フェスタリング・スピリット

フェスタリング・スピリット Festering Spirit

この幽のようなクリーチャーは墓の臭いと腐敗した粘つきだらけである。

フェスタリング・スピリット 脅威度8 Festering Spirit

経験点4,800
混沌にして悪中型サイズアンデッド(非実体)
イニシアチブ +9; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+13
オーラ 悪臭難易度14、10ラウンド

防御

アーマー・クラス 18、接触18、立ちすくみ12(+1回避、+2反発、+5【敏】
ヒット・ポイント 58(9d8+18)
頑健 +5、反応 +8、意志 +7
防御能力 エネルギー放出への抵抗+2、非実体完全耐性 アンデッドの種別特性

攻撃

移動速度 飛行40フィート(良好)
近接 非実体接触=+11(1d4【耐】ダメージ、加えて“粘液”)
特殊攻撃 蹂躙(1【耐】加えて“粘液”、難易度16)、同族作り粘液

一般データ

【筋】―、【敏】20、【耐】―、【知】6、【判】12、【魅】15
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +11; 戦技防御値 24
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《かすめ飛び攻撃》《強行突破》《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+17、〈知覚〉+13、〈飛行〉+9
その他の特殊能力 ゴースト・タッチ

生態

出現環境 気候問わず/上または地下
編成 単体、2体、または徒党(3~6)
宝物 乏しい

特殊能力

同族作り(超常)/Create Spawn フェスタリング・スピリット【耐久力】ダメージによって殺された人型生物は1d4日以内にその殺害者の支配下フェスタリング・スピリットとなる。体に適切な埋葬方法(もしくは火葬)を行うことは、フェスタリング・スピリットとなることを防ぐ。

ゴースト・タッチ(超常)/Ghost Touch フェスタリング・スピリットは、最高25ポンドの重さのある物理的な物体ゴースト・タッチ特殊能力があるかのように操作できる。

粘液(超常)/Slime フェスタリング・スピリットの粘着物は腐乱体のヘドロに似ている。スピリットの非実体接触攻撃を受けるか、そのマスを通り抜けるか、肉体武器または素手打撃で命中させたクリーチャー難易度16の頑健セーヴを試みなければならない。失敗するとクリーチャーは1d4ラウンドの間吐き気がする状態となり、成功したクリーチャーは1ラウンドの間よろめき状態となる。フェスタリング・スピリットの粘着物は1d10分間物体クリーチャー上に残留するが、最初の接触の後有害な響を持たない。または病気完全耐性のあるクリーチャーはこの能完全耐性を持つ。セーヴ難易度【魅力】に基づいている。

蹂躙(変則)/Trample フェスタリング・スピリット蹂躙難易度【魅力】に基づいている。

不浄なる人の体が集団墓地に置かれるとき、またはそのような人が葬られ掘り起こされ、納堂や納室に置かれるときフェスタリング・スピリットは起き上がる。者の憎の残響は他の人々数十人の最の残滓と融合し、鬱憤を貯めた病気、憎腐敗非実体の陰を創造する。強な定命のものは、それぞれが元のクリーチャーの個性の異なる側面の落とし子である複数のフェスタリング・スピリットとして起き上がる可能性がある。

フェスタリング・スピリット自身の遺体から1マイル以上移動することができない。長らく放っておかれるとき、フェスタリング・スピリット通常埋葬された場所の近くのホールと部屋を歩き回り、ものを破壊したり、好きなだけ戯をしたり、口に合うとわかるものはなんでも飲食しようとする(なんの効果もなくその非実体の体を通して落ちる)。スピリットがそうした感覚を味わうと、強いアルコール辛料の効いた食料がその気を逸らすことができると一部の冒険者が報告するが、感覚はこの楽しみを殆ど感知できない。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会