその人生を費やして単一の武器──通常だが常にそうであるわけではない──の使用を熱心に完成させ、最も強な世俗の士の能さえ超える程のも眩むような致命的な舞踏の中で秘術と交信する。

武器と防具の習熟/Weapon and Armor Proficiency:剣聖単純武器および選択した近接の軍用または特殊武器1つに習熟している。剣聖は鎧または習熟しておらず、防具を着用中にメイガス呪文を発動すると通常秘術呪文失敗確率響を受ける。

呪文発動能力低下/Diminished Spellcasting剣聖レベルごとに通常よりも1つ少ない呪文を発動できる。これによって0に減少した場合、剣聖はそのレベル【知力】に基づくボーナス呪文数がある場合にのみ、そのレベル呪文を発動できる。

抜け目なき守り(変則)/Canny Defense:1レベル点で、剣聖は選択した武器を振るっているとき、抜け目なき守りを得る。これはデュエリスト上級クラスの同名の能と同一であり(『Core Rulebook』382P)、剣聖の選択した武器がどの種別であっても守る。

武器熟練(変則)/Weapon Focus:1レベル点で、剣聖ボーナス特技として選択した武器《武器熟練》を得る。

完璧な一打(変則)/Perfect Strike:4レベル点で、剣聖は選択した武器が命中したとき、自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで武器ダメージを最大化することができる。ダメージのためのロールは行わない──武器はその最大ダメージを与える。この能武器基本ダメージ・ダイスにのみ響を及ぼし、急所攻撃魔法の武器の能呪文撃、あるいはクリティカル・ヒットによる追加ダメージには響しない。

クリティカル・ヒットを確定させた場合、剣聖は自らの秘術集積から代わりに2ポイントを費やすことで、武器のクリティカル倍率を1増加させることができる。この能呪文喚起と置き換える。

ファイター訓練(変則)/Fighter Training7レベル開始の点から、剣聖特技前提条件を満たす的においてメイガスレベル-3に等しいファイターレベルを有するものと見なすが(剣聖ファイターレベルを有する場合、これらのレベル累積する)、剣聖好む武器以外の武器を用いるときはそれらの特技の利益は没収される。この能知識集積と置き換える。

居合術(変則)/Iaijutsu:7レベル点で、剣聖【敏捷力】修正値だけでなく【知力】修正値をイニシアチブ・ロールに適用できる(最小0)。剣聖立ちすくみ状態のときでも機会攻撃を行うことができ、機会攻撃の一部としてフリー・アクション剣聖好む武器を抜くことができる。この能中装鎧と置き換える。

クリティカル完璧化(変則)/Critical Perfection:9レベル点で、剣聖は自らの好む武器によるクリティカル・ロールに【知力】ボーナス(最小0)を加える。加えて、剣聖《クリティカル熟練》およびそれが前提条件となっている特技前提条件を考える際に、基本攻撃ボーナスの代わりにメイガスレベルを使用できる; これらの特技剣聖好む武器にのみ適用される。この能通常9レベルで獲得するメイガスの秘奥と置き換える。

優れた反応(変則)/Superior Reflexes:11レベルの点で、剣聖は1ラウンド【知力】修正値に等しい回数の機会攻撃を行うことができる(最小1)。この効果《迎え討ち》特技累積する。この能呪文喚起強化と置き換える。

居合術熟練(変則)/Iaijutsu Focus:13レベルの点で、剣聖不意討ちラウンド中に常に行動することができ、即行アクションで自らの武器を抜くことができるが、行動するまでは立ちすくみ状態と見なされる。不意討ちラウンド中または立ちすくみ状態の相攻撃するとき、剣聖は選択した武器によるダメージ【知力】修正値を加える(最小0)。この能重装鎧と置き換える。

居合術体得(変則)/Iaijutsu Master:19レベルの点で、剣聖イニシアチブ・ロールは自動的に20の出をロールし、決して不意討ちを受けない。この能呪文リスト拡張と置き換える。

武器体得(変則)Weapon Mastery20レベル点で、剣聖は自らの好む武器ファイタークラスと同様の武器体得を得る。この能真なるメイガスと置き換える。

メイガスの秘奥/Magus Arcana:以下のメイガスの秘奥剣聖アーキタイプを補完する:集中会心の追撃、deadly follow-up、precise prowess、予知攻撃予知防御呪文障壁

スキルニールアーキタイプ)(*1) Skirnir

の臣あるいはの乙女とも呼ばれるスキルニールはそのに注ぎ込む術を学んでいる。

呪文発動能力低下/Diminished Spellcastingスキルニールレベルごとに通常よりも1つ少ない呪文を発動できる。これによって0に減少した場合、スキルニールはそのレベル【知力】に基づくボーナス呪文数がある場合にのみ、そのレベル呪文を発動できる。

秘術の絆(超常)/Arcane Bond:1レベル点で、スキルニール秘術の絆のアイテムとして1つ(タワー・シールドを除く)を得る。これはウィザードクラスと同一だが、スキルニールとのみ絆を結び、使い魔や他のアイテムとは結ばない。

秘術集積/Arcane Pool:1レベル点で、スキルニールは自らの秘術集積を使用して、通常のように武器にだけではなく、それぞれ別個に秘術集積のポイントを支払ってにも強化ボーナスを与えることができる。5レベル点とそれ以降、スキルニールはまた以下の特殊能力を追加する:アニメイテッドアロー・キャッチングアロー・デフレクションスペル・レジスタンス(いずれか)、バッシングブラインディングフォーティフィケイション(いずれか)、リフレクティング

魔術の盾(変則)/Sorcerous Shield:1レベル点で、スキルニールタワー・シールドを含む全ての種類習熟し、の使用中にメイガス呪文を発動するとき秘術呪文失敗確率響を受けない。スキルニール関連特技前提条件を満たす的において、メイガスレベルファイターレベルとして扱う。この能呪文戦闘と置き換える。

呪文撃(超常)/Spellstrike:1レベル点で、スキルニールはこの能武器攻撃または盾攻撃で使用できる。

盾の集積(変則)/Shield Pool:4レベル点で、フリー・アクションによって、スキルニールは自らの秘術集積から1ポイントを費やし、防御的発動精神集中判定に自らの アーマー・クラス への盾ボーナスを加えることができる(強化ボーナスは含まない)。スキルニールはまた接触攻撃または盾攻撃をいずれかの集積打撃メイガスの秘奥と組み合わせて使用できる。この能呪文喚起と置き換える。

呪文の盾(超常)/Spellshield:7レベル点で、標準アクションにより、スキルニールは自らの秘術集積からその呪文レベルごとに1ポイントを費やすことにより、メイガス呪文1つをに蓄えることができる。これはスペル・ストアリング武器特殊能力と同様に働くが、スキルニールによる盾攻撃の成功にのみ活性化し、3レベル以下の呪文に制限されない。この能知識集積と置き換える。

盾の呪文戦闘(超常)/Shielded Spell Combat:8レベル点で、スキルニール呪文戦闘を得るが、絆のを振るうときのみ使用できる。スキルニールメイガス呪文動作要素を実行するために自らのを使用することができるが、自らの次のターンまで アーマー・クラス へのボーナスを失う; 絆のバックラーの場合、スキルニールアーマー・クラス へのボーナスを保持する。14レベルの点で、スキルニール呪文戦闘強化の利益を得る。

19レベルの点で、スキルニール呪文戦闘にどの種類を使用しているときでも、アーマー・クラス へのボーナスを保持する。この能呪文戦闘強化上級呪文戦闘、および呪文リスト拡張と置き換える。

上級呪文の盾(超常)/Greater Spellshield:16レベルの点で、スキルニール戦闘中に命中した後で割り込みアクションにより蓄えた呪文活性化できる。スキルニール呪文自身と命中したクリーチャーのどちらに響を与えるかを選択できる。この能報復打撃と置き換える。

メイガスの秘奥/Magus Arcana:以下のメイガスの秘奥スキルニールアーキタイプを補完する:秘術の砦上級秘術の砦不朽の刃武器を使用できる)、集積打撃集積打撃(放電化、粘着化、雷鳴化)、予知防御反射

魂の鍛え手アーキタイプSoul Forger

魂の鍛え手は自らの魂の生の魔法精髄を卓越したのある武装へと吹きこむ技能を学んでおり、神秘の業とを組み合わせ鋼のような完璧さへと合一させる。

呪文発動能力低下/Diminished Spellcasting魂の鍛え手レベルごとに通常よりも1つ少ない呪文を発動できる。これによって0に減少した場合、魂の鍛え手はそのレベル【知力】に基づくボーナス呪文数がある場合にのみ、そのレベル呪文を発動できる。

秘術の絆(超常)/Arcane Bond:1レベル点で、魂の鍛え手秘術の絆のアイテムとして武器1つを得る。これはウィザードクラスの能力と同一だが、魂の鍛え手武器を選択せねばならない。

呪文戦闘(超常)/Spell Combat:魂の鍛え手は絆の武器を振るっているときにのみこの能を使用できる。

呪文撃(超常)/Spellstrike:魂の鍛え手は絆の武器を振るっているときにのみこの能を使用できる。

親方鍛冶師(変則)/Master Smith:魂の鍛え手は鎧、、および武器を製作する〈製作〉判定メイガスレベルを加える。このボーナス《魔法の武器防具作成》を使用する際に必要とされる技能判定に適用する。

7レベル点で、魂の鍛え手通常のアイテムを作成する際の作業時間を決定する際に鎧、、および武器市価 gp の1/10を使用し、魔法の武器防具強化するのに通常の半分の時間しか必要としない。この能知識集積と置き換える。

絆の強化(超常)/Fortify Bond:4レベル点で、魂の鍛え手は自らの秘術集積から1ポイントを費やし、絆の品硬度ヒット・ポイントメイガスレベルに等しい量増加することができる。これらのヒット・ポイントは消費されるまでか魂の鍛え手が次に呪文を準備するまで持続する。この能の複数回使用は上書きされ累積しない。この能呪文喚起と置き換える。

再鍛造(超常)/Reforge:11レベルの点で、標準アクションにより、魂の鍛え手は自らの秘術集積から1ポイントを費やすことで接触し、ダメージを受けた物体メイガスレベルに等しいヒット・ポイントを修復できる。破壊された物体修理するには1分間とアイテムの市価の1/4の材料が必要であり、物体は1ヒット・ポイントに修復される。

破壊された魔法のアイテム強化を修復するには、魂の鍛え手秘術集積から追加でアイテムの術者レベルに等しいポイントを必要とする。魂の鍛え手はアイテムの術者レベル自身よりも低い場合は一的な負の1レベルを、同じか大きな場合は負の2レベルを獲得する(あるいは、そのアイテムが絆の武器である場合には獲得しない); これらの負のレベルを取り除くセーヴ 難易度 は10+アイテムの術者レベルに等しい。この能呪文喚起強化と置き換える。

破壊的報復打撃(超常)/Destructive Counterstrike:16レベルの点で、魂の鍛え手機会攻撃範囲に収めている間に魔法のアイテム起動した相は、目標に対してかアイテムに対する武器破壊のいずれかの機会攻撃を誘発する。アイテムが破壊された場合、その効果無効になる。この能報復打撃と置き換える。

瞬間再構築(超常)/Instantaneous Reconstruction:19レベルの点で、魂の鍛え手標準アクションとして接触することで機会攻撃を誘発することなく破壊されたアイテムを再鍛造できる。この能呪文リスト拡張と置き換える。

メイガスの秘奥/Magus Arcana:以下のメイガスの秘奥魂の鍛え手アーキタイプを補完する:精密な秘術滅ぼしの刃献身の刃解呪撃不朽の刃、および亡霊の刃

ミュルミドンの王アーキタイプ)(*2) Myrmidarch

ミュルミドンの王は体得した武道を補完し強化する魔法を使う熟練した専家である。ミュルミドンの王は典型的なメイガスほど二者を混合させることには傾注せず、、そして鎧による覇権を求めている。

呪文発動能力低下/Diminished Spellcastingミュルミドンの王レベルごとに通常よりも1つ少ない呪文を発動できる。これによって0に減少した場合、ミュルミドンの王はそのレベル【知力】に基づくボーナス呪文数がある場合にのみ、そのレベル呪文を発動できる。

遠隔呪文撃(超常)/Ranged Spellstrike:4レベル点で、ミュルミドンの王呪文撃を使用して単一目標への接触攻撃を伴う遠隔呪文を発動し、遠隔武器攻撃を通じて放つことができる。呪文通常は複数の目標響を与えることができる場合でも、単一のミサイル、光線、あるいは効果のみが攻撃に伴う。

11レベルの点で、ミュルミドンの王全ラウンド・アクションを消費することで、複数回の遠隔接触攻撃を行う呪文を発動し、それを複数回の遠隔攻撃で伝達させることができるようになる。この呪文の発動時間は1全ラウンド・アクションかそれより短くなければならない。これは遠隔呪文撃基本的な能と同様に機能するが、ミュルミドンの王は自分が全力攻撃で行うことができる攻撃回数までのミサイル、光線効果を伝達させることができる。2回以降の攻撃には、ミュルミドンの王全力攻撃を行ったかのようにペナルティがつく。この呪文ミュルミドンの王最大攻撃回数を超えた回数の遠隔接触攻撃をさらに行えた場合でも、この呪文が発動されたラウンドに使用されなかった効果は全て失われる。この能呪文喚起および呪文喚起強化と置き換える。(第3版更新

武器修練(変則)/Weapon Training6レベル点で、ミュルミドンの王ファイターと同様の武器修練を得て、6レベルを超える6レベルごとに追加の武器グループを加え(最大で18レベルに3グループ)、既に選択した武器グループによる攻撃およびダメージ・ロールのボーナスを+1増加する。この能通常6レベル、12レベル、および18レベルに得られるメイガスの秘奥と置き換える。

ファイター訓練(変則)/Fighter Training7レベル点で、ミュルミドンの王技能前提条件を満たす的においてメイガスレベル-3に等しいファイターレベルを有するものと見なす(ミュルミドンの王ファイターレベルを有する場合、これらのレベル累積する)。10レベル点で、ミュルミドンの王ファイター訓練効果においてメイガスレベルファイターレベルとして扱う。この能知識集積および10レベルにおいて獲得するファイター訓練と置き換える。

鎧修練(変則)/Armor Training8レベル点で、ミュルミドンの王ファイターと同様の鎧修練を得る。14レベルの点で、ミュルミドンの王鎧修練2を獲得する。この能呪文戦闘強化および上級呪文戦闘と置き換える。

鎧体得(変則)/Armor Mastery:20レベル点で、ミュルミドンの王は鎧を着用しているときダメージ減少5/―を獲得する。この能真なるメイガスと置き換える。

メイガスの秘奥/Magus Arcana:以下のメイガスの秘奥ミュルミドンの王アーキタイプを補完する:精密な一打秘術の刃留まる苦痛予知攻撃予知防御呪文障壁呪文潰し

T O C
全文検索 目的別索引

Ultimate Combat

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会