ブラッドレイジャー

ブラッドレイジャー Bloodrager

多くの獰猛な士は奥深くに沈んだ怒りの蓄積を活用できるが、ブラッドレイジャーは内側で煮えくり返っている、内在するを持っている。ソーサラー同様、ブラッドレイジャーの血管では秘術が脈打っている。ソーサラーはこの呪文発動に用いる。しかしブラッドレイジャー血脈の力顕現させ、異なる段階に入る。それは破壊で暴れまわる、奇妙な祖先の残響なのだ。この段階に至ると、ブラッドレイジャーは本能的に秘術呪文を幾つか発動できるようになる。ブラッドレイジャー魔法はその体で見せる武勇のように素早く、暴的で、止めることができないようにすら見える。

役割:場の主、ブラッドレイジャーは、自分の血脈武勇を用いて敵に恐るべき大虐殺をもたらす。ブラッドレイジャーの立ち位置は最前線である。敵の顔の真正面で、秘術魔法痕跡強化されたすさまじい武を与えるのだ。

属性どれでも。

ヒット・ダイス種類d10。

継承クラスバーバリアンおよびソーサラー

開始の所持3d6×10GP(平均105GP)。

ブラッドレイジャー

レベル

基本攻撃
ボーナス

頑健
セーヴ

反応
セーヴ

意志
セーヴ

特殊

1日の呪文

1

2

3

4

1

+1

+2

+0

+0

血脈血脈の力血の激怒高速移動

2

+2

+3

+0

+0

直感回避

3

+3

+3

+1

+1

血の庇護

4

+4

+4

+1

+1

血の呪文発動血脈の力《物質要素省略》

1

5

+5

+4

+1

+1

直感回避強化

1

6

+6/+1

+5

+2

+2

血脈特技

1

7

+7/+2

+5

+2

+2

血脈の呪文ダメージ減少1/―

1

1

8

+8/+3

+6

+2

+2

血脈の力

1

1

9

+9/+4

+6

+3

+3

血脈特技

2

1

10

+10/+5

+7

+3

+3

血脈の呪文ダメージ減少2/―

2

1

1

11

+11/+6/+1

+7

+3

+3

血の大激怒

2

1

1

12

+12/+7/+2

+8

+4

+4

血脈特技血脈の力

2

2

1

13

+13/+8/+3

+8

+4

+4

血脈の呪文ダメージ減少3/―

3

2

1

1

14

+14/+9/+4

+9

+4

+4

不屈の意思

3

2

1

1

15

+15/+10/+5

+9

+5

+5

血脈特技

3

2

2

1

16

+16/+11/+6/+1

+10

+5

+5

血脈の呪文血脈の力ダメージ減少4/―

3

3

2

1

17

+17/+12/+7/+2

+10

+5

+5

血の無疲労激怒

4

3

2

1

18

+18/+13/+8/+3

+11

+6

+6

血脈特技

4

3

2

2

19

+19/+14/+9/+4

+11

+6

+6

ダメージ減少5/―

4

3

3

2

20

+20/+15/+10/+5

+12

+6

+6

血脈の力血の超激怒

4

4

3

2

ブラッドレイジャーの呪文修得数

レベル

1

2

3

4

1

2

3

4

2

5

3

6

4

7

4

2

8

4

3

9

5

4

10

5

4

2

11

5

4

3

12

6

5

4

13

6

5

4

2

14

6

5

4

3

15

6

6

5

4

16

6

6

5

4

17

6

6

5

4

18

6

6

6

5

19

6

6

6

5

20

6

6

6

5

クラス技能 Class Skills

ブラッドレイジャークラス技能は次の通り:〈威圧〉【魅】〈軽業〉【敏】〈騎乗〉【敏】〈呪文学〉【知】〈水泳〉【筋】〈製作〉【知】〈生存〉【判】〈知覚〉【判】〈知識:神秘学〉【知】〈登攀〉【筋】〈動物使い〉【魅】

レベル毎の技能ランク4+【知】修正値。

クラスの特徴

ブラッドレイジャークラスの特徴は以下の通り。

武器と防具の習熟ブラッドレイジャーは全ての単純武器軍用武器軽装鎧中装鎧タワー・シールドは除く)に習熟している。ブラッドレイジャー軽装鎧もしくは中装鎧を身につけていても、秘術呪文失敗確率響を受けることなくブラッドレイジャー呪文を発動することができる。だが、他のクラスから得られた秘術呪文に対する秘術呪文失敗確率には適用されない。他の秘術呪文使いと同様に、重装鎧を身につけているブラッドレイジャーは、その呪文動作要素を保つ場合、秘術呪文失敗確率響を受ける。

血脈/Bloodline:ブラッドレイジャー血の激怒ボーナス特技ボーナス呪文を与える遺産となる、魔法の源を持っている。この源は強な存在との遠い血のつながりを表すこともあるし、家族がかつてクリーチャーに会ったといった極端な出来事に巻き込まれたことに由来することもある。その源がなんであれ、この能はいくつかの形で響を表す。ブラッドレイジャー1レベル点で、血脈から1つを選択しなければならない。一度選択すると、以後変更することはできない。

血脈を選択する際、ブラッドレイジャー属性はこの選択に響を与えない。善属性ブラッドレイジャー奈落の者血脈に由来してもよいし、天上の者血脈から後世に悪属性ブラッドレイジャーが生まれ落ちることもある。地獄の者血脈混沌属性であってもよい、などなど。血脈ブラッドレイジャーを与えるが、考えや振る舞いを示唆したり制限を与えることはない。

ブラッドレイジャー血脈の力1レベル4レベル、そして以後4レベル毎に得る。ブラッドレイジャーが得る血脈の力は、選択した血脈に記載されている。血脈の力擬似呪文能力は全て、術者レベルとしてキャラクターのブラッドレイジャーレベルを用いる。

6レベル点と以後3レベル毎に、ブラッドレイジャー血脈毎に専用の一覧から選択して、ボーナス特技を1つ得る。ブラッドレイジャーはこれらのボーナス特技を得る際、前提条件を満たしていなければならない。

7レベル、10レベル、13レベル、及び16レベルの点で、ブラッドレイジャーは自らの血脈から与えられる追加の呪文を修得する。この呪文は上記の表で与えられる呪文数に追加で与えられる。これらの呪文はより高いレベルになった際に別の呪文に変更することはできない。

ブラッドレイジャー血脈を与える他のクラスレベルを得た場合、クラス血脈を変更することになったとしても、血脈は同じ種別のものでなければならない。GMの決定に従い、ブラッドレイジャーは以前の血脈を適切なものに変更することができる。

血の激怒(超常)/Bloodrage:ブラッドレイジャーの内なるの源が血の激怒の能を与えてくれる。1レベル点で、ブラッドレイジャーは1日に4+自身【耐久力】修正値に等しいラウンド数だけ血の激怒を行うことができる。1レベル以降レベルを得る毎に、1日毎に追加で2ラウンド血の激怒を行うことができる。(血の激怒ベアズ・エンデュランスのような呪文により得られたものなど)【耐久力】の一的な増加では、ブラッドレイジャーが1日に血の激怒を行えるラウンド数は増加しない。1日に血の激怒を行うことのできるラウンド数合計は8時間休憩した後に回復するが、この休憩時間は連続している必要はない。

ブラッドレイジャーフリー・アクション血の激怒に入ることができる。血の激怒に入っている間、ブラッドレイジャー【筋力】【耐久力】に+4の士気ボーナス意志セーヴに+2の士気ボーナスを得る。更に、アーマー・クラスに-2のペナルティを受ける。【耐久力】の増加に伴い、ブラッドレイジャーヒット・ダイス毎に2ヒット・ポイントを得るが、血の激怒終了後にこのヒット・ポイントは失われる。一時的ヒット・ポイントとは異なり、この追加ヒット・ポイントは優先的に失われない。血の激怒の間、ブラッドレイジャー【魅力】基準、【敏捷力】基準、【知力】基準の技能を使用することはできない(ただし〈威圧〉〈軽業〉〈騎乗〉〈飛行〉を除く)し、忍耐や精神集中を要する能を使用することもできない。

ブラッドレイジャーフリー・アクション血の激怒を終了させることができる。血の激怒が終了すると、血の激怒を行っていたラウンド数の2倍に等しいラウンドだけ疲労状態となる。ブラッドレイジャー疲労状態過労状態の間、新たに血の激怒に入ることはできない。しかし、1回の遭遇もしくは戦闘の間に複数回血の激怒を行うことはできる。ブラッドレイジャー気絶状態となると、血の激怒は直ちに終了し、ブラッドレイジャーに瀕することとなる。

血の激怒は、特技前提条件特技の能魔法のアイテムの能呪文効果を考慮する際、バーバリアン激怒クラス特徴として扱われる。

高速移動(変則)/Fast Movement:ブラッドレイジャー移動速度は、種族の標準より10フィート速い。この特典は鎧を着用していない状態または、軽装鎧中装鎧を着用している状態で、装備品の総重量が中荷重以下の場合に適用される。このボーナスは、荷重や着用している鎧の種類ブラッドレイジャー移動速度を修正する前に適用しておくこと。このボーナスブラッドレイジャー移動速度に関するすべての他のボーナス累積する。

直感回避(変則)/Uncanny Dodge:2レベル点で、ブラッドレイジャー通常であれば察知できないような危険反応する能を得る。ブラッドレイジャー立ちすくみ状態になることも、不可視状態の敵に攻撃された場合にアーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスを失うこともなくなる。とはいえ、動けない状態になれば、やはりアーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスは失われてしまう。また、この能を有するブラッドレイジャーでも、敵がブラッドレイジャーに対してフェイントを成功させた場合は、やはりアーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスを失う。

ブラッドレイジャーがすでに他のクラス直感回避を獲得していた場合は、代わりに直感回避強化(後述)を自動的に獲得する。

血の庇護(超常)/Blood Sanctuary:3レベル点で、自らの血のにより、ブラッドレイジャーは自分や仲間が発動した呪文効果に囲まれても悠然と立っていることができる。ブラッドレイジャーは自分もしくは仲間が発動した呪文に対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。

血の呪文発動(超常)/Blood Casting:4レベル点で、ブラッドレイジャー血の激怒の最中でさえ呪文を発動する能を得る。ブラッドレイジャー血の激怒中であっても、防御呪文発動を行うことも呪文のために精神集中判定を行うこともできる。血の激怒の間、ブラッドレイジャー呪文を発動し精神集中できるのはブラッドレイジャー呪文(後述)のみである。他のクラスから得られた呪文血の激怒中に発動することができない。

《物質要素省略》/Eschew Materials:4レベル点で、ブラッドレイジャーボーナス特技として《物質要素省略》を得る。

呪文4レベルの開始に、ブラッドレイジャーブラッドレイジャー呪文リストから秘術呪文をわずかながら発動する能を得る。呪文を修得し発動するには、ブラッドレイジャーには10+呪文レベルに等しい【魅力】能力値が無ければならない。ブラッドレイジャーは修得している呪文を発動する際、前もって呪文を準備する必要がない。ブラッドレイジャー呪文に対するセーヴィング・スロー難易度は、10+呪文レベルブラッドレイジャー【魅力】修正値である。

他の呪文使いと同様、ブラッドレイジャーは1日に使用できる呪文の数が呪文レベルごとに決まっている。上述の表にブラッドレイジャーが使用できる呪文数の基準値が記されている。加えてブラッドレイジャー【魅力】が高ければ、1日毎にボーナス呪文を得る。ブラッドレイジャーはあらかじめ呪文を準備する必要はない。ブラッドレイジャーはいつでも、修得している呪文であればどれでも発動することができる。ただし、呪文レベル毎に1日に決められた呪文数を超えて使用することはできない。

ブラッドレイジャー呪文選択には制限がある。4レベル点で、ブラッドレイジャー1レベル呪文から自分で選択した2つの呪文を修得している。上述の表に記載されている通り、ブラッドレイジャーレベルが上昇する際にさらに呪文を得る。1日の呪文数とは異なり、ブラッドレイジャーが修得している呪文数は【魅力】能力値響を受けない。ただし、血脈から得られるボーナス呪文響は受ける。

8レベル点と以降3レベル毎に、ブラッドレイジャーは修得済みの呪文の1つを新しい呪文1つに置き換えることができる。この入れ替えは、ソーサラーの同様のルールに全て従う。

直感回避強化(変則)/Improved Uncanny Dodge:5レベル点で、ブラッドレイジャー挟撃されなくなる。この能を持つブラッドレイジャーに対して、ローグ(もしくは急所攻撃を持つ他のクラス)は挟撃による急所攻撃を行なうことができない。ただし、ローグレベル(もしくは急所攻撃を与えるクラスレベル)が目標ブラッドレイジャーレベルより4以上高い場合には、挟撃(および急所攻撃)を行なうことができる。

他のクラスで得た直感回避(前述)の代わりとして自動的に直感回避強化を獲得したキャラクターは、ローグ挟撃されうるかどうかを判断する際、直感回避を授けるクラスクラス・レベルをすべて累積させる。

ダメージ減少(変則)/Damage Reduction:7レベル点で、ブラッドレイジャーダメージ減少を得る。ブラッドレイジャー武器肉体攻撃からダメージを受けるたびに、そのダメージから1を引くこと。10レベル点と以後3レベルごとに、このダメージ減少は1ポイントだけ増加する。ダメージ減少ダメージを0まで減少させることができるが、0未満にすることはない。

血の大激怒(超常)/Greater Bloodrage:11レベルの点で、ブラッドレイジャー血の激怒に入る際、【筋力】【耐久力】に対する士気ボーナスは+6に増加し、意志セーヴへの士気ボーナスは+3に増加する。加えて、血の激怒に入ると、ブラッドレイジャー2レベル以下で自分が修得しているブラッドレイジャー呪文1つの効果を得ることができる。この呪文距離接触もしくは自身のものでなければならない。この呪文持続時間が1ラウンドより長い場合、代わりに血の激怒持続時間が終了するまで持続する。このようにして呪文を使用すると、まるで呪文を発動したかのようにブラッドレイジャー呪文スロットが消費される。この効果の利益を得るためには、使用可能な呪文スロットがなければならない。

特技前提条件特技の能魔法のアイテムの能呪文効果において、血の大激怒バーバリアン大激怒として扱われる。

不屈の意思(変則)/Indomitable Will:14レベルの点で、ブラッドレイジャー血の激怒中、心術呪文抵抗するために行う意志セーヴに+4のボーナスを得る。このボーナス血の激怒の間に得る意志セーヴへの士気ボーナスを含む、他の修正全てと累積する。

血の無疲労激怒(超常)/Tireless Bloodrage:17レベルの点で、ブラッドレイジャーはもはや血の激怒が終了しても疲労状態にならない。

血の超激怒(超常)/Mighty Bloodrage:20レベル点で、ブラッドレイジャー血の激怒に入る際、【筋力】【耐久力】への士気ボーナスは+8に、意志セーヴへの士気ボーナスは+4に増加する。さらに、血の大激怒クラスで得られた、血の激怒の開始に自分に発動できる呪文において、2レベル以下しか使用できないという制限を撤廃する。

ブラッドレイジャーの血脈 Bloodrager Bloodlines

血の激怒に入る際、ブラッドレイジャー血脈響を受け、自らの内をかき乱す魔法による体的な変質を遂げることが多い。特に言及が無い限り、血脈の力効果を得られるのは血の激怒の間だけである。血の激怒が終了すると、血脈による全てのは直ちに散し、ブラッドレイジャーが受けていた体的な変化は解かれ、通常の姿に戻る。

異形 Aberrant

君の血の中には、異質で奇妙な汚れがある。血の激怒の際、この汚れは特異でぞっとするような形で現れる。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《頑健無比》《組みつき強化》《素手打撃強化》《鋼の意志》《武器落とし強化》《迎え討ち》

ボーナス呪文エンラージ・パースン7レベル)、シー・インヴィジビリティ(10レベル)、ディスプレイスメント(13レベル)、ブラック・テンタクルズ(16レベル)。

血脈の力血の激怒の間、君は異形の持つ能完全耐性を得るが、それと共に不浄なる出自の証を見せることになる。

よろめき化打撃(超常)/Staggering Strike:1レベル点で、君がクリティカル・ヒットを確定させた際、目標頑健セーヴィング・スローに成功しなければ1ラウンドの間よろめき状態になる。このセーヴ難易度は10+ブラッドレイジャーレベルの半分+【耐久力】修正値に等しい。この効果《よろめき化クリティカル》累積する。目標はそれぞれの効果に対して個々にセーヴを行わなければならない。

異様な間合い(超常)/Abnormal Reach:4レベル点で、君の四肢は伸びる。これにより君の間合いは5フィートだけ増加する。

異形の頑丈さ(超常)/Aberrant Fortitude:8レベル点で、君は不調状態吐き気がする状態完全耐性を得る。

怪異なる構造(超常)/Unusual Anatomy:12レベルの点で、君の身体構造は変化する。これにより君に命中したクリティカル・ヒットもしくは急所攻撃は、50%の確率で無効化される。無効化された場合、ダメージ通常通りロールする。

異形の抵抗力(超常)/Aberrant Resistance:16レベルの点で、君は過労状態病気疲労状態よろめき状態完全耐性を得る。

異形の形態(超常)/Aberrant Form:20レベルにおいて、君の体は真の意味で尋常ならざるものへと変貌する。君はクリティカル・ヒットと急所攻撃完全耐性を得る。加えて、君は60フィートの擬似視覚を得ると共に、ブラッドレイジャーダメージ減少が1だけ増加する。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

運命の子 Destined

君の血脈は、偉業のために運命づけられたものだ。血の激怒に入ると、君はその偉大さを溢れ出させる。その偉大さは、何より伝説的なクリーチャーであっても足下に及ばぬほどのものだ。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《持久力》《神速の反応》《統率力》《武器熟練》《不屈の闘志》《腕力による威圧》

ボーナス呪文シールド7レベル)、ブラー(10レベル)、プロテクション・フロム・エナジー(13レベル)、フリーダム・オヴ・ムーヴメント(16レベル)。

血脈の力君は未来において重要な存在だ。そのことが、恐れと共に敵を叩くを与えてくれるかもしれない。

運命的な打撃(超常)/Destined Strike:1レベル点で、1日3回フリー・アクションとして、君は1回の近接攻撃ブラッドレイジャーレベルの半分(最低1)に等しい洞察ボーナスを自分に与えることができる。12レベルの点で、君はこの能を1日に5回まで使用することができるようになる。

宿命受けしもの(超常)/Fated Bloodrager:4レベル点で、君はアーマー・クラスセーヴィング・スローに+1の幸運ボーナスを得る。8レベル点と以後4レベルごとに、このボーナスは1ずつ増加する(20レベル点で最大の+5になる)。

確信する打撃(超常)/Certain Strike:8レベル点で、君は血の激怒の間に1回、攻撃ロールを再ロールすることができる。ダイスがロールされた後、GMが結果を明らかにする前にこの能を使用するかどうかを決めなければならない。え結果がくなったとしても、2回の出を使用しなければならない。

死への反抗(超常)/Defy Death:12レベルの点で、1日に1回、君が呪文攻撃からぬであろうダメージを受けたとき、君は難易度20の頑健セーヴを試みることができる。成功したなら、君はそのダメージを受ける代わりに1ヒット・ポイントまで減少させる。成功したが既に1ヒット・ポイント未満になっていたなら、君はダメージを受けない。

不沈(超常)Unstoppable16レベルの点で、君がクリティカル可能域をロールした場合、自動的にそのクリティカルは確定する。君に対するクリティカル・ロールは、二回のロールが出20の場合(もしくは自動的に確定する場合)にのみ確定する。

勝利か死か(超常)/Victory or Death:20レベル点で、君は幻惑状態石化状態朦朧状態麻痺状態よろめき状態完全耐性を得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

元素 Elemental

元素の力が君の内に宿る。に、君は怒りの中でそれを制御することがほとんどできなくなる。これは君の家系にいた(エレメンタル)来訪者に由来するのかもしれないし、君もしくは祖先が強元素の力や大変動に曝されたが原因かもしれない。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《回避》《頑健無比》《強打》《神速の反応》《薙ぎ払い》《武器熟練》

ボーナス呪文バーニング・ハンズ*(7レベル)、スコーチング・レイ*(10レベル)、プロテクション・フロム・エナジー(13レベル)、エレメンタル・ボディI(16レベル)。(アスタリスク(*)が付記された呪文は、呪文通常効果に関係なく、自分の元素に従うエネルギー種別ダメージを与える。加えて、それらの呪文の副種別は、元素のエネルギー種別に合うものに変更される。)

血脈の力四大元素の1つが君に吹きこまれており、血の激怒の最中にこのを引き出すことができる。1レベル点で、君は元素から1つを選択すること。選択後、変更することはできない。ダメージを与えたり抵抗を与えたりする能の中には元素に基づくものがあり、以下に記載されている。

元素

エネルギー種別

元素の移動

雷撃

飛行60フィート(良好)

[強

穴掘り30フィート

基本移動速度に+30フィート

[氷

水泳60フィート

元素の打撃(超常)Elemental Strikes:1レベル点で、1日3回即行アクションとして、君は自分の近接攻撃元素のエネルギーを注ぎ込むことができる。1ラウンドの間、君の近接攻撃は、君のエネルギー種別による1d6ポイントの追加ダメージを与える。8レベル点で、君はこの能を1日に5回まで使用することができる。20レベル点で、君の全ての近接攻撃はこのダメージを与えるようになり、この能起動即行アクションを必要とすることもなくなる。

元素の抵抗力(変則)Elemental Resistance:4レベル点で、君は自分のエネルギー種別に対する抵抗10を得る。

元素の移動(超常)Elemental Movement:8レベル点で、君は自分の選択した元素に基づく特殊移動種別もしくは移動速度へのボーナスを得る。詳細は上述の表に記載されている。

元素の力(超常)/Power of the Elements:12レベルの点で、君の元素の打撃血脈はそのエネルギー種別に対する抵抗を無視するようになり、そのエネルギー種別に対する完全耐性を持つクリーチャーに半分のダメージを与えるようになる。

元素形態(超常)Elemental Form:16レベルの点で、1日1回血の激怒を行っている間、君はエレメンタル・ボディIVのようにエレメンタルの姿になることができる。

元素の体(超常)Elemental Body:20レベル点で、元素の力は君の体の中を駆け巡るようになる。君は急所攻撃クリティカル・ヒット、自分のエネルギー種別に対して完全耐性を得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

地獄の者 Infernal

獄が君の血の中に眠る。祖先の誰かが獄のに誘惑されたのかもしれないし、デヴィルと取引をしたのかもしれない。いずれにせよ、この汚濁は君の血統の中で泡を吹いている。

ボーナス特技《欺きの名人》《鋼の意志》《武器落とし強化》《武器破壊強化》《迎え討ち》《無視界戦闘》《腕力による威圧》

ボーナス呪文プロテクション・フロム・グッド7レベル)、スコーチング・レイ(10レベル)、サジェスチョン(13レベル)、ファイアー・シールド(16レベル)。

血脈の力君が血の激怒に入ると、恐ろしい効果とともに地獄の業火が君の血に注がれる。

業火の打撃(超常)/Hellfire Strike:1レベル点で、1日3回即行アクションとして、君は地獄の業火を自らの攻撃に注ぎこむことができる。そのようにするなら、1ラウンドの間、君の近接攻撃フレイミング武器特殊能力を得る。12レベルの点で、君はこの能を1日5回使用できるようになり、この効果フレイミング・バーストとして扱われる。

地獄の抵抗(変則)/Infernal Resistance:4レベル点で、君は[]に対する抵抗5と、に対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。8レベル点で、[]に対する抵抗は10に、に対するセーヴィング・スローへのボーナスは+4に増加する。

悪魔の如き傲慢(超常)/Diabolical Arrogance:8レベル点で、君は心術効果及び[恐怖]効果に対するセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。

闇の翼(超常)/Dark Wings:12レベルの点で、君は血の激怒に入る際、背中から蝙蝠のようなを生やすかどうかを選択することができる。このは君に飛行移動速度60フィート(機動性は標準)を与える。16レベルの点で、君の飛行移動速度は80フィートに増加し、機動性は良好になる。

業火の突撃(超常)/Hellfire Charge:16レベルの点で、突撃の終わりに行う攻撃において、使用回数を消費することなく業火の打撃の利益を得ることができるようになる。君が既に業火の打撃起動させている場合、[ダメージは10以下の[]に対する抵抗を無視する。

深淵に住む不浄なるもの(超常)/Fiend of the Pit:20レベル点で、君は[]と完全耐性を得る。加えて、君は[強]と[氷]に対する抵抗10と、暗闇を見通すを得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

天上の者 Celestial

天に連なる祖先がいたのか、神の介入によるものか、天使の血が聖なると共に君の体を満たしている。血の激怒に入ると、この血は君に威厳のある相貌と天使のを与えてくれる。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《回避》《駆け抜け攻撃》《騎乗戦闘》《強行突破》《鋼の意志》《武器熟練》

ボーナス呪文ブレス7レベル)、レジスト・エナジー(10レベル)、ヒロイズム(13レベル)、ホーリィ・スマイト(16レベル)。

血脈の力血の激怒の間、君の血脈は天使に類するものの抵抗力外見の変化を与え、敵は恐ろしさのあまり君を見つめることができなくなる。

天使の攻撃(超常)/Angelic Attacks:1レベル点で、君の近接攻撃ダメージ減少を考慮する際に善属性武器と見なされる。加えて、近接攻撃来訪者ダメージを与える際、君は追加で1d6ポイントのダメージを与える。この追加ダメージアライン・ウェポンのような効果ホーリィ武器特殊能力のように武器から与えられる効果累積する。

天界の抵抗力(変則)/Celestial Resistances:4レベル点で、君は[強]と[氷]に対する抵抗5を得る。12レベルの点で、これらの抵抗は10に増加する。

確信(超常)/Conviction:8レベル点で、君は血の激怒毎に1回、行ったばかりの能力値判定攻撃ロール技能判定、あるいはセーヴを再ロールすることができる。この能はダイスを振ったあとに使用するが、GMが結果を明らかにする前に宣言しなければならない。よりくなったとしても、2回の出を使用しなければならない。

天界の翼(超常)/Wings of Heaven:12レベルの点で、君は羽のあるを生やし、1日にソーサラーレベルと同じ分数だけ、毎ラウンド60フィート(機動性は良好)の移動速度飛行するかどうかを選択することができる。20レベル点で、君の飛行移動速度は80フィートに増加する。

天使の守護(超常)/Angelic Protection:16レベルの点で、君は悪属性クリーチャーによる攻撃もしくは効果に対して、アーマー・クラスに+4の反発ボーナスセーヴィング・スローに+4の抵抗ボーナスを得る。加えて、君はプロテクション・フロム・イーヴル呪文響を受けているかのように扱われる。この効果は解呪されない。

即位(超常)/Ascension:20レベルにおいて、君には天界が注ぎ込まれる。君は[強]、[氷]、石化状態に対する完全耐性を得る。加えて、君は[雷撃]及び[]に対する抵抗10と、へのセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

奈落の者 Abyssal

何世代も前、デーモンが自らの汚濁を君の血脈精髄に撒いた。血族皆にこの響が現れるわけではない。しかし血の激怒を行う間、君は恐るべき存在感を露わにする。

ボーナス特技《頑健無比》《強打》《追加HP》《突き飛ばし強化》《薙ぎ払い》《武器破壊強化》《腕力による威圧》

ボーナス呪文レイ・オヴ・エンフィーブルメント7レベル)、ブルズ・ストレンクス(10レベル)、レイジ(13レベル)、ストーンスキン(16レベル)。

血脈の力奈落のが君の血管を流れる。その事実により、血の激怒の最中に君は恐るべき変質を遂げる。

(超常)/Claws:1レベル点で、君は血の激怒の間にが伸びるようになる。肉体武器として扱う。君は全力攻撃として、最大の基本攻撃ボーナスを用いて2回の攻撃を行うことができる。それぞれの攻撃は1d6(小型の場合は1d4)ポイント+君の【筋力】修正値に等しいダメージを与える。4レベル点で、ダメージ減少を考慮する際、魔法の武器として扱われる。8レベル点で、ダメージは1d8(小型の場合は1d6)ポイントに増加する。12レベルの点で、フレイミング武器となり、命中すると追加で1d6ポイントの[ダメージを与えるようになる。

魔鬼の巨躯(超常)/Demonic Bulk:4レベル点で、血の激怒に入る際、君は基本サイズより1段階大きくなるかどうかを選択することができる。これはエンラージ・パースンのように扱うが、君が人型生物でなくても効果を表す。

魔鬼の抵抗力(超常)Demon Resistances:8レベル点で、君は[強]、[]、[氷]に対する抵抗5を得る。16レベルの点で、この抵抗は10に増加する。

奈落たる血の激怒(超常)/Abyssal Bloodrage:12レベルの点で、血の激怒から与えられる【筋力】ボーナスは2だけ増加するが、アーマー・クラスに対するペナルティは-2ではなく-4になる。16レベルの点で、ボーナスは4に増加する。20レベル点で、ボーナスは6に増加する。

魔鬼のオーラ(超常)/Demonic Aura:16レベルの点で、君は血の激怒に入る際に火のオーラを放つかどうかを選択することができる。このオーラは君を中心とした半径5フィートの爆発に広がり、その中で自分のターンを終了したクリーチャーに2d6+君の【耐久力】修正値に等しい[ダメージを与える。

魔鬼の完全耐性(超常)/Demonic Immunities:20レベル点で、君は[雷撃]と毒に対する完全耐性を得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

秘術 Arcane

君の血統には強ウィザードソーサラーがいるかもしれない。しかし血に眠る魔の本質は君の血管を駆け巡り、君は呪文破壊する脅威へと変じた。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《強打》《呪文潰し》*、《鋼の意志》《発動妨害》*、《早抜き》《迎え討ち》。アスタリスク(*)が付記された特技効果を決定する際、ブラッドレイジャーレベルファイターレベルとして扱う。このとき、ファイターレベルブラッドレイジャーレベル累積すること。

ボーナス呪文マジック・ミサイル7レベル)、インヴィジビリティ(10レベル)、ライトニング・ボルト(13レベル)、ディメンジョン・ドア(16レベル)。

血脈の力血の激怒の間、秘術が君の姿を秘術車に変える。何より注意深い術者であってさえ、撫で切りにすることができるだろう。

発動を妨げる血の激怒(超常)/Disruptive Bloodrage:1レベル点で、君の機会攻撃範囲の中にいる敵が行う防御的発動において、呪文を発動する際の難易度は2だけ増加する。この増加は《発動妨害》特技によって与えられるものと累積する。

秘術たぎる血の激怒(擬呪)/Arcane Bloodrage:4レベル点で、血の激怒に入る際、君は以下の呪文から1つを選択し、その効果を自分に適用することができる。スパイダー・クライムブラープロテクション・フロム・アローズレジスト・エナジー(エネルギー種別を1つ選択する)。この効果呪文通常持続時間ではなく、血の激怒が持続する限り持続する。

上級秘術たぎる血の激怒(擬呪)/Greater Arcane Bloodrage:8レベル点で、血の激怒に入る際、君はディスプレイスメントもしくはヘイストのいずれかの効果を自分に適用することができる。これらは秘術たぎる血の激怒の一覧に加えられ、その他の点についてはこの能と同様に機能する。

術者への懲罰(変則)/Caster's Scourge12レベルの点で、君は【敏捷力】修正値に等しい追加の機会攻撃回数(最低1)を得る。君はこの追加の機会攻撃を、術者が君の機会攻撃範囲呪文を発動したり防御的発動を試みたりした場合にのみ使用することができる。防御的発動を行う呪文使いに対して機会攻撃を行うには、《呪文潰し》特技術者殺し(後述)、その他効果が必要となる(訳注:この能は、防御的発動を行う呪文使い機会攻撃を行えるようにするものではない)。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

真なる秘術たる血の激怒(擬呪)/True Arcane Bloodrage:16レベルの点で、君が血の激怒に入る際、以下の呪文から1つを選択して自分にその効果を適用することができる。トランスフォーメーションビースト・シェイプIV(自分のサイズ以上のクリーチャーのみ選択できる)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI。これらは秘術たぎる血の激怒及び上級秘術たぎる血の激怒の一覧に加えられ、その他の点についてはこれらの能と同様に機能する。

術者殺し(変則)/Caster's Bane:20レベル点で、術者レベルが君のブラッドレイジャーレベルよりも低い呪文使いは、防御的発動を行ってさえ、君の機会攻撃範囲の中で機会攻撃を誘発する。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

フェイ Fey

祖先の中にフェイがいたのか。どういうわけかフェイ領域血脈の中に混じりこんだのか。巧妙で驚きを持ったやり方で、それは君の血脈響を及ぼす。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《回避》《強行突破》《神速の反応》《追尾》《迎え討ち》《腕力による威圧》

ボーナス呪文エンタングル7レベル)、ヒディアス・ラフター(10レベル)、ヘイスト(13レベル)、コンフュージョン(16レベル)。

血脈の力自然世界のが君という存在に満ち満ちている。血の激怒の際にそれは顕現する。

混乱化クリティカル(超常)/Confusing Critical:1レベル点で、フェイは君の攻撃を駆け抜けるようになる。君がクリティカル・ヒットを確定させるたびに、目標意志セーヴを行わねばならない。失敗すると1ラウンドの間混乱状態となる。このセーヴにおける難易度は10+君のブラッドレイジャーレベルの半分+君の【耐久力】修正値に等しい。これは[精神作用](強制)効果である。

跳びかかり突撃(超常)/Leaping Charger:4レベル点で、君は突撃の際、植物の繁茂する場所などの移動阻害する場所をあっさりと飛び越えることができるようになる。突撃の際、君は移動困難な地形を無視する(しかし他のクリーチャーを無視することはできない)。君は移動困難な地形通常移動速度で通り抜けることができ、これらは突撃を妨げない。

ボケ移動(超常)/Blurring Movement:8レベル点で、君は移動する際に不鮮明になる。少なくとも10フィート移動する場合、君は1ラウンドの間ブラー効果を得る。

高速なる血の激怒(擬呪)/Quickling Bloodrage:12レベルの点で、血の激怒の間、君はヘイスト響を受けているかのように扱われる。

自然との一体化(超常)/One with Nature:16レベルの点で、クリーチャー種別動物もしくは植物クリーチャーは、魔法によって強制されるか、君が先に攻撃しない限り君を攻撃しなくなる。1日3回、君はツリー・ストライドの半分の転送距離で、からへと自分を転送させることができる。からへと移動する行為は、移動アクションである。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

フェイの怒り(超常)/Fury of the Fey:20レベル点で、血の激怒に入る際、君はクリーチャー種別を1つ選択することができる(人型生物もしくは来訪者の場合は副種別も選択する)。君はその種別に対するベイン武器特殊能力響を受ける。君が行う近接攻撃は全て、この種別に対するベインを持つかのように扱われる。この能その他ベインとは累積しない。

不死の者 Undead

不死という不快な堕落は、君の一部だ。過去のあるとき、が君の家系に注ぎ込まれた。不死の特性とつながることで、君は血の激怒において恐れを呼び起こすを得た。

ボーナス特技《回避》《強行突破》《持久力》《追加HP》《鋼の意志》《不屈の闘志》《腕力による威圧》

ボーナス呪文チル・タッチ7レベル)、フォールス・ライフ(10レベル)、ヴァンピリック・タッチ(13レベル)、エナヴェイション(16レベル)。

血脈の力血の激怒に入る際、不死顕現する。それにより、君の攻撃恐怖で高められ、君の身体は不浄なる抵抗力を得る。

恐ろしき突撃(超常)/Frightful Charger:1レベル点で、君の突撃攻撃クリーチャーに命中したとき、そのクリーチャーは君のブラッドレイジャーレベルの半分(最低1)に等しいラウンドだけ怯え状態となる。この効果が(この能や他の発生源による)怯え状態恐れ状態累積して、恐れ状態恐慌状態になることはない。これは[恐怖]精神作用]効果である。

幽霊の如き打撃(超常)/Ghost Strike:4レベル点で、君の近接攻撃ゴースト・タッチ武器特殊能力を持っているかのように扱われる。

死の恵み(超常)/Death's Gift:8レベル点で、君は[氷]に対する抵抗10と、非致傷ダメージに対するダメージ減少10/―を得る。

恐るべき打撃(超常)/Frightful Strikes:12レベルの点で、血の激怒毎に1回、即行アクションとして、君は近接攻撃恐怖を帯びさせることができる。1ラウンドの間、君の近接攻撃が命中したクリーチャー怯え状態となる。既に怯え状態クリーチャーであれば、代わりに恐れ状態となる。16レベルの点で、既に恐れ状態クリーチャーであれば、代わりに恐慌状態となる。これは[恐怖]精神作用]効果である。

非実体化(超常)/Incorporeal Bloodrager:16レベルの点で、1日1回、君は非実体状態になることを選択できるようになる。君は実体のある魔法ダメージ源から半分のダメージしか受けず、魔法のものでない武器物体からは一切のダメージを受けない。君の攻撃幽霊の如き打撃ブラッドレイジャーにより、通常通りダメージを与える。

墓に片足を埋めて(変則)/One Foot in the Grave:20レベル点で、君は[氷]、非致傷ダメージ麻痺状態睡眠完全耐性を得る。君のダメージ減少から得られるダメージ減少は8に増加する。知性を持たないアンデッドは、君がそれらに攻撃するまで君に気付くことはない。君はアンデッドが発動した呪文擬似呪文能力に対して行うセーヴィング・スローに、+4の士気ボーナスを得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

Draconic

一族歴史のどこかで、血脈に混じり込んだ。今では、この崇高なモンスターが持つ古代のが、君の血の激怒を燃え上がらせる。

ボーナス特技《イニシアチブ強化》《頑健無比》《技能熟練:飛行》、《強打》《追加HP》《薙ぎ払い》《無視界戦闘》

ボーナス呪文シールド7レベル)、レジスト・エナジー(10レベル)、フライ(13レベル)、フィアー(16レベル)。

血脈の力は君の中を流れ、様々な形で顕現する。1レベル点で、君はクロマティックドラゴン及びメタリック・ドラゴンの中から種別を1つ選択しなければならない。一度選択したら、以後変更することはできない。以下に記載の通り、君の血脈の力のいくつかは、ドラゴン種別に基づくダメージ抵抗を与える。

ドラゴン種別

エネルギー種別

ブレスの形状

ラック

[強

60フィートの直線状

ブルー

雷撃

60フィートの直線状

グリーン

[強

30フィートの円錐形

レッド

30フィートの円錐形

ワイト

[氷

30フィートの円錐形

ラス

60フィートの直線状

ブロンズ

雷撃

60フィートの直線状

カッパ

[強

60フィートの直線状

ゴールド

30フィートの円錐形

シルヴァー

[氷

30フィートの円錐形

(超常)/Claws:1レベル点で、君は血の激怒の間にが伸びるようになる。肉体武器として扱う。君は全力攻撃として、最大の基本攻撃ボーナスを用いて2回の攻撃を行うことができる。それぞれの攻撃は1d6(小型の場合は1d4)ポイント+君の【筋力】修正値に等しいダメージを与える。4レベル点で、ダメージ減少を考慮する際、魔法の武器として扱われる。8レベル点で、ダメージは1d8(小型の場合は1d6)ポイントに増加する。12レベルの点で、は命中すると追加で1d6ポイントの自身のエネルギー種別ダメージを与えるようになる。

竜の抵抗力(変則)/Draconic Resistance:4レベル点で、君は自身のエネルギー種別に対する抵抗5と、アーマー・クラスに対する+1の外皮ボーナスを得る。8レベル点で、自身のエネルギー種別に対する抵抗は10に、外皮ボーナスは+2に増加する。16レベルの点で、外皮ボーナスは+4に増加する。

ブレス攻撃(超常)Breath Weapon8レベル点で、君は1日に1回使用できるブレス攻撃を得る。このブレス攻撃は、ブラッドレイジャーレベル毎に1d6ポイントの自身のエネルギー種別ダメージを与える。このブレスに巻き込まれたものは反応セーヴにより、ダメージ半減するよう試みることができる。このセーヴ難易度は10+君のブラッドレイジャーレベルの半分+君の【耐久力】修正値に等しい。ブレス攻撃の形状は(上記の表に記載の通り)ドラゴン種別に従って決定される。16レベルの点で、君はこの能を1日に2回使用することができるようになる。20レベル点で、君はこの能を1日に3回使用することができるようになる。

竜の翼(超常)Dragon Wings:12レベルの点で、血の激怒に入る際、君は背中から皮膜のを生やすかどうかを選択できるようになる。このは君に飛行移動速度60フィート(機動性は標準)を与える。16レベルの点で、君の飛行移動速度は80フィート(機動性は良好)に向上する。

竜形態(超常)Dragon Form:16レベルの点で、血の激怒に入る際、君は選択したドラゴン種別の姿になることを選択できるようになる。これはフォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIIとして扱うが、竜の翼ブラッドレイジャーから得たかのように、機動性は標準もしくは良好である。

巨竜の力(超常)/Power of Wyrms:20レベル点で、君は麻痺状態睡眠自身のエネルギー種別によるダメージ完全耐性を得る。君はまた、間合い60フィートの非視覚的感知を得る。君は血の激怒中でなくとも、この利益を常に得る。

ブラッドレイジャー呪文 Bloodrager Spells

ブラッドレイジャーは以下の呪文を使用することができる。

1レベル・ブラッドレイジャー呪文アイシクル・ダガーアンエリング・ウェポンイアピアッシング・スクリームウィンター・フェザーズウィンディ・エスケープウェイヴ・シールドウェブ・ボルトウォーディング・ウェポンエクスペディシャス・リトリートエンデュア・エレメンツエンラージ・パースンカラー・スプレーコーズ・フィアーコローシヴ・タッチサンダーストンプサンダリング・シャーズシールドシャドウ・ウェポンジャンプショッキング・グラスプショック・シールドストーン・シールドストーン・フィストストロング・ウィングスタッチ・オヴ・カンバスチョンタッチ・オヴ・グレイスレスネスタッチ・オヴ・ザ・シーチル・タッチトゥルー・ストライクバーニング・ハンズハイドローリック・プッシュファントム・ブラッドフェザー・フォールブラード・ムーヴメントフレア・バーストブレイクブレード・ラッシュフロストバイトプロテクション・フロム・イーヴル/グッド/ケイオス/ローマーリズ・マスタリーマウントマジック・ウェポンマジック・ミサイルマッドボールミラー・ストライクメイジ・アーマーライン・イン・ザ・サンドリターニング・ウェポンリデュース・パースンレイ・オヴ・エンフィーブルメントレイ・オヴ・シックニングロング・アーム

2レベル・ブラッドレイジャー呪文アシッド・アローアドヒーシヴ・ブラッドアニマル・アスペクトアブレーティヴ・バリアーアンシェイカブル・チルイーグルズ・スプレンダーイクストリーム・フレクシビリティーインビュー・ウィズ・エレメンタル・マイトエレメンタル・タッチガスティング・スフィアーガスト・オヴ・ウィンドキャッツ・グレイスグール・タッチグリッターダストサーテイン・グリップシー・インヴィジビリティシャタースコーチング・レイスティール・ブレスストーン・コールストーン・ディスカススパイダー・クライムスリップストリームソニック・スクリームダスト・オヴ・トワイライトタッチ・オヴ・イディオシーディスフィギャリング・タッチデイズ・モンスターディフェンシヴ・ショックディレイ・ペインデス・フロム・ビロウバーニング・ゲイズパイロテクニクスファイアー・ブレスフォールス・ライフブラインドネス/デフネスブラッド・アーマーブラッド・ブレイズフリジッド・タッチブリット・シールドブルズ・ストレンクスフレイミング・スフィアーブロウ・ガッシャープロテクション・フロム・アローズベアズ・エンデュアランスボイリング・ブラッドミラー・イメージモウルテン・オーブレジスト・エナジー

3レベル・ブラッドレイジャー呪文アクアス・オーブグレーター・アニマル・アスペクトアンデッド・アナトミーIイラプティヴ・パストゥールヴァーサトル・ウェポンヴァンピリック・タッチヴィジョン・オヴ・ヘルウィンド・ウォールウォーター・ブリージングエア・ガイザーエクスクルシエーティング・ディフォーメーションエレメンタル・オーラカウントレス・アイズキーン・エッジグルームブラインド・ボルツクローク・オヴ・ウィンズグレーター・サンダーストンプシルヴァー・ダーツスティンキング・クラウドスリート・ストームスローチェイン・オヴ・パーディションドラコニック・レザヴォワートワイライト・ナイフバースト・オヴ・スピードハイドローリック・トレントハウリング・アゴニーパラゴン・サージバロウビースト・シェイプIヒロイズムファイアーストリームファイアー・トレイルファイアーボールファントム・スティードフォース・パンチフォース・フック・チャージフライブラッド・セントブラッド・バイオグラフィフレイム・アロープロテクション・フロム・エナジーヘイストペイン・ストライクホールド・パースンホスタイル・レヴィテーショングレーター・マジック・ウェポンモンストラス・フィジックIライトニング・ボルトレイ・オヴ・イグゾースチョンレイジレイジング・ラブルレジナス・スキンロケート・ウィークネス

4レベル・ブラッドレイジャー呪文アース・グライドアイス・ストームアブソービング・インハレーションヴァーミン・シェイプIヴィトリオリック・ミストウォール・オヴ・アイスウォール・オヴ・サウンドウォール・オヴ・ファイアーヴォルカニック・ストームエナヴェイションエレメンタル・ボディIマス・エンラージ・パースンカルシフィック・タッチクラッシング・ディスペアゴースト・ウルフコンテイジョンコンフュージョンシャウトショッキング・イメージストーンスキン、、タッチ・オヴ・スライムデトネイトテレキネティック・チャージドラゴンズ・ブレスビースト・シェイプIIビストウ・カースファイアー・シールドファイアーフォールファンタズマル・キラーフィアーグレーター・フォールス・ライフブラック・テンタクルズグレーター・フレイミング・スフィアーヘルマウス・ラッシュペレット・ブラストボール・ライトニングムーンストラックモンストラス・フィジックIIライド・ザ・ウェイヴズリース・オヴ・ブレーズリヴァー・オヴ・ウィンドマス・リデュース・パースン

T O C
全文検索 目的別索引

Advanced Class Guide

基本ルール

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会