オーク

オーク Orc

この野蛮なクリーチャーは灰色の皮膚と脂ぎった髪を持つ野蛮な人間の野獣版のように見える。

オーク 脅威度1/3 Orc

経験点135
オーク1レベルウォリアー
混沌にして悪中型サイズ人型生物
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉-1

防御

アーマー・クラス 13、接触10、立ちすくみ13(+3鎧)
ヒット・ポイント 6(1d10+1)
頑健 +3、反応 +0、意志 -1
防御能力 凶暴性
弱点 光に過敏

攻撃

移動速度 30フィート
近接 ファルシオン=+5(2d4+4/18~20)
遠隔 ジャヴェリン=+1(1d6+3)

一般データ

【筋】17、【敏】11、【耐】12、【知】7、【判】8、【魅】6
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +4; 戦技防御値 14
特技 《武器熟練:ファルシオン
技能 〈威圧〉+2
言語 オーク語、共通語
その他の特殊能力 武器精通

生態

出現環境 温暖/丘陵山岳、または地下
編成 単体、徒党(2~4)、戦隊(11~20、加えて3レベルの下士官2および3~6レベルのリーダー1)、一団(30~100、加えてその150%の人数の非戦闘員、成人10名につき加えて3レベルの下士官1、成人20名につき5レベルの副官1、および成人30名につき7レベルのリーダー1)
宝物 NPCの装備品スタデッド・レザー・アーマーファルシオンジャヴェリン4本、その他宝物

鹿と比較的低い知性を併せ持つオークと文明化された人間の間の第一の違いは、そのふるまいである。文化面では、オークは暴的かつ攻撃的で、最強の者が恐怖と蛮行をもってそれ以外の者を支配している。オークは欲しいものをずくでに入れ、虐殺するか、連れ帰れるようなら村まるごと奴隷にする以外のことなど考えもしない。オークが微妙なことがらや細かいことに時間をさくことはほとんどなく、オークの野営や村は不潔になりがちで、今にも崩れ落ちそうな代物の中は酔っ払いの喧嘩やピット・ファイトなどの加虐的な娯楽に満ちている。農業をするだけの忍耐に欠け、とても壮健で自分で自分の面倒を見られる動物を飼うくらいしかできないオークは、自分で作り出すよりもどこかの誰かが作ったものを取り上げる方が大抵はたやすいことに気づいている。オークは傲慢で挑発されるとすぐさま怒るが、そうすることで自分がじかに益を得る限りは名誉を気にかけぬでもない。

オーク成人男性の身長はおおよそ6フィート(約1.8m)、体重は210ポンド(約95kg)ほどである。オーク人間は頻繁に交雑するが、これはほとんど常に襲撃奴隷狩りの産物であって、合意の上での婚姻によるものではない。オーク部族の多くは、の良くなった子孫が優秀な戦略家部族の指導者となるようにと、意図的にハーフオークを産ませて自で成長させている。

オークのキャラクター

オーク種族ヒット・ダイスを有していないため、クラス・レベルによって定義される。 すべてのオークは以下の種族特性を有する。

+4【筋力】、-2【知力】、-2【判断力】、-2【魅力】オークは、残忍で残酷である。

暗視オークは、暗闇の中を60フィート先まで見通すことができる。

凶暴性

光に過敏

武器精通オークは、グレートアックスファルシオンに対して習熟しており、“オーク”と冠する名のついた如何なる武器軍用武器として扱うことができる。

言語オークは共通語およびオーク語を開始に修得している。高い【知力】を持つオークは以下のボーナス言語の中から選択できる:巨人語、ゴブリン語、地下共通語、ドワーフ語、ノール語。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会