テレキネシス

Telekinesis/念動
系統 変成術呪文レベル ウィザード/ソーサラー5
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作
距離 長距離(400フィート+40フィート/レベル
目標 本文参照
持続時間 精神集中(1ラウンドレベルまで)あるいは瞬間; 本文参照
セーヴィング・スロー 意志無効(物体)あるいは不可; 本文参照呪文抵抗(物体); 本文参照

術者は精神集中することで物体クリーチャーを動かすことができる。選択したバージョンによって、穏やかで持続的なを及ぼすことも、一瞬荒々しく押すを1回だけ及ぼすこともできる。

持続的な持続的な術者レベル×25ポンド(最大で15レベルの375ポンド)までの物体を20フィート/ラウンドまでの速度で動かすことができる。クリーチャーは自分の所持している物体に対する効果意志セーヴに成功することや呪文抵抗無効化できる。

このバージョンは術者レベルごとに1ラウンドまで持続するが、術者が精神集中を解けば切れてしまう。重量は垂直にも平にもその両方(=斜め)にも動かすことができる。物体距離外へと動かすことはできない。物体距離外へ押し出せば、呪文は終了する。いかなる理由であれ、術者が精神集中を解けば、物体はそこで落ちるか止まるかする。

念動によって、物体を片で扱っているかのように操作できる。たとえば、必要な重量制限以内のものであれば、レバーロープを引っ張ったり、鍵を回したり、物体を回転させることができる。また、単純な結びをほどくこともできるが、こうした細かい作業には難易度15に対する【知力】判定が必要となる。

戦技持続的なを与えるかわりに、1ラウンドに1回、術者はテレキネシスを使って突き飛ばし武器落とし組みつき(押さえ込みを含む)、足払いを試みることもできる。これらの行動は通常通りに解決するが、行動によって機会攻撃を誘発することはない。術者は戦技ボーナスのかわりに術者レベルを用い、【筋力】修正値や【敏捷力】修正値の代わりにウィザードなら【知力】修正値、ソーサラーなら【魅力】修正値を加える。これらの行動に対して相セーヴを行なうことはできないが、相呪文抵抗は有効である。この呪文をこのバージョンで使った場合、呪文術者レベル×1ラウンド持続するが、術者の精神集中が途切れれば終了する。

激しく押すまた、呪文のエネルギーを1ラウンド使い切ってしまうこともできる。術者は距離内にあって、すべてが互いに10フィート以内にある物体クリーチャー(総数は術者レベルごとに1つ、最大で15まで)を、そのすべてから10フィート/レベル以内にある目標めがけて投げつけることができる。術者は術者レベルごとに25ポンド(最大で15レベルの375ポンド)までの合計重量を投げつけることができる。

アイテムを目標に命中させるためには、術者は(投げつけるクリーチャー物体1つにつき1回ずつ)攻撃ロールに成功しなければならない。このウィザードなら術者の基本攻撃ボーナス【知力】修正値、ソーサラーなら基本攻撃ボーナス【魅力】修正値を用いる。武器通常通りダメージを与える(【筋力】ボーナスは適用されない。アローボルトをこうやって使う場合、同サイズダガーと同じダメージを与えることに注意)。それ以外の物体は(あまり危険でないものなら)25ポンドにつき1ポイントから(硬くて密度の高い物体なら)25ポンドにつき1d6ポイントまでのダメージを与える。目標から外れたクリーチャー物体は、目標に隣接したマスに着弾する。

呪文重量制限内のクリーチャーを投げつけることもできるが、クリーチャー意志セーヴ(あるいは呪文抵抗)に成功すれば効果無効化できる。これは、自分の持っている物体がこの呪文目標となったクリーチャーも同様である。

念動によってクリーチャーが固い表面に投げつけられた場合、10フィート落下したかのようにダメージ(1d6ポイント)を被る。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会