ディノサウルス

ディノサウルス:イグアノドン Dinosaur, Iguanodon

このディノサウルスは二足でも四足でもくつろいでいるように見える。その前足は狂ったような見た指に似たで飾られている。

イグアノドン 脅威度6 Iguanodon

経験点2,400
真なる中立超大型サイズ動物
イニシアチブ +2; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+12

防御

アーマー・クラス 19、接触10、立ちすくみ17(+9外皮、-2サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 76(9d8+36)
頑健 +10、反応 +8、意志 +4

攻撃

移動速度 30フィート
近接 (×2)=+13(1d8+8/×3)
接敵面 15フィート; 間合い 15フィート
特殊攻撃 親指の棘

一般データ

【筋】27、【敏】14、【耐】19、【知】2、【判】12、【魅】7
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +16; 戦技防御値 28(対足払い32)
特技 《技能熟練:隠密》、《技能熟練:知覚》、《強打》《疾走》《武器熟練:
技能 〈隠密〉+4、〈知覚〉+12

生態

出現環境 暑熱/森林または沼地
編成 単体、2体、または小さな群れ(3~6)
宝物 なし

特殊能力

親指の棘(変則)/Thumb Spikes イグアノドン親指の棘は重大な傷を刻むことができる――これらはクリティカル・ヒットにおいて3倍のダメージを与える。

イグアノドンは大きな草食である。彼らは豊富な植物を利用することのできる沼地や森を棲み家とする。イグアノドンは四足ではなく二足で移動することができる。これにより深い草の中を移動したり林冠から垂れ下がるおいしい一口に届かせたりする必要に合わせて、一方の姿勢から他方へ素早く切り替えることができる。

イグアノドンは草食だが、すぐにに血が昇ることで知られる。彼らの親指の棘により、そのは極めて危険武器となっている――そのの一方から的確に放たれた一振りは、その素早い攻撃1回で飢えた食獣を縮こまった獣に変えてしまう。イグアノドンは全長30フィート(約9.1m)で重量は6,000ポンド(約2,720kg)。

ディノサウルス:スピノサウルス Dinosaur, Spinosaurus

この巨大なトカゲはワニのような口をしており、強な前足とカラフルな帆のような頭部を持つ。この頭部は走る後部に倒れる。

スピノサウルス 脅威度11 Spinosaurus

経験点12,800
真なる中立巨大サイズ動物
イニシアチブ +6; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+25

防御

アーマー・クラス 24、接触8、立ちすくみ22(+16外皮、-4サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 170(20d8+80)
頑健 +16、反応 +16、意志 +9

攻撃

移動速度 40フィート、水泳30フィート
近接 噛みつき=+23(2d8+12/19~20、加えて“つかみ”)、(×2)=+23(2d6+12)
接敵面 20フィート; 間合い 20フィート
特殊攻撃 飛びかかり飲み込み(2d8+12、アーマー・クラス18、ヒット・ポイント17)

一般データ

【筋】34、【敏】15、【耐】18、【知】2、【判】13、【魅】13
基本攻撃 +15; 戦技ボーナス +31(組みつき+35); 戦技防御値 43
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:知覚》、《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル熟練》《持久力》《疾走》《神速の反応》《鋼の意志》《不屈の闘志》《よろめき化クリティカル》
技能 〈水泳〉+28、〈知覚〉+25
その他の特殊能力 息こらえ

生態

出現環境 暑熱/森林または沼地
編成 単体、2体、または小さな群れ(3~6)
宝物 なし

ティラノサウルスより大きいスピノサウルスは、全長60フィート(約18.2m)、重量25,000ポンド(約11.3t)以上。彼らは主に湾岸や川の岸で狩りを行う。

ディノサウルス:ディメトロドン Dinosaur, Dimetrodon

このしゃがんだ爬虫類クリーチャーの背中にある大きな帆は、獣が前方に忍び寄るように収縮痙攣する。

ディメトロドン 脅威度3 Dimetrodon

経験点800
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +6; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+6

防御

アーマー・クラス 14、接触11、立ちすくみ12(+3外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 34(4d8+16)
頑健 +8、反応 +6、意志 +2

攻撃

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+8(1d8+7/19~20)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート
特殊攻撃 猛烈な噛みつき

一般データ

【筋】20、【敏】15、【耐】18、【知】1、【判】12、【魅】3
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 21(対足払い25)
特技 《イニシアチブ強化》《武器熟練:噛みつき
技能 〈隠密〉+3、〈知覚〉+6

生態

出現環境 暑熱/森林
編成 単体、2体、または小さな群れ(3~12)
宝物 なし

特殊能力

猛烈な噛みつき(変則)/Tearing Bite ディメトロドンの顎は、サイズの異なる2つのカミソリのように鋭い歯で覆われている。これによりこのクリーチャー噛みつき攻撃はクリティカル可能域が19~20となっている。

ディメトロドンクロコダイルに似た姿をした四足歩行の爬虫類である。その尖っていない口にはぎざぎざの鋭い歯がいっぱい生えている。その最も特徴的な部分は背中に長く伸びた大きな帆だ。この帆を伸縮させることで、この冷血の爬虫類は簡単に体温を制御することができるのだ。形の上ではディノサウルスではないが、ディメトロドンはこのクリーチャーが居住する地域に住む姿がしばしば撃されている。

完全に成長した成体のディメトロドンは15フィート(約4.6m)ほどの全長になり、その重量は2,000ポンド(約907kg)を超える。

ディノサウルス:パキケファロサウルス Dinosaur, Pachycephalosaurus

この二足歩行する爬虫類は、のようなフリルとで飾られた丸みを帯びたドーム状の頭部を持つ。

パキケファロサウルス 脅威度4 Pachycephalosaurus

経験点1,200
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +2; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 17、接触11、立ちすくみ15(+6外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 37(5d8+15)
頑健 +7、反応 +6、意志 +2

攻撃

移動速度 40フィート
近接 叩きつけ=+8(2d6+9)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 打ちのめす突撃

一般データ

【筋】22、【敏】15、【耐】17、【知】2、【判】12、【魅】5
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 22
特技 《強打》《疾走》《突き飛ばし強化》
技能 〈隠密〉+2、〈知覚〉+8

生態

出現環境 暑熱または温暖/平地
編成 単体または2体
宝物 なし

特殊能力

打ちのめす突撃(変則)/Clobbering Charge パキケファロサウルス突撃の終了叩きつけによる攻撃目標にヒットさせたなら、1回のフリー・アクションとして突き飛ばしを行うことができる。これにより、攻撃した目標はこのディノサウルス突撃したものと同じ方向に移動させられる。パキケファロサウルスは押しやった目標と共に移動することは出来ない。パキケファロサウルス突撃最後に行った叩きつけ攻撃クリーチャーに対してクリティカル・ヒットを与えたなら、目標は1ラウンドの間よろめき状態となる。目標難易度18の頑健セーヴに成功したならこのよろめき効果無効化されるが、目標はそれでもこのディノサウルス突き飛ばし効果響を受ける。このセーヴ難易度【筋力】に基づいている。

パキケファロサウルス通常は平和的なディノサウルスである。しかし発情期や、襲撃する可能性があるものが群れに侵入すると怒りにかられ暴的になる。このディノサウルスは、いくつものでできたによって囲まれた、独特のドーム状の王冠を持つ――このディノサウルスの強で引き締まったと合わさることで、この王冠は大きなダメージを与えるに十分な、まるで破城槌がごとき突撃を可能にする。

パキケファロサウルスは全長15フィート(約4.6m)、重量は1,400ポンド(約635kg)にまで成長する。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会