経験点1,600
秩序にして悪/中型サイズのアンデッド(非実体)
イニシアチブ +7; 感覚 暗視60フィート、生命感知; 〈知覚〉+10
オーラ 異様なオーラ(30フィート)
アーマー・クラス 18、接触18、立ちすくみ14(+5反発、+3【敏】)(訳注:恐らく立ちすくみ15)
ヒット・ポイント 47(5d8+25)
頑健 +6、反応 +4、意志 +6
防御能力 エネルギー放出に対する抵抗+2、非実体; 完全耐性 アンデッドの種別特性
弱点 日光による無力化
移動速度 飛行60フィート(良好)
近接 非実体の接触=+6(1d6負のエネルギー、加えて“1d6の【耐】吸収”)
特殊攻撃 同族作り
【筋】―、【敏】16、【耐】―、【知】14、【判】14、【魅】21
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +6; 戦技防御値 21
特技 《イニシアチブ強化》、《迎え討ち》、《無視界戦闘》
技能 〈威圧〉+13、〈隠密〉+11、〈交渉〉+10、〈真意看破〉+10、〈知覚〉+10、〈知識:次元界〉+7、〈飛行〉+7
言語 共通語、地獄語
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、徒党(3~6)、小さな群れ(7~12)
宝物 なし
レイス(幽鬼)は邪悪と暗闇から生まれたアンデッド・クリーチャーである。レイスは光と命あるものを嫌っており、かつての生につながるものはほとんど失われている。
長きに渡って存在し続け生命力を存分に貪ったレイスは邪悪な変身を成し遂げ、ドレッド・レイスとして知られるクリーチャーになる。これによって、レイスはサイズ分類が1段階大きくなり、力がいや増して、ドレッド・レイスの“非実体の接触攻撃”が命中すると2d6ポイントの負のエネルギー・ダメージを与え、【耐久力】を1d8ポイント吸収する。GMは単純テンプレートのジャイアント・テンプレートとアドヴァンスト・テンプレートを適用することでドレッド・レイスを作成できる。もしくは、GMは基本データのレイスを大型サイズの16HDアンデッドにまで強大化してもよい。