ウォール・オヴ・ストーン

Wall of Stone
系統 召喚術創造)[]; 呪文レベル ウィザード/ソーサラー5クレリック5ドルイド6
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作物質信仰(花崗岩の小さな塊)
距離 中距離(100フィート+10フィート/レベル
効果 一辺5フィートの正方形の区画1個分/レベルまでの面積を持つ(自在)
持続時間 瞬間
セーヴィング・スロー 本文参照呪文抵抗 不可

この呪文は周囲の岩壁に溶け込むを作り出す。ウォール・オヴ・ストーン術者レベル4レベルごとに1インチの厚さがあり、レベルごとに一辺5フィートの正方形の区画1個分までから成る。術者は厚さを半分にすることで、面積を2倍にすることができる。クリーチャーや他の物体がすでに存在する場所へ召喚することはできない。

ウォール・オヴ・ストーンウォール・オヴ・アイアンとは異なり、術者の望むほとんどどんな形にも作り出すことができる。作り出すが垂直である必要も、固い基礎の上に立てる必要もない。ただし、すでに存在しているに溶け込ませ、しっかりと支えさせなければならない。たとえば、裂け目橋をかけたり斜路として使うこともできる。そのように使う際には、土台と土台の間が20フィートを超えるなら、をアーチ状にし、控えをつけなければならない。これが必要な場合、面積は半分になってしまう。たとえば、20レベル術者は表面が一辺5フィートの正方形の区画10個ぶんからなる橋を作り出すことができる。は同様に面積を半分にすることで狭間やを持つように作り出すこともできる。

この呪文によって作られたものであろうとなかろうと、ディスインテグレイト呪文や、砕いたり削ったりなどの通常の方法で破壊できる。一辺5フィートの正方形の区画1つ1つは厚さ1インチごとに15ヒット・ポイントを持つ。硬度は8である。ヒット・ポイントが0になった部分はが開く。クリーチャー一撃を打ち破ろうとした場合、【筋力】判定難易度は20+厚さ1インチごとに2である。

クリーチャー閉じ込めるような形で作り出す場合、動く相ウォール・オヴ・ストーンの中、あるいは下に閉じ込めることも(難しくはあるが)可能である。クリーチャー反応セーヴに成功すれば閉じ込められずにすむ。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会