アーティファクト

アーティファクト Artifacts

人のでは決して作れないアイテムが、世界中に存在する。それをにする権利は全て、神の領域元素創造だけにあるはずのを持つ。しかし、偶然によるものか、厄災か、はたまた奇妙な運命によるものか、々そのような信じられないの欠片が定命のもののに渡る。この理解しがたいものの欠片は、アーティファクトと呼ばれる。アーティファクトが通り過ぎる場所ではが揺れ、国が興り、伝説が生まれる。

単に魔法装備の一形態という以上に、アーティファクトは伝説の神具の類いである。キャンペーン全体の中心となり得る存在だ――アーティファクトを取り返す試練で口が切られ、持ち主とい、破壊任務を受け、そしてさらに続く。

普通の魔法のアイテムとは異なり、アーティファクトは簡単には壊れない(そしてPC達が作り出すことはできない)。作成要項の代わりに、アーティファクトには破壊しうる方法が1つ掲載されている。

アーティファクトは決して購入することはできず、ランダムに宝の山を作成して見つかることもない。ゲーム中にアーティファクトを配置するなら、その衝撃について思いを巡らすこと。しかし、アーティファクトは気まぐれな物体であることも心に留めておこう。もしあまりにも厄介になりすぎたなら、簡単にどこかに行ってしまうのだ。

下級アーティファクト Minor Artifacts

下級アーティファクトは唯一のアイテムである必要はない。しかしそれでも、一般の定命のものの意志で作られることは決してない。

ウィアード・クイーンズ・マグパイ

Weird Queen's Magpie女王の不気味なカササギ)
装備部位 なし; オーラ心術および力術術者レベル 15; 重量 2ポンド

この知性のある、魔法人造の鳥は、運命の綴れ織りを見ることができたという古代のフェイ女王によって作られたもので、錬金術魔法を吹き込まれたから作られている。錬金術で固くされ、魔法により強化されたで作られた鳥の形状をしているが、そのデータと能クロックワーク・スパイとほぼ同じだが、機動性は完璧でダメージ減少20/―を持つ。

このアーティファクト使いたいと願うクリーチャーは、でもでもなく、このマグパイを所持してから少なくとも24時間が経過していなければならない。その後、マグパイは放すまで持ち主に仕える。持ち主はアトーンメントが必要な行もしくは行をしないと誓わなければならず、そうしなければマグパイは壊れてしまう。

加えて、ウィアード・クイーンズ・マグパイは以下の能を持つ。

破壊方法

正のエネルギー次元界に入ると、ウィアード・クイーンズ・マグパイ破壊される。


クラウン・オヴ・ジ・アイアン・キング

Crown of the Iron King/鉄の王の冠)
装備部位 頭部オーラ心術術者レベル 18; 重量 3ポンド

遥か昔に忘れられた暴君が作り出したこの鉄製の王冠は、その内側にスライドして格納することのできるが4つはめられている。クラウン・オヴ・ジ・アイアン・キングクリーチャー頭部に置かれると、が乱暴に内側に入っていく。着用者はこの王冠を身につけている間、王冠を置かれたクリーチャー奴隷になる。王冠は同意しているクリーチャー気絶状態クリーチャーに置かなければならない。この行為は機会攻撃を誘発する全ラウンド・アクションである。王冠を取り外す行為も、機会攻撃を誘発する全ラウンド・アクションである。王冠を取り外すことができるのは着用者の上に王冠を置いたクリーチャーか、そのクリーチャーの命令を受けたクリーチャーのみである。王冠のは着用者の頭部を掘り進むが、王冠が取り除かれると、4つの痛々しい見たの傷が残っている割には永続的な痛みはない。

クリーチャーが王冠の使用者の奴隷になると、ドミネイト・パースン呪文のように使用者の命令に何であれ従う――しかし王冠の支配は人型生物には限定されず、そのクリーチャーが王冠を身につけている限り持続し、セーヴィング・スローはない。

破壊方法

クリーチャーが自分の頭部に王冠を置くと、王冠は破壊される。これにより、王冠が破壊されるだけでなく、使用者も亡する。使用者は短時間の神の介入がなければ命を取り戻すことはできない。


スタッフ・オヴ・ザ・マギ

Staff of the Magi/魔道師の杖)
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 20; 重量 5ポンド

長い製のスタッフで、突きは鉄製、あらゆる種類の印形とルーンが彫り込まれている。この強アーティファクトは多彩な呪文パワーを有しており、それ以外にも多くの機能がある。普通のスタッフと違って、スタッフ・オヴ・ザ・マギは50チャージを有するが、通常通りに再チャージすることはできない。チャージを消費するパワーもあれば、消費しないパワーもある。スタッフ・オヴ・ザ・マギはチャージを使い切ってもパワーを失わない。以下の能は使用してもチャージを消費しない。

以下のパワーは使うたびに1チャージを消費する。

以下のパワーは使うたびに2チャージを消費する。

スタッフ・オヴ・ザ・マギの使用者は呪文抵抗23を得る。しかし、呪文抵抗を意図的に取り下げれば、まるでロッド・オヴ・アブソープション(吸収のロッド)のように、使用者に向けられた秘術呪文のエネルギーを吸収するために使うこともできる。ロッド・オヴ・アブソープションと違うところは、このようにして吸収された呪文レベル呪文使い呪文のエネルギーとして使用することはできず、杖がチャージに変換するという点である。杖がチャージ限界(50)を超えて呪文レベルを吸収してしまった場合、あたかも“応報一撃”(下記参照)が発生したかのように爆発してしまう。使用者は自分に対して何レベルぶんの呪文が発動されたか知ることはできない。ロッド・オヴ・アブソープションと違って、この杖はそうした情報を伝えてくれないからである(従って、呪文を吸収する行為は危険なものとなりかねない)。

破壊方法

スタッフ・オヴ・ザ・マギ応報一撃によって壊れる。このような行為は意図的に行なうもので、使用者が宣言しなければならない。杖の中にあった全チャージが30フィートの拡散範囲解放される。折られた杖から10フィート以内のすべてのものは、杖の中にあったチャージ数の8倍に等しいダメージヒット・ポイントに被る。11~20フィート離れていたものはチャージ数の6倍に等しいダメージを被る。21~30フィート離れていたものはチャージ数の4倍に等しいダメージを被る。難易度23の反応セーヴに成功すれば、ダメージ半減させることができる。

杖を破壊したキャラクターは50%の確率(d%の01~50)で他の次元界に飛ばされるが、そうならなかった場合(51~100)、呪文エネルギーの爆発的な解放によって滅ぼされてしまう(セーヴィング・スローなし)。


スピンドル・オヴ・パーフェクト・ナレッジ

Spindle of Perfect Knowledge/完璧なる知識の紡錘)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量

スピンドル・オヴ・パーフェクト・ナレッジは大きくり輝く、非の打ちどころのないマーキス・カットされた――ハーフリングのこぶし大のダイヤモンド型アイウーン・ストーンをカットしたものである。もし魔が欠落していたとしてもこの宝はそれ自身宝物であるのだが、これは強アイウーン・ストーンでもある。スピンドル・オヴ・パーフェクト・ナレッジヘッドバンド・オヴ・メンタル・スペリアリティ+4であるように機能し、2つのランダムに決定した〈知識〉技能を5ランク提供する。着用者はコンプリヘンド・ランゲージズタンズ響を受け、距離100フィートまでのテレパシーを保持しているかのように会話を行ない、言語を理解することができる。

破壊方法

スピンドル・オヴ・パーフェクト・ナレッジ精神を持たないクリーチャーに丸1年の間着用されると破壊される。


スフィアー・オヴ・アニヒレイション

Sphere of Annihilation/虚無の球)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量

スフィアー・オヴ・アニヒレイションは直径2フィートの漆の球体である。球体に触れた物体は何であれ、即座に虚無の中へと吸い込まれ、完全に破壊されてしまう。これによって消滅してしまったキャラクターをよみがえらせることは神格の直接介入を除いては不可能である。

スフィアー・オヴ・アニヒレイションは普通ののようにどこかの場所に静止している。しかし、精神的な働きかけにより移動させることができる(これは魔法によらないテレキネシスのようなもの――実際の物体を動かすには弱すぎるが、重さを持たないこの球体ならば響を受けてしまうようなだと考えればよい)。キャラクターがスフィアー・オヴ・アニヒレイションの制御を確立(し、それを維持)する能難易度30に対する制御判定の結果に基づく(1移動アクション)。制御判定は1d20+キャラクター・レベル+キャラクターの【知力】修正値である。この判定に成功すると、そのキャラクターはフリー・アクションでこの球体を移動させることができる(恐らく、この球体を敵に接触させようとするだろう)。

この球の制御は40フィート離れたところからでも確立させることができる(そのキャラクターがあまり近くに近づく必要はない)。制御を確立した後は、毎ラウンド、制御判定(すべて難易度30)を続けることで維持しなければならない。それ以降のラウンドにおいて制御を維持している(判定に失敗しない)限り、キャラクターは40フィート+キャラクター・レベルごとに10フィート離れた距離から球を制御することができる。この球の1ラウンドあたりの移動速度は、10フィート+そのラウンドのキャラクターの制御判定で30を上回る5ポイントごとに5フィートである。

制御判定に失敗すれば、球はそれを動かそうとしたキャラクターの方向に10フィートすべってくる。2体以上のクリーチャースフィアー・オヴ・アニヒレイションの制御を奪い合った場合、ロールは対抗判定となる。誰も成功しなかった場合、球体は最も低いを出した者の方にすべってくる。

タリスマン・オヴ・ザ・スフィアー(球体制御の護符)も参照すること。

破壊方法

ゲート呪文スフィアー・オヴ・アニヒレイションに対して発動した場合、50%の確率(d%の01~50)でゲート呪文スフィアー・オヴ・アニヒレイション破壊し、35%の確率(51~85)で呪文は何の効果もなく、15%の確率(86~100)で間構造に裂け目が生じ、半径180フィート(約55m)以内のすべてのものを他の次元界に放り出す。ロッド・オヴ・キャンセレイション(アイテム無力化ロッド)がこの球に触れた場合、大爆発とともに互いを打ち消し合う。半径60フィート以内のすべてのものは2d6×10ポイントのダメージを被る。ディスペル・マジックメイジズ・ディスジャンクションはこの球に対してまったく効果がない。


タリスマン・オヴ・アルティメット・イーヴル

Talisman of Ultimate Evil/絶対なるの護符)
装備部位 なし; オーラ力術術者レベル 18; 重量

このアイテムを所持する信仰呪文使いは、100フィートまで離れたところにいる信仰呪文使いの足元に燃えあがる割れを作り出すことができる。対象は永久的にこれに呑み込まれ、大の中心に送り込まれる。この護符の使用者は属性でなければならず、信仰する神格から見てひときわ卑劣で邪なものでなければ、のキャラクターは難易度19の反応セーヴィング・スローを行なうことができ、成功すれば割れから跳び退ける。当然ながら、このアイテムが機能するためには、目標は固い地面の上に立っていなければならない。

タリスマン・オヴ・アルティメット・イーヴルには6チャージある。中立秩序にして中立真なる中立混沌にして中立)の信仰呪文使いは、このアイテムに触れると、触れている間はラウンドごとに6d6ポイントのダメージを被る。信仰呪文使いは、このアイテムに触れると、触れている間はラウンドごとに8d6ポイントのダメージを被る。それ以外のキャラクターには、このアイテムは作用しない。

破壊方法

タリスマン・オヴ・アルティメット・イーヴル贖罪を果たした漢の生まれたばかりの子に渡されると、タリスマン・オヴ・アルティメット・イーヴルは即座に塵となる。


タリスマン・オヴ・ザ・スフィアー

Talisman of the Sphere/球体制御の護符)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 16; 重量 1ポンド

取っつきの、この小さなアダマンティン製の輪は、普通はネックレスとして身につけられるように上等なアダマンティン製のに取り付けられている。タリスマン・オヴ・ザ・スフィアーは、秘術呪文を発動できない者が持っても役に立たない。秘術呪文を発動できないキャラクターは、このの護符を拾ってに持つだけで5d6ポイントのダメージを被る。しかし、スフィアー・オヴ・アニヒレイション(虚無の球)の制御に精神集中する秘術呪文使いが持てば、タリスマン・オヴ・ザ・スフィアーは制御判定に対するそのキャラクターの修正値を2倍にする(修正値の計算に際して、そのキャラクターの【知力】ボーナスとキャラクター・レベルを2倍と換算する)。

護符の使用者が制御を確立したら、それ以降、制御を続けるための判定を1ラウンドおきに行なえばよい。制御が確立しなければ、スフィアーは護符の持ち主に向かって移動する。魔を打ち消す呪文効果のほとんどはスフィアー・オヴ・アニヒレイションには効果がないが、この護符の制御能は抑止されたり打ち消されたりし得ることに注意。

破壊方法

タリスマン・オヴ・ザ・スフィアーは、このアイテムをスフィアー・オヴ・アニヒレイションの中に投げ込むことによってのみ、破壊できる。


タリスマン・オヴ・ピュア・グッド

Talisman of Pure Good/純粋なるの護符)
装備部位 なし; オーラ力術術者レベル 18; 重量

このアイテムを所持する信仰呪文使いは、100フィートまで離れたところにいる信仰呪文使いの足元に燃えあがる割れを作り出すことができる。対象は永久的にこれに呑み込まれ、大の中心に送り込まれる。この護符の使用者は属性でなければならず、その思考や行為がひときわ純粋なものでなければ、のキャラクターは難易度19の反応セーヴィング・スローを行なうことができ、成功すれば割れから跳び退ける。当然ながら、このアイテムが機能するためには、目標は固い地面の上に立っていなければならない。

タリスマン・オヴ・ピュア・グッドには6チャージある。中立秩序にして中立真なる中立混沌にして中立)の信仰呪文使いは、このアイテムに触れると、触れている間はラウンドごとに6d6ポイントのダメージを被る。信仰呪文使いは、このアイテムに触れると、触れている間はラウンドごとに8d6ポイントのダメージを被る。それ以外のキャラクターには、このアイテムは作用しない。

破壊方法

タリスマン・オヴ・ピュア・グッドは、当人の自由意志にて実に極な行ないをなしている間にんだ聖人の口の中に置くことで、破壊できる。


タリスマン・オヴ・リラクタント・ウィッシズ

Talisman of Reluctant Wishes/不本意な願いの護符)
装備部位 なし; オーラ召喚術術者レベル 20; 重量 1ポンド

タリスマン・オヴ・リラクタント・ウィッシズストーン・オヴ・コントローリング・アース・エレメンタルと同じような、内部にを持って鼓動するように見える、ごつごつした岩のような姿をしている。しかしそのは全く異なるもので、所持するものの【魅力】に依存している。タリスマン・オヴ・リラクタント・ウィッシズに触れたクリーチャー【魅力】判定難易度15)を行なわなければならない。

この判定に失敗すると、この護符はストーン・オヴ・ウェイトのように機能する。これを放すとそのキャラクターは5d6ポイントのダメージを受け、この護符はどこかに行ってしまう。

この判定に成功すると、護符は5d6時間が経過するかウィッシュを使用するか、いずれか早い方が訪れるまでキャラクターの元に留まる。それからこの護符はどこかに行ってしまう。

この判定が出20だったなら、この護符はそのキャラクターの【魅力】能力値1につき1カ元に留まる。この場合この護符を取り除こうとしても、そのキャラクターの元や後ろのポケットの中、荷物の後ろといったところに再び現れることで抵抗する。

このアーティファクトはキャラクターの【魅力】6ポイントごとに1つ(端数切り捨て)のウィッシュを提供する。このアイテムは機械式ないし魔法式のが所持者の20フィート以内に存在すると暖かく輝き躍動する(もしこの護符がに持たれていなければ、この警告の熱と躍動は何の効果も持たない)。

どのような結果になろうとも、タリスマン・オヴ・リラクタント・ウィッシズ時間が経つと姿を消し、代わりにそのキャラクターの【魅力】1ポイントにつき1,000GPの価値のある大きなダイヤモンドを残す。

破壊方法

タリスマン・オヴ・リラクタント・ウィッシズは他のこのアイテムのウィッシュを使用したり、それ以外の効果によるウィッシュ呪文を使用することで破壊することができる。この爆発し、所持するものに5d6ポイントのダメージを与える。


デック・オヴ・メニー・シングズ

Deck of Many Things/いろいろデック)
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 20; 重量

デック・オヴ・メニー・シングズ通常や皮製のポーチに入っている。このデックには象や子でできたカードか札が1組入っている。それぞれのカードや札には、刻印や文字、印形が描かれている。入れ物からカードを1枚引くと、引いた人物にカードの魔が(良かれしかれ)響を及ぼす。

デック・オヴ・メニー・シングズを持ち、そこからカードを引こうとするキャラクターは、引く前にまず何枚のカードを引くか宣言しなければならない。複数枚のカードを引く場合、前のカードを引いてから次のカードを引くまでの間は1時間までしかあけられず、また、このデックから最初に宣言した枚数より多くの枚数を後から引くこともできない。そのキャラクターが意図的に宣言した枚数を引かなかった場合(あるいは何らかの理由で引けなかった場合)、カードはひとりでにデックから出てくる。外:痴か道化のカードを引いた場合、デックの持ち主はさらにカードを引いてもよい。

カード1枚がデックから引かれるたびに、そのカードは入れなおされる(従って、同じカードを2回引くこともあり得る)。ただし、道化や愚者を引いた場合は別で、その場合、そのカードはデックから捨てられる。デック・オヴ・メニー・シングズには22枚のカードがある。このデックを再現するため、君は(表の2列めにあるように)タロット・カードを使おうとするかもしれない。タロットがなければ、(表の3列めにあるように)普通のトランプを使うこと。カード1枚1枚の効果は表にも略記してあるが、詳しくは以下のとおり。

天秤(Balance):キャラクターは正反対の属性に変更しなければならない。この新たな属性に従って行動できなければ、そのキャラクターは負の1レベルを得る。

(Comet):キャラクターは次に遭遇した(1体あるいは複数体の)敵対的なモンスターと自分1人でって勝たなければならない。そうでなければ、この利益は失われる。成功すれば、そのキャラクターは次の経験レベルになるのに充分な経験点を得る。

天守閣(Donjon):このカードは幽閉を意味する――インプリズンメント呪文によるものだったり、強な存在によるものだったりする。どちらの場合でも、すべての装備呪文は奪われる。これ以上カードを引くことはできない。

エウリュアレー(Euryale):このカードにはメドゥサのものに似た顔が描かれており(訳注エウリュアレーはギリシア神話に登場するメドゥサの姉妹)、キャラクターは呪われてしまう。この呪いは“運命の三姉妹”のカードか神格でなければ取り除くことはできない。取り除かねば、すべてのセーヴィング・スローに対し永続的に-1のペナルティがつく。

運命の三女神(The Fates):このカードのによって、キャラクターは望めば瞬間的なできごとさえ回避することができる。現実を織り成す繊維がほどかれ、編みなおされるのである。これで何かを起こすことができるわけではない。何かが起こるのを妨げたり、過去に起こったことをなかったことにしたりするだけである。この逆転現象はこのカードを引いたキャラクターに対してだけ生じる。パーティの他の者たちは起こったことを甘受しなければならない。

(Flames):激怒嫉妬、ねたみは敵意の原因の一部でしかない。パーティの1人が殺されるまで、来訪者の敵意が消えることはない。来訪者種類をランダムに決定すること。その来訪者は1d20日以内にキャラクターを攻撃する(あるいはそのキャラクターを何らかの方法で苦しめる)。

愚者(Fool):経験点を支払い、もう1枚引かなければならない。このカードは(道化を除くほかのカードと違って)引いた後に必ず捨てられる。

(Gem):このカードは富を表す。これによってに入る装身具はいずれも宝のついた黄金製のもので、どれも2,000GPの価値がある。宝の場合、いずれも1,000GPの価値がある。

痴(Idiot):このカードを引くと、即座に1d4+1ポイントの【知力】を吸収される。カードをもう1枚引いてもよい。

道化(Jester):このカードを引いた場合、このカードは(愚者を除く他のカードとは違って)必ず捨てられる。カードをもう1枚引いてもよい。

鍵(Key):このカードによってに入る魔法の武器は、キャラクターの使えるものでなくてはならない。この武器は突然、どこからともなく、そのキャラクターのの中に現れる。

騎士(Knight):どこからともなくファイターが1人現れ、ぬまで忠実に仕える。このファイターはキャラクターと同じ種族(あるいは)・性別である。このファイターをキャラクターが《統率力》特技で得る腹心としてもよい。

(Moon):このカードは、かなえてくれる願いの数だけ中にきらめきがあるムーンストーンや、かなえてくれる願いの数を表す満ち欠け状態(満=4つ、凸=3つ、半=2つ、三日=1つ)が描かれている。このカードのかなえてくれる願いは、9レベル・ウィザード呪文ウィッシュで与えられるものに等しく、その数に等しい分数の間に使ってしまわなければならない。

党(Rogue):このカードを引いてしまった場合、そのキャラクターの友人であるNPCの1人(できれば腹心)が心変わりをし、それ以降、永久に敵対的となる。そのキャラクターに腹心がいない場合、いずれかの強な人物(あるいは共同体宗教組織)からの敵意で代用してもよい。この敵意は、破滅的効果を与えられるように機が熟すまでは暴露せず伏せられる。

廃墟(Ruin):その名が示すように、このカードを引いてしまうと、引いた者の所有する魔法のないすべての物が消え失せる。

ドクロ(Skull):ドレッド・レイスが現れる。そのキャラクターはこのドレッド・レイスと1対1でわなければならない――助けようとする者には、別のドレッド・レイスが現れて相をする。これに殺されてしまうと、キャラクターは永久にんだままとなり、ウィッシュミラクルでも生き返らせることはできない。

(Star):キャラクターの選んだ能力値が2ポイント上がる。2つの能力値に1ポイントずつ割り振ることはできない。

太陽(Sun):使えるアイテムが出るまで、中級のその他の魔法のアイテムでロールする。

鉤爪(Talons):このカードを引いてしまうと、そのキャラクターが所持あるいは所有するすべての魔法のアイテムが即座に失われ、デックを使わなければ二度と取り戻すことはできなくなる。

玉座(Throne):そのキャラクターは、人々のに真の指導者として映る。このカードによって得られるは、キャラクターの望む開けた場所ならどこにでも現れる(ただし、どこに設置するかは1時間以内に決定しなければならない)。

大臣(Vizier):このカードはこのカードを引いたキャラクターに、1つの問題を解決する知恵の源泉を呼び起こしたり、キャラクターの望む1つの質問に完全な回答をしたりする1回限りの能を与える。質問や要求は1年以内に行なわなければならない。与えられた情報に基づいてうまく行動できるかどうかは、また別の問題である。

虚無(The Void):このいカードは速やかな破滅を意味する。キャラクターの体は機能したままだが、昏睡状態に陥った場合のように、精神はどこか――遥か彼方の次元界か惑にある物体、恐らくは来訪者の所有物の中――に閉じ込められてしまう。ウィッシュミラクルでキャラクターを呼び戻すことはできない。ただ、閉じ込められている次元界が判るだけである。これ以上カードを引くことはできない。

破壊方法

このアイテムは、秩序属性神格との賭け事の間にこれを失うことによって、破壊できる。神格がデックの素性に気づいていてはならない。

デック・オヴ・メニー・シングズ

タロット・カード

トランプ

効果の概略

天秤

XI. 正義

スペードの2

即座に属性を変更する。

の2

ダイヤの2

次に出会ったモンスターを倒せば1レベル上がる。

天守閣

の4

スペードのエース

君は幽閉される。

エウリュアレ

の10

スペードのクイーン

以降、すべてのセーヴィング・スローに-1のペナルティ

運命の三女神

聖杯の3

ハートのエース

君の選んだどんな状況でも回避できる……一度だけだが。

XV.

クラブのクイーン

君と1体の来訪者の間に敵意が生まれる。

愚者

0. 愚者

ジョーカー(商標あり)

10,000経験点を失い、もう1枚引かねばならない。

聖杯の7

ハートの2

君の選択で装身具を25個か宝を50個に入れる。

貨の2

クラブの2

1d4+1ポイントの【知力】を失う。もう一度カードを引いてもよい。

道化

XII. 吊られた男

ジョーカー(商標なし)

10,000経験点を得るか、デックからもう2枚引くかできる。

V. 法王

ハートのクイーン

上級の魔法の武器を1つ得る。

騎士

小姓

ハートのジャック

4レベルファイターが仕えてくれる。

XVIII.

ダイヤのクイーン

1d4回のウィッシュが使える。

の5

スペードのジャック

君の友人の1人が君に敵対する。

破産

XVI. 塔

スペードのキング

すべての財産と不動産を即座に失う。

ドクロ

XIII.

クラブのジャック

ドレッド・レイスを倒さなければ、永遠の破滅が待っている。

XVII.

ダイヤのジャック

即座に1つの能力値に対して+2の体得ボーナスを得る。

太陽

XIX. 太陽

ダイヤのキング

有益な中級のその他の魔法のアイテムを1つと、50,000経験点を得る。

鉤爪

貨の女王

クラブのエース

君の所有していたすべての魔法のアイテムは永久に消え失せる。

玉座

の4

ハートのキング

〈交渉〉判定に+6のボーナスと、小さな塞を得る。

大臣

IX. 隠者

ダイヤのエース

君が次にかかえる問題の回答を知ることができる。

虚無

の8

クラブのキング

体は機能しているが、魂はどこかに閉じ込められる。


ナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュン

Knucklebone of Fickle Fortune/気まぐれな運命の趾
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 20; 重量

見ると、このアーティファクトすり減って球体に近い形になったの欠片以外のなにものにも見えない。しかしクリーチャーに取ると、この趾の真のと姿が明らかになる。クリーチャーナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを見たなら、その者はこのが完璧な20の面を持つ完璧なダイスの形をしていること、そしてそれぞれの面にはく輝くのシンボルが刻まれていることに気付く。そのクリーチャーがこのダイスをロールしたならこのダイスはに落ちる代わりに中で転がり、転がしたクリーチャーの高さで止まる。このとき転がした者がにした面に基づき、このアイテムの発現する。20面ダイスをロールし効果を決定すること(“ナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュン”の表を参照)。この効果は(17の面のように)このダイスが再度ロールされるか(14の面のように)特定の結果がロールされるまでの間、このキャラクターはこの制約の響を受ける。

破壊方法

ナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンはエハ=ザァの面(ダイスにおける20)が20回連続してロールされるとどこかに行ってしまう。これによりこのアーティファクト破壊されることはなく、その代わりにこの世界のどこか無作為な場所に再度現れるのだという賢者もいる。しかしその説は全くの憶測に過ぎない。そもそもこのようなありえそうに無い行為を達成したことのあるものがいるかどうかすら、定かではないのだから。

ナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュン

d20

ルーン

効果

1

エヤ=ドゥ

そのキャラクターは永続的な負の1レベルを獲得する。

2

そのキャラクターは再びナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを再度振ってはならないという強い強迫観念に襲われる。意志セーヴィング・スロー難易度25)に成功することによってのみこの強制効果抵抗することができる。このセーヴィング・スローは1日に1回だけ試みることができる。

3

エイジ

そのキャラクターはハーム呪文術者レベル15)の響を受ける。

4

ホル

そのキャラクターはナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンをただちにさらに3回ロールしなければならないという強い強迫観念に襲われる(難易度25の意志セーヴにより無効)。この3回のロールそれぞれにおいて、ナックルボーンのダイス・ロールに-5のペナルティを受ける(最低1)。

5

ヴェ

そのキャラクターはブラインドネス/デフネスのように盲目状態となる(セーヴィング・スロー不可)。

6

チュ

そのキャラクターは5d10ポイントの[氷ダメージを受ける(難易度25の頑健セーヴにより半減)。さらに以降1時間移動速度が半分になる(セーヴィング・スローに成功しても、速度の減少の効果は打ち消せない)。

7

ロゥ

以降24時間、そのキャラクターはあらゆる技能判定能力値判定に-2のペナルティを被る。

8

セェ

そのキャラクターは2d12時間麻痺状態となる。被った効果に新たなセーヴィング・スローを行えないことを除いては、これはホールド・モンスターと同様に扱う。

9

コグ

以降1週間、そのキャラクターは堪え難い臭いを放つ。そのキャラクターは〈隠密〉〈交渉〉判定に-4のペナルティを被る。

10

ヴィス

幸運の領域の“良き運命”能を使用したように、以降24時間に1度だけ1回のダイス・ロールを降り直すことができる。

11

フェ

プロテクション・フロム・エナジーを使用したように、そのキャラクターは100ポイントまでの[]に対する完全耐性を得る。

12

ザル

そのキャラクターは以降200分の間、ヒロイズム呪文の利益を得る。

13

ヤク

以降24時間近接攻撃挟撃している敵にそのキャラクターの攻撃が命中したなら、そのダメージは精密さによる+1d6ダメージを与える。

14

ジブ

以降24時間、そのキャラクターはフェアリー・ファイアーを発動できるようになる(術者レベルはキャラクター・レベルに等しい)。この能はこのキャラクターがナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを24時間が経過するまでに再度ロールすると失われる。

15

エク

そのキャラクターは[恐怖]に対する完全耐性を以降24時間獲得する。

16

レヴ

以降24時間、そのキャラクターはライトニング・ボルトを発動できるようになる(術者レベルはキャラクター・レベルに等しい)。この能はこのキャラクターがナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを24時間が経過するまでに再度ロールすると失われる。

17

以降7日の間、このキャラクターが(治癒魔法の対象となると、追加で2d8ヒット・ポイント回復する。この効果はこのキャラクターがナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを7日が経過するまでに再度ロールすると失われる。

18

ズミ

以降24時間セーヴに成功しても半分のダメージや部分的な効果を及ぼす外のある効果に対するセーヴィング・スローに成功した際、このナックルボーン効果を受けたキャラクターは一切のダメージ効果を受けなくなる。

19

テム

以降24時間、そのキャラクターはクリティカル・ヒットの可能性があるときには、自動的にクリティカル・ヒットになる。

20

エハ=ザァ

そのキャラクターが次に亡した際、リザレクション呪文目標になったかのように次の日の朝に蘇る。この効果はこのキャラクターがナックルボーン・オヴ・フィクル・フォーチュンを再度ロールすると失われる。


パーフェクト・ゴールデン・リュート

Perfect Golden Lute/完璧なる黄金のリュート)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量 3ポンド

パーフェクト・ゴールデン・リュートは非の打ちどころのない楽器といわれている。その音色と澄みやかさには他に並ぶものがない。この楽器はあまりによくできているために楽器自身が演奏をしているようであり、この楽器を演奏するものは〈芸能:弦楽器〉判定に+10のボーナスを得る。〈芸能:弦楽器〉にランクを持つキャラクターは、このリュートを使用して(“バードの呪芸”能として)“打ち消しの調べ”、“散逸の演技”、“恍惚の呪芸”を1レベルバードであるかのように発動できる。1日あたりの呪芸ラウンド数は【魅力】修正値に等しい。パーフェクト・ゴールデン・リュートの使用者がバードであるなら、このリュートを使用した全ての“バードの呪芸”能難易度に+2を加え、このリュートを使用しての“バードの呪芸”の1日当たりのラウンド数に6ラウンドを追加する。

破壊方法

パーフェクト・ゴールデン・リュートは1日の間、1,000マイル以内で一切の楽器が奏でられないか、持ち主がバード呪文か“バードの呪芸”により殺されるとばらばらに砕けてしまう。


ハンマー・オヴ・サンダーボルツ

Hammer of Thunderbolts/電束の槌)
装備部位 なし; オーラ・さまざま; 術者レベル 20; 重量 15ポンド

この+3大型リターニングウォーハンマー攻撃が命中すると2d6ポイントのダメージを与える。ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレンクス装備したものがこの武器に持つとこの武器が(この武器が見た通りの単なる+3ウォーハンマーではなく)ハンマー・オヴ・サンダーボルツであることが分かる。そうするとこの武器は以下の2つの能を持つ、+5大型ジャイアントベインリターニングサンダリングウォーハンマーになる。1つとして、着用者がこのハンマーを使用した投擲攻撃を成功させたなら、この武器は雷鳴の強をつんざく音を放ち、90フィート以内の全てのクリーチャーを1ラウンドの間朦朧状態にする(難易度15の頑健セーヴにより無効)。着用者はこの効果完全耐性を持つわけではない。2つとして、このハンマー射程単位は30フィートに増加する。

破壊方法

ハンマー・オヴ・サンダーボルツファイアー・ジャイアントの加熱炉で加熱さ善属性人型生物の血により急冷されると、このハンマー鋼鉄部が脆くなるため次の攻撃に使用されると破壊される。ファイアー・ジャイアントの血に浸すことで、この脆くなった鋼鉄を元に戻すことができる。ひとたび砕けてしまうと、何をもってしても戻すことはできない。


ビーコン・オヴ・トゥルー・フェイス

Beacon of True Faith/真なる信仰のかがり
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 20; 重量 2ポンド

ビーコン・オヴ・トゥルー・フェイスはエレクトラム(琥珀)から作られた華松明の形態をしている。この松明は燃料も気も必要としない、消えることの無い魔法を蓄えており、ほとんどのクリーチャーに収まることで単に消えずの松明として機能する。信仰呪文使い、何らかの属性の副種別を持つ来訪者、強信仰に属するクリーチャー(GMが決定する。ただし普通はその信仰を反映する特技特徴が必要)のに収まると、このビーコンは所持したものの属性に応じた追加能を獲得する。えば、秩序にして善パラディン秩序を使用することができるようになる。しかし中立クレリックは一切のを使用することができない。これら全ては合言葉により起動する。

混沌(紫):合言葉に応じて1日に1回、ワード・オヴ・ケイオスを発動する。

):このビーコンの30フィート以内の味方はプロテクション・フロム・イーヴルヒロイズムの利益を獲得する。

):着用者は常にプロテクション・フロム・グッド効果を受け、1日に2回ハームを発動することができるようになる。

秩序):合言葉に応じて1日に1回、ディクタムを発動する。

破壊方法

ビーコン・オヴ・トゥルー・フェイスは着用者が自らの神格の信者として容認される、逆の属性に変化した場合に破壊される。


フィロソファーズ・ストーン

Philosopher's Stone賢者
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量 3ポンド

この希少な物質は何の変哲もない煤けたのように見える。このを割ると(難易度20)、中心部には洞がある。この洞には魔法が並んでおり、〈製作:錬金術〉が少なくとも10ランクあるキャラクターがこれを使えば、卑金属(鉄や鉛)をに変えることができる。フィロソファーズ・ストーン1つで5,000ポンドまでの鉄を(25,000GPの価値)に、1,000ポンドまでの鉛を(50,000GPの価値)に変えることができる。しかし、一度を割ってしまうと、魔法は不安定となり、24時間で効を失ってしまう。そのため、物質転換はすべてその間に行なってしまわなければならない。

の中に見つかるには別の使用法もある。の効がまだある間に、どのキュア呪文のものでもよいが、キュアのポーションと混ぜ合わせると、特殊なオイル・オヴ・ライフ生命のオイル)ができる。どんな体でも、上にこのオイルを振り撒けば、トゥルー・リザレクション呪文と同様に機能する。

破壊方法

フィロソファーズ・ストーンは、少なくとも丸1週間、ティタンのブーツのかかとの下に置いておくことによって、破壊できる。


ブック・オヴ・インフィニット・スペルズ

Book of Infinite Spells/膨大なる呪文の書)
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 18; 重量 3ポンド

この書物は、どんなクラスのどんなキャラクターにも、この書物のページから呪文を使う能を与えてくれる。しかし、すでに呪文使用能を持っているのでなければ、所持者はこの書物を所有しているかこの書物のパワーを使っている間、負の1レベルを得る。ブック・オヴ・インフィニット・スペルズは1d8+22ページある。それぞれのページに何が書かれているかはダイス・ロールで決定する:01~50の場合、秘術呪文; 51~100の場合、信仰呪文

具体的な呪文はランダムに決定すること。

ページを一度めくってしまったら、元のページに戻ることはできない――この本のページをめくるのは一方通行の作業なのだ。この書物を閉じて再び開くと、いつでも閉じたのページが開く。最後のページをめくると、この書物は消えてしまう。

1日に1回、この書物の持ち主は開いたページにある呪文を発動することができる。その呪文がそのキャラクターのクラス呪文リストにある呪文であれば、その呪文は1日に4回まで発動することができる。ページを切り離せば、書物も破壊されてしまう。同様に、この呪文巻物に書き込まれた呪文のように(この書から直接)発動することはできないし、ここから呪文書へ書き写すこともできない――この書物の魔法は永久的に書物の内部に縛り付けられているのだ。

この書物のパワーを使うためには、持ち主がこの書物を所持している必要はない。どこかにしまっておいても、持ち主はこの書物のパワーを用いて呪文を発動することができるのである。誰か他のクリーチャーがこの本を使用しようと試みて、この本の所有者になってしまわない限りは。

呪文を発動するたびに、魔を使用する際のエネルギーによって(どんなに予防措置をとっても)魔法的にページがめくれてしまう可能性がある。ページがめくれてしまう確率は、そのページにある呪文と、持ち主がどんな種類呪文使いであるかによって決まる。

条件

ページのめくれる確率

術者が自分のクラスレベルで使用できる呪文を使う

10%

術者が自分のクラスレベルでは使用できない呪文を使う

20%

呪文使いでない者が信仰呪文を使う

25%

呪文使いでない者が秘術呪文を使う

30%

発動時間呪文失敗確率などを求める際には、この書物からの呪文使用は巻物を使用したものとして扱うこと。

破壊方法

ブック・オヴ・インフィニット・スペルズは、現在のページにイレイズ呪文が載っているブック・オヴ・インフィニット・スペルズ自身に対してその呪文を発動することによって、破壊できる。


ブランチ・オヴ・ライフ

Branch of Life生命の枝)
装備部位 なし; オーラ召喚術術者レベル 15; 重量 1ポンド

この々とした枝は気持ちを和らげる淡色のを放っている。世界最初の樹を注意深く摘み取ったこのアーティファクトは、エネルギーを備えている。永遠の命に満たされたこのアイテムは魔転送するために時間が必要だ。このアイテムは回数無制限でヒールを使用することができるが、そうするには1時間いっぱいが必要となる。1日1回、リザレクションを発動することができるが、それには丸1日が必要となる。

この枝は使うに値するものだけに渡される。善属性でないクリーチャーに長期間所持されていることはなく、1d4日後に消えてしまう。また、善属性クリーチャーが持っていたとしても、善属性でないクリーチャーと関わりを持つならば同じように消えてしまうが、消えるまでに2d8日を要する。

破壊方法

負のエネルギーの次元界の中心に運ばれると、ブランチ・オヴ・ライフ破壊される。


モンキーズ・ポー

Monkey's Paw
装備部位 なし; オーラ死霊術および共通; 術者レベル 20; 重量 2ポンド

この次元を飛び越えるアーティファクトは、クリーチャーに拾い上げられるのを忍耐強く待っている。新しい使用者に拾われるたびに、モンキーズ・ポーはちょうどリング・オヴ・スリー・ウィッシズであるかのように、そのクリーチャーに3回のウィッシュを与える。新しい使用者がモンキーズ・ポーを拾うと、ウィッシュミラクル呪文をもってしても捨てることはできない。え盗まれても、1d4時間後に使用者の元に再び現れる。3つ全ての願いを使ったり破壊すれば、使用者はこのアイテムを放すことができる――しかしその行為には時間と忍耐が必要だ。モンキーズ・ポーから与えられるウィッシュを使用すると、使用者は呪文メジャー・カース解除難易度25; Ultimate Magic215)と同様の呪いの対象となる。この呪いはそのクリーチャーが行う攻撃ロールセーヴ能力値判定技能判定に-4のペナルティを与える形で顕在化する。この効果呪いが取り除かれるまで持続する。過去の呪いが除去される前に複数回のウィッシュが使用された場合、このペナルティ累積する。3つ全てのウィッシュが使用されると、モンキーズ・ポーは無作為な次元界プレイン・シフトにより移動し、新しい持ち主を探し始める。

破壊方法

使用者がこのアーティファクトを持ち続け、1,000年間呪われると、モンキーズ・ポー破壊される。


ルーンスカード・ドラゴンシップ

Runescarred Dragonshipルーンが刻まれたドラゴンシップ)
装備部位 なし; オーラ占術および死霊術術者レベル 13; 重量 26米トン

この老朽化したロングシップは何とか航海に耐えられるといったに見える。その垂下は細かく別れ、のあるルーンの焼き印がいくつも押されている。その一つ一つが、この船と船員の魂をつないでいるのだという。強魔法のために、この船は航海に耐える上に非常に速い(ただ、乗員が快適であるというわけではない)。船員は必要としない。この船の上で1週間を過ごしたクリーチャー(ふつうは的もなく海の上を漂っていることに気付くだろう)は、ルーンスカード・ドラゴンシップが現在航行している海から到達できる港の名前やの説明を口にするだけで、この船を制御できることに気付く。そうすると、ルーンスカード・ドラゴンシップはそのに向かって航海を行う。航海に関していえば、常に最も安全な航路で口にしたへと向かう。複数のクリーチャーがこの船に命令を下すことができる場合、ルーンスカード・ドラゴンシップはそれぞれの命令に等しく重きを置き、新しい命令が下されるたびに航路を変える。ルーンスカード・ドラゴンシップは貨物5米トンか中型クリーチャー120体を運ぶことができ、1時間に10マイルの速度で移動する。

破壊方法

ルーンスカード・ドラゴンシップが内陸100マイルまで運ばれると、崩れて塵になる。

上級アーティファクト Major Artifacts

全てのアーティファクトの中で最も偉大なもの達は唯一無二のアイテムである。現存する最も強な者に待ち望まれ、世界全体の行く末を変えるだけのを持つ。それぞれの上級アーティファクトは1つだけ存在し、それらの最も弱いものでさえ、キャンペーンのバランスを変えるだけのがある。上級アーティファクトは簡単に破壊されず、それぞれがたった一つの特別なやり方で破壊することができる。破壊方法は説明の最後に記載されている。

アックス・オヴ・ドワーヴィッシュ・ローズ

Axe of the Dwarvish Lordsドワーフ族の諸王の
装備部位 なし; オーラ召喚術および変成術術者レベル 20; 重量 12ポンド

これは+6キーンスローイング・ゴブリノイド・ベインドワーヴン・ウォーアックスである。これをにしたドワーフ暗視の有効距離が2倍になる。このを掴んだドワーフでない者は4ポイントの一【魅力】ダメージを受ける。このにしている限り、この【魅力】ダメージはいかなる方法によっても決して回復できないし治癒することもできない。このの現在の持ち主は〈製作〉防具、宝加工、工、つくり、および武器判定に+10のボーナスを得る。このの使用者は、1週間に1回、エルダー・アース・エレメンタルサモン・モンスターIXと同様、持続時間20ラウンド)を招来できる。

破壊方法

アックス・オヴ・ドワーヴィッシュ・ローズゴブリンに使われてドワーフ族の王のがはねられるようなことがあったら、アックス・オヴ・ドワーヴィッシュ・ローズびついて無に帰す。


ジ・オーブズ・オヴ・ドラゴンカインド

The Orbs of Dragonkind族のオーブ)
装備部位 なし; オーラ心術術者レベル 20; 重量 5ポンド

これら名高いオーブはどれも古代の各ドラゴンのエッセンスと人格が封じられている(主要なクロマティックドラゴンとメタリック・ドラゴン10種類について1つずつ存在する)。オーブの持ち主は、1標準アクションとして、500フィート以内にいる該当するドラゴンを支配(ドミネイト・モンスター呪文と同様)することができ、効果を受けたドラゴン難易度25の意志セーヴに成功するとこの効果抵抗することができる(この効果に対して呪文抵抗は役に立たない)。どのオーブ・オヴ・ドラゴンカインドも、中に封じられたドラゴンアーマー・クラスセーヴィング・スローボーナスを使用者に与える。この値は、そのキャラクターが持っていた値と(それより高かろうと低かろうと)置き換わってしまう。この値は、オーブを持ち主から引き剥がす以外のいかなる方法でも変更することはできない。さらに、オーブ・オヴ・ドラゴンカインドを所持するキャラクターは、そのオーブに封じられた種類ドラゴンからのブレス攻撃に対する完全耐性――ただし、ブレス攻撃のみ――を得る。最後にオーブを所持するキャラクター自身も1日に3回、そのオーブに封じられた種類ドラゴンブレス攻撃を行なうことができるようになる。

どのオーブ・オヴ・ドラゴンカインドでも、他のオーブの持ち主と音声と映によって意思疎通することができる。オーブの持ち主はいつでも、10マイル以内にドラゴンがいるかどうか知ることができる。そのオーブ種類ドラゴンであれば、この距離は100マイルとなる。そのオーブ種類ドラゴンが1マイル以内にいれば、その正確な位置とそのドラゴン年齢が判る。オーブのうち1つであっても使用した者は、たとえ後で放したとしても、それ以降永遠にすべての族から――同族を奴隷にすることで利益を得たということで――敵意を受ける。それぞれのオーブには独特の能もあり、これは毎ラウンド1回、術者レベル10で使用できる。

破壊方法

内部に捕らわれたドラゴンと血縁関係にあるドラゴンブレス攻撃にさらされると、オーブ・オヴ・ドラゴンカインドは即座に々になる。この場合、90フィート以内のすべてのものは、オーブが爆発した際に放出された、前述のドラゴンブレス攻撃を受ける。


クラウド・キャッスル・オヴ・ザ・ストーム・キング

Cloud Castle Of The Storm King嵐の王の雲
装備部位 なし; オーラ(全ての系統); 術者レベル 20; 重量

このはかつて“嵐の王”としてのみ知られた伝説的な暴君要塞であった。には主人の気まぐれに従うが、ほとんどの場合は漂流する的のない強モンスターの怨のように、その幻想的なに気付くことも入りこむこともできずに、現在この世界をさまよっている。

この雄大で華麗なは、定期的にごろごろと雷鳴が響くの雲とパチパチ音を立てる雷雲の基盤により高く飛んだまま推進を得ている。巨大の雲の上にこのがほぼ四形の形で建っている。それぞれのには80フィートの見張り塔がある。また、そのは7階層で30以上の部屋がある140フィートの塔である。中央の塔には設備のよい多くの広間、命を持つ部屋、特別室、個室、台所(2週間ごとに魔法によりいっぱいになる食料庫が付属している)、秘術錬金術の学習に適した実験室が準備されている。それぞれの見張りの塔には命を持つ部屋と25人まで使用できる兵舎があり、1つの塔には1ダースのグリフィンヒポグリフペガサス上に住む乗騎でさえ保持している舎が隣接している。全体で、この塔は300体の中型クリーチャーを快適に過ごさせることができる。

このの制御を完全に得るためには、そのクリーチャーは少なくとも17レベルでなければならず、《統率力》特技〈知識:神秘学〉17ランクとを修得していなければならない。このにすでに主人がいるのなら、その主人は自らの居場所を他人に明け渡すためにそのものに敗北しなければならない。この移動心臓部(このの4階にある中央の間)の制御室における所作により制御することができる。そこにはの主人が念視する装置として提供される純粋な元素が置かれているが、これを使用してもこのの内側か100フィート以内の場所しか見通すことはできない。主人(ないし主人に指定された人物)はこの部屋の中で移動方向を指定することができる。この飛行移動速度250フィート(劣)であり、〈飛行〉技能の修正値はこの移動を制御した人物の値を使用する。この〈飛行〉判定の必要なくホバリングすることができ、判定に失敗することがないため決して落下する危険はない。制御されていない場合、このは無作為に移動する。1分毎に移動方向が変わることもあれば何日もの間方向を変えないこともあるが、地面その他危険は常に避ける。他の次元界移動する能を持っているが、“嵐の王”を除いてその能起動させたものは知られていない。このの主人は以下のような擬似呪文能力を獲得する。

破壊方法

クラウド・キャッスル・オヴ・ザ・ストーム・キングは相応に強によって吹き散らかされることによってのみ破壊することができる。吹き散らかすことのできる唯一のは最も荒れ狂う次元界の区域でのみ見られる(もちろん、誰も次元界を超えてこの移動させる方法を知らないのだから、次元界でこの破壊しようという願いはほとんど叶えられそうにない)。その他のいかなる攻撃破壊したり塔を損じさせたりさえすることができるかもしれないが、中央の間とその真下のはこの破壊状態にならない限りより小さいの雲として存在し続ける。


コデックス・オヴ・ジ・インフィニット・プレインズ

Codex of the Infinite Planes無限なる次元界の古写本)
装備部位 なし; オーラ 圧倒的・変成術術者レベル 30; 重量 300ポンド

この古写本はとてつもなく大きい――おそらく、持ち上げるのは持ちの男が2人がかりでとなる。どれだけ多くのページをめくろうと、常にページが残っている。この古写本を初めて開いた者は完膚なきまでに消滅してしまう(ディストラクション呪文と同様、頑健無効難易度30)。これを生き延びた者はそのページを熟読し、古写本の能を修得するが、危険がないわけではない。この古写本の学習に費やした1日ごとに、読み〈呪文学〉判定難易度50)を行なって、成功すれば古写本の能の内の1つを修得することができる(修得した能はランダムに選択すること; 能を修得するまでに1日余分に読書に費やすごとに、この判定に+1の状況ボーナスがつく)。しかし、学習に使った1日ごとに、読み狂気に陥るインサニティ呪文と同様)のを避けるために意志セーヴ難易度30+学習した日数)も行なわなければならない。コデックス・オヴ・ジ・インフィニット・プレインズの能は以下の通り:アストラル・プロジェクションバニッシュメントエレメンタル・スウォームゲートグレーター・プレイナー・アライグレーター・プレイナー・バインディングプレイン・シフトソウル・バインド。以上の擬似呪文能力はどれも、古写本の持ち主なら(パワー使い方を修得していさえすれば)回数無制限で使用できる。コデックス・オヴ・ジ・インフィニット・プレインズは、すべての能と大惨事に関して術者レベル30を持ち、セーヴ難易度はすべて(20+呪文レベル)である。パワー起動するのには〈呪文学〉判定難易度40+パワー呪文レベルの2倍; キャラクターはこの判定で出10を選択できない)がいる。いずれかの判定に失敗すると、使用者に大惨事が降りかかることになる(効果については下の表でロールすること)。キャラクターはパワーを使うたびに一度しか大惨事に遭わない。

d%

大惨事

01~25

自然怒り読みを中心としたアースクウェイク呪文が1分の間の毎ラウンド巻き起こり、さらに読みを中心としかつ目標とした激烈なストーム・オヴ・ヴェンジャンス呪文が吹き荒れる。

26~50

フィーンドの復讐ゲートが開き、バロールピット・フィーンドかそれに類する来訪者が1d3+1体歩み出て、古写本の持ち主を破壊しようと試みる。

51~75

究極の幽閉:読みの魂は同一次元界内のどこかにあるランダムな宝の中に閉じ込められる(トラップ・ザ・ソウル呪文と同様; セーヴ不可)。読み体は地下深くに葬られる(インプリズンメント呪文と同様)。

76~100

読みウェイル・オヴ・ザ・バンシーを発する。その後さらに、ディストラクション呪文の対象となる。読み亡するまで、10ラウンドの間の毎ラウンド、これをくり返す。

破壊方法

コデックス・オヴ・ジ・インフィニット・プレインズは、既存の各次元界ごとに1ページを切り離して置き捨てると、破壊される。ページを切り離すと即座に大惨事が引き起こされることに注意すること。


ザ・シールド・オヴ・ザ・サン

The Shield of the Sun太陽
装備部位 なし; オーラ防御術術者レベル 20; 重量 2ポンド

この+5大型シールドには太陽のシンボルが刻まれており、着用者に【魅力】20の20レベルパラディンであるかのように呪文発動能力を与える。この獲得した呪文は既にキャラクターが持っている1日の呪文数に(パラディンクラス・レベルによるものでさえ)累積される。ザ・シールド・オヴ・ザ・サンは着用者に呪文抵抗15も与える。このアイテムはエネルギー攻撃([音]、[強]、[雷撃]、[]、[氷]のいずれか)による最初の10ポイントのダメージ無効にする。これら全ての見返りとして、このの所持者は1年に1回、秩序にして善神格の命令に従い、クエストをこなさなければならない(セーヴィング・スローにより回避することはできない)。

混沌ないしのキャラクターはザ・シールド・オヴ・ザ・サン装備した際に負のレベル4を獲得する。この負のレベルはこのに持っている限り持続し、(レストレーション呪文を含む)いかなる方法をもってしても取り除くことはできない。この負のレベルはこのが打ち捨てられたり、着用者の所持品から取り除かれたりすると失われる。

破壊方法

ザ・シールド・オヴ・ザ・サン善属性のキャラクターがこのザ・ウェル・オヴ・エターナル・ナイトの中に投げ込むことで破壊される。このアイテムの最後に見えなくなる前に深淵の中に溶け込んでしまう。でないキャラクターがこのようにしたとしても、この破壊されることはないが失われてしまい、影界へのクエストによって復元することが可能である。


ジャー・オヴ・ドラゴンズ・ティース

Jar of Dragon's Teethの壺)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量 3ポンド

新しい使用者のに入るたびに、この壺は2d4個のを生み出す。それぞれの歯の一つが飲み込まれると、使用者は丸1週間が経過するか、機会攻撃を誘発しない標準アクションで消費するまでの間、以下の能を得る。

秩序にして善ゴールド・ドラゴンシルヴァー・ドラゴン、またはブロンズ・ドラゴン
中立にして善:いずれかのメタリック・ドラゴン
混沌にして善カッパー・ドラゴンまたはブラス・ドラゴン
秩序にして中立:いずれかのクロマティックドラゴンまたはメタリック・ドラゴン
真なる中立:いずれかのクロマティックドラゴンまたはメタリック・ドラゴン
混沌にして中立:いずれかのクロマティックドラゴンまたはメタリック・ドラゴン
秩序にして悪グリーン・ドラゴンまたはブルー・ドラゴン
中立にして悪:いずれかのクロマティックドラゴン
混沌にして悪ブラック・ドラゴンホワイト・ドラゴン、またはレッド・ドラゴン

使用者の外見は、歯を飲み込んだ後常に同じである。竜形態にある間、使用者は以下の利益を得る。

使用者は半径200フィートの畏怖すべき存在を得る。この意志セーヴ難易度は10+ヒット・ダイス【魅力】修正値に等しい。

壺は同じクリーチャーに1度しかの歯を作り出さない。持ち主が壺から全ての歯を作り出し、消費してしまうと、持ち主はこのアーティファクトから利益を得られなくなる。

破壊方法

クロマティックドラゴンとメタリック・ドラゴンの全ての竜の種別ブレス攻撃を同に浴びせると、ジャー・オヴ・ドラゴン・トゥースはその一点の中で破壊される。


ザ・シャドウスタッフ

The Shadowstaff杖)
装備部位 なし; オーラ召喚術術者レベル 20; 重量 1ポンド

このアーティファクトは何世紀もの昔に、か細いの繊維を寄り合わせ、くて捻れた杖にしたものである。ザ・シャドウスタッフは使用者を何やらのような非実体状態にし、アーマー・クラス反応セーヴに+4のボーナスを与える(これは他のいかなるボーナスとも累積する)。しかし、明るい太陽などはそうだが、松明の明かりはそうではない)や完全な暗闇の中では、使用者はすべての攻撃ロールセーヴ判定に-2のペナルティを被る。ザ・シャドウスタッフには、以下のような能もある。

破壊方法

ザ・シャドウスタッフは、途切れることなく24時間に渡って混じり気なしの太陽にさらされると、何一つ残すことなく消滅する。


スカルソウル

Skullsoul/骸の魂)
装備部位 なし; オーラ死霊術術者レベル 18; 重量 8ポンド

この不気味な黄灰色をした小さなは、丹念に彫り込まれた土台のついた人間程度の大きさだ。スカルソウルは生きているクリーチャーと絆を持つまでは不活性なままだ。絆を持てば、このアイテムは強で決して疑念を抱かない相となる。スカルソウルデミリッチとして扱うが、魂喰らい黄泉がえり念動力の嵐休眠の能を持たず、硬度は10である。この骸は、絆を持つものの完全な制御下にある。スカルソウルと絆を持つには、施行に24時間かかる儀式を行わねばならない。この行為は邪な行為である。パラディン善属性クレリックがこの行為を行うと、パラディンクレリックではなくなる。償いたいと思うならば、神格に(2,500GPの珍しいと捧げ物を消費して)仲裁してもらい、この骸を封印することを約束しなければならない。

破壊方法

スカルソウル破壊されることはないが封印することができる。スカルソウルヴォーパル特殊能力を持つ武器ホーリィ・アヴェンジャーによって貫かれたままで置かれると、このアイテムは封印され、その武器が取り除かれるまで完全に不活性状態となる。


セレスチャル・レンズ

Celestial Lens/天上界のレンズ)
装備部位 なし; オーラ力術術者レベル 20; 重量 2,400ポンド

セレスチャル・レンズは半径12フィートのレンズで、ルーンに覆われた円形の枠に収められている。この枠は奇妙なことに、異質な金属でできており、永続的に浮かんだまま太陽を奉じる寺院の周りを周回している。同じような意匠でもっと小さなレンズが、いくつも第一のレンズの周りを浮かんでいる。それは奇妙な天球儀のように、この装置の秘術光線が集まるような場所移動している。セレスチャル・レンズは聖なる太陽の合のを集め、々の間にあるを屈折するために作られた。

天上界の光線は極めて強なエネルギーの光条として指向性を持たせることができる。これはセレスチャル・レンズの下に直接集め、焼けつく光の円柱として顕現する。操作している人の意志とGMが決めた厳しい天候によって、この噴射は5フィート半径の円柱上に、5d6~20d6ポイントのダメージを与える。この円柱はレンズから地面までの間に広がる。昼間は、ダメージの半分は[ダメージだが、残りの半分は直接な神聖なるによるものであり、[]に基づく攻撃に対する抵抗によって減少させることはできない。夜の間は、この装置はを集める。最大ダメージはほんの10d6である。日が昇る前の1時間と日が沈んでから1時間レンズは一切機能を発揮しない。レンズは20フィートの移動速度で常に移動し、効果を受ける範囲にあるものは毎ラウンド何であれダメージを受ける。犠牲となったものは難易度25の反応セーヴに成功すれば半分のダメージしか受けない。

レンズは常に地面から100フィートの高さを周回しており、1ラウンドに20フィートの速度で移動する。止まることも速度を上げることもできないが、移動する経路は使用者がフレイム・オヴ・ガイダンスを使用することで変えることができる。向きを指定されていなければ、レンズは最後に指示された経路を移動し続け、寺院の周りを楕円形に曲がり、経路にあるものを何であれ焼きながら移動する。使用者は両方のダメージも周回する経路も変えることができる。しかしレンズは毎ラウンド20フィート移動しなければならず、曲がり始める前と戻り始めるまでに寺院から3マイル以上離すことはできない。神の介入やウィッシュミラクルのような強魔法はこの距離の限定を超越することができ、レンズの周回の中心に新しい人や場所を作り出すことができる。

破壊方法

セレスチャル・レンズで限界まで集中させ、それを曇りのない半径10フィート以下の(鋳造には難易度20の〈製作:ガラス〉判定が必要)に向ける。二重に反射されたがこれ以外の段では壊すことができないセレスチャル・レンズガラスを砕く。それにより、レンズ全体が地面落下する。


デーモン・プリンス・アーマー

Demon Prince Armorデーモンの王子の鎧)
装備部位 鎧; オーラ 圧倒的・死霊術術者レベル 22; 重量 80ポンド

この鎧はデーモン・アーマー一揃いよりもずっと強く、危険に見える。これは+5ヘヴィ・フォーティフィケーション・フル・プレート一揃いである。使用者は2d10ポイントの攻撃を行うことができる。この攻撃は+3武器として扱い、ダメージ減少を考慮する際には混沌にして悪武器と見なされる。加えて、攻撃が命中したものは、そのたびに難易度20の頑健セーヴに成功しなければコンテイジョン呪文効果を受ける。この鎧のは鎧と一体化しており、武器落としされない。鎧を着ている間、使用者は以下のデーモン特徴の利益を得る。

破壊方法

デーモン・プリンス・アーマーデーモン・ロードの涙に浸されると溶けてしまう。この溶解液をエンジェルが飲むと、この鎧は破壊される。


パーフェクションズ・キー

Perfection's Key/完成せし者の鍵)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 16; 重量 1/2ポンド

このプラチナでできた鍵は、ただ触れるだけでほとんど全ての鍵やを開けることができる。鍵に触れると、難易度40以下の鍵を開けてしまう。この鍵を持つクリーチャーが(鍵がかかっていて)破壊難易度が28以下の破壊しようとすると、その破壊されて開く。それ以外のいかなる状況で、パーフェクションズ・キーを持つクリーチャーは開のために行う〈装置無力化〉判定に+10のボーナスを、ずくでこじ開ける試みに+10のボーナスを得る。

破壊方法

次元界のどこかにインポッシブル・ロックと呼ばれるものがある――あまりにも完璧な構造であるが故に、この鍵だけがこのを開けることができるという。パーフェクションズ・キーインポッシブル・ロックに差し込まれると、この鍵は破壊されるが、インポッシブル・ロックは開される。


フォーク・オヴ・ザ・フォーゴトン・ワン

Fork of the Forgotten One/忘れられたものの鋤)
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量 12ポンド

この+5フレイミングウーンディングアンホーリィランサーはかつて獄の層全てを支配していたと言われる強アークデヴィル武器であった。そのアークデヴィルが“の皇子”に反抗しようとしたとき、彼は撃退されて多次元世界の縁から遠く冷たい牢獄へ追放された。この忘れられたフィーンドの獄の痕跡を依然として獲得しているために、この鋤は〈交渉〉〈威圧〉に+10ボーナスと1日に3回スコーチング・レイを使用する能を着用者に与える。

でないクリーチャーフォーク・オヴ・ザ・フォーゴトン・ワンに触れたなら、以下の選択肢の内いずれかが与えられる。ただちに秩序にして悪となるか、ぬかである。を選択した者は直ちに打ち倒される(頑健セーヴ難易度30により無効)。秩序にして悪になることを選択した者はただちに属性を変更し(セーヴィング・スローは行なえない)、“忘れられたもの”を見つけ出して封じ込められた冷たい牢獄から解き放ち、その上で彼を幽閉した存在に対する報復策を助けすることを要求するディマンド呪文の対象となる(意志セーヴ難易度25)。

破壊方法

フォーク・オヴ・ザ・フォーゴトン・ワンは19レベル以上のパラディン接触し、秩序にして悪になることよりもを選択することにより破壊される。この自己犠牲によりパラディン亡するが、から蘇生されることは可能である。


ブレイズン・エッグ

Brazen Egg真鍮の卵)
装備部位 なし; オーラ 圧倒的・召喚術術者レベル 25; 重量 2米トン

この超大型サイズの卵型をしたものは次元を移動する船であり、知性を持っている。このアイテムはほとんど全てが真鍮で作られている。外側は金属一枚を加工して磨いたように見えるが、中に入れるが一つ付いている。ブレイズン・エッグの内側には、中型クリーチャー8体か大型クリーチャー2体、もしくは超大型クリーチャー1体を転送できるだけの間がある(ただし超大型クリーチャー無理矢理入り込むことになる)。この卵の移動方法は2つある。1つディメンジョン・ドア呪文に似ており、卵と卵の中にいる全てのクリーチャー瞬間移動する。2つの方法はプレイン・シフト呪文に似ているが、(集中の必要なく)望む次元界移動することができる。この卵がプレイン・シフトを行う際、中にいるクリーチャーも同様に移動する。

卵は突飛で臆面のない個性を持ち、中にいたり100フィート以内にいる全てのクリーチャーテレパシー意志を通じさせることができる。この意思の疎通は言語に依存しない。ブレイズン・エッグの最大の的は獄界ヘルアークデヴィル計画を妨害することだが、それには他のクリーチャーの助けが必要となる。この的を達成するため、このアイテムは瞬間移動プレイン・シフトの能としばしば交渉を持ちかけるが、緊急の状況では、的を達成するためにクリーチャーの心を操る能を持つ――目標達成の直前になると、わずかな良心の呵責もなくこの能を使用する。1日1回、卵はドミネイト・パースン呪文に似た効果を自分の中にいるクリーチャー1体に与える(ただしこの効果人型生物に限定されることはなく、全ての生きているクリーチャー効果を及ぼす)。加えて1日に3回まで、このアイテムはマス・チャーム・モンスター呪文効果を、自分の中にいるクリーチャーに与えることができる。

破壊方法

卵の内側にヒット・ダイスが20以上のデヴィルが入ると、ブレイズン・エッグは内側に破裂する。このデヴィルと卵の中にいる全てのクリーチャーは内破にまきこまれて完全に破壊され、ウィッシュあるいはミラクルを除いていかなる効果でもその存在を取り戻すことはできない。


フレイム・オヴ・ガイダンス

Flame of guidance/導きの
装備部位 なし; オーラ変成術術者レベル 20; 重量 1ポンド

この護符は天球儀に似ており、小さい球が蝋燭ほどのの周りを束縛を受けることなく周回している。この装置はアイウーン・ストーンとして機能する。を離すと、このは使用者のの前に止まり、ちょうど小さな天体が楕円軌道で回るように、使用者との相対距離を一定に保つ。使用中、は使用者に+4の外皮ボーナス(火)の副種別、[]に対する完全耐性[氷雪]に対する脆弱性を与える。セレスチャル・レンズの3マイル以内に入ると、使用者はこのアイテムの平軌道の向きを制御することができるようになる。しかしこのレンズを留めたり、地面から100フィートという標準的な位置から垂直方向に移動させることはできない。

破壊方法

最も集中させたセレスチャル・レンズの噴射に3ラウンド止めておくと、このアーティファクト破壊される。


ホーンズ・オヴ・ナラガ

Horns of Naraga/ナラガの
装備部位 頭部オーラ 圧倒的・死霊術術者レベル 22; 重量 8ポンド

ホーンズ・オヴ・ナラガは有名なアンデッド暴君の王冠であり、を支配するものの象徴である。アンデッドクリーチャーが身につけると、ホーンズ・オヴ・ナラガ正のエネルギーによるダメージ全てを半減させる。さらに、この王冠を身につけている間に使用者が生きているクリーチャー接触すると(えその接触呪文発動の一部や他の接触攻撃であったとしても)、接触は追加で5d6ポイントの負のエネルギーによるダメージを与え、使用者は同じだけのヒット・ポイント回復する。これはちょうど、ヴァンピリック・タッチを発動したかのように扱う。王冠の使用者は[強]に対する完全耐性を持ち、魔法によって作られたものであっても完璧に暗闇を見通す。1日に1回合言葉により、この王冠にエインシャント・ブラック・ドラゴンへ姿を変えるよう命じることができる。このは1時間後王冠に戻るまで、召喚したクリーチャーに疑いもなく従う。このを殺しても王冠は壊れないが、1週間の間使用することで得られる能が抑止される。王冠がの形態を取っている間、王冠の持ち主は王冠の他の利益を得られない。

破壊方法

太陽が天頂に至ったに、砂漠の中央でエインシャント・ブラック・ドラゴンの顎で砕かれると、王冠は破壊される。


ボトル・オヴ・ザ・バウンド

Bottle of the Bound/束縛の瓶)
装備部位 なし; オーラ防御術術者レベル 20; 重量 4ポンド

ボトル・オヴ・ザ・バウンドは細いと丸みを帯びた胴体を持つ、古びた真鍮製の瓶である。机の上に置いた際に直立するように、その底は平らになっている。この瓶に付けられたしっかり噛み合った封には束縛の印が刻まれており、鉛で封がされている。伝説によれば驚異的なと英知を持ったウィザード魔の軍団に魔法をかけ、永遠にこの瓶の中に封じ込めたのだという。使用者はこの束縛の軍隊をこの瓶から呼び出し、助強制させることもできる。長いの間に積もった埃に埋もれてしまった幻想的な古代の都市を作り出す、という命令をかつて受けたこともある。この瓶が持ちこたえていたが、その住民はまだ束縛されたままである。

ボトル・オヴ・ザ・バウンドの所有者になろうとするものは3つの秘密の合言葉を知っていなければならない。この瓶の封を取り外し瓶の封印を取り除くための“解放の言葉”、中に住まうものを外に呼び出し命令をするための“束縛の言葉”、束縛された存在を瓶の中に戻すための“消散の言葉”である。これらの言葉を知っている所持者であれば、この瓶をサモン・モンスターIXとして回数無制限で使用することができる。ただしこの瓶で呼び出すことができるのは、(悪)の副種別を持つクリーチャーのみである。召喚されたクリーチャーは次の日の出か日没まで存在し続け、初めに召喚されたクリーチャー破壊されるか帰還した後で、この瓶から新しいクリーチャーを呼び出すことができる。

解放の言葉”を使用せずにこの瓶を開けるは知られていない。もしこの瓶が“束縛の言葉”を使用することなく開かれたなら、瓶の中にいる666の住人が全て脱出するまで1分ごとに1体、1レベルクリーチャーから順に解放され、だんだんそのレベルは高くなっていく。もし“束縛の言葉”は唱えられたが“消散の言葉”が唱えられないまま命令が達成されたなら、召喚された命令をこなした後でそのクリーチャーは自由になる。ボトル・オヴ・ザ・バウンドを使用するための3つの言葉は数えられないほどのの中で失われてしまったが、賢者の中には彼らはそれらのうち少なくとも1つか2つを知っているだろうと信じるものもいる。

破壊方法

ボトル・オヴ・ザ・バウンドはその中に束縛されたクリーチャーを全て殺害するか消散させることでのみ破壊することができる。からになった容器はホーリィ武器によって打ち砕くことができる。


ザ・モーニング・ダイヤモンド

The Moaning Diamond/嘆きのダイヤモンド)
装備部位 なし; オーラ 圧倒的・変成術術者レベル 20; 重量 4ポンド

ザ・モーニング・ダイヤモンド人間のこぶし大のカットされていないダイヤモンドのように見える。いかなるであれ、このアイテムはまるで痛みに泣くように恐ろしい嘆きを上げている。この障りな騒音にも関わらず、ザ・モーニング・ダイヤモンドではない。1日に3回、着用者はストーン・シェイプ呪文のように土やの形を変えるを呼び出すことができる。この効果は5,000立方フィートまでの物体効果がある。1日に1回、ザ・モーニング・ダイヤモンドは最大のヒット・ポイントを持ち破壊されるまで召喚者に仕えるエルダー・アース・エレメンタルを呼び出すこともできる。このエレメンタルは一度に1体まで呼び出すことができる。

破壊方法

ザ・モーニング・ダイヤモンド次元界次元界次元界の3人のエレメンタル・プリンスのを組み合わせることで打ち砕くことができる。そうしてさえ、そのはその上にが決して落ちてくることのない場所に流し込まれなければならない。

T O C
全文検索 目的別索引

Ultimate Equipment

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会