アカナメ

アカナメ Akaname

この短躯で細長いクリーチャーは疣だらけの色の皮膚と大きなを持つ。その長い筋たくましい上の者を引き込む。

アカナメ 脅威度1 Akaname 脅威度 1

経験点400
真なる中立小型サイズ異形
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚〈知覚〉+6

防御

アーマー・クラス 13、接触13、立ちすくみ11(+1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 13(2d8+4)
頑健 +2、反応 +2、意志 +4
完全耐性病気
弱点 光に過敏

攻撃

移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 =+4(1d4+3、加えて“病気”および“わずらわす”)
特殊攻撃 わずらわす難易度13)

一般データ

【筋】15、【敏】15、【耐】15、【知】10、【判】12、【魅】6
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +2; 戦技防御値 14
特技 《強打》
技能 〈隠密〉+11、〈脱出術〉+11、〈知覚〉+6、〈知識:ダンジョン探検〉+5、〈登攀〉+10; 種族修正 +4〈脱出術〉
言語 共通語
その他の特殊能力 巧みな登攀

生態

出現環境 気候問わず/都市または地下
編成 単体、2体、またはカルト(3~6、加えてアティアグ1)
宝物 標準

特殊能力

病気(変則)/Disease 汚穢熱・致傷型; セーヴ 頑健 難易度13; 潜伏期間 1d3日; 頻度 1回/日; 効果 1d3 【敏】ダメージ及び1d3 【耐】ダメージ治癒 2回連続のセーヴ成功。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

巧みな登攀(変則)/Expert Climber どんなに滑らかであったり険しかったりしても、アカナメはどのような表面も垂直方向へ登攀することができる。実質的にアカナメは絶えず30フィートの登攀速度でスパイダー・クライム呪文効果にあるとみなす。

アカナメもしくは汚物を舐めるものは下や湿っぽい洞窟に住むグロテスクな存在である。夜、彼らは好みの食料を探し人型生物居住地へとこっそり入り込む:放棄されたり、洗っていない家にたまる汚れという食料を。彼らは特に不衛生な浴室と厠の汚物を好む。アカナメは内気で人型生物を避けるが、食事を邪魔されるのを嫌い、夜の暗闇の中で小便をしに起きた者を攻撃することが知られている。

ほとんどのアカナメ孤立した腐食動物であり、一つの町または都市を領として主張している。アカナメアティアグに対し宗教的なまでの敬意を持ち、その巨体の異形1体の存在はアカナメ数人を一ヶ所に引き付けられる。夜間の摂食の間、熱心なアカナメは彼らのアティアグへの提供物として汚物を集める。崇拝の対象として役立つことに加え、アティアグアカナメ共同体隠れ家保護する。

アカナメは疣だらけの褐色の皮膚とベタベタした折まだらのい髪を持ち、ゴブリンに似ている。彼らの指と先はイエヤモリのように広く、どのような表面でもしがみつくことができる。関節は複数の方向に曲がり、狭い場所でも身じろぎできる。直立したときアカナメは3フィートの身長であるが、ほとんどの場合四つん這いで移動する。

アカナメの最も特徴的なものはそのグロテスクなであり、クリーチャーの身長と同じくらい長い。アカナメは汚物を舐めるために地面へと引きずるが、それを物体を操作するか敵を殴打するために利用することもできる。アカナメの食べる汚物はの折りと溝に集まり、病気効果的なキャリアーとなる。

珍しい少数のアカナメ人間サイズにまで成長する。これらのクリーチャージャイアント・クリーチャー単純なテンプレートを得て、彼らの攻撃は10フィートの間合いを持つ。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会