エヴァンジェリスト

エヴァンジェリスト Evangelist

出典 Inner Sea Gods 198ページ

どの信仰にも献身的な司祭や正義士がいるが、神々は幅広い層の人々からの献身を鼓舞する。隠密とを専とするローグノルゴーバー忠誠を誓い、放浪するバードデズナを称える歌を歌うかもしれない。最も強な神でさえ、その信者を脇に追いやるほど誇り高くはない。なぜなら情熱的な侍祭の崇拝は、その経歴、職業、種族年齢に関係なく貴重なものであり、彼らが他の人々を信仰へと導くかもしれないからである。この一変わった神々の信者をエヴァンジェリストと呼ぶ。

エヴァンジェリスト富裕層や貧困層にざした子供代を過ごし、北部や南部の出身で、信仰の中で育てられたか、晩年になってやっと信仰を持つようになったかもしれない。彼女は一つの道を厳格に歩むかもしれないし、複数の職業にを出すかもしれない。また、どのような種族であっても、中核的な神格信仰を誓う。中核的な神格の信者の中で、エヴァンジェリストは最も予測が難しく、その能に最も多様性がある。

必要条件

エヴァンジェリストになるためには、キャラクターは以下の基準すべてを満たさなければならない。

属性選択した神格から1段階以内

神格一柱の特定の神格信仰していなければならない。どの神格信仰していてもエヴァンジェリストとなることができるが、各信仰の独特な焦点はその信仰の中でこの道を志す様々な背景を持つ人々を鼓舞する。以下は内海方の主要な信仰の中で最もエヴァンジェリストとなりやすいクラス種類である。

特技《神格への恭順》
特殊以下のいずれかのうち1つ:基本攻撃ボーナス+5、〈知識:宗教〉以外のいずれかの技能5ランク、3レベル呪文の発動

クラス技能

エヴァンジェリストクラス技能〈製作〉【知】)、〈交渉〉【魅】)、〈治療〉【判】)、〈知識:宗教〉【知】)、〈知覚〉【判】〈職能〉【判】)。

レベル毎の技能ランク6+【知力】修正値。
ヒット・ダイスd8。

クラスの能力

レベル

基本攻撃ボーナス

頑健セーヴ

反応セーヴ

意志セーヴ

特殊

1

+0

+0

+1

+0

恭順、熟練

2

+1

+1

+1

+1

提携クラス防御的な優さ+1

3

+2

+1

+2

+1

神聖なる恩恵 1

4

+3

+1

+2

+1

天賦の口

5

+3

+2

+3

+2

多様な才

6

+4

+2

+3

+2

神聖なる恩恵 2

7

+5

+2

+4

+2

防御的な優さ +2

8

+6

+3

+4

+3

天賦の口

9

+6

+3

+5

+3

神聖なる恩恵 3

10

+7

+3

+5

+3

体の姿

エヴァンジェリスト上級クラスクラスの特徴は以下の通り。

武器と防具の習熟エヴァンジェリストは全ての単純武器軽装鎧習熟している。エヴァンジェリストはまた選択した神格の好む武器にも習熟を得る。

恭順(変則)/Obedience:提携クラス(以下参照)から得るすべての能を含め、この上級クラスによって与えられる能を維持するためにエヴァンジェリストは選択した神格に毎日恭順しなければならない(詳細神格のページ参照)。

熟練/Skilled:エヴァンジェリストは複数分野にわたる技能を有する。1レベル点で、エヴァンジェリストは2つの技能を選択しクラス技能のリストに加える。一度選択するとこれらのクラス技能は変更できない。

提携クラス(変則)/Aligned Class:エヴァンジェリストは多くの異なる背景から来ており、並々ならぬ多様性を示す。2レベル点で、エヴァンジェリストは、この上級クラスを追加する前に属していたクラス1つを提携クラスとして選択する。エヴァンジェリストはこのクラスの特徴をすべて得る。原則として、どのクラス特徴を得るか判断する際に、1レベルよりも上のエヴァンジェリストレベルを、その提携クラスレベルに加える。この上級クラスヒット・ダイス基本攻撃ボーナスセーヴィング・スローボーナス技能ランクは保持するものの、それ以外全てのクラスの特徴について、エヴァンジェリスト上級クラスのものと同様に提携クラスのものを得る。

防御的な優(超常)/Protective Grace:エヴァンジェリストが選択した神格は、エヴァンジェリストに対して向上した認識反応術を与えることで、戦闘エヴァンジェリストへの攻撃困難にする。2レベル点で、エヴァンジェリストアーマー・クラスに+1の回避ボーナスを得る。このボーナス7レベル点で+2に増加する。エヴァンジェリストアーマー・クラスに対して【敏捷力】ボーナスを加えられない場合、このボーナスを失う。

神聖なる恩恵/Divine Boon:エヴァンジェリストレベルを上げると、選択した神格から恩恵を得る。レベルを上げると、選んだ神から恩恵を受けることができるようになる。この恩恵の性質は、エヴァンジェリストが選択した神格によって異なる。各神格は3つの恩恵を与え、最後のものが最も強である。3レベル点で、エヴァンジェリストは第一の恩恵を得る。6レベル点で第ニの恩恵を得、9レベル点で第三の恩恵を得る。これらの神聖なる恩恵詳細については、《神格への恭順》特技神格の説明を参照せよ。神聖なる恩恵擬似呪文能力を与える場合、エヴァンジェリスト擬似呪文能力術者レベルはそのキャラクター・レベルに等しい。この能により、エヴァンジェリストは、《神格への恭順》特技単体よりも早くこれらの恩恵の使用権を得ることができる。キャラクターが通常恩恵を得るために必要なヒット・ダイスに達しても追加の恩恵使用回数を与えるわけではない。

天賦の口/Gift of Tongues:4レベル点で、エヴァンジェリストは選択した神格からの贈り物として新しい言語を1つ選択する。この新しい言語を流暢に話したり書いたりする能を身につけ、行中に出会った人々とより良いコミュニケーションをすることができる。8レベル点で、エヴァンジェリストは第2の習得言語を選択する。この言語を理解する能瞬間的な神聖な贈り物であり、持続的な効果を解呪する効果では天賦の口先を取り除くことはできない。

多様な才(変則)/Multitude of Talents:エヴァンジェリストは、さまざまな技能を必要とする多くの奇々怪々な状況に身を置かれる。5レベル点で、エヴァンジェリストはキャラクターがランクを持たない技能でぎのう判定を試みる際に+4の清浄/不浄ボーナスを得る。このボーナスは未修得で判定できる技能にのみ適用される。

体の姿(超常)/Spiritual Form:10レベル点で、エヴァンジェリスト体の姿となる能を得る。この姿となるのは標準アクションであり、エヴァンジェリストは1日にキャラクター・レベルに等しい分数の間体の姿となることができる。この持続時間は連続している必要はないが、1分単位で使用しなければならない。通常の姿に戻ることはフリー・アクションである。

エヴァンジェリスト体の姿は100フィートのテレパシーを与えるだけでなく、2つの可変的能を与える。10レベル点で、エヴァンジェリストはこれらの2つの能の形態を選択しなければならず、一度選択すると変更できない。最初に体の姿であるときに+4のボーナスを得る能力値を1つ選択する。次に、以下の中から変身に得る物理的な変化を選択する:(40フィートの飛行移動速度、良好の機動性)、鰓(水中呼吸と、30フィートの水泳移動速度)、1回の肉体攻撃噛みつき突き刺し叩きつけ尾の打撃エヴァンジェリストサイズに適切なダメージを与える)、および、必要に応じてそのような攻撃ができる一的な付属器官。

T O C
全文検索 目的別索引

PRD外

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

パスファインダー協会