ノール

ノール Gnoll

猫背で野蛮な、この毛皮で覆われたハイエナ人型生物は、平均的な人間よりも少しだけ背が高い。

ノール 脅威度1 Gnoll

経験点400
混沌にして悪中型サイズ人型生物ノール
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+2

防御

アーマー・クラス 15、接触10、立ちすくみ15(+1外皮、+2、+2鎧)
ヒット・ポイント 11(2d8+2)
頑健 +4、反応 +0、意志 +0

攻撃

移動速度 30フィート
近接 スピア=+3(1d8+3/×3)
遠隔 スピア=+1(1d8+2/×3)

一般データ

【筋】15、【敏】10、【耐】13、【知】8、【判】11、【魅】8
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +3; 戦技防御値 13
特技 《強打》
技能 〈知覚〉+2
言語 ノール

生態

出現環境 暑熱/平地または砂漠
編成 単体、2体、狩猟隊ノール2~5およびハイエナ1~2)、一団(成人10~100、加えてその50%の人数の子供の非戦闘員、成人20名につき3レベルの下士官1、4~6レベルのリーダー1、およびハイエナ5~8)、部族(20~200、加えて成人20名につき3レベルの下士官1、4~5レベルの副官1~2、6~8レベルのリーダー1、ハイエナ7~12、およびヒエノドン4~7)
宝物 NPCの装備品レザー・アーマー木製ヘヴィ・シールドバトルアックスロングボウアロー20本、その他宝物

ノールは図体の大きい、単に外見にとどまらずハイエナに似ている人型生物クリーチャーである。彼らはその漁りの動物に非常に愛情を示し、ペットとして飼ったり、この下等動物の行動の多くを真似たりする。

ノールは有能な狩人であるが、獲物を追って倒すよりもをあさったり体から盗んだりする方に喜びを感じる。このような怠惰さのため、ノールは利用できるならどんな種類のものでも奴隷を必要とし、住居を掘らせたり、必要品やを集めさせたり、果ては主のノールのために狩りをさせたりする。

ハイエナと他のノール以外のクリーチャーはみな、部族の気分に従って、食物か奴隷となる。んだり倒れたりした同胞さえノールにとっては新鮮な食事である。彼らは有部族の構成員を短い祈りで讃えるかも知れないし、消耗性疾患でんだものを徹底的に料理するかも知れないが、その他の点ではんだノールは他のクリーチャーとほとんど変わりないものと見ている。より“文明化された”ノールは捕虜を食うことはしないが、代わりに奴隷として捕まえておき、自分たちの住処を守らせたり改修させたり、あるいは他の部族奴隷市場に売ったりする。

ノール戦闘するが、それは自分たちが明らかに数で勝っているだけである。それ以外の場合は、他の狩人から獲物を奪い取る段である場合や、大きな食料を打ち倒せる巧妙待ち伏せができる場合を除いて、いを避ける傾向にある。このハイエナ人間たちは勇敢さや武勇には何ら価値を認めておらず、勝利が不可能なことが明らかになると逃げ出すことを好む。尻を巻いて逃げ出す方が、尻を完全に失うよりもよいのだ。

戦闘に際して、ノールは群れ戦術と個人プレーを奇妙に混ぜ合わせてう。ノールが勝ったも同然と感じれば、仲間を助けるよりも弱い敵を打ち倒そうとする。ノールが劣勢になると、強なリーダーの元に団結し、その仲間が逃げ出すことを期待して1体のクリーチャーを打ち倒そうとする。

ノールのリーダーは典型的にはレンジャーであるが、クレリックも高く尊敬されている。ほとんどのノールにとって秘術魔法は修得するには難しすぎ、その結果ノールバードソーサラーウィザードは比較的稀である。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会