アースクウェイク

Earthquake地震
系統 力術]; 呪文レベル クレリック8ドルイド8
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作信仰
距離 長距離(400フィート+40フィート/レベル
効果範囲 半径80フィートの拡散(自在)
持続時間 1ラウンド
セーヴィング・スロー 本文参照呪文抵抗 不可

アースクウェイクを発動すると、激しいが極めて局所的な地震が大引き裂く。この呪文により作りだされた強衝撃波クリーチャー打ち倒し建造物崩壊させ、地面割れを作るが、それだけではない。この効果は1ラウンド持続し、その間、その地面の上にいたクリーチャー移動することも攻撃することもできない。その地面の上にいた呪文使い精神集中判定難易度20+呪文レベル)を行なわなければならず、失敗すると発動しようとしていた呪文を失う。地震効果範囲内の形、植物建造物クリーチャーのすべてに作用する。アースクウェイク呪文の個々の効果呪文が発動された形の性質によって異なる。

洞窟、洞、トンネル:天井が崩れ、落盤に巻き込まれたクリーチャーは8d6ポイントのダメージを被り(反応半減難易度15)、瓦礫の下に押さえ込まれる(後述)。非常に大きな洞の天井にアースクウェイクをかけた場合、実際の効果範囲の真下以外にいる者にも破片や瓦礫が落ちてくる危険がある。

崩落して、土砂崩れが起こり、土流は垂直方向の落下と同じ距離平方向にも移動する。高さ100フィートのの天辺にアースクウェイクをかけた場合、の真下から100フィート離れた位置まで土砂が流れ、その経路にいたすべてのクリーチャーは8d6ポイントの殴打ダメージを被り(反応半減難易度15)、瓦礫の下に押さえ込まれる(後述)。

平地効果範囲内に立っていたすべてのクリーチャー反応セーヴ難易度15)を行なわなければならず、失敗すると倒れてしまう。地面には割れが生じ、その地面の上にいたクリーチャーはそれぞれ25%の確率で割れの1つに落ち込んでしまう(割れを避けるには反応セーヴ難易度20)。割れは40フィートの深さで、呪文が終了するときに全て閉じられる。捕まったクリーチャー雪崩の埋没域に気なしで閉じ込められたかのように扱う(環境野外参照)。

建造物開けた地面の上に建っていた建造物はすべて100ポイントのダメージを受ける。これは一般的な造や造の建造物を倒壊させてしまうに充分なダメージではあるものの、切り出した材や強化した造りの建造物を倒壊させてしまうほどではない。このダメージ硬度によって減らすことはできず、通常物体へのダメージのように半減することもない。倒壊した建造物の中にいたすべてのクリーチャーは8d6ポイントの殴打ダメージを被り(反応半減難易度15)、瓦礫の下に押さえ込まれる(後述)。

川、湖、沼:底に割れが開き、を吸い込んで、効果範囲内をぬかるみとしてしまう。沼地湿地呪文持続時間の間、クリーチャー建造物を吸い込む流砂のごときものとなる。効果範囲内のクリーチャーはそれぞれ反応セーヴ難易度15)を行なわなければならず、失敗すると泥と流砂に呑み込まれてしまう。呪文の終了に周囲のが押し寄せ、泥にはまった者は溺れてしまうだろう。

瓦礫の下に押さえ込まれる:瓦礫の下に押さえ込まれたクリーチャーは、押さえ込まれている間、毎分1d6ポイントの非致傷ダメージを受ける。押さえ込まれたクリーチャー気絶状態となったなら、それ以降、解放されるかぬまで毎分、難易度15の【耐久力】判定を行なわなければならず、失敗すると1d6ポイントの致傷ダメージを受ける。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会