ディープ・ワン

ディープ・ワン Deep One

この鈍重なクリーチャーの灰色の皮は湿気でり、液はその魚のような大口から垂れている。

ディープ・ワン 脅威度1 Deep One

経験点400
混沌にして悪中型サイズ人型怪物水棲ディープ・ワン
イニシアチブ -1; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 12、接触9、立ちすくみ12(+3外皮、-1【敏】
ヒット・ポイント 17(2d10+6)
頑健 +5、反応 +2、意志 +5
防御能力 深き住人不死抵抗 [氷]5

攻撃

移動速度 20フィート、水泳40フィート
近接 (×2)=+5(1d4+3)

一般データ

【筋】17、【敏】9、【耐】16、【知】12、【判】15、【魅】10
基本攻撃 +2; 戦技ボーナス +5; 戦技防御値 14
特技 《頑健無比》
技能 〈威圧〉+5、〈隠密〉+4(水中では+8)、〈水泳〉+16、〈生存〉+7、〈知覚〉+7、〈知識:宗教〉+6; 種族修正 +4水中での〈隠密〉
言語 アクロ語、共通語
その他の特殊能力 献身的アイテムの使用水陸両生

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体、徒党(2~5)、カルト(6~12)、または一団(13+)
宝物 標準(ワンド・オヴ・プロテクション・フロム・グッド[5チャージ]、その他宝物

特殊能力

深き住人(変則)Deep Dweller ディープ・ワン圧からのダメージ完全耐性を持つ; 彼らの体は異なる深や表面にさえ容易に即座に適応することができる。

献身的(変則)/Devoted ディープ・ワン熱狂的に信心深く、グレード・オールド・ワン、エルダー・ディープ・ワンその他の神格への崇拝がある。ディープ・ワンヒット・ダイス毎に1ポイントのボーナス技能ランクを得、それは〈知識:宗教〉に配置しなければならず、この技能は全てのディープ・ワンクラス技能となる。

不死(変則)/Immortal ディープ・ワンは年を取らない。暴病気不運な出来事からのを除けば、永遠に生きることができる。ディープ・ワン魔法の老化を引き起こす効果完全耐性を持つ。

アイテムの使用(超常)/Item Use ディープ・ワンはまるで適切なクラスの術者であるかのように、スタッフワンドのような呪文解放型のアイテムを起動することができる。

ディープ・ワンは閑静な海岸線沿いの浅瀬にいるのと同じくらい容易く最も遠い海洋の海溝に住むが、彼らの好みはその二つの組み合わせを徘徊することだ。最も大きなディープ・ワン都市の1つは、沖合から離れていないが、異様なほどに海岸線に近い広大な海底渓谷の中にある。その近さによってディープ・ワンは彼らの好きな的の1つを追求することができる――表に住む人型生物と混ざり合い腐敗させる的を。表の住人と一緒に繁殖する似たような水棲種族であるスカムとは異なり、生物学的な必要性からではなく、彼らの冒涜的な宗教を広める方法として彼らは表へ向かう。ディープ・ワン人間の交配の子供は、彼ら自身種族を形作る。これらの子供たちは一般的に自種族内の他者の近くで暮らし、自分たちの小さな町で統率する位を得る。

ディープ・ワン通常、外なる神あるいはグレード・オールド・ワンとして知られる異界の実体たちを崇拝しており、その中でもクトゥルフに最も篤い。エルダー・ディープ・ワン(69ページ参照)を含むディープ・ワン居住地では代わりに典型的にその強ディープ・ワンを崇拝しており、そして崇められる者は順繰りに気味のい神々の1柱に仕える。多くのディープ・ワンクレリックとしてのレベルを得て、彼らの宗教的な熱意をもたらし、彼らの選ばれた神格を外なる神の中で最も偉大なものだとして広める。少数の者は、オラクルのような集中していない信仰の道を選び、オールド・ワンを全体として崇拝する。

ディープ・ワンは彼らのうことを好む。人工的な武器武器に頼るならば、水中でも良く機能するため彼らは刺突武器を好む。彼らはワンドスタッフも使うことができる; より強魔法の研究を追求するディープ・ワンはしばしば弱い類が用いる魔法のアイテムを作成することを学ぶ。

ディープ・ワンは典型的に身長7フィート(約2.1m)であるが、海岸沿いを歩くときの背中を丸めた足取りと鈍重な姿勢はそれより低く見える。ディープ・ワンの平均体重は300ポンド(約136kg)である。

ディープ・ワン:エルダー・ディープ・ワン Deep One, Elder

この巨大な化け物の格は人型生物のものであるが、その魚の顔は深海の捕食者のそれである。

エルダー・ディープ・ワン 脅威度14 Elder Deep One

経験点38,400
混沌にして悪巨大サイズ人型怪物水棲ディープ・ワン
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+24
オーラ よろめかせる存在(180フィート、難易度21)、クローク・オヴ・ケイオス難易度22)

防御

アーマー・クラス 29、接触11、立ちすくみ24(+18外皮、-4サイズ、+4反発、+1【敏】
ヒット・ポイント 202(15d8+135); 再生10([])
頑健 +18、反応 +16、意志 +19
防御能力 精神反射ダメージ減少 10/魔法および刺突; 完全耐性 [氷]、[病気]; 抵抗 [強]10、[雷撃]10; 呪文抵抗 25

攻撃

移動速度 30フィート、水泳60フィート
近接 噛みつき=+24(2d8+13/19~20)、(×2)=+24(2d6+13/19~20)
接敵面 20フィート; 間合い 20フィート
特殊攻撃 破壊の一打よろめかせる存在
擬似呪文能力術者レベル14; 精神集中+18)

クローク・オヴ・ケイオス難易度22)、フリーダム・オヴ・ムーヴメント
回数無制限―ドリームホールド・モンスター難易度19)
3回/日―インサニティ難易度21)、ディマンド難易度22)、ナイトメア難易度19)、ブラック・テンタクルズ
1回/日―シンボル・オヴ・インサニティ難易度22)、ドミネイト・モンスター難易度23)
1回/週―バインディング難易度22)

一般データ

【筋】36、【敏】12、【耐】28、【知】19、【判】23、【魅】19
基本攻撃 +15; 戦技ボーナス +32(+34突き飛ばし); 戦技防御値 47(対突き飛ばし49)
特技 《イニシアチブ強化》《強打》《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル強化:》、《渾身の一打》《神速の反応》《突き飛ばし強化》《ふっとばし攻撃》
技能 〈威圧〉+22、〈隠密〉+7、〈真意看破〉+21、〈水泳〉+39、〈知覚〉+24、〈知識:神秘学、宗教〉+19、〈魔法装置使用〉+19
言語 アクロ語、共通語
その他の特殊能力 深き住人神性不死アイテムの使用水陸両生

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体または2体
宝物 ×3

特殊能力

深き住人(変則)Deep Dweller 68ページ参照

破壊の一打(変則)/Devastating Strike エルダー・ディープ・ワン物体ダメージを与えるとき最初の10ポイントの硬度を無視する。エルダー・ディープ・ワンからクリティカル・ヒットを受けたクリーチャー難易度30の頑健セーヴに成功するか、朦朧状態とならなければならない。セーヴ難易度【筋力】に基づいている。

神性/Deific エルダー・ディープ・ワンはその崇拝者信仰呪文を与えることができる。呪文の付与はエルダー・ディープ・ワンの振る舞いにおいて特定のアクションを必要としない。エルダー・ディープ・ワン混沌狂気水の領域へのアクセスを与える。彼らの印は異なるが、好む武器である。

不死(変則)/Immortal 68ページ参照

アイテムの使用(超常)/Item Use 68ページ参照

精神反射(変則)/Mind Reflection エルダー・ディープ・ワン響を及ぼすことに失敗した[精神作用]効果は、源へと反射され、スペル・ターニングとして元の術者に響を与え、エルダー・ディープ・ワンがその呪文の発生源で、使用者であると扱う。

よろめかせる存在(変則)/Staggering Presence この能は、クリーチャー効果範囲内に留まる限り、かつ範囲内から離れた後追加の1d6ラウンドの間、セーヴに失敗するとよろめき状態となることを除き畏怖すべき存在として機能する。これは[精神作用]、[恐怖]効果である。

少数のディープ・ワンは彼らの終わりない人生の永遠の間に成長するのを決してやめない。多くのエルダー・ディープ・ワンは怪物あるいは神の名を自分のものだと主張する――母なるハイドラと父なるダゴンは彼らのでより伝説的な2体である。エルダー・ディープ・ワンディープ・ワン社会で神に近い位まで上がり、彼らの類より抜きんでて、彼らの沈んた都市を統治する。彼らが崇拝されているのと同様に、エルダー・ディープ・ワンもグレード・オールド・ワンと外なる神を崇拝する。

ディープ・ワン・ハイブリッド Deep One Hybrid

この老いた男の広い口、じっと見つめる表情、掻きのあるは彼らの血統の不吉な汚点を暗示している。

ディープ・ワン・ハイブリッド 脅威度1/2 Deep One Hybrid

経験点200
ディープ・ワン・ハイブリッド1レベルクレリック
混沌にして悪中型サイズ人型生物ディープ・ワン人間
イニシアチブ +4; 感覚 夜目〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 13、接触10、立ちすくみ13(+1外皮、+2鎧)
ヒット・ポイント 12(1d8+4)
頑健 +5、反応 +0、意志 +5

攻撃

移動速度 20フィート、水泳30フィート
近接 高品質のダガー=+2(1d4+1/19~20)
特殊攻撃 負のエネルギー放出2回/日(難易度9、1d6)
クレリック擬似呪文能力術者レベル1; 精神集中+4)

6回/日―狂気の幻影混沌の手

準備済みのクレリック呪文術者レベル1; 精神集中+4)

1レベルキュア・ライト・ウーンズコーズ・フィアー難易度14)、レッサー・コンフュージョン(領)難易度14)
0レベル(回数無制限)―ブリード難易度13)、ライトレジスタンス
(領) 領域呪文領域混沌狂気

一般データ

【筋】13、【敏】10、【耐】17、【知】10、【判】16、【魅】8
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス +1; 戦技防御値 11
特技 《イニシアチブ強化》
技能 〈水泳〉+9、〈知覚〉+4、〈知識:宗教〉+4; 種族修正 +8〈水泳〉
言語 アクロ語、共通語
その他の特殊能力 最期の変身、海へのあこがれ、入水

生態

出現環境 気候問わず/都市
編成 単体、カルト(2~12)、または居住区(13以上)
宝物 NPCの装備品(高品質のダガーレザー・アーマーその他宝物

特殊能力

最期の変身(超常)/Final Change ディープ・ワン・ハイブリッドハーフオークと同じ割合で年をとる。ディープ・ワン・ハイブリッドが古希(60歳)に達するとわずか1d12ヶ後に痛みを伴う苦しいを迎え、体が成熟したディープ・ワンへと変化するのみである。この変化はリインカーネイト呪文として機能し、新しく作られたディープ・ワンはその体的能力値に以下の修正を得る:+6【筋力】、-2【敏捷力】、+6【耐久力】

海への憧れ(変則)/Sea Longing 24時間毎に、ディープ・ワン・ハイブリッドは海から10マイル以上離れた範囲で過ごすと、難易度20の意志セーヴに成功するか1ポイントの【判断力】吸収を受けなければならない。

入水(変則)/Take to the Water ディープ・ワン・ハイブリッド人間が行えるものと比べ10倍長く息を止めることができ、水泳中にイニシアチブ判定反応セーヴに+2のボーナスを得る。ディープ・ワン・ハイブリッドは30フィートの水泳移動速度を持ち、〈水泳〉判定に+8の種族ボーナスを得る。

ディープ・ワン・ハイブリッド人間ディープ・ワンの間に生まれる。彼らは大抵自種族の他者と気分良く付き合い、一般的に権者の位を得れる小さな島の居住地で群れる。彼らは町の中の人間を役立たせ脅し続け、そうした他の住人に地域の法に反する行動をするよりマシだと分からせる。ディープ・ワンは信心深く宗教的であるが、通常はより伝統的な崇拝の外面の下に真の心情を隠しており、こうすれば彼らが訪問客と近くの社会から疑いを避けることができると信じている。

ディープ・ワン・ハイブリッドのキャラクター Deep One Hybrid Characters

ディープ・ワン・ハイブリッドは彼らのクラス・レベルによって定義される――彼らは種族ヒット・ダイスを持たない。すべてのディープ・ワン・ハイブリッドは以下の種族特徴を持つ。

+2【耐久力】、+2【判断力】、-2【敏捷力】ディープ・ワン・ハイブリッドは元気で、信心深いが、幾分遅く彼らの行動がぎこちない傾向がある。

減速化/Slow:ディープ・ワン・ハイブリッド基本移動速度は20フィートであり、よたよたして歩いているようである。

夜目ディープ・ワン・ハイブリッド明り、明り、松明明かり、類似の薄暗い照明環境下で人間の2倍の距離まで見通すことができる。

外皮:ディープ・ワン・ハイブリッドの厚い皮膚と密度の高い脂肪はアーマー・クラスに+1の外皮ボーナス与える。

最期の変身(超常)/Final Change:上記参照

海への憧れ(変則)/Sea Longing:上記参照

入水(変則)/Take to the Water:上記参照

言語ディープ・ワン・ハイブリッドはプレイ開始にアクロ語および共通語の会話能を持っている。高い【知力】を持つディープ・ワン・ハイブリッドは次に挙げる言語を選択することができる:奈落語、水界語、ドワーフ語、エルフ語、巨人語、ノーム語、ゴブリン語、ハーフリング語、オーク語、地下共通語。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会