カラ

カラ Khala

このドラゴンには、幅広いぼろぼろのがある。そののような体は、暴れまわる三形ののある3本の長く暴れまわるで終わっている。

カラ 脅威度17 Khala

経験点102,400
混沌にして悪大型サイズ(冷気)
イニシアチブ +10; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+30

防御

アーマー・クラス 31、接触15、立ちすくみ25(+16外皮、-1サイズ、+6【敏】
ヒット・ポイント 261(18d12+144)
頑健 +19、反応 +17、意志 +16
完全耐性 [氷]、睡眠、[病気]、麻痺抵抗 [強]10、[雷撃]10
弱点]に対する脆弱性

攻撃

移動速度 30フィート、飛行90フィート(良好)
近接 噛みつき(×3)=+27(2d10+10/19~20、加えて“病気”)、=+25(2d8+10、加えて“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 かきむしり噛みつき(×2)、2d10+15)、執拗な組みつき締めつけ(2d8+10)、ブレス攻撃(60フィートの直線状、16d6[氷ダメージ反応難易度27・半減、1d4ラウンド毎に使用可能)
擬似呪文能力術者レベル16; 精神集中+23)

3回/日―呪文強化アイス・ストームインセンディエリ・クラウド難易度25、[氷ダメージを与える)、サジェスチョン難易度20)、ファイアー・シールド(チル・シールドのみ)
1回/日―コントロール・ウェザーポーラー・レイ

一般データ

【筋】30、【敏】22、【耐】27、【知】22、【判】21、【魅】25
基本攻撃 +18; 戦技ボーナス +29(+33組みつき); 戦技防御値 45(足払いされない)
特技 《イニシアチブ強化》《鋭敏感覚》《かすめ飛び攻撃》、《擬似呪文能力強化アイス・ストーム》、《強打》《クリティカル強化:噛みつき》、《クリティカル熟練》《複数回攻撃》《朦朧化クリティカル》《よろめき化クリティカル》
技能 〈威圧〉+28、〈隠密〉+23、〈鑑定〉+27、〈交渉〉+28、〈真意看破〉+30、〈生存〉+26、〈知覚〉+30、〈知識:自然〉+27、〈知識:地域〉+27、〈知識:地理〉+27、〈はったり〉+28、〈飛行〉+29
言語 共通語、巨人語、ゴブリン語、水界語、奈落語、

生態

出現環境 寒冷地形問わず
編成 単体
宝物 ×2

特殊能力

ブレス攻撃(超常)Breath Weapon カラはその3つの口の1つから非常に冷たい液体を噴射することができ、16d6ポイントの[氷ダメージを与える(反応難易度27・半減)。たとえ反応セーヴに成功したとしても、その直線上にいたクリーチャー難易度27の頑健セーヴに成功するか、氷の中に閉じ込められなければならない。捕らえられたクリーチャーは自由になるために全ラウンド・アクションとして、難易度25の【筋力】判定難易度26の〈脱出術〉判定に成功しなければならない。

病気(変則)/Disease 寒滅熱噛みつき―致傷型; セーヴ 頑健 難易度27; 潜伏期間 1 日; 頻度 1回/日; 効果 1d4 【耐】ダメージ不調状態及び疲労状態治癒 2回連続のセーヴ成功。

執拗な組みつき(変則)Tenacious Grapple カラでつかむならば、組みつき状態を得ず、即行アクションとして組みつき状態を維持することができる。

カラは、誇り高いクリーチャー魔法によって他人を苦しめることを楽しむ貪欲で邪な存在へと歪曲させられた、珍しい水陸両生ドラゴンであると噂される。このクリーチャーのように動き回り、地面を這うか、体に引っ付いたと共にの枝を抜けるが、可能な限り飛行することを好む。全てのカラは雌であり、学者はこのクリーチャーがどのように繁殖するかについて議論している。ズメイとして知られるこのの雄は、カラとの争で絶滅したと考えられている。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会