レイジ・プロフェット

レイジ・プロフェット Rage Prophet

により注ぎ込まれたを持つ士は、荒野の至るところにいる。その精は世界の向こうからこちらを観察し、そこから考えられないようなの蓄えを引き出してくる。この士たちは神に選ばれた者であり、典型的な部族では族長やシャーマンとほとんど同じか、にはそれを上回るほどの位を持っていることが多い。

レイジ・プロフェット激怒する預言者)は未来を占うために、この精や能との交信を通して助言を与える。レイジ・プロフェットは必ずバーバリアンオラクルである。しかし他のクラスを所持している場合もある。レイジ・プロフェットの中で最も一般的なオラクルの神秘闘争であり、その戦闘における術のためにバーバリアン社会で彼らは尊敬を受ける。しかしどのような神秘を持つオラクルであっても争兵曹、助言者、指導者としての位をそれぞれの方法で見出している。レイジ・プロフェットの中には他のものと離れた場所に住んだり放浪するチャンピオンとして振る舞ったりすることで、すべての部族に所属すると共にいかなる部族にも属することなく、部族の長や族長会議の支持ではなく自らの精霊案内人の導きに従うものもいる。部族の指導者から不信ので見られることもあるが、このような彷徨者たちは多くのバーバリアンに人気がある。バーバリアンは彼らのことをの上、の底、自らと共にある精を除いては何者にも媚びることのない、自由人の、徳、権威の完璧なる規範と捉えている。

役割:レイジ・プロフェットは無視できない呪文発動能力を持つが、通常それは自らの戦闘強化する段として用いられる。その戦闘技能は十分に高く、いかなる戦闘でも継続させ超常能力によって体的な激怒集中するその能はいかなる挑戦をも達成すると多様性を信じられないほどに高めてくれる。

属性レイジ・プロフェット秩序属性でなければどの属性でもよいが、バーバリアン部族出身である場合には混沌属性が最もよく見られる。放浪するレイジ・プロフェット通常混沌属性であり、冒険に身を投じることでいかなる部族や自らの出自に関連する部族建造物とも距離を置く。

ヒット・ダイスd10。

前提条件

レイジ・プロフェットになるためには、キャラクターは以下の条件を全て満たさなければならない。

基本攻撃ボーナス+5。

特殊オラクルの呪いクラス特徴、“一瞬の明晰激怒パワー

技能〈知識:宗教〉5ランク。

特殊1レベル信仰呪文を発動する能

クラス技能

レイジ・プロフェットクラス技能は以下のとおり。〈威圧〉【魅】〈呪文学〉【知】〈真意看破〉【判】〈水泳〉【筋】〈知識:宗教〉【知】〈知識:歴史〉【知】〈治療〉【判】〈登攀〉【筋】

レベルごとの技能ランク4+【知力】修正値。

表:レイジ・プロフェット

レベル

基本攻撃
ボーナス

頑健
セーヴ

反応
セーヴ

意志
セーヴ

特殊

1日の呪文

1

+0

+1

+0

+1

野蛮なる占い師精霊案内人

2

+1

+1

+1

+1

激怒する癒し手レイジ・プロフェットの神秘

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

3

+2

+2

+1

+2

不屈の術者

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

4

+3

+2

+1

+2

激怒術者術者レベル)、レイジ・プロフェットの神秘

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

5

+3

+3

+2

+3

精霊の守り手

6

+4

+3

+2

+3

持続する激怒レイジ・プロフェットの神秘

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

7

+5

+4

+2

+4

激怒術者セーヴ難易度

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

8

+6

+4

+3

+4

激怒する呪文の力レイジ・プロフェットの神秘

9

+6

+5

+3

+5

精霊の戦士

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

10

+7

+5

+3

+5

大激怒レイジ・プロフェットの神秘

信仰呪文使いクラス・レベルに+1

クラスの特徴

以降にレイジ・プロフェット上級クラスクラス特徴を示す。

武器と防具の習熟レイジ・プロフェットになったからといって、新しく武器防具習熟することはない。

1日の呪文数:指定されたレベルにおいて、レイジ・プロフェットはこの上級クラスになる前になったことのある信仰呪文使いクラスを得たかのように、1日あたりの新しい呪文数を得る。しかし1日当たりの呪文数と修得呪文数任意発動する呪文使いの場合)、呪文を発動する際の有効術者レベルを除いては、そのクラスを上げていた場合に得られるはずであった利益を得ることはできない。もしレイジ・プロフェットになる前に複数の信仰呪文使いクラスになったことがあるなら、1日の呪文数を決定するためにどのクラスに新しいレベルを与えるかを決定しなければならない。

野蛮なる占い師/Savage Seer:レイジ・プロフェットクラス・レベル激怒パワー効果を考慮する際にはバーバリアンレベルと、オラクル啓示オラクルの呪い効果を考慮する際にはオラクルレベル累積する。これによって追加の能を得ることはない。

精霊案内人(擬呪)/Spirit Guide:それぞれのレイジ・プロフェットには精霊案内人が宿っている。それは実体のない体であり、レイジ・プロフェットの心に話しかけ、警戒を発し、と英知を授けてくれる。レイジ・プロフェット激怒したときにはいつでも、1回のガイダンス呪文の利益を精霊案内人から授かる。このボーナス激怒中であればいつでも使用することができる。精霊案内人ゴースト・サウンドダンシング・ライツメイジ・ハンドを1日に1回、擬似呪文能力として使用する能レイジ・プロフェットに授ける(術者レベルレイジ・プロフェットクラス・レベルに等しい)。難易度【魅力】基準である。

レイジ・プロフェットの神秘2レベルと以降の偶数レベル毎に、レイジ・プロフェットは自らの精霊案内人から追加の呪文を教わる。これらの呪文は「表 2-6:オラクル修得呪文数」に記載されたものに追加される。オラクルの神秘から得られた呪文のように、レイジ・プロフェットはより高いレベルになったからと言ってこの呪文を異なる呪文に入れ替えることはできない。レイジ・プロフェット精霊案内人からこれらの呪文の1つを学ぶために、記載されたレベルオラクル呪文が発動できなければならない。レイジ・プロフェットはこれらの呪文を記載されたレベルオラクル呪文として扱う。選択できる呪文アーケイン・アイ4レベル)、アンシーン・サーヴァント1レベル)、ヴィジョン7レベル)、ウィスパリング・ウィンド2レベル)、オーギュリイ2レベル)、シー・インヴィジビリティ2レベル)、シャドウ・ウォーク6レベル)、スピーク・ウィズ・デッド3レベル)、スピリチュアル・ウェポン2レベル)、スペクトラル・ハンド2レベル)、ディヴィネーション4レベル)、ドリーム5レベル)、ファインド・ザ・パス6レベル)、ヘルピング・ハンド3レベル)。

激怒する癒し手(超常)/Raging Healer:2レベルにおいて、レイジ・プロフェットは“一瞬の明晰”を使用することなくキュア呪文激怒中に発動することができるようになる。

不屈の術者(変則)/Indomitable Caster:3レベルにおいて、レイジ・プロフェット精神集中判定自身【耐久力】ボーナスを(もしあれば)加える。

激怒術者(超常)/Ragecaster:4レベルの開始に、レイジ・プロフェット呪文激怒中により強なものとなる。“一瞬の明晰”を使用する際、レイジ・プロフェット術者レベルバーバリアンレベルを加える。7レベルにおいて、レイジ・プロフェット激怒中に発動する全ての呪文セーヴ難易度自身【耐久力】ボーナスを加える。

精霊の守り手(擬呪)/Spirit Guardian:5レベルにおいて、レイジ・プロフェットアンデッド非実体クリーチャーフェイ来訪者戦闘している際、精霊案内人ガイダンス呪文によるボーナスレイジ・プロフェットクラス・レベルの半分に増加する。即行アクションとして、レイジ・プロフェットは自らの鎧と武器ゴースト・タッチの特性を1ラウンドの間与えるために、(激怒中でなくとも)激怒ラウンドを1ラウンド消費することができる。この効果レイジ・プロフェットがそのアイテムをから離すと終了する。

持続する激怒(超常)/Enduring Rage:6レベルにおいて、レイジ・プロフェットフリー・アクションとして呪文スロットを消費することで、激怒時間を引き延ばすことができる。これにより激怒時間は消費した呪文スロットのレベルに等しいラウンドだけ延長される。

激怒する呪文の力(超常)/Raging Spellstrength:8レベルにおいて、レイジ・プロフェットは“一瞬の明晰”を使用することなく距離が“自身”の呪文激怒中に発動することができるようになる。

精霊の戦士(超常)/Spirit Warrior:9レベルにおいて、レイジ・プロフェットアンデッド非実体クリーチャーフェイ来訪者戦闘している際、精霊案内人ガイダンス呪文によるボーナスレイジ・プロフェットクラス・レベルに等しい値に増加する。自らの鎧と武器ゴースト・タッチの特性を与える能は、即行アクションではなく割り込みアクションとなる。

大激怒(変則)/Greater Rage:10レベルにおいて、レイジ・プロフェット激怒する【筋力】【耐久力】への士気ボーナスは+6に、意志セーヴへの士気ボーナスは+3に増加する。


T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Player's Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会