リインカーネイト

Reincarnate/転生
系統 変成術呪文レベル ドルイド4
発動時間 10分
構成要素 音声動作物質信仰(1,000GPの価値のある
距離 接触
目標 接触したんでいるクリーチャー
持続時間 瞬間
セーヴィング・スロー 不可; 本文参照呪文抵抗(無害)

この呪文によって、術者はんでいるクリーチャーを他の体へと生き返らせることができる。ただし、んでからこの呪文を発動するまでに1週間以内しか経っておらず、対象の魂が自由で、生き返ることに同意していなければならない。対象の魂が生き返ることに同意しなければ、この呪文は働かない。従って、生き返ることを望んでいる対象はセーヴィング・スローを行なわない。

んだクリーチャーは新たな体へと生き返るため、すべての体的な病気障害回復する。体の状態は問題にならない。体のほんのわずかな一部でも残っていれば、そのクリーチャーリインカーネイトすることができる。ただし、呪文の発動対象となる体の一部は、そのクリーチャーんだ点でその体の一部であったものでなければならない。この呪文の魔が、その場にある自然の要素から、その魂が宿るためのまったく新しい青年期体を作り上げる。この過程が完了するには1時間が必要である。体が用意できたら、対象は転生する。

転生したキャラクターは以前の人生のほとんどを思い出す。対象が以前有していたクラス特技技能ランクはそのまま残る。クラス基本攻撃ボーナス基本セーヴ・ボーナスヒット・ポイントは変化しない。【筋力】【敏捷力】【耐久力】の値は一部、新たな体に基づく。まず、対象の種族ごとの能力値調整を取り除き(対象はもはや以前の種族ではなってしまうためだ)、その後、残った能力値に以下の表に示した能力値調整を適用すること。転生したとき、目標永続的な負のレベル2レベル負う。目標1レベルなら、代わりに【耐久力】を2ポイント減少させる(このとき【耐久力】が0以下になるなら転生できない)。呪文を準備しているクリーチャーんだとき、50%の確率で転生したときにその呪文を発動したかのように呪文を失う。準備なしで呪文を発動する能を持ったクリーチャーソーサラーなど)は、50%の確率で呪文を発動したかのように未使用の呪文スロットを失う。

対象の能力値が変わってしまったために、以前のキャラクター・クラスを続けるのが難しくなる可能性もある。そうなった場合、その対象にはマルチクラス・キャラクターになることをお勧めする。

人型生物の場合、新たな体は以下の表を用いて決定する。人型生物以外のクリーチャーの場合、同種別クリーチャーを集めた同様の表を作成するとよいだろう。

アンデッドクリーチャーにされたり、[即死]効果で殺されたクリーチャーをこの呪文で生き返らせることはできない。人造エレメンタル来訪者アンデッドクリーチャーを転生させることはできない。この呪文は老衰のためにんだクリーチャーを生き返らせることができる。

d%

【筋】

【敏】

【耐】

01

バグベア

+4

+2

+2

02~13

ドワーフ

±0

±0

+2

14~25

エルフ

±0

+2

-2

26

ノール

+4

±0

+2

27~38

ノーム

-2

±0

+2

39~42

ゴブリン

-2

+2

±0

43~52

ハーフエルフ

±0

+2

±0

53~62

ハーフオーク

+2

±0

±0

63~74

ハーフリング

-2

+2

±0

75~89

人間

±0

±0

+2

90~93

コボルド

-4

+2

-2

94

リザードフォーク

+2

±0

+2

95~98

オーク

+4

±0

±0

99

トログロダィト

±0

-2

+4

100

その他(GMの選択)

転生したクリーチャーは、新たな姿に属するすべての能を得る。これには、移動形態や移動速度、外皮、肉体攻撃変則的能力などが含まれるが、新たな姿の言語自動的にしゃべれるようになるわけではない。

ウィッシュミラクル呪文を使えば、転生したキャラクターを以前の姿に戻すことができる。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会