サジャン

サジャンモンク象徴キャラクターSajan, Iconic Monk

内海地域の遠方にある神秘ヴードラで、サジャンと双子の姉サジニはパダプラジナ士カーストに生まれた。姉弟は二人組として訓練を受け、仕え、お互いが互いの術を補いあい、才能ある武闘家と育っていった。しかし無数の勝利の後、領主が敗北して汚名を被り勝者に軍事の半分を譲らなければならなくなったに姉弟は分かたれた――割譲される軍備の中にサジャンの姉がいた。サジニは新しい主人によってヴードラから引き離され彼方にいる君主への献上品として船に乗せられた。不名誉やさえ覚悟してサジャンは果たすべき責務を放棄した、サジニが咎を受け西戎のへと送られるのには同意できなかったのだ。最終的に彼は彼女を追って世界の中心都市アブサロムに辿り着いたが、数百の国々から来る旅人宝物の中で彼女を見失ってしまった。まだサジャンは希望を捨てていない。彼は姉に繋がる掛かりを探し続けており、どんなに些細な噂でも得ようとアブサロムから立って数多の英雄的な偉業を果たしている。

サジャン 脅威度1 Sajan

経験点 400
人間1レベルモンク
秩序にして中立中型サイズ人型生物(人間)
イニシアチブ +2; 感覚 〈知覚〉+5

防御

アーマー・クラス 14、接触14、立ちすくみ11(+1回避、+1【判】、+2【敏】
ヒット・ポイント 11(1d8+3)
頑健 +4、反応 +4、意志 +3

攻撃

移動速度 30フィート
近接 連打=+2/+2(1d6+3)または素手攻撃=+3(1d6+3)またはテンプル・ソード=+3(1d8+3)
遠隔 シュリケン=+2(1d2+3)
特殊攻撃 朦朧化打撃(1回/日、難易度11)、連打

戦術

戦闘 サジャン《強行突破》に頼って戦闘略的な位置取りを確保し、《迎え討ち》連打を組み合わせて目標に可能な限り多くのダメージを与える。特に強な単独の敵に対して、彼は《朦朧化打撃》を活用してとして無力化する。

一般データ

【筋】16、【敏】15、【耐】14、【知】10、【判】13、【魅】10
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス +3; 戦技防御値 17
特技 《回避》《強行突破》《素手打撃強化》《迎え討ち》《朦朧化打撃》
技能 〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈真意看破〉+5、〈知覚〉+5、〈登攀〉+7
言語 ヴードラ語、共通語
装備 シュリケン(5)、テンプル・ソードベルトポーチ、聖印、2GP

サジャン 脅威度7 Sajan

経験点 3,200
人間7レベルモンク
秩序にして中立中型サイズ人型生物(人間)
イニシアチブ +3; 感覚 〈知覚〉+11

防御

アーマー・クラス 20、接触17、立ちすくみ16(+1回避、+1反発、+1【判】、+3【敏】、+1モンク、+3鎧)
ヒット・ポイント 56(7d8+21)
頑健 +9、反応 +10、意志 +8; 心術に対して+2
防御能力 身かわし完全耐性 病気

攻撃

移動速度 50フィート
近接 連打=+8/+8/+3(1d8+3)または素手攻撃=+8(1d8+3)または+2テンプル・ソード=+10(1d8+5)
遠隔 シュリケン=+8(1d2+3)
特殊攻撃 朦朧化打撃(7回/日、難易度14)、連打

戦術

戦闘 サジャン高速移動〈軽業〉を使って戦闘略的な位置取りを確保し、《迎え討ち》連打を組み合わせて目標に可能な限り多くのダメージを与える。彼は略的な優位に立てるなら戦技を用いる――術者に組みつき仲間挟撃しているテンプル・ソードで敵を足払いする。特に強な単独の敵に対して、彼は《朦朧化打撃》を活用してとして無力化する。

一般データ

【筋】16、【敏】16、【耐】14、【知】10、【判】13、【魅】10
基本攻撃 +5; 戦技ボーナス +10(足払い組みつき+12); 戦技防御値 25(足払い組みつきに対して27)
特技 《足払い強化》《一撃離脱》《回避》《強行突破》《組みつき強化》《蠍の型》《素手打撃強化》《迎え討ち》《朦朧化打撃》《矢止め》
技能 〈隠密〉+13、〈軽業〉+13(跳躍+28)、〈真意看破〉+11、〈知覚〉+11、〈登攀〉+13
言語 ヴードラ語、共通語
その他の特殊能力 浮身30フィート、気蓄積(4ポイント、魔法)、高速移動戦技訓練大跳躍肉体の完成不動心無病身
戦闘装備 ポーション・オヴ・キュア・ライト・ウーンズ(2); その他装備 +2テンプル・ソードシュリケン(50)、ブレイサーズ・オヴ・アーマー+3クローク・オヴ・レジスタンス+2リング・オヴ・プロテクション+1ベルトポーチ、聖印、58GP

サジャン 脅威度12 Sajan

経験点 19,200
人間、12レベル・モンク
秩序にして中立中型サイズ人型生物(人間)
イニシアチブ +3; 感覚 〈知覚〉+18

防御

アーマー・クラス 28、接触23、立ちすくみ24(+1回避、+2反発、+3【判】、+3【敏】、+4モンク、+5鎧)
ヒット・ポイント 93(12d8+36)
頑健 +13、反応 +14、意志 +14; 心術に対して+2
防御能力 身かわし強化完全耐性 病気

攻撃

移動速度 70フィート
近接 連打=+15/+15/+10/+10/+5(2d8+5、加えて1d6[雷撃])または素手攻撃=+14/+9(2d8+5、加えて1d6[雷撃])または+3テンプル・ソード=+16/+11(1d8+7/19~20)
遠隔 +1シュリケン=+13/+8(1d2+5)
特殊攻撃 朦朧化打撃(12回/日、難易度19)、連打

戦術

戦闘 サジャン高速移動〈軽業〉を使って戦闘略的な位置取りを確保し、《迎え討ち》連打を組み合わせて目標に可能な限り多くのダメージを与える。彼は略的な優位に立てるなら戦技を用いる――術者に組みつき仲間挟撃しているテンプル・ソードで敵を足払いする。特に強な単独の敵に対して、彼は《朦朧化打撃》を活用してとして無力化する。圧倒されている、彼は素早く+1 シュリケンを抜いて使い、遠くから、あるいはもっと守りの固められた足場から、あるいは足を使って間合いのすぐ外に居続けてその敵を悩ませる。

一般データ

【筋】18、【敏】16、【耐】14、【知】10、【判】17、【魅】10
基本攻撃 +9; 戦技ボーナス +16(組みつき+18、足払い+20); 戦技防御値 36(組みつきに対して38、足払いに対して40)
特技 《足払い強化》《一撃離脱》《回避》《風の如き脚》《強行突破》《組みつき強化》《ゴルゴンの拳》《蠍の型》《上級足払い》《素手打撃強化》《迎え討ち》《朦朧化打撃》《矢止め》
技能 〈隠密〉+18、〈軽業〉+18(跳躍+46)、〈真意看破〉+18、〈知覚〉+18、〈登攀〉+19
言語 ヴードラ語、共通語
その他の特殊能力 浮身60フィート、気蓄積(9ポイント、秩序魔法)、金剛身高速移動縮地の法戦技訓練大跳躍肉体の完成不動心無病身
戦闘装備 エリクサー・オヴ・ファイアー・ブレスポーション・オヴ・ベアズ・エンデュアランスポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ(2)、ポーション・オヴ・フライその他装備 +3テンプル・ソード+1シュリケン(50)、ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレンクス+2ブレイサーズ・オヴ・アーマー+5クローク・オヴ・レジスタンス+3ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+2モンクス・ローブリング・オヴ・プロテクション+2+1ショックアミュレット・オヴ・マイティ・フィスツベルトポーチ、聖印、708GP

テンプル・ソード Temple Sword

概して宗教施設の守護者に使用される重いテンプル・ソードシックルが融合したかのような、三日のように反った特徴的な身を有している。 その多くは刀身か柄を開け、そこに魔除けや鈴、または聖なる装身具を付ける事ができるようになっている。モンクテンプル・ソード習熟している。

特殊武器

価格

ダメージ小型

ダメージ中型

クリティカル

射程

重量

タイプ

特殊

テンプル・ソード

30GP

1d6

1d8

19~20/×2

3ポンド

斬撃

モンク足払い

T O C
全文検索 目的別索引

PRD外

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

パスファインダー協会