メイジズ・ディスジャンクション

Mage's Disjunction/メイジの魔法解体
系統 防御術呪文レベル ウィザード/ソーサラー9
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声
距離 近距離(25フィート+5フィート/2レベル
効果範囲 半径40フィート爆発内のすべての魔法効果魔法のアイテム、あるいは魔法のアイテムひとつ(本文参照
持続時間 1分/レベル
セーヴィング・スロー 意志無効(物体)呪文抵抗 不可

術者が身に着用していたり接触しているものを除いて、呪文の半径内のすべての魔法効果魔法のアイテム解体する。すなわち、呪文と擬似呪文効果は解明されて完全に破壊され(ディスペル・マジック呪文によるもののように効果が終了する)、永続的な魔法のアイテム意志セーヴを行わねばならず、失敗すると呪文持続時間の間、普通のアイテムになってしまう。クリーチャーが所持しているアイテムは、アイテム自身意志セーヴボーナスか、持ち主の意志セーヴボーナスのうち、どちらか高い方を使用する。アイテムのセーヴィング・スローの出が1だった場合、そのアイテムは効果が抑制される代わりに破壊される。

また、術者は術者レベルごとに1%の確率でアンティマジック・フィールド破壊する可能性がある。アンティマジック・フィールド解体に耐えた場合、その範囲内にある魔法のアイテム解体されない。

この呪文を1つの物体を対象として発動することもできる。こうした、そのアイテムは-5ペナルティ意志セーヴを行ない、失敗したならば永遠に破壊される。アーティファクトですら解体の対象となり得るが、そのような強なアイテムが実際に作用を受ける確率は術者レベルごとに1%しかない。成功したなら、アーティファクトは失われ、セーヴなしで破壊される。アーティファクト破壊された場合、術者は意志セーヴ難易度25)に成功しなければならず、失敗するとすべての呪文発動能力を永久に失ってしまう。こうして失った能は定命の存在の魔法では、たとえウィッシュミラクルでも回復させることはできない。アーティファクト破壊しようとするのは危険な行為であり、95%の確率で、そのアーティファクトに興味や関係のある何らかの強な存在の注意を惹いてしまう。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会