シャドウ・カンジュレーション

Shadow Conjuration影の召喚
系統 幻術操影); 呪文レベル ウィザード/ソーサラー4バード4
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作
距離 本文参照
効果 本文参照
持続時間 本文参照
セーヴィング・スロー 意志看破(やりとりがあった場合); さまざま; 本文参照呪文抵抗 可; 本文参照

術者は影界物質を用いて、1体以上のクリーチャー物体場の半ば実在する幻を作り出す。シャドウ・カンジュレーションウィザードソーサラー3レベル以下の召喚術招来)あるいは召喚術創造呪文を真似る。

シャドウ・カンジュレーションは実際には本物の1/5(20%)の強度しかないが、シャドウ・カンジュレーションが本物であると信じたクリーチャーは完全な強度の作用を受ける。呪文とやりとりのあったクリーチャーはすべて、その正体に気付くために意志セーヴを行なうことができる。

ダメージを与える呪文は、作用を受けたクリーチャー意志セーヴに成功しない限り通常効果がある。看破したクリーチャーはその攻撃からそれぞれ1/5(20%)のダメージしか受けない。看破された攻撃ダメージ以外の特殊効果がある場合、その効果は20%の確率でしか発生しない。看破するためのセーヴの結果いかんに拘らず、作用を受けたクリーチャーは模凝した呪文が本来セーヴ可能なものであればそのセーヴを行なうことができるが、セーヴ難易度はその呪文の本来のレベルではなく、シャドウ・カンジュレーションレベル4レベル)によって決まる。さらに、シャドウ・カンジュレーションの模凝した呪文が本来呪文抵抗可能なものであるか否かに拘らず、シャドウ・カンジュレーションによって生み出された効果に対しては呪文抵抗が可能である。看破した者に対しては20%の確率で効果を及ぼす。

クリーチャーは(正体がだと気付かれたかどうかに拘らず)同通常クリーチャーの1/5しかヒット・ポイントを持たない。それらは通常通りのダメージを与え、通常の能弱点のすべてを備えている。しかし、その正体がだと気付いたクリーチャーに対しては、クリーチャーダメージ通常の1/5(20%)となり、致傷ダメージを与えないすべての特殊能力は20%の確率でしか効果がない(使うたびに、そして作用を及ぼすクリーチャー1体ごとに別々にロールすること)。さらに、クリーチャーアーマー・クラス・ボーナスは1/5しかない。

セーヴに成功したクリーチャーには、シャドウ・カンジュレーションはぼんやりとしたのようなかたちの上に透き通ったイメージが重ねあわせられているかのように見える。物体はこの呪文に対して、自動的に意志セーヴに成功する。

グレーター・シャドウ・カンジュレーション

Shadow Conjuration, Greater/上級影の召喚
系統 幻術操影); 呪文レベル ウィザード/ソーサラー7

シャドウ・カンジュレーションと同様だが、ウィザード/ソーサラー6レベル以下の召喚術招来)か召喚術創造)を真似る。この幻の召喚術は、信じない者に対しては3/5(60%)のダメージを与え、ダメージを与えない効果であれば信じない者に対して60%の確率で効果を及ぼす。


T O C
全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会