スパイク・グロウス

Spike Growthトゲある植物
系統 変成術呪文レベル ドルイド3レンジャー2
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作信仰
距離 中距離(100フィート+10フィート/レベル
効果範囲 一辺20フィートの正方形の範囲1個ぶん/レベル
持続時間 1時間レベル(解除可)
セーヴィング・スロー 反応不完全呪文抵抗

呪文効果範囲内の地面を覆う植物はすべて、その姿を変えることなく非常に硬くなり、鋭い先端を持つようになる。

剥き出しの土ばかりの場所では、や支が同じようにふるまう。一般的に、スパイク・グロウスは、面、氷、積、砂砂漠、剥き出しの岩を除くありとあらゆる屋外の場所で発動させることができる。呪文効果範囲の中に足を踏み入れたり、そこを通って移動しようとするクリーチャーは、トゲの生えた範囲移動する5フィートごとに1d4ポイントのダメージを被る。

この呪文によってダメージを受けたクリーチャー反応セーヴにも成功しなければならず、失敗すれば足や脚部にけがを負い、移動速度が1/2だけ低下する。この移動速度ペナルティは24時間経つか、けがをしたクリーチャーがキュア系呪文を受ける(同に失ったヒット・ポイント回復する)まで持続する。他のキャラクターが10分かけて傷の当てをし、呪文セーヴ難易度に対して〈治療〉判定に成功すればこのペナルティを取り除くことができる。

魔法の罠発見するのは困難である。ローグ(だけ)はスパイク・グロウス発見するのに〈知覚〉技能を使うことができる。難易度は25+呪文レベルであり、スパイク・グロウスの場合は28(レンジャーにより発動された場合は27)である。スパイク・グロウス〈装置無力化〉技能では無力化することはできない。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会